Logisys 480 w 20 + 4 ピン ATX 電源 PS480D
52
Logisys

Logisys Logisys 480 w 20 + 4 ピン ATX 電源 PS480D

の評価

型番:PS480D
¥8,342(税込)2025-10-04 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logisysの480W ATX電源ユニット「PS480D」は、480Wの出力能力を持ち、20+4ピンのATX電源コネクタに対応しています。Intel Pentium 4やAMDマザーボードなど、幅広いPC構成をサポートしており、一般的なデスクトップPCのアップグレードや新規構築に適しています。110V/220Vの切り替え機能を備え、120-240Vの電圧に対応しているため、様々な環境で使用可能です。SATAコネクタやペリフェラルコネクタも備えており、ストレージデバイスやその他の周辺機器への電力供給も可能です。古いPCの電源交換や、標準的な構成のPCのアップグレードにコストパフォーマンスの高い選択肢となります。

シェアする

商品画像一覧

Logisys Logisys 480 w 20 + 4 ピン ATX 電源 PS480D の商品画像 1
Logisys Logisys 480 w 20 + 4 ピン ATX 電源 PS480D の商品画像 2
Logisys Logisys 480 w 20 + 4 ピン ATX 電源 PS480D の商品画像 3
Logisys Logisys 480 w 20 + 4 ピン ATX 電源 PS480D の商品画像 4
Logisys Logisys 480 w 20 + 4 ピン ATX 電源 PS480D の商品画像 5

商品スペック

定格出力
480W
ATX規格バージョン
ATX
フォームファクタ
ATX
80 PLUS認証
記載なし
ケーブルタイプ
直付け
ファンサイズ
記載なしmm
奥行き
17.8cm
PCIe 6+2ピン コネクタ数
記載なし
SATA電源コネクタ数
1
CPU補助電源コネクタ数
1 (4+4ピン)

サイズ・重量

重量
934 g
高さ
17.8 cm
15 cm
奥行
17.8 cm

機能一覧

80 PLUS Bronze認証機能

この電源ユニットには80 PLUS認証に関する記載がありません。そのため、電力変換効率が保証されておらず、省エネルギー性や発熱抑制の面で劣る可能性があります。PCの電気代や内部温度に影響するため、認証の有無は重要な確認項目です。

プラグイン対応機能

本製品はケーブル直付け式であり、プラグイン機能は搭載していません。PCケース内部の配線整理においては、不要なケーブルを工夫して収納する必要があります。これにより、エアフローの低下や見た目の悪化を招く可能性があります。ケーブルマネジメントを重視する場合は、プラグイン対応モデルが推奨されます。

ケーブルマネジメント機能

ケーブルマネジメントを補助する特別な機能は搭載されていません。ケーブルは直付けとなっており、PCケース内部での配線は、結束バンドなどを利用してユーザー自身が行う必要があります。これにより、PC内部の見た目が整理されにくく、エアフローにも影響を与える可能性があります。

静音ファン搭載機能

静音ファンに関する具体的な記載はありません。一般的な電源ユニットに搭載されているファンが使用されていると考えられますが、そのサイズや回転数制御機能については不明です。そのため、高負荷時には動作音が大きくなる可能性があり、静音性を重視する環境には不向きな場合があります。

過電圧保護機能

過電圧保護(OVP)機能は搭載されていると記載されています。これにより、電源ユニットから出力される電圧が異常に高くなった場合に、自動的に電源供給を停止し、接続されているPCパーツ(マザーボード、CPUなど)を保護します。これはPCの安全性を確保する上で基本的ながら重要な機能です。

過電流保護機能

過電流保護(OCP)機能は搭載されていると記載されています。これは、電源ユニットの各出力ラインに流れる電流が設定値を超えた場合に、電源供給を遮断する機能です。これにより、特定のパーツへの過剰な電流供給を防ぎ、PC全体の安定稼働とパーツ保護に貢献します。基本的な保護機能の一つとして重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

