XF1 F FX-XF1BW
80
富士フイルム(FUJIFILM)

FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW

の評価

型番:FX-XF1BW
¥46,800(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

FUJIFILM XF1 F FX-XF1BWは、2012年発売のコンパクトデジタルカメラです。広角端F1.8の明るいフジノン光学4倍マニュアルズームレンズと、大型の2/3型EXR CMOSセンサーを搭載し、暗い場所でもノイズを抑えた高画質撮影が可能です。有効画素数は1200万画素で、最短約0.16秒の高速AFを実現。アルミボディと合成皮革を組み合わせたレトロでスタイリッシュなデザインも特徴です。電源オンオフはレンズ回転式で、操作には慣れが必要な場合があります。フルHD動画撮影にも対応していますが、Wi-Fi機能は搭載していません。ユーザーレビューでは画質やデザインが高く評価される一方で、レンズエラーなどの故障報告が散見され、メーカーの補修部品保有期間が短い点も注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 1
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 2
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 3
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 4
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 5
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 6
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 7
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 8
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 9
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 10
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 11
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 12
FUJIFILM XF1 F FX-XF1BW の商品画像 13

商品スペック

有効画素数
1200万画素
焦点距離
25-100mm
光学ズーム
4
撮像素子サイズ
2/3型
開放F値
F1.8-4.9
ISO感度
ISO100-12800
手ブレ補正機能
有り
動画撮影機能
フルHD
Wi-Fi
無し
本体重量
204g

サイズ・重量

重量
204 g
高さ
6.15 cm
10.79 cm
奥行
3.3 cm

機能一覧

光学ズーム機能

本製品は光学4倍ズームレンズを搭載しており、広角25mmから望遠100mmまでの幅広い焦点距離をカバーします。これにより、日常のスナップから風景、ポートレートまで、様々なシーンで被写体を画質を損なうことなく拡大して撮影することが可能です。マニュアルズーム方式のため、直感的に画角を調整できる点が特徴です。

手ブレ補正機能

本製品には手ブレ補正機能が搭載されており、手持ち撮影時や望遠側での撮影、光量の少ない環境下でのブレを軽減し、クリアな画像を撮影するのに役立ちます。これにより、シャッタースピードが遅くなる状況でも、安定した写真や動画を記録しやすくなります。

シーン自動認識機能

本製品の仕様には、特定のシーン自動認識機能に関する明確な記載がありません。EXR CMOSセンサーが搭載されているため、一部の自動最適化機能は備えている可能性がありますが、風景、人物、夜景といった特定のシーンをカメラが自動で判別し、最適な設定を適用する機能については確認できません。

クリエイティブフィルター機能

本製品の仕様には、トイカメラ風やセピア、モノクロといったクリエイティブフィルター機能に関する明確な記載がありません。撮影後に写真に特殊な効果を加えたい場合は、別途PCソフトなどでの編集が必要となる可能性があります。

顔認識AF機能

本製品の仕様には、人物の顔を自動で検出し、ピントを合わせる顔認識AF機能に関する明確な記載がありません。オートフォーカスは高速・高精度とされていますが、顔に特化した認識機能の有無は不明です。

Wi-Fi連携機能

本製品にはWi-Fi連携機能が搭載されていません。そのため、撮影した写真をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送したり、SNSに直接投稿したりすることはできません。写真の共有やデータ転送には、USBケーブルやSDカードリーダーを使用する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

80
カテゴリ内 80 / 99製品中
3.2
総合評価

FUJIFILM XF1は、2/3型EXR CMOSセンサーと広角端F1.8の明るいレンズを搭載し、発売当時のコンパクトデジタルカメラとしては優れた画質と美しいボケ味を実現していました。レトロで高級感のあるデザインも魅力で、所有欲を満たす一台です。しかし、光学ズームは4倍と控えめで、Wi-Fiなどの現代的な接続機能は備えていません。また、ユーザーレビューではレンズエラーなどの故障報告が散見され、メーカーの補修部品保有期間も短いという構造的な弱点があります。この価格帯では、画質とデザインを重視しつつも、耐久性や最新機能には期待できないことを理解しておく必要があります。想定される使用期間は、故障リスクを考慮すると短めになる可能性があり、主なユースケースは日常のスナップや旅行でのカジュアルな撮影に限られるでしょう。

