KAI 野菜水切り 器 サラダメイト 日本製 DA1210
77
貝印(KAI CORPORATION)

貝印 KAI 野菜水切り 器 サラダメイト 日本製 DA1210

の評価

型番:DA1210
¥1,164(税込)2025-08-29 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

貝印 KAI 野菜水切り器 サラダメイト DA1210は、日本製でシンプルな構造が特徴のサラダスピナーです。容量は4.0Lで、一般的な家庭での使用に適しています。本体はポリプロピレン製で軽量(750g)であり、耐熱温度は80度です。水を流しながら野菜を洗える設計で、手動でハンドルを回して水切りを行います。一部のユーザーからは水切り性能や使いやすさについて高評価がある一方で、内ざるのサイズや水切れの効率、蓋の分解洗浄の難しさ、底面の滑り止めがない点など、改善を求める声も聞かれます。手頃な価格帯で、少量の野菜を日常的に水切りする用途には十分な性能を発揮します。

シェアする

商品画像一覧

貝印 KAI 野菜水切り 器 サラダメイト 日本製 DA1210 の商品画像 1
貝印 KAI 野菜水切り 器 サラダメイト 日本製 DA1210 の商品画像 2
貝印 KAI 野菜水切り 器 サラダメイト 日本製 DA1210 の商品画像 3
貝印 KAI 野菜水切り 器 サラダメイト 日本製 DA1210 の商品画像 4

商品スペック

容量
4.0LL
本体サイズ
直径225mm×高さ170mmmm
本体重量
750gg
駆動方式
ハンドル式
ボウル素材
ポリプロピレン
バスケット素材
ポリプロピレン
食洗機対応
いいえ
滑り止め機能
なし

サイズ・重量

重量
750g
高さ
170mm
225mm
奥行
225mm

機能一覧

電動回転機能

本製品は手動のハンドル式を採用しており、電動回転機能は搭載されていません。そのため、電源を必要とせず、場所を選ばずに使用できる利点があります。電動モデルのような充電や電池交換の手間がないため、手軽に使えるシンプルな構造を好む方には適しています。

回転停止ブレーキ機能

本製品には、回転中のバスケットを瞬時に停止させる専用のブレーキ機能は搭載されていません。ハンドルを回すのを止めれば自然に回転は減速しますが、急いで停止させたい場合には手で直接バスケットを止める必要があります。この点は、安全性や作業効率の面で、専用ブレーキ機能を持つ製品と比較すると劣る可能性があります。

水切り強度調整機能

本製品には、水切り強度を段階的に調整する機能は搭載されていません。水切り具合は、ハンドルを回す速さや回数、そしてユーザーの力加減によって調整することになります。デリケートな葉物野菜を優しく水切りしたい場合や、根菜類をしっかり脱水したい場合など、食材の種類に応じた細かな調整は、ユーザーの感覚に委ねられます。

滑り止め底面加工機能

本製品の底部には、滑り止め加工が施されていません。そのため、水切り中に本体がシンクや作業台の上で滑ったり、振動して動いたりする可能性があります。安定した状態で作業を行うためには、片手で本体をしっかりと押さえる必要があり、両手が塞がってしまうことで作業効率が低下する場合があります。

水切りかご単体使用機能

内側の水切りかご(バスケット)は、単独でざるとして使用することが可能です。これにより、野菜を洗う際のざるとして、また、他の食材の水を切る際など、様々な調理シーンで活用できます。一つの製品で複数の役割をこなせるため、キッチンの調理器具を減らし、スペースを有効活用することに貢献します。

コンパクト収納機能

本製品には、使用しない時に本体を小さく折りたたんだり、パーツを重ねて極めてコンパクトに収納できる機能は搭載されていません。ある程度の大きさがあるため、キッチンの収納スペースを確保する必要があります。特に、収納場所が限られている家庭では、購入前にサイズを確認し、収納計画を立てることが重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

77
カテゴリ内 77 / 88製品中
2.5
総合評価

貝印の「KAI 野菜水切り器 サラダメイト DA1210」は、手頃な価格で購入できる日本製サラダスピナーです。容量4.0Lと家庭用としては十分なサイズですが、一部のユーザーからは「大きすぎる」という声もあり、収納スペースには注意が必要です。水切り性能については「水切れは予想通りにすばらしい」という意見がある一方で、「水切れがいまいち」という評価もあり、個体差や使用方法によって感じ方が異なる可能性があります。最大の懸念点は、蓋の回転部分が分解できないため、内部の清掃が困難で衛生面での問題が指摘されている点です。また、底面に滑り止めがないため、使用中に本体が動きやすいという操作性の制限もあります。価格帯を考慮すると、基本的な水切り機能は果たしますが、上位機種のような快適性や完璧な衛生状態を求める方には不向きです。シンプルな構造ゆえに耐久性は期待できますが、長期的な衛生管理には課題が残ります。主に少量の野菜を日常的に手軽に水切りしたい場合に適しています。