52
カテゴリ内 52 / 56製品中
2.5
総合評価

Logisys PS480Dは、480Wという十分な出力を持つATX電源ユニットです。Intel Pentium 4やAMDマザーボードに対応しており、20+4ピンコネクタを備えているため、多くの旧世代から標準的なPC構成に適合します。ただし、80 PLUS認証や最新の保護回路に関する詳細な情報が不足しており、現代の高性能PC構成には力不足となる可能性があります。価格帯を考慮すると、基本的なPCのアップグレードや、古いPCの修理用としては選択肢となり得ますが、長期的な信頼性や最新の省電力性能を求める場合は、より高機能な製品を検討すべきでしょう。想定される使用期間は、一般的な使用であれば数年程度と予測されますが、過負荷での使用は耐久性を低下させる可能性があります。

静音性
3.0
この電源ユニットの静音性に関する具体的な情報は提供されていません。一般的に、このクラスの電源ユニットは、ファンノイズが気になる場合があります。特に高負荷時には、ファンの回転数が上がり、動作音が大きくなる可能性があります。静音性を重視するユーザーにとっては、この点が懸念材料となるでしょう。静かなPC環境を求める場合は、より詳細な仕様を確認するか、静音性に特化したモデルを検討することをお勧めします。
サイズと形状(フォームファクタ)
4.5
ATXフォームファクタに対応しており、標準的なATX規格のPCケースであれば問題なく搭載可能です。奥行きも17.8cmと標準的な範囲内であり、多くのケースで物理的な干渉は少ないと考えられます。ただし、非常にコンパクトなPCケースや、特殊な設計のケースを使用している場合は、念のためケースの仕様と電源ユニットの寸法を比較確認することが推奨されます。一般的なデスクトップPCへの換装には適したサイズと言えます。
ケーブルの種類と着脱方式(プラグイン方式)
2.5
ケーブルは直付け式であり、プラグイン方式には対応していません。そのため、PCケース内部で不要なケーブルを整理する必要があり、配線が煩雑になる可能性があります。また、PCIeコネクタに関する情報が不足しているため、最新のグラフィックボードへの増設には対応できない可能性があります。SATAコネクタが1つという点も、複数のストレージデバイスを搭載する場合には不便を感じるかもしれません。基本的な構成であれば問題ありませんが、拡張性を考慮すると制限があります。
80 PLUS認証の種類
0.0
この電源ユニットには80 PLUS認証に関する記載がありません。80 PLUS認証は電力変換効率を示す重要な指標であり、これが無いということは、電力変換効率が低い、あるいは認証を取得していないことを意味します。電力変換効率が低いと、無駄な電力消費が増え、発熱も大きくなるため、電気代の増加やPC内部の温度上昇に繋がる可能性があります。省エネルギー性や環境負荷を考慮する上で、この点は大きなデメリットと言えます。
保護回路の種類と機能
2.0
過電圧保護(OVP)や過電流保護(OCP)といった基本的な保護機能に関する記載はありますが、具体的な仕様や保護値についての詳細な情報が不足しています。また、短絡保護(SCP)や過負荷保護(OPP)などの他の重要な保護回路の有無も不明です。これらの保護回路が充実していない場合、PCパーツを予期せぬ電力異常から十分に保護できないリスクがあります。特に、高価なPCパーツを搭載する場合には、保護回路の充実度は重要な選定ポイントとなります。
メーカーの信頼性と保証
1.0
Logisysは、PCパーツ市場において、特に電源ユニット分野では、広く認知されているとは言えないブランドです。メーカーの信頼性や製品の品質管理体制、そして保証に関する情報も乏しいため、長期的な使用における耐久性やサポート体制には懸念が残ります。新興メーカーや無名メーカーの製品と同様に、購入後のトラブル発生時のリスクを考慮する必要があります。信頼性を重視する場合は、より実績のあるメーカーの製品を選択することが推奨されます。
コストパフォーマンス
3.5
480Wという出力と、比較的安価な価格設定を考慮すると、コストパフォーマンスは悪くありません。特に、古いPCの電源交換や、最低限の構成でPCを組む場合には、予算を抑えるための選択肢となり得ます。しかし、80 PLUS認証の欠如や保護回路の詳細不明、メーカーの信頼性への懸念などを考慮すると、価格相応の品質である可能性も否定できません。性能や信頼性を最優先するユーザーにとっては、必ずしも最適な選択とは言えないでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Logisys
Logisysは、コンピューター用電源ユニットなどのPCパーツを提供するブランドです。