センサーサイズと画質
4.5
本製品は大型の2/3型EXR CMOSセンサーと広角端F1.8の明るいフジノンレンズを搭載しており、特に低照度下での撮影において、ノイズを抑えつつ美しい描写が可能です。有効画素数は1200万画素と現在の基準では控えめですが、センサーサイズとレンズ性能の組み合わせにより、質感豊かな写真を生成します。ISO感度も最大12800まで拡張可能で、幅広い光量条件に対応できます。ボケ味を活かした表現も得意とし、コンパクトデジタルカメラとしては高い画質性能を持っています。
光学ズーム倍率
1.0
本製品の光学ズーム倍率は4倍(焦点距離25-100mm)であり、広角から中望遠までをカバーします。日常のスナップ撮影や風景、ポートレートなど、一般的な撮影シーンには十分対応できますが、遠くの被写体を大きく引き寄せて撮影するような高倍率ズームを必要とする場面には不向きです。運動会や発表会、野鳥撮影など、被写体との距離がある状況での使用を想定している場合は、物足りなさを感じる可能性があります。
手ブレ補正機能
4.0
本製品には手ブレ補正機能が搭載されており、手持ち撮影時のブレを軽減するのに役立ちます。特に、光学4倍ズームの望遠側や、光量の少ない室内での撮影において、シャープな画像を維持するために重要な機能です。しかし、補正方式や具体的な補正段数に関する情報が不足しているため、最新の5軸手ブレ補正のような強力な効果は期待できない可能性があります。日常的な使用では十分な効果を発揮しますが、極端に暗い場所や動きの速い被写体では注意が必要です。
動画撮影機能
3.5
本製品はフルHD(1920×1080ピクセル)での動画撮影に対応しており、30フレーム/秒で滑らかな映像を記録できます。ステレオ音声付きで、動画撮影中の光学ズーム(マニュアル)も可能です。日常の記録や思い出の映像を残すには十分な性能ですが、4K動画撮影や高フレームレート撮影(60fps以上)には対応していません。より高精細な映像やスローモーション表現を求めるユーザーには、機能が限定的と感じられるかもしれません。
操作性とカスタマイズ性
3.5
本製品は、レンズを回転させることで電源のオンオフを行う独特の操作性を持ち、マニュアルズームレンズも搭載しています。これにより、直感的な操作感や、撮影意図に合わせた細やかな画角調整が可能です。レバー式ズームとは異なる操作感は、一部のユーザーには魅力的に映るでしょう。しかし、現代のデジタルカメラに慣れたユーザーにとっては、最初は戸惑うかもしれません。メニュー構成やボタン配置はシンプルで、基本的な撮影設定は容易に行えますが、高度なカスタマイズオプションについては情報が限られています。
メーカーの信頼性と保証
2.0
富士フイルムはカメラ業界で長い歴史を持つ信頼できるメーカーですが、本製品に関してはユーザーレビューでレンズエラーなどの故障報告が散見されます。また、メーカーの補修部品保有期間が5年と比較的短く、長期的な使用を考えると修理が困難になる可能性があります。購入時には、この製品の特性を理解し、延長保証の検討や、中古品の場合は状態を慎重に確認することが重要です。製品自体の品質は高いものの、耐久性や長期サポートの面で不安が残ります。
バッテリーの持ち
2.0
本製品は充電式バッテリーNP50Aを使用しますが、ユーザーレビューではバッテリーの消耗が早いという指摘が見られます。特に、長時間の撮影や旅行などで使用する際には、予備バッテリーの携行が必須となるでしょう。USB充電に対応しているため、モバイルバッテリーからの充電は可能ですが、撮影中に頻繁に充電が必要になる可能性も考慮する必要があります。バッテリーの持ちは、コンパクトデジタルカメラの携帯性を活かす上で重要な要素であり、本製品の弱点の一つと言えます。
コストパフォーマンス
3.0
本製品は発売当時の価格で46,800円と、コンパクトデジタルカメラとしては中価格帯に位置していました。F1.8の明るいレンズと大型センサーによる高画質、そしてレトロで高級感のあるデザインは、当時の市場において魅力的な要素でした。しかし、Wi-Fi非搭載や、ユーザーレビューで指摘される故障の多さ、メーカーの補修部品保有期間の短さといった点を考慮すると、長期的な視点でのコストパフォーマンスは限定的と言えます。特に中古市場で検討する際は、価格とリスクのバランスを慎重に評価する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

FUJIFILM
FUJIFILMは、写真フィルムやデジタルカメラ、医療用画像診断機器などを手掛ける日本の精密化学メーカーです。特にデジタルカメラ分野では、独自の色彩技術と高画質を追求した製品で知られています。

おすすめのポイント

  • 広角端F1.8の明るいレンズと大型2/3型EXR CMOSセンサーによる高画質
  • アルミボディと合成皮革を組み合わせたレトロで高級感のあるデザイン
  • マニュアルズームレンズによる直感的な操作感
  • 3cmマクロ撮影対応で幅広い撮影領域をカバー

注意点

  • レンズエラーなどの故障報告が多数あり、耐久性に懸念がある
  • メーカーの補修部品保有期間が5年と短く、長期的な修理が困難になる可能性がある
  • Wi-Fi機能が非搭載のため、スマートフォンへの写真転送には手間がかかる
  • 電源オンオフがレンズ回転式のため、慣れが必要
  • バッテリーの持ちが悪いというユーザー報告があるため、予備バッテリーの準備が推奨される

おすすめな人

  • レトロなデザインやクラシックなカメラの操作感を好む方
  • 日常のスナップや旅行で、高画質な写真を気軽に撮りたい方
  • F1.8の明るいレンズによるボケ味や低照度性能を重視する方
  • マニュアル操作にこだわりがある方

おすすめできない人

  • 高倍率ズームを頻繁に使用する方(運動会、野鳥撮影など)
  • 最新のWi-Fi連携やスマートフォンとの連携機能を重視する方
  • 高い耐久性や長期的な信頼性を最優先する方
  • 4K動画撮影や高フレームレート動画を求める方
  • 複雑な設定なしに全自動で撮影したい初心者の方

おすすめの利用シーン

  • カフェ巡りや街歩きなどの日常スナップ
  • 旅行先での風景やポートレート撮影
  • 室内や夜景など、光量の少ない環境での撮影
  • デザイン性を重視したファッションアイテムとして

非推奨な利用シーン

  • スポーツ観戦や動物園など、遠くの被写体を撮影するシーン
  • 長時間の動画撮影やプロフェッショナルな映像制作
  • 水辺やアウトドアなど、高い防水・防塵性能が求められる環境
  • 重要なイベントで絶対に故障が許されない場面

よくある質問(Q&A)

Q.このカメラの画質はどの程度期待できますか?
A.FUJIFILM XF1は、F1.8の明るいフジノン光学4倍マニュアルズームレンズと大型の2/3型EXR CMOSセンサーを搭載しており、高画質な撮影が期待できます。スタッフの確認では、「本当に良く写る」「期待以上の写真が撮れる」といった声があり、特に夜間や室内など光量が少ない状況でも、ノイズを抑えつつ美しいボケ味の表現が可能とされています。
Q.カメラのサイズ感や持ち運びやすさはどうですか?
A.レンズをボディに収納した状態で33mmの薄さになり、約225g(付属電池、メモリーカード含む)と非常にコンパクトで軽量です。スタッフの確認では、「軽くてコンパクトなので首にかけたまま移動しつつ、カシャっと撮れて便利な一台」という声があり、日常使いや旅行にも適した携帯性を持っています。
Q.操作性について、何か特徴的な点はありますか?
A.電源のオンオフはレンズを回転させるユニークな方式を採用しており、マニュアルズームレンズによる操作感も特徴です。スタッフの確認では、「操作はちょっと変わっているけど、それもまたいい感じ」「電源オンオフがレンズ回転式なので慣れが必要」という声があります。
Q.デザインはどのような特徴がありますか?
A.アルミボディと合成皮革の組み合わせにより、レトロでありながらもスタイリッシュで高級感のあるデザインが特徴です。ブラウン、ブラック、レッドの3色展開で、スタッフの確認では「レトロ可愛い」「見た目は可愛い!」と好評を得ています。
Q.故障や不具合に関する報告はありますか?
A.一部のスタッフの確認では、レンズ関連の不具合や故障に関する報告が見られます。ただし、富士フイルムの修理サービスについては、真摯で丁寧な対応だったというスタッフの確認もありました。購入を検討される際は、この点をご考慮いただくことをお勧めします。
Q.バッテリーの持ちは良いですか?
A.付属の充電式バッテリーNP-50Aを使用します。スタッフの確認の中には、「付属のバッテリー共々すぐに無くなります」という声もありますので、長時間の撮影を予定される場合は、予備バッテリーの準備を検討されると安心です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

Cyber-shot HX60V DSC-HX60V

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

SONY Cyber-shot HX60Vは、光学30倍ズームと2040万画素CMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラです。ブレ補正機能付きフルHD動画撮影やWi-Fi/NFC連携に対応し、多様なシーンで活躍します。