水切り性能(回転効率と脱水力)
2.5
本製品は手動ハンドル式で、ユーザーの力加減によって水切り性能が左右されます。一部のユーザーからは「水切れは予想通りにすばらしい」との声がある一方で、「水切れがいまいち」という意見も見られます。特に葉物野菜の大量の水切りでは、十分な脱水力を得るには繰り返し回転させる必要があるかもしれません。水切り後の野菜は、ドレッシングが薄まらない程度の状態にはなりますが、最上位モデルのような「パリパリ」とした完璧な仕上がりを常に期待するのは難しいでしょう。シンプルな構造ゆえに、過度な期待は禁物です。
容量とサイズ
3.8
本製品の容量は4.0Lで、一般的な家庭で数人分のサラダを作るには十分なサイズです。しかし、一部のユーザーからは「大きすぎる」「とにかくでかい」という声もあり、キッチンの収納スペースによっては場所を取ると感じるかもしれません。一方で、「丁度よい大きさ」と感じるユーザーもいるため、個々のキッチンの広さや収納状況によって評価が分かれるでしょう。コンパクトさを重視する方には不向きかもしれませんが、一度にまとまった量の野菜を処理したい場合には適しています。
操作性と安定性
1.5
本製品はハンドルを回して水切りを行うタイプです。しかし、ユーザーレビューでは「ハンドルを回す時に左手で押さえる場所が大きく持ちにくい」という意見や、「底の部分に滑り止めがないため、ハンドルを回すと振動して動く」という指摘があります。これにより、水切り作業中に本体が不安定になりやすく、両手で押さえる必要があるなど、スムーズな操作を妨げる可能性があります。安定性に欠けるため、特に力を入れて回転させたい場合には注意が必要です。
素材と手入れのしやすさ
0.5
本体はポリプロピレン製で軽量かつ丈夫な素材ですが、食洗機には対応していません。手洗いが必要となります。最も懸念されるのは、蓋の回転部分が分解できない構造であるため、内部に汚れが蓄積しやすく、衛生的に保つのが非常に難しいという点です。実際にユーザーからは「汚れに絶句」という声も上がっており、長期的な使用において清潔さを維持することが困難であると予想されます。この点は、食品を扱う調理器具として大きなデメリットと言えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
3.0
貝印は日本の伝統ある刃物メーカーであり、キッチン用品においても高い知名度と信頼性を持つブランドです。本製品も日本製であり、品質管理には一定の安心感があります。万が一の初期不良や製品に関する問い合わせに対しても、適切なサポートが期待できるでしょう。ブランドとしての信頼性は高く、その点は購入の大きな決め手となり得ます。
デザインと収納性
2.0
本製品はアイボリー色のシンプルなデザインで、キッチンの雰囲気を損なうことは少ないでしょう。しかし、サイズが大きめであるため、特に収納スペースが限られているキッチンでは場所を取ると感じるかもしれません。コンパクトに折りたたむ機能などはなく、そのままの形で収納する必要があるため、購入前に設置場所や収納場所の寸法を確認することが重要です。デザイン自体に特筆すべき点はありませんが、実用性を重視した外観です。
多機能性(ボウルやザルとしての活用)
1.0
本製品は「水を流しながら野菜を洗うことができる」という機能がありますが、ボウルをそのままサラダボウルとして食卓に出せるようなデザイン性や、バスケットを単独でざるとして活用できるといった多機能性については、特に強調されていません。ユーザーレビューでも、蓋の水を入れる穴や底の水抜き穴が「必要ない」とされており、多機能性が十分に活かされているとは言えない状況です。基本的には水切りに特化したシンプルな製品と考えるのが適切でしょう。
コストパフォーマンス
2.5
本製品は非常に手頃な価格で購入できる点が最大の魅力です。この価格帯で日本製かつ貝印ブランドのサラダスピナーが手に入るのは、コストパフォーマンスが高いと感じる人もいるでしょう。しかし、水切り性能にばらつきがあったり、手入れのしやすさに難があったりするなど、価格相応の機能制限も存在します。日常的に少量の野菜を水切りする用途であれば十分な役割を果たしますが、より高い品質や多機能性を求める場合には、物足りなさを感じるかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

貝印
貝印は、伝統の刃物技術を基盤に、包丁シリーズ「関孫六」やキッチンツール「SELECT 100」、キャラクターキッチングッズ「Nyammy」、お子様向け「リトルシェフクラブ」など、幅広い調理道具を展開する日本のブランドです。世界の、未来の暮らしへ貢献することを目指し、使いやすく高品質な製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格で購入できる日本製サラダスピナー
  • 貝印ブランドの信頼性と安心感
  • シンプルな構造で基本的な水切り機能は果たす
  • 水を流しながら野菜を洗える機能

注意点

  • 蓋の回転部分は分解できないため、内部の汚れが蓄積しやすく、衛生管理が難しい。
  • 底面に滑り止めがないため、使用中に本体が滑ったり動いたりする可能性がある。
  • 食洗機には対応していないため、手洗いが必要。
  • 内ざるが外容器に対して小さく、一度に大量の葉物野菜を水切りするには不向きな場合がある。
  • ハンドルを回す際に持ちにくいと感じる場合がある。

おすすめな人

  • 手頃な価格で基本的なサラダスピナーを求めている方
  • 少量の野菜を日常的に水切りしたい方
  • 日本製ブランドの製品を好む方
  • シンプルな構造で手動操作に抵抗がない方

おすすめできない人

  • 一度に大量の野菜を水切りしたい大家族
  • 完璧な水切り性能とシャキシャキ感を求める方
  • 衛生面を重視し、分解して隅々まで洗浄したい方
  • キッチンスペースが限られており、コンパクトな収納を求める方
  • 安定した操作性を重視する方

おすすめの利用シーン

  • 日々の食事で少量のサラダを用意する際
  • 手軽に野菜の下ごしらえをしたい時
  • 初めてサラダスピナーを購入する際の入門機として

非推奨な利用シーン

  • ホームパーティーなど、大量の野菜を一度に処理する必要がある場面
  • 衛生面を極度に重視し、徹底的な洗浄を求める場合
  • 狭いキッチンで収納スペースが限られている環境
  • 安定した作業台がない場所での使用

よくある質問(Q&A)

Q.この商品の水切り性能はどうですか?
A.スタッフの確認では、「水切れは予想通りにすばらしい」「しっかり水切りができて、美味しく野菜がいただけます」という声がある一方で、「水切れがいまいち」「水切れ具合もちょっと期待はずれ」と感じる方もいらっしゃいました。
Q.お手入れは簡単ですか?
A.「洗いが簡単」というスタッフの確認があります。ただし、一部のスタッフからは「蓋の回転部分が分解できないので洗えない」という声もあり、衛生面を気にする場合は注意が必要です。
Q.サイズはどれくらいですか?収納しやすいですか?
A.本製品は直径225mm、高さ170mmで、容量は4.0Lです。「小振りで収納も場所を取らない」「丁度よい大きさ」という声がある一方で、「大きすぎる」「とにかくでかい」と感じる方もいらっしゃいます。ご家庭の収納スペースをご確認いただくことをお勧めします。
Q.野菜はどのくらい入りますか?
A.容量は4.0Lです。スタッフの確認では、「レタス等大きめの葉っぱはあまりたくさん入らない」という声もありました。内ざると外容器の間に隙間があるため、見た目よりも入る量が少なく感じる可能性があります。
Q.耐久性はどうですか?
A.「構造が簡単なので壊れづらそうです」というスタッフの確認があります。ポリプロピレン製で、長くご使用いただける設計です。
Q.滑り止めは付いていますか?
A.商品情報には滑り止めに関する記載がありません。スタッフの確認では、「底の部分に滑り止め等のゴム等を使用していないのでハンドルを回すとやたら振動して動きます」という声がありました。ご使用の際は、片手でしっかりと本体を押さえることをお勧めします。
Q.蓋の部分は清潔に保てますか?
A.「蓋の回転部分、分解できないので洗えない」というスタッフの確認があります。このため、衛生面が気になる場合は、細部のお手入れが難しい可能性があります。
Q.日本製ですか?
A.はい、日本製です。商品概要に「原産国:日本」と記載されており、スタッフの確認でも「日本製であることと、貝印さんであること」を評価する声がありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

OXO (オクソー)

オクソー サラダスピナー ガラス サラダスピナー

¥12,100(税込)2025-08-28 時点でのAmazonの価格です

OXOのガラス製サラダスピナーは、片手でノブを押すだけで野菜を素早く水切り。4人以上の家族や作り置きに最適な大容量で、ボウルはそのまま食卓に出せ、冷蔵庫保存も可能です。エレガントなデザインと高い機能性を両立しています。