おすすめのポイント

  • 480Wという十分な出力で、多くの標準的なPC構成に対応可能
  • 20+4ピンコネクタを備え、幅広いマザーボードとの互換性がある
  • 110V/220V切り替え機能により、様々な電圧環境で使用可能
  • 比較的安価で、基本的なPCのアップグレードや修理用途に適している

注意点

  • 80 PLUS認証や詳細な保護回路に関する情報が不足しているため、電力変換効率や安全性に懸念がある
  • 最新の高性能グラフィックボードやCPUなど、大電力・高負荷な構成には対応できない可能性が高い
  • ケーブルが直付け式のため、PCケース内の配線整理がしにくい場合がある
  • メーカーの信頼性に関する情報が少なく、長期的な耐久性やサポートに不安がある可能性がある

おすすめな人

  • 古いPCの電源ユニットが故障し、交換が必要なユーザー
  • 基本的な事務作業やウェブ閲覧が中心の、標準的なデスクトップPCを使用しているユーザー
  • コストを抑えてPCの電源を交換したいユーザー
  • Intel Pentium 4や初期のCoreシリーズなどのCPUを使用しているユーザー
  • PCのアップグレードで、電源容量の増加を必要としているユーザー

おすすめできない人

  • 最新のハイエンドゲーミングPCやワークステーションを構築したいユーザー
  • 高性能グラフィックボード(NVIDIA GeForce RTXシリーズやAMD Radeon RXシリーズなど)を搭載するユーザー
  • CPUのオーバークロックを行うユーザー
  • 静音性や電力効率を最優先するユーザー
  • 長期的な信頼性やメーカー保証を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 古いPCの電源ユニットの交換
  • 基本的な事務用PCのアップグレード
  • ウェブ閲覧や動画視聴が中心のPCの電源交換
  • 低予算でのPC修理

非推奨な利用シーン

  • 最新のAAAタイトルゲームをプレイするためのゲーミングPC
  • プロフェッショナルな動画編集や3Dレンダリングを行うワークステーション
  • 複数のストレージデバイスを搭載するサーバー用途
  • オーバークロックを前提としたハイパフォーマンスPC
  • 静音性を極限まで追求するPC

よくある質問(Q&A)

Q.この電源ユニットは、どのような種類のコンピューターマザーボードに対応していますか?
A.この電源ユニットは、インテル Pentium 4およびAMDのマザーボードに対応しております。また、20ピンおよび24ピン構成の両方をサポートしています。
Q.電源ユニットのワット数はいくつですか?
A.この電源ユニットのワット数は480Wです。
Q.AC入力電圧の切り替えは可能ですか?
A.はい、110Vと220Vの切り替えが可能です。120-240V、50/60Hzの範囲でご使用いただけます。
Q.どのようなコネクタが付属していますか?
A.SATAコネクタが1つ、ATX電源コネクタ(20ピン、24ピン構成対応)が1つ、7インチ12V ATX電源コネクタが1つ、4ピン(大)電源コネクタが2つ、2ピン(小)電源コネクタが2つ付属しています。
Q.この製品はどのような目的で購入を検討すれば良いですか?
A.より多くの電力を必要とするコンピューターのアップグレードに適しています。特に、インテル Pentium 4やAMDのマザーボードをご利用の方におすすめです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SilverStone

Silverstone Decathlon 80 PLUS Gold 550W PC電源ユニット ATX フルモジュラー SST-DA550-G

¥18,867(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

Silver StoneのDecathlonシリーズ550W電源ユニットです。80 PLUS Gold認証を取得し、日本製コンデンサを採用。フルモジュラー方式で配線も容易です。

定格出力550 WATX規格バージョンATX
フォームファクタATX80 PLUS認証Gold
ケーブルタイプフルモジュラーファンサイズ120 mm
奥行き140 mmCPU補助電源コネクタ数2
PCIe 6+2ピン コネクタ数2SATA電源コネクタ数6
80 PLUS Bronze認証機能プラグイン対応機能ケーブルマネジメント機能静音ファン搭載機能過電圧保護機能過電流保護機能
5.3総合評価
4.5静音性
5.0サイズと形状(フォームファクタ)
5.0ケーブルの種類と着脱方式(プラグイン方式)
4.580 PLUS認証の種類
5.0保護回路の種類と機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

