KT-450PS ATX電源 450W
24
KEIAN

KEIAN KT-450PS ATX電源 450W

の評価

型番:KT-450PS
¥7,972(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KEIAN KT-450PSは、450WのATX電源ユニットです。80PLUS認証はありませんが、各種安全回路を搭載しています。PC自作のエントリーモデルとして、コストを抑えたいユーザーに適しています。プラグイン方式ではないため、ケーブルの取り回しには注意が必要です。レビューでは、静音性に関する意見が分かれています。長期的な使用や、高性能なPCを組む場合は、より高品質な電源ユニットを選ぶことをおすすめします。SATAコネクタは4個、PCIeコネクタは1個搭載しています。

シェアする

商品スペック

定格出力
450W
最大出力
500W
80PLUS認証
なし
プラグイン方式
非対応
ATXメインコネクタ
20/24ピン
CPU補助コネクタ
8(4+4)ピン
PCIeコネクタ
1
SATAコネクタ
4
保護回路
各種安全回路搭載
本体サイズ
27.4 x 20.8 x 10.4 cmmm

サイズ・重量

重量
1.46 kg
高さ
20.8 cm
20.8 cm
奥行
10.4 cm

機能一覧

80PLUS認証機能

この電源ユニットは80PLUS認証を取得していません。80PLUS認証は電源の変換効率を示すもので、認証がない場合、電気代がやや高くなる可能性があります。省エネ性能を重視するユーザーには不向きです。しかし、認証がない分、価格が抑えられているため、コストを重視するユーザーにはおすすめです。80PLUS認証がない電源を選ぶ際は、他の保護機能が充実しているか確認しましょう。

低電圧保護機能

低電圧保護(UVP)は、出力電圧が一定値を下回った際に電源ユニットの動作を停止させ、PCパーツを保護する機能です。電圧が低下すると、PCパーツが正常に動作しなくなるだけでなく、破損する可能性もあります。UVPが搭載されていれば、そのようなリスクを回避できます。ただし、低価格帯の電源ユニットでは、UVPの精度が低い場合もあるため、注意が必要です。UVPの動作電圧範囲を確認し、信頼できるメーカーの製品を選ぶようにしましょう。

過電圧保護機能

過電圧保護(OVP)は、出力電圧が一定値を上回った際に電源ユニットの動作を停止させ、PCパーツを保護する機能です。過電圧は、PCパーツに大きなダメージを与え、故障の原因となります。OVPが搭載されていれば、そのようなリスクを回避できます。OVPは、特にCPUやメモリなどのデリケートなパーツを保護するために重要な機能です。電源ユニットを選ぶ際は、OVPの動作電圧範囲を確認し、安全な範囲で動作する製品を選びましょう。

ショート回路保護機能

ショート回路保護(SCP)は、回路のショート(短絡)を検知すると電源ユニットの動作を停止させ、火災やPCパーツの破損を防ぐ機能です。ショートは、配線の不備やパーツの故障など、様々な原因で発生する可能性があります。SCPが搭載されていれば、万が一ショートが発生した場合でも、被害を最小限に抑えることができます。SCPは、安全にPCを使用するために不可欠な機能と言えるでしょう。電源ユニットを選ぶ際は、SCPの有無を必ず確認しましょう。

過負荷保護機能

過負荷保護(OPP)は、電源ユニットの最大出力電力を超える負荷がかかった場合に動作を停止させ、電源ユニットの故障を防ぐ機能です。PCに多くのパーツを搭載したり、高性能なグラフィックボードを使用したりすると、消費電力が増加し、電源ユニットに過負荷がかかることがあります。OPPが搭載されていれば、そのような場合でも電源ユニットを保護できます。ただし、OPPが作動するとPCが強制的にシャットダウンするため、注意が必要です。電源ユニットを選ぶ際は、PC全体の消費電力を考慮し、余裕のある出力容量の製品を選びましょう。

温度保護機能

温度保護機能(OTP)は、電源ユニット内部の温度が異常に上昇した場合に動作を停止させる機能です。OTPは、高温による電源ユニットの故障や発火を防ぐために重要な機能ですが、本製品には搭載されていません。温度の高い環境で使用すると、電源ユニットが故障する可能性があります。夏場など、室温が高い場合は、PCの設置場所を工夫したり、冷却ファンを追加したりするなど、温度対策を行うようにしましょう。また、定期的にPC内部の清掃を行い、ホコリが溜まらないようにすることも重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 31製品中
2.9
総合評価

KEIAN KT-450PSは、450WのATX電源ユニットです。価格を抑えつつ、PCを組みたい方におすすめですが、80PLUS認証がなく、上位機種に比べると変換効率や静音性は劣ります。エントリーモデルとして割り切って使うのが良いでしょう。耐久性についてはレビューで賛否両論あり、使用期間は予測しづらいです。オフィスPCやWebブラウジングなど、軽作業がメインのユースケースに向いています。

80PLUS認証の有無とランク
1.0
80PLUS認証がないため、変換効率は高くありません。電気代を気にする方には不向きですが、価格を最優先する方にはおすすめです。80PLUS認証がない電源を選ぶ際は、保護機能が充実しているか、耐久性はどうかなどを確認するようにしましょう。また、長時間の高負荷運転は避けるようにしましょう。
必要な保護回路の搭載
3.5
過電流保護(OCP)、過電圧保護(OVP)、短絡保護(SCP)など、基本的な保護回路は搭載されています。しかし、温度保護機能(OTP)は搭載されていません。OTPがないため、高温環境下での使用には注意が必要です。PCケース内のエアフローを改善したり、冷却ファンを追加したりするなど、温度対策をしっかりと行うようにしましょう。また、定期的にPC内部の清掃を行い、ホコリが溜まらないようにすることも重要です。
コンデンサの品質
1.5
コンデンサの品質に関する情報は公開されていません。レビューを見ると、耐久性に不安があるという意見も見られます。長期的な使用を考えている場合は、より高品質なコンデンサを使用した電源ユニットを選ぶことをおすすめします。特に、一次側に日本メーカー製のコンデンサを使用している製品は、信頼性が高いと言えるでしょう。コンデンサの品質は、電源ユニットの寿命に大きく影響するため、重要な選定ポイントとなります。
ケーブルの種類とコネクタ数
2.5
ケーブルは直付けタイプで、プラグイン方式ではありません。プラグイン方式ではないため、不要なケーブルがPCケース内に残り、エアフローを阻害する可能性があります。また、コネクタ数は必要最低限であり、拡張性は高くありません。将来的にパーツを増設する予定がある場合は、コネクタ数に余裕のある電源ユニットを選ぶことをおすすめします。特に、グラフィックボードには補助電源が必要な場合があるため、PCI-Eコネクタの有無と数を確認することが重要です。
メーカーの信頼性と保証
2.0
KEIANは、PCパーツのメーカーとしては、それほど知名度が高くありません。過去には品質問題があったという情報もあります。保証期間は1年間と、一般的な水準です。信頼性を重視する場合は、より実績のあるメーカーの製品を選ぶことをおすすめします。また、購入前にレビューをよく確認し、品質に関する情報を集めるようにしましょう。万が一、初期不良があった場合は、速やかに販売店に連絡し、交換や返品などの対応を求めるようにしましょう。
静音性
3.0
レビューを見ると、ファンの音に関する意見は分かれています。「静か」という意見もあれば、「キーンという音が気になる」という意見もあります。静音性を重視する場合は、実際に使用している人のレビューを参考に、慎重に検討することをおすすめします。また、静音ファンに交換することも有効な手段です。ただし、ファンを交換すると保証が受けられなくなる可能性があるため、注意が必要です。
出力容量の余裕度
3.0
450Wの出力容量は、一般的な構成のPCであれば十分です。ただし、高性能なグラフィックボードを搭載する場合は、出力容量が不足する可能性があります。PC全体の消費電力を計算し、余裕のある出力容量の電源ユニットを選ぶようにしましょう。特に、ゲームをプレイする場合は、グラフィックボードの消費電力が大きくなるため、注意が必要です。電源ユニットの出力容量が不足すると、PCが不安定になり、フリーズしたり、シャットダウンしたりする可能性があります。
コストパフォーマンス
4.5
7972円という価格帯で、必要最低限の機能を備えているため、コストパフォーマンスは高いと言えます。PC自作初心者や、コストを抑えたい方におすすめです。ただし、長期的な使用や、高性能なPCを組む場合は、より高品質な電源ユニットを選ぶことをおすすめします。価格だけでなく、耐久性や信頼性も考慮して、最適な電源ユニットを選びましょう。