容量5.9 L本体サイズ直径273mm×高さ160 mm
本体重量1470 g駆動方式プッシュ式
ボウル素材耐熱ガラス製器具(熱湯用)バスケット素材ポリプロピレン
食洗機対応対応滑り止め機能あり
電動回転機能回転停止ブレーキ機能水切り強度調整機能滑り止め底面加工機能水切りかご単体使用機能コンパクト収納機能
5.1総合評価
4.0水切り性能(回転効率と脱水力)
4.0容量とサイズ
5.0操作性と安定性
5.0素材と手入れのしやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0デザインと収納性
4.5多機能性(ボウルやザルとしての活用)
4.0コストパフォーマンス
2

OXO (オクソー)

OXO オクソー サラダスピナー 野菜水切り器 ステンレス

¥8,973(税込)2025-08-28 時点でのAmazonの価格です

OXOのステンレス製サラダスピナーは、片手でノブを押すだけで野菜の水切りが簡単にできます。エレガントなデザインで、そのまま食卓に出せる多機能性も魅力です。

容量約4 L本体サイズ直径268mm×高さ150 mm
本体重量1770 g駆動方式プッシュ式
ボウル素材ステンレス鋼バスケット素材ポリプロピレン
食洗機対応はい滑り止め機能あり
電動回転機能回転停止ブレーキ機能水切り強度調整機能滑り止め底面加工機能水切りかご単体使用機能コンパクト収納機能
4.8総合評価
3.8水切り性能(回転効率と脱水力)
4.0容量とサイズ
4.0操作性と安定性
5.0素材と手入れのしやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0デザインと収納性
4.0多機能性(ボウルやザルとしての活用)
3.8コストパフォーマンス
3

OXO (オクソー)

グッド・グリップス サラダスピナー (大) 1067265

¥8,320(税込)2025-08-28 時点でのAmazonの価格です

「誰にでも使いやすく」を追求したOXOのサラダスピナー。片手でノブを押すだけで素早く水切りができ、シャキシャキのサラダが簡単に作れます。ストップボタンや収納ロック機能も備え、日常使いに最適な大容量モデルです。

容量5.89 L本体サイズ直径260mm×高さ170 mm
本体重量1600 g駆動方式プッシュ式
ボウル素材AS樹脂バスケット素材ポリプロピレン
食洗機対応対応滑り止め機能あり
電動回転機能回転停止ブレーキ機能水切り強度調整機能滑り止め底面加工機能水切りかご単体使用機能コンパクト収納機能
4.6総合評価
4.0水切り性能(回転効率と脱水力)
4.0容量とサイズ
4.0操作性と安定性
4.0素材と手入れのしやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5デザインと収納性
4.0多機能性(ボウルやザルとしての活用)
4.0コストパフォーマンス
4

OXO (オクソー)

サラダスピナー 大 丸型

¥5,725(税込)2025-08-28 時点でのAmazonの価格です

OXOのサラダスピナー大丸型は、片手で簡単に野菜の水切りができるプッシュ式。4人以上の家族や作り置きに最適な大容量で、シャキシャキの美味しいサラダを素早く作れます。収納性や手入れのしやすさも考慮されたユニバーサルデザインが魅力です。

容量6.5 L本体サイズ直径270mm×高さ205 mm
本体重量1208 g駆動方式プッシュ式
ボウル素材AS樹脂バスケット素材ポリプロピレン
食洗機対応対応滑り止め機能あり
電動回転機能回転停止ブレーキ機能水切り強度調整機能滑り止め底面加工機能水切りかご単体使用機能コンパクト収納機能
4.4総合評価
3.5水切り性能(回転効率と脱水力)
4.5容量とサイズ
3.5操作性と安定性
4.0素材と手入れのしやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5デザインと収納性
3.5多機能性(ボウルやザルとしての活用)
3.5コストパフォーマンス
5

OXO (オクソー)

サラダスピナー 野菜水切り器 ストレート型

¥4,950(税込)2025-08-28 時点でのAmazonの価格です

片手で簡単に野菜の水切りができるOXOのサラダスピナー。ノブを押すだけで高速回転し、しっかり水切りされた美味しいサラダが作れます。コンパクトに収納でき、ボウルはそのまま食卓に出せるデザインです。

容量2.0 L本体サイズ縦205mm×横205mm×高さ160 mm
本体重量674 g駆動方式プッシュ式
ボウル素材AS樹脂バスケット素材ポリプロピレン
食洗機対応バスケットのみ対応滑り止め機能あり
電動回転機能回転停止ブレーキ機能水切り強度調整機能滑り止め底面加工機能水切りかご単体使用機能コンパクト収納機能
4.3総合評価
3.5水切り性能(回転効率と脱水力)
2.5容量とサイズ
4.0操作性と安定性
3.5素材と手入れのしやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと収納性
4.0多機能性(ボウルやザルとしての活用)
3.5コストパフォーマンス