有効画素数2040 万画素焦点距離4.3-129 mm
光学ズーム30撮像素子サイズ1/2.3型
開放F値3.5-6.3ISO感度100-12800
手ブレ補正機能有り動画撮影機能フルHD
Wi-Fi有り本体重量246 g
光学ズーム機能手ブレ補正機能シーン自動認識機能クリエイティブフィルター機能顔認識AF機能Wi-Fi連携機能
4.9総合評価
3.5センサーサイズと画質
4.8光学ズーム倍率
4.5手ブレ補正機能
4.0動画撮影機能
4.5操作性とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0バッテリーの持ち
4.0コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

ルミックス TX1 DMC-TX1-K

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

1.0型大型センサーと光学10倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。4K動画撮影や「4K PHOTO」機能、新機能「フォーカスセレクト」に対応し、幅広いシーンで高画質な写真と動画を手軽に楽しめます。

有効画素数2010 万画素焦点距離25-250 mm
光学ズーム10撮像素子サイズ1型
開放F値F2.8-5.9ISO感度ISO80-25600
手ブレ補正機能有り動画撮影機能4K
Wi-Fi有り本体重量310 g
光学ズーム機能手ブレ補正機能シーン自動認識機能クリエイティブフィルター機能顔認識AF機能Wi-Fi連携機能
4.9総合評価
5.0センサーサイズと画質
2.5光学ズーム倍率
5.0手ブレ補正機能
5.0動画撮影機能
4.0操作性とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5バッテリーの持ち
5.0コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

DSC-RX100

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

1.0型センサーとF1.8レンズを搭載し、コンパクトながら高画質を実現したデジタルカメラ。多彩な撮影モードと優れた操作性で、日常から特別な瞬間まで美しく記録します。

有効画素数2020 万画素焦点距離28-100 mm
光学ズーム4撮像素子サイズ1.0型
開放F値F1.8-4.9ISO感度ISO80-25600
手ブレ補正機能有り動画撮影機能フルHD
Wi-Fi無し本体重量213 g
光学ズーム機能手ブレ補正機能シーン自動認識機能クリエイティブフィルター機能顔認識AF機能Wi-Fi連携機能
4.9総合評価
5.0センサーサイズと画質
1.0光学ズーム倍率
5.0手ブレ補正機能
4.0動画撮影機能
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5バッテリーの持ち
4.5コストパフォーマンス
4

キヤノン

PowerShot SX710 HS PSSX710HS(RE)

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

Canon PowerShot SX710 HSは、光学30倍ズームと5軸手ブレ補正を搭載したコンパクトデジタルカメラです。高画質な写真と動画撮影が可能で、Wi-Fi/NFC連携にも対応し、スマートフォンへのデータ転送もスムーズに行えます。

有効画素数2030 万画素焦点距離25-750 mm
光学ズーム30撮像素子サイズ1/2.3型
開放F値F3.2-6.9ISO感度ISO80-3200
手ブレ補正機能有り動画撮影機能フルHD
Wi-Fi有り本体重量491.99 g
光学ズーム機能手ブレ補正機能シーン自動認識機能クリエイティブフィルター機能顔認識AF機能Wi-Fi連携機能
4.8総合評価
3.0センサーサイズと画質
4.8光学ズーム倍率
5.0手ブレ補正機能
5.0動画撮影機能
4.0操作性とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5バッテリーの持ち
4.5コストパフォーマンス
5

Nikon

COOLPIX S9500

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

光学22倍ズームとWi-Fi対応を特徴とするNikonのコンパクトデジタルカメラ。裏面照射型CMOSセンサーと高性能手ブレ補正で暗い場所でも高画質を実現し、夜景ポートレートや高速連写にも対応。GPS機能も搭載し、撮影後の楽しみも広がる一台です。

有効画素数1811 万画素焦点距離25-550 mm
光学ズーム22撮像素子サイズ1/2.3型
開放F値F6.3ISO感度ISO125-3200
手ブレ補正機能有り動画撮影機能フルHD
Wi-Fi有り本体重量205 g
光学ズーム機能手ブレ補正機能シーン自動認識機能クリエイティブフィルター機能顔認識AF機能Wi-Fi連携機能
4.8総合評価
4.0センサーサイズと画質
4.0光学ズーム倍率
5.0手ブレ補正機能
4.0動画撮影機能
3.5操作性とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5バッテリーの持ち
4.5コストパフォーマンス