オウルテック

Seasonic FOCUSシリーズ 450W SSR-450FM

在庫切れ2025-10-03 時点で状況です

オウルテックのSeasonic FOCUSシリーズ 450W電源ユニットは、80PLUS GOLD認証を取得し、省電力性と安定性に優れています。奥行きが短くコンパクトな設計で、ケーブルは取り回しやすいセミモジュラー方式を採用しています。

定格出力450 WATX規格バージョンATX
フォームファクタATX80 PLUS認証GOLD
ケーブルタイプセミモジュラーファンサイズ120 mm
奥行き140 mmPCIe 6+2ピン コネクタ数2
SATA電源コネクタ数6CPU補助電源コネクタ数1 (4+4ピン)
80 PLUS Bronze認証機能プラグイン対応機能ケーブルマネジメント機能静音ファン搭載機能過電圧保護機能過電流保護機能
5.2総合評価
4.5静音性
4.5サイズと形状(フォームファクタ)
4.0ケーブルの種類と着脱方式(プラグイン方式)
5.080 PLUS認証の種類
4.5保護回路の種類と機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

SilverStone

SST-ET550-G

¥11,480(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

SilverStoneの550W ATX電源ユニット。80 PLUS Gold認証取得で高効率。40℃環境下での連続出力に対応し、静音ファンとフラットケーブルを採用。PCIeコネクタも完備。

定格出力550 WATX規格バージョンATX 2.4
フォームファクタATX80 PLUS認証Gold
ケーブルタイプ直出し式ファンサイズ120 mm
奥行き140 mmPCIe 6+2ピン コネクタ数2
SATA電源コネクタ数6CPU補助電源コネクタ数1 (4+4ピン)
80 PLUS Bronze認証機能プラグイン対応機能ケーブルマネジメント機能静音ファン搭載機能過電圧保護機能過電流保護機能
5.1総合評価
4.5静音性
5.0サイズと形状(フォームファクタ)
3.5ケーブルの種類と着脱方式(プラグイン方式)
4.580 PLUS認証の種類
5.0保護回路の種類と機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

オウルテック

Seasonic G Series 450W SSR-450RMS

在庫切れ2025-10-03 時点で状況です

オウルテックのSeasonic G Series 450W電源ユニットは、80PLUS GOLD認証を取得し、高効率と安定した電力供給を実現します。FDBファン搭載で静音性も高く、5年保証付きで安心です。

定格出力450 WATX規格バージョンATX 12V Ver.2.3 / EPS 12V Ver.2.92
フォームファクタATX80 PLUS認証GOLD
ケーブルタイプセミプラグインファンサイズ12 cm
奥行き16 cmPCIe 6+2ピン コネクタ数2
SATA電源コネクタ数6CPU補助電源コネクタ数1 (ATX12V)
80 PLUS Bronze認証機能プラグイン対応機能ケーブルマネジメント機能静音ファン搭載機能過電圧保護機能過電流保護機能
5.1総合評価
4.5静音性
4.5サイズと形状(フォームファクタ)
4.0ケーブルの種類と着脱方式(プラグイン方式)
4.580 PLUS認証の種類
5.0保護回路の種類と機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

SilverStone

Essentialシリーズ 80PLUS Bronze認証 ATX電源 500W SST-ET500-B-Rev

¥8,863(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

Silverstone Essentialシリーズ 500W ATX電源ユニットです。80PLUS Bronze認証を取得し、高効率で安定した電力供給を実現します。静音性に優れた120mmファンを搭載しています。

定格出力500 WATX規格バージョンATX
フォームファクタATX80 PLUS認証Bronze
ケーブルタイプ直付けファンサイズ120 mm
奥行き140 mmPCIe 6+2ピン コネクタ数2
SATA電源コネクタ数6CPU補助電源コネクタ数1 (4+4ピン)
80 PLUS Bronze認証機能プラグイン対応機能ケーブルマネジメント機能静音ファン搭載機能過電圧保護機能過電流保護機能
5.0総合評価
4.5静音性
5.0サイズと形状(フォームファクタ)
3.5ケーブルの種類と着脱方式(プラグイン方式)
4.080 PLUS認証の種類
4.5保護回路の種類と機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス