電子ポリッシャ 180mm PV7001C
11
Makita(マキタ)

マキタ(Makita) 電子ポリッシャ 180mm PV7001C

の評価

型番:PV7001C
¥25,804(税込)2025-05-11 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

マキタのプロ用電子ポリッシャPV7001Cは、AC100V式による安定した900Wのパワーが特徴です。180mmの大型パッドに対応し、車のボンネットやルーフなど広範囲のボディ研磨作業に最適。600〜2000回転/分のダイヤル変速に加え、高速/低速のワンタッチ切替機能を搭載。電子制御による定回転制御やソフトスタート機能、低重心設計で安定した作業性と高い仕上がりをサポートします。静電気防止構造やマジック式パッド採用など、現場での使いやすさも考慮されたシングルアクションタイプ。深い傷や水垢を効率的に除去したいユーザーに推奨される、パワフルなモデルです。

シェアする

商品画像一覧

マキタ(Makita) 電子ポリッシャ 180mm PV7001C の商品画像 1
マキタ(Makita) 電子ポリッシャ 180mm PV7001C の商品画像 2
マキタ(Makita) 電子ポリッシャ 180mm PV7001C の商品画像 3
マキタ(Makita) 電子ポリッシャ 180mm PV7001C の商品画像 4

商品スペック

回転方式
シングルアクション(ロータリー)
パッド径
180mm
回転数
600-2000rpm
消費電力
900W
電源方式
AC100V(コード式)
本体重量
2000g
変速機能
ダイヤル式・高速/低速切替
コード長
2.5m
軌道径
0mm

サイズ・重量

重量
2.0 kg
高さ
254 mm
83 mm
奥行
210 mm

機能一覧

バッテリー駆動機能

本製品はAC100V式のためバッテリーは内蔵していません。家庭用コンセントから直接電力を供給するため、バッテリー切れの心配なく、長時間の安定した作業が可能です。コードの取り回しに注意が必要ですが、パワーと連続稼働時間を重視する作業には適しています。

速度調整機能

ダイヤル操作で600〜2000回転/分の間で回転数を調整できます。加えて高速/低速切替ボタンも搭載。これにより、コンパウンドの種類や作業工程、塗装の状態に合わせて最適な速度を選ぶことが可能です。ただし、低速域での常時使用はモーター過熱の注意書きがあり、使用方法に制限があります。

LEDライト機能

商品情報にLEDライト機能に関する記載はありませんでした。暗所での作業や、塗装面の細かな傷やオーロラマークを確認する際には、別途照明が必要となる可能性があります。LEDライトが搭載されていないことで、特に薄暗い場所での作業性や仕上がりの確認精度に影響が出る場合があります。

ヘッド角度調整機能

本製品のヘッド部分は固定されており、角度を調整する機能はありません。180mmという大型パッドを使用するため、主に車体の広範囲な平面部分の研磨に適しています。ドアノブ周りやピラーなど、細部や複雑な曲面の作業には本体の取り回しで対応する必要があります。

誤起動防止機能

商品情報に誤起動防止機能に関する明確な記載はありませんでした。スイッチ操作のみで作動する可能性があるため、持ち運びや保管の際には、意図せずスイッチに触れてしまわないよう十分に注意が必要です。特に小さなお子様がいる環境では、保管場所に配慮する必要があります。

バッテリー残量表示機能

本製品はAC100Vコンセントを使用するコード式のため、バッテリーを内蔵していません。したがって、バッテリー残量を表示する機能もありません。コンセントに接続されていれば連続して使用できるため、バッテリー残量を気にする必要はありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

11
カテゴリ内 11 / 77製品中
3.9
総合評価

マキタのプロ向けシングルアクションポリッシャで、180mmパッドによる広範囲の研磨能力が魅力です。AC100V式で安定したパワーがあり、電子制御による定回転制御やソフトスタート機能で質の高い作業をサポートします。静音性も評価されていますが、本体重量が2.0kgとやや重く、長時間の作業では負担になる場合があります。また、低速での常時使用による過熱の可能性や、一部中古品での品質に関する懸念レビューも見られます。価格帯としてはプロモデルながら比較的手が届きやすく、マキタというブランドの信頼性から、DIYユーザーにも選ばれています。主に車体の広範囲の傷消しや水垢除去などの研磨作業で性能を発揮しますが、シングルアクションの特性上、バフ目が残りやすく、仕上げ作業には別途スキルや工夫が必要です。耐久性はマキタ製品として期待できますが、レビューで初期不良らしき報告もありました。

タイプ(シングル/ダブル/ギアアクションなど)
3.5
シングルアクション(ロータリー)タイプで、180mmという大型パッドに対応しています。これは広範囲の研磨を効率的に行うのに非常に適しています。深い傷や強力な水垢除去などの初期研磨や中間研磨で高い効果を発揮しますが、シングルアクション特有のバフ目(磨き跡)が残りやすいため、完璧な鏡面仕上げには高い技術や別途仕上げ用ポリッシャーが必要です。この製品は、研磨力を重視するプロやDIYユーザーの広範囲作業に適しています。
電源方式(AC100V/コードレス)
4.0
AC100V式のコード付きモデルです。家庭用コンセントから安定した電力を供給できるため、長時間の作業でもパワーが落ちることなく連続して使用できます。バッテリー充電の手間や残量を気にする必要がない点は大きなメリットです。ただし、作業中は電源コードの取り回しに注意が必要で、作業範囲がコンセントの位置に制限されます。安定したパワーと連続稼働時間を重視するユーザーに適しています。
パッド径と対応サイズ
2.5
標準で180mmのウール/スポンジパッドに対応しています。これは車のボンネットやルーフなど、広範囲の面積を一気に磨くのに適したサイズです。大きな傷や劣化を効率的に除去する作業に向いています。しかし、ドアノブ周りやピラー、バンパーの複雑な形状など、車体の狭い部分や細部の研磨にはサイズが大きすぎて不向きです。用途が広範囲の研磨作業に限定される点では、複数の小径パッドに対応するモデルより汎用性は劣ります。
回転数と速度調整機能
3.0
600〜2000回転/分の間で、ダイヤルと高速/低速切替ボタンで速度を調整できます。電子制御による定回転制御機能も搭載しており、負荷がかかっても回転速度の低下を抑え、安定した研磨が可能です。ソフトスタート機能も搭載し、起動時の反動を抑制します。幅広い速度調整が可能ですが、ユーザーレビューには低速域(1~3)での常時使用によるモーター過熱の注意書きがあるとの指摘もあり、使用方法に制約がある点が考慮されます。
重量と取り回し
2.8
本体重量は2.0kgです。180mm径のポリッシャーとしては標準的、あるいは比較的軽量な部類に入りますが、長時間の作業や垂直面の作業では重さを感じる可能性があります。レビューでも重さに関する指摘が見られます。低重心設計により安定性は高いとされていますが、コードの取り回しを含めると、小型軽量な製品に比べて自由な取り回しにはやや制限があります。安定性とパワーを重視する設計と言えます。
付属アクセサリー・セット内容
2.0
標準付属品として、パッド150(マジック式)、スパナ17、サイドグリップが付属します。基本的な作業を開始するために必要なものが揃っていますが、研磨の工程(初期、中間、仕上げ)や使用するコンパウンドの種類に合わせて、別途様々な種類のバフ(ウール、スポンジ等)や、180mm以外のパッド径を使用したい場合は別途バッキングプレートなどを購入する必要があります。付属品は必要最低限にとどまっている印象です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
マキタは日本の主要な電動工具メーカーであり、長年の実績と高いブランド信頼性があります。製品の品質や耐久性に対する期待は高く、アフターサービス体制も比較的整っていると考えられます。電動工具においてメーカーの信頼性は非常に重要であり、マキタ製品であることは安心して購入できる大きな要素となります。ただし、一部のユーザーレビューで初期不良や品質に関する懸念が報告されている点も踏まえて検討が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
プロ仕様のマキタ製シングルアクションポリッシャーでありながら、2万円台後半という価格帯は比較的購入しやすいと言えます。特に広範囲の研磨能力やマキタブランドの信頼性を考慮すると、価格に見合った性能を提供していると言えます。ただし、付属品が少ない点や、細部研磨には向かない点など、用途が限定される点を理解しておく必要があります。広範囲研磨用のプロ仕様ポリッシャーとしては、コストパフォーマンスは良好と言えます。

ブランド・メーカー詳細

マキタ(Makita)
1915年(大正4年)、マキタはモーターの販売修理会社として産声をあげました。その後1958年(昭和33年)に国産初の携帯用電気カンナを発売、以来、50年以上にわたり電動工具メーカーとしての地歩を固めてきました。そして、住まいづくりに携わるあらゆるユーザーの皆様のお役に立てる製品とサービスを探求し続けています。マキタの歴史は、すなわち電動工具の進化の過程であり、お客様とともに歩んだ歴史でもあります。