ブランド・メーカー詳細

KEIAN
KEIANは、PCパーツを中心に、幅広いデジタル製品を提供する日本のメーカーです。手頃な価格帯ながら、基本的な機能を備えた製品が多く、コストパフォーマンスを重視するユーザーに支持されています。

おすすめのポイント

  • 安価であること
  • 必要最低限の機能は揃っていること

注意点

  • 長期使用には向かない可能性がある
  • 高負荷な環境での使用は避けるべき
  • 増設には向かない

おすすめな人

  • PC自作初心者
  • コストを最優先する方
  • オフィスやネットサーフィン用PCを組む方

おすすめできない人

  • 高性能PCを組みたい方
  • 静音性を重視する方
  • 長期的な使用を考えている方

おすすめの利用シーン

  • オフィスでの一般的なPC作業
  • Webブラウジング
  • 動画鑑賞

非推奨な利用シーン

  • 高負荷なゲーム
  • 動画編集
  • 3Dグラフィック処理

よくある質問(Q&A)

Q.この電源ユニットは静音ですか?
A.スタッフの確認によると、静音性を評価する声が多くあります。ただし、一部のスタッフからは、わずかにキーンという音が聞こえるという意見も出ています。
Q.増設を考えていますが、この電源ユニットは適していますか?
A.スタッフの確認によると、必要最小限のコードしか付属していないため、後々の増設には向かない可能性があるという意見があります。増設を頻繁に行う予定がある場合は、他の製品も検討した方が良いかもしれません。
Q.この電源ユニットはゲーム用途に適していますか?
A.スタッフの確認によると、サブPCや省スペースPC、サーバーには向いているものの、ゲーム用途には推奨できないという意見があります。ゲーム用途を考えている場合は、より高出力の電源ユニットを検討することをおすすめします。
Q.電源容量は足りていますか?
A.スタッフの確認によると、GeForce GTX280のような消費電力の大きいグラフィックボードを使用すると、電源がシャットダウンするという意見があります。必要な電源容量を確認し、不足する場合はより高出力の電源ユニットを検討してください。
Q.耐久性はどうですか?
A.スタッフの確認によると、価格相応の品質であるという意見があります。長期間の使用を考えている場合は、電解コンデンサの耐久性についても考慮する必要があるかもしれません。
Q.ATX12Vコネクタの形状について教えてください。
A.スタッフの確認によると、ATX12V 8(4+4)ピンのコネクタが搭載されています。H61M-HVSのような一部のマザーボードでは干渉する可能性があるため、変換コードが必要になる場合があります。
Q.この電源ユニットの品質は安定していますか?
A.スタッフの確認によると、製品品質にばらつきがある可能性があるという意見があります。初期不良の可能性も考慮し、購入後の動作確認を推奨します。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Silver Stone

Decathlon 80 PLUS Gold 550W PC電源ユニット ATX フルモジュラー SST-DA650-G

¥17,673(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Silver Stone SST-DA650-Gは、80PLUS Gold認証、フルモジュラーケーブルを採用した550W ATX電源です。コンパクトな奥行140mm設計で、静音ファンと日本製コンデンサを搭載しています。

定格出力550 W最大出力650 W
80PLUS認証Goldプラグイン方式フルモジュラー
ATXメインコネクタ20+4 ピンCPU補助コネクタEPS Pin 2本
PCIeコネクタ -SATAコネクタ -
保護回路OCP, OPP, OVP, SCP, OTP本体サイズ150x86x140 mm
80PLUS認証機能低電圧保護機能過電圧保護機能ショート回路保護機能過負荷保護機能温度保護機能
4.6総合評価
4.080PLUS認証の有無とランク
5.0必要な保護回路の搭載
4.0コンデンサの品質
5.0ケーブルの種類とコネクタ数
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5静音性
3.0出力容量の余裕度
4.0コストパフォーマンス
2

SilverStone SST-ST55F-GSは、80PLUS Gold認証、フルモジュラーケーブル、奥行140mmのコンパクト設計が特徴の550W ATX電源ユニットです。

定格出力550 W最大出力550 W
80PLUS認証Goldプラグイン方式フルモジュラー
ATXメインコネクタ20+4 ピンCPU補助コネクタ-
PCIeコネクタ-SATAコネクタ-
保護回路OCP/OVP/UVP/OTP/SCP/OPP本体サイズ150x86x140 mm
80PLUS認証機能低電圧保護機能過電圧保護機能ショート回路保護機能過負荷保護機能温度保護機能
4.5総合評価
4.080PLUS認証の有無とランク
5.0必要な保護回路の搭載
4.0コンデンサの品質
5.0ケーブルの種類とコネクタ数
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0静音性
3.0出力容量の余裕度
3.0コストパフォーマンス
3

Silver Stone

Essentialシリーズ セミモジュール式 80Plus ゴールド認証 ATX電源 550W SST-ET550-HG-Rev

¥12,480(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Silver Stone SST-ET550-HG-Revは、80PLUS Gold認証を取得した550Wのセミモジュラー電源ユニットです。静音性に優れており、ケーブルの取り回しがしやすい設計となっています。

定格出力550 W最大出力550 W
80PLUS認証Goldプラグイン方式セミモジュラー
ATXメインコネクタ20+4 ピンCPU補助コネクタ4+4+8pin
PCIeコネクタ2SATAコネクタ9
保護回路OCP, OPP, OVP, SCP本体サイズ150 x 86 x 160 mm
80PLUS認証機能低電圧保護機能過電圧保護機能ショート回路保護機能過負荷保護機能温度保護機能
4.4総合評価
4.080PLUS認証の有無とランク
4.5必要な保護回路の搭載
3.0コンデンサの品質
4.0ケーブルの種類とコネクタ数
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0静音性
3.5出力容量の余裕度
4.5コストパフォーマンス
4

玄人志向

玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS GOLD認証 550W フルプラグインATX電源 KRPW-GK550W/90+

¥10,400(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

玄人志向 KRPW-GK550W/90+は、80PLUS GOLD認証取得の550WフルプラグインATX電源です。一次側に日本メーカー製コンデンサ、二次側に固体コンデンサを使用し、安定した動作と高い信頼性を実現しています。

定格出力550 W最大出力- W
80PLUS認証Goldプラグイン方式フルプラグイン
ATXメインコネクタ20+4 ピンCPU補助コネクタ4+4Pin
PCIeコネクタ3SATAコネクタ9
保護回路OPP、OCP、OVP、UVP、SCP、OTP、NLO本体サイズ23.2 x 22.8 x 11 mm
80PLUS認証機能低電圧保護機能過電圧保護機能ショート回路保護機能過負荷保護機能温度保護機能
4.4総合評価
4.080PLUS認証の有無とランク
5.0必要な保護回路の搭載
4.0コンデンサの品質
5.0ケーブルの種類とコネクタ数
3.0メーカーの信頼性と保証
3.0静音性
4.0出力容量の余裕度
4.5コストパフォーマンス
5

Silver Stone

Decathlon 80 PLUS Gold 550W PC電源ユニット ATX フルモジュラー SST-DA750-G

¥13,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Silverstone Decathlon SST-DA750-Gは、80PLUS Gold認証を取得した750WフルモジュラーATX電源ユニットです。日本製コンデンサと各種保護機能を搭載し、安定した電力供給を実現します。

定格出力550 W最大出力750 W
80PLUS認証Goldプラグイン方式フルモジュラー
ATXメインコネクタ20+4 ピンCPU補助コネクタEPS Pin 2本
PCIeコネクタ-SATAコネクタ-
保護回路OCP, OPP, OVP, SCP, OTP本体サイズ150x86x140 mm
80PLUS認証機能低電圧保護機能過電圧保護機能ショート回路保護機能過負荷保護機能温度保護機能
4.3総合評価
4.080PLUS認証の有無とランク
5.0必要な保護回路の搭載
4.0コンデンサの品質
5.0ケーブルの種類とコネクタ数
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5静音性
3.0出力容量の余裕度
4.0コストパフォーマンス