おすすめのポイント

  • マキタ製プロ用ポリッシャーが比較的手頃な価格で購入できるコストパフォーマンスの高さ
  • AC100V式による安定したパワーと長時間の連続作業能力
  • 電子制御(定回転制御、ソフトスタート)による質の高い研磨サポート
  • 静音性が高く、作業環境を選びにくい点
  • 低重心設計による安定した操作性

注意点

  • 低速回転域(ダイヤル1~3)での常時使用はモーター過熱の原因となる可能性があり、使用時間に制限があること
  • 本体重量が2.0kgあり、特に垂直面や長時間の作業では疲労しやすい点
  • シングルアクションのため、適切なスキルがないとオーロラマークやバフ目が残りやすいこと(仕上げ向きではない)
  • 一部ユーザーから初期不良や異音の報告がある点
  • ACコードの取り回しに注意が必要なこと

おすすめな人

  • 車の広範囲のボディ研磨(ボンネット、ルーフなど)を効率的に行いたい人
  • 深い傷や頑固な水垢をしっかりと除去したい人
  • 信頼できるマキタブランドの製品を選びたい人
  • 静かな作業環境で作業したい人
  • AC100V式による安定したパワーを求める人
  • ある程度ポリッシャーの使用経験がある人

おすすめできない人

  • ポリッシャーの使用が全く初めての初心者(シングルアクションは扱いに技術が必要なため)
  • 本体の軽さを最優先する人
  • 車体の細部や複雑な箇所の研磨をメインで行いたい人(パッド径が大きいため)
  • オーロラマークを残さずに完璧な鏡面仕上げをしたい人(シングルアクション単独での仕上げは難しい)
  • コードレスの利便性を求める人

おすすめの利用シーン

  • 車のボンネット、ルーフ、ドアパネルなど広範囲の初期研磨や傷消し
  • 船舶やFRP製品などの広範囲の研磨作業
  • ワックスやコーティング前の下地処理として、しっかりとした研磨が必要な場面

非推奨な利用シーン

  • 車のドアノブ周り、ピラー、バンパーの端など狭い箇所の研磨
  • ヘッドライトの黄ばみ取り(より小型のポリッシャーが適している場合が多い)
  • ホイールのブレーキダスト除去
  • 最終的な鏡面仕上げのみを目的とした作業
  • コーティング剤やワックスの塗布

よくある質問(Q&A)

Q.このポリッシャはどれくらい音が静かですか?
A.スタッフの確認によると、非常に静かで、最低速であれば音楽を聴きながら作業できるほどだという声や、掃除機より静かだという声があります。近所迷惑になりにくいという点も挙げられています。
Q.主に車のボディ磨きに使用できますか?
A.車のボディ磨きにご使用いただけます。パワフルで洗車傷などを効率よく消せるというスタッフの確認結果があります。ただし、シングルアクションタイプのため、仕上げ用としてはバフ目が残る可能性がある点にご注意ください。別途仕上げ用ポリッシャが必要になる場合があります。
Q.本体はどれくらいの重さですか?持ちやすいですか?
A.本体質量は約2.0kgです。タテ型ボディで操作性は良いという声や、軽量設計で取り回しがラクという声がある一方、重く感じる場合があり、特に側面作業が大変だというスタッフの確認結果もあります。低重心設計で安定性には優れています。
Q.電動工具を使ったことがない初心者でも使えますか?
A.全くの初心者の方でも、練習を重ねればきれいに仕上げられるというスタッフの確認結果があります。初めての方は、目立たない場所や練習台などで操作に慣れてから本番作業を行うことをお勧めします。
Q.購入するとどのような付属品が付いてきますか?
A.標準付属品として、パッド150(マジック式)、スパナ17、サイドグリップが付いてきます。
Q.速度調整機能はありますか?使用上の注意点はありますか?
A.回転数を600〜2,000回転/分の間で調整できるスピード調整ダイヤルと、低速・高速を切り替えるボタンがあります。スタッフの確認によると、低速で常時使用するとモーターが過熱する可能性があるとの注意書きがあるようです。適切な速度で使用し、必要に応じて休ませながら作業することをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

BATOCA

BATOCA S6 ポリッシャー コードレス ミニ DA/RO

¥19,999(税込)2025-05-10 時点でのAmazonの価格です

コードレス&軽量設計のミニポリッシャー。DA/ROデュアルモードと2種ヘッド、3サイズパッド対応で細部研磨に最適。

回転方式ダブルアクション(軌道径3mm/12mm) / ロータリーパッド径25/50/75 mm
回転数4200-21000 rpm消費電力 W
電源方式バッテリー式本体重量約765g (ストレートヘッド時) / 約908g (ベンドヘッド時) g
変速機能6段階コード長 m
軌道径3mm/12mm (DAモード時) mm
バッテリー駆動機能速度調整機能LEDライト機能ヘッド角度調整機能誤起動防止機能バッテリー残量表示機能
4.8総合評価
4.5タイプ(シングル/ダブル/ギアアクションなど)
4.5電源方式(AC100V/コードレス)
5.0パッド径と対応サイズ
5.0回転数と速度調整機能
5.0重量と取り回し
4.8付属アクセサリー・セット内容
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
2

Makita(マキタ)

充電式サンダポリッシャ PV300DRG

¥45,327(税込)2025-05-10 時点でのAmazonの価格です

軽量コンパクトな18V充電式サンダポリッシャ。狭所や曲部のポリッシング、ピンポイントのサンディングに最適。バッテリー式で取り回しに優れる。

回転方式シングルアクション(ロータリー)パッド径75/46 mm
回転数0-2800/0-9500 rpm消費電力-- W
電源方式バッテリー式(18V)本体重量1500 g
変速機能2スピード切替コード長-- m
軌道径-- mm
バッテリー駆動機能速度調整機能LEDライト機能ヘッド角度調整機能誤起動防止機能バッテリー残量表示機能
4.4総合評価
4.0タイプ(シングル/ダブル/ギアアクションなど)
4.0電源方式(AC100V/コードレス)
3.0パッド径と対応サイズ
2.5回転数と速度調整機能
3.8重量と取り回し
4.8付属アクセサリー・セット内容
4.5メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス
3

RUPES

LHR15 Mark III シングルツール

¥66,910(税込)2025-05-10 時点でのAmazonの価格です

RUPES製ランダムオービタルポリッシャー。15mm軌道径で効率的な研磨と高品質仕上げを実現。人間工学設計で快適な作業。プロ向け。

回転方式ランダムオービタルパッド径125 mm
回転数3000-5200 OPM消費電力 W
電源方式AC100V(コード式)本体重量2.6 kg
変速機能有(ダイヤル式+プログレッシブトリガー)コード長 m
軌道径15 mm
バッテリー駆動機能速度調整機能LEDライト機能ヘッド角度調整機能誤起動防止機能バッテリー残量表示機能
4.3総合評価
4.5タイプ(シングル/ダブル/ギアアクションなど)
5.0電源方式(AC100V/コードレス)
2.5パッド径と対応サイズ
4.8回転数と速度調整機能
2.3重量と取り回し
1.5付属アクセサリー・セット内容
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

BATOCA

BATOCA S4 ポリッシャー コードレス ミニ 30mm/75mm

¥21,995(税込)2025-05-10 時点でのAmazonの価格です

BATOCA S4は、30mm/75mmパッド対応のコードレスミニポリッシャーです。DA/ROモードの切替が可能で、ブラシレスモーター搭載。車の細かい傷やヘッドライト磨きに活躍します。

回転方式ダブルアクション/ロータリー (切り替え式)パッド径30/75 mm
回転数2000-5500 rpm消費電力- W
電源方式バッテリー式 (コードレス)本体重量1.2 kg
変速機能対応 (範囲記載あり)コード長- m
軌道径3/12 mm
バッテリー駆動機能速度調整機能LEDライト機能ヘッド角度調整機能誤起動防止機能バッテリー残量表示機能
4.2総合評価
4.5タイプ(シングル/ダブル/ギアアクションなど)
4.5電源方式(AC100V/コードレス)
3.5パッド径と対応サイズ
3.8回転数と速度調整機能
4.0重量と取り回し
4.0付属アクセサリー・セット内容
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

コードレス小型ポリッシャー。RO/DA切替可能。30/75mmパッド対応、6段変速。バッテリー2個付属で細部研磨や家庭用に。

回転方式RO/DA切替式パッド径30/75 mm
回転数2000-5500 rpm消費電力情報なし W
電源方式バッテリー式(コードレス)本体重量880 g
変速機能六段変速コード長情報なし m
軌道径3/12 mm
バッテリー駆動機能速度調整機能LEDライト機能ヘッド角度調整機能誤起動防止機能バッテリー残量表示機能
4.0総合評価
3.8タイプ(シングル/ダブル/ギアアクションなど)
3.5電源方式(AC100V/コードレス)
3.5パッド径と対応サイズ
3.0回転数と速度調整機能
5.0重量と取り回し
5.0付属アクセサリー・セット内容
2.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス