PX32U Wave
0
Pixio

Pixio PX32U Wave

の評価

型番:PX32UWAVE
¥74,900(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Pixio PX32U Waveは、32インチのワイド画面に4K(3840×2160)の超高画質と発色の良いFast IPSパネルを搭載したゲーミングモニターです。144Hzの高リフレッシュレートと1ms(GTG)の高速応答速度により、動きの速いゲームでも残像感の少ない滑らかな映像を実現し、RPGなどのオープンワールド系ゲームからeスポーツまで快適なゲームプレイをサポートします。AMD FreeSync PremiumおよびG-SYNC compatibleに対応し、ティアリングやスタッタリングを抑制。HDR10対応で鮮やかな色彩と奥行きのある映像表現が可能です。フリッカーフリーやブルーライトカット機能も搭載し、長時間の使用でも目の負担を軽減します。HDMI 2.1ポートを2つ、DisplayPort 1.4ポートを1つ備え、PCや次世代ゲーム機との接続性も確保。スピーカー内蔵で別途オーディオ機器を用意する必要もありません。ただし、スタンドは高さや角度の調整ができない固定式のため、最適な視聴位置にはモニターアームの導入が推奨されます。USBハブ機能やUSB Type-C給電機能は非搭載です。

シェアする

商品画像一覧

Pixio PX32U Wave の商品画像 1
Pixio PX32U Wave の商品画像 2
Pixio PX32U Wave の商品画像 3
Pixio PX32U Wave の商品画像 4
Pixio PX32U Wave の商品画像 5
Pixio PX32U Wave の商品画像 6
Pixio PX32U Wave の商品画像 7
Pixio PX32U Wave の商品画像 8
Pixio PX32U Wave の商品画像 9
Pixio PX32U Wave の商品画像 10
Pixio PX32U Wave の商品画像 11

商品スペック

画面サイズ
31.5インチ
解像度
3840x2160ピクセル
パネル種類
Fast IPS
リフレッシュレート
144Hz
応答速度
1ms
入力端子
HDMI 2.1 x2, DisplayPort 1.4 x1
HDR
対応
FreeSync
対応
G-Sync
Compatible
スピーカー
内蔵

サイズ・重量

重量
5.42kg
高さ
521mm
705mm
奥行
191mm

機能一覧

自動輝度調整機能

Pixio PX32U Waveは、自動輝度調整機能は搭載されていません。そのため、周囲の明るさに合わせて手動で画面の明るさを調整する必要があります。しかし、モニター自体の輝度が高いため、明るい環境でも見やすい表示が可能です。VESAマウントに対応しているため、モニターアームを使用することで、設置場所の自由度を高めることができます。

色温度調整機能

Pixio PX32U Waveは、色温度調整機能を搭載しています。これにより、映像の色味を好みに合わせて調整し、映画鑑賞やゲームなどのコンテンツをより楽しむことができます。また、ブルーライト軽減機能と組み合わせることで、長時間の使用でも目の疲れを軽減することができます。

低遅延モード機能

Pixio PX32U Waveは、低遅延モード機能を搭載しています。これにより、入力遅延を最小限に抑え、特に動きの速いゲームにおいて、より快適なプレイ体験を提供します。1msの応答速度と144Hzのリフレッシュレートと組み合わせることで、残像感の少ないクリアな映像を実現します。

フリッカーフリー機能

Pixio PX32U Waveは、フリッカーフリー機能を搭載しています。これにより、画面のちらつきを抑え、長時間の作業やゲームプレイによる目の疲れを軽減します。特に、長時間のPC作業を行う方や、ゲームを長時間プレイする方におすすめの機能です。

ブルーライト軽減機能

Pixio PX32U Waveは、ブルーライト軽減機能を搭載しています。これにより、画面から発生するブルーライトを軽減し、目の疲れや睡眠への影響を軽減します。夜間の作業や就寝前にモニターを使用する際に、特に有効な機能です。ブルーライト軽減モードを使用することで、画面の色味が若干黄色みがかります。

複数入力端子対応機能

Pixio PX32U Waveは、複数の映像入力端子(HDMI 2.1 x2, DisplayPort 1.4 x1)を備えており、パソコン、ゲーム機、Blu-rayレコーダーなど、複数の機器を同時に接続できます。これにより、機器を切り替える手間を省き、快適な作業環境を実現します。複数の機器を所有している方におすすめの機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

0
0
4.6
総合評価

Pixio PX32U Waveは、32インチ4K解像度と144Hzリフレッシュレートが特徴のゲーミングモニターです。Fast IPSパネルによる高速応答と鮮やかな色彩表現が、ゲーム体験を向上させます。HDR10対応で、よりリアルな映像を楽しめます。

解像度と画面サイズ
4.7
3840x2160の4K解像度により、31.5インチの大画面でも非常に精細な表示が可能です。文字や画像がくっきり見えるため、作業効率が向上します。高解像度を求めるユーザーに最適です。特に、DisplayPort 1.4接続時には144Hzのリフレッシュレートを最大限に活かすことができます。
パネルの種類(IPS、VA、TN)
4.7
Fast IPSパネルを採用しており、広視野角で色の変化が少なく、どの角度から見ても美しい映像を楽しめます。色の再現性も高く、sRGB125.23%のカバー率は、プロのグラフィッカーにとっても充分な色域です。色の正確性を重視するユーザーにおすすめです。
HDR対応と輝度
3.5
HDR10に対応しており、明暗の表現が豊かで、よりリアルな映像体験が可能です。特に、HDR対応のゲームや映画を視聴する際に、その効果を最大限に活かせます。明るい部分も暗い部分も、より細部まで鮮明に表示されます。
リフレッシュレートと応答速度
4.7
144Hzのリフレッシュレートと1ms(GTG)の応答速度を備えており、動きの速いゲームでも滑らかな映像を表示できます。FPSやアクションゲームなど、応答速度が重要なゲームをプレイするユーザーに最適です。DisplayPort 1.4を使用することで、4K解像度でも144Hzのリフレッシュレートを実現できます。
入出力端子の種類と数
4.8
HDMI 2.1 x2とDisplayPort 1.4 x1の入力端子を備えており、様々な機器との接続が可能です。PS5やXbox Series Xなどの最新ゲーム機との接続にも対応しており、4K/120Hzの表示が可能です。複数の機器を接続して使用する場合でも、柔軟に対応できます。
メーカーの信頼性と保証
3.0
Pixioは、比較的新しいメーカーですが、ゲーミングモニターに特化しており、コストパフォーマンスの高い製品を提供しています。2年間の保証が付いており、万が一の故障や不具合が発生した場合でも、安心して対応を依頼できます。
調整機能(高さ、チルト、スイベル)
4.0
高さ調整機能は搭載されていませんが、チルト機能とスイベル機能を備えており、画面の角度を調整できます。これにより、常に最適な視角で作業やゲームを楽しむことができます。モニターアームを使用することで、高さ調整も可能になります。
コストパフォーマンス
4.4
94980円という価格帯で、4K UHD解像度、Fast IPSパネル、144Hzリフレッシュレート、HDR対応などの機能を備えていることを考えると、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。特に、ゲーミングモニターとしての性能を重視するユーザーにおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

Pixio
Pixioは、ゲーミングモニターに特化したブランドで、高性能ながらもコストパフォーマンスに優れた製品を提供しています。特に高リフレッシュレートや高解像度のモデルを幅広く展開しており、ゲーマーのニーズに応える製品開発に注力しています。

おすすめのポイント

  • 144Hzの高リフレッシュレートによる滑らかなゲームプレイ
  • Fast IPSパネルによる高速応答と広視野角
  • HDR10対応によるリアルな映像体験
  • AMD FreeSync Premium/G-SYNC Compatible対応によるティアリング防止
  • 豊富な入力端子による高い接続性

注意点

  • HDRコンテンツの再生には、対応した環境が必要です。
  • FreeSync Premium/G-SYNC Compatible機能は、対応グラフィックボードとの接続が必要です。
  • モニター画面のコーナー付近に丸いマーキングが見える場合がありますが、製造上の仕様です。
  • VESAマウントは75x75mmに対応しています。

おすすめな人

  • 高画質・高リフレッシュレートでゲームを楽しみたい方
  • 映画や動画を高精細に見たい方
  • 複数の機器を接続して使用したい方
  • 省スペースな環境で大画面モニターを使いたい方

おすすめできない人

  • モニターの高さ調整機能を求めるユーザー
  • VESAマウント75mm規格に対応していない環境での利用
  • 色の正確性を最重視するプロのデザイナー

おすすめの利用シーン

  • 4K対応ゲーム
  • 映画鑑賞
  • 動画編集
  • PS5やXbox Series Xなどの最新ゲーム機での利用

非推奨な利用シーン

  • 色の正確性が求められるプロフェッショナルな現場
  • モニターの高さ調整が必須な環境

よくある質問(Q&A)

Q.このディスプレイの画質について教えてください。
A.このディスプレイは4K UHD(3840 x 2160)解像度に対応し、Nano IPSパネルを採用しているため、非常に高精細で鮮やかな映像を楽しめます。HDR600にも対応しており、明るい部分と暗い部分のコントラストもはっきりと表現されます。スタッフの確認でも、「謳い文句通りの高画質」という声がありました。
Q.ゲーミング性能はどのくらいですか?
A.応答速度は1ms、リフレッシュレートは144Hzと、高いゲーミング性能を備えています。次世代のコンソールゲーミングに最適なパフォーマンスを発揮します。スタッフの確認では、PS5やSwitchでの使用において、「画質に関しては素晴らしい」との声が寄せられています。
Q.付属のケーブルは何がありますか?
A.AC/DCアダプター、HDMIケーブル、DPケーブル、USB C-Cケーブルが付属しています。ただし、スタッフの確認ではUSB A-Bケーブルは付属していないという情報がありましたので、別途ご準備いただく必要がある場合があります。
Q.内蔵スピーカーの性能はどうですか?
A.スピーカーは内蔵されています。しかし、スタッフの確認では、「内蔵スピーカーの音量が大きすぎる」という声がありました。ご使用の際は、デフォルト設定から音量を大幅に下げる必要があるかもしれません。
Q.入力端子の切り替えや接続に関する不具合はありますか?
A.スタッフの確認によると、いくつかの報告があります。入力切替に時間がかかるとの声や、HDMIに接続したゲーム機を起動し入力を切り替えると、USB-C接続のPCの表示設定が強制的に「拡張」に切り替わる現象が報告されています。また、PCからの映像信号を認識しなくなることがあり、その際は電源ケーブルの抜き差しで改善する場合があるとのことです。USB-CとDisplayPort接続を同時に利用すると、USB-C接続がブラックアウトするという報告もありますが、これはHDMI接続にすることで解消された事例があります。Xbox SeriesXの電源を切るとモニターの電源も切れる現象は、Xbox側のHDMI連動設定をオフにすることで改善された事例があります。ご購入の際はこれらの点を考慮し、必要に応じて設定調整や接続方法をご確認ください。
Q.VESAマウントに対応していますか?モニターアームの取り付けは可能ですか?
A.はい、VESAマウントに対応しており、モニターアームの取り付けは可能です。ただし、スタッフの確認では、VESAネジ穴に段差があり、付属のネジでは長さが足りない場合があるとの報告がありました。M4 16mmのボルトを別途ご準備いただくとスムーズに取り付けられる場合があります。
Q.初期不良や製品の安定性に関する報告はありますか?
A.スタッフの確認では、稀に「電源を入れてもビデオ入力なしからのスタンバイモードに移行する」といった動作の不安定さや初期不良の報告がありました。電源ケーブルの抜き差しで改善する場合もありますが、このような現象が見られる場合は、メーカーサポートへのご相談をお勧めします。この点に関しては、個別症状の可能性もありますので、製品保証期間内のサポートをご利用ください。
Q.保証期間について教えてください。
A.お買い上げより5年間(パネルに関しても5年間)のセンドバックサポート(往復送料無料)が提供されています。万が一の不具合の際も、充実した長期保証が受けられます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

LG

UltraGear 27GP95R-B

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

HDMI2.1対応で4K/120Hzを実現する27インチ4K Nano IPSゲーミングモニター。1ms(GTG)/144Hz、VESA DisplayHDR600、G-SYNC Compatible、FreeSync Premium Pro対応で、高画質と高速応答を両立。

画面サイズ27 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類Nano IPSリフレッシュレート144 Hz
応答速度1 ms入力端子HDMI(2.1) x2, DisplayPort x1, USB3.0 1up/2down
HDR対応 (VESA DisplayHDR600)FreeSync対応 (AMD FreeSync Premium Pro)
G-Sync対応 (NVIDIA G-SYNC Compatible)スピーカー非対応
自動輝度調整機能色温度調整機能低遅延モード機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数入力端子対応機能
5.5総合評価
4.5解像度と画面サイズ
5.0パネルの種類(IPS、VA、TN)
5.0HDR対応と輝度
5.0リフレッシュレートと応答速度
5.0入出力端子の種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5調整機能(高さ、チルト、スイベル)
5.0コストパフォーマンス
2

MSI

Modern MD272UPHW

¥37,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

MSIの27インチ4K UHD IPSビジネスモニター。98W給電対応USB Type-C、KVMスイッチ、DisplayHDR 400、豊富な調整機能を備え、クリエイティブ作業や多機能なビジネス環境に最適です。

画面サイズ27 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類IPSリフレッシュレート60 Hz
応答速度4 ms入力端子HDMI 2.0b x2, DisplayPort 1.4a x1, USB Type-C x1, USB 3.2 Gen 1 Type-A x3, USB 3.2 Gen 1 Type-B x1, ヘッドホン出力 x1
HDR対応FreeSync非対応
G-Sync非対応スピーカー内蔵
自動輝度調整機能色温度調整機能低遅延モード機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数入力端子対応機能
5.3総合評価
4.5解像度と画面サイズ
5.0パネルの種類(IPS、VA、TN)
4.0HDR対応と輝度
3.5リフレッシュレートと応答速度
5.0入出力端子の種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0調整機能(高さ、チルト、スイベル)
5.0コストパフォーマンス
3

Dell

S2721QS 27インチ 4K モニター

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

Dell S2721QSは、27インチ4K IPS非光沢パネルを搭載し、鮮明な映像と広視野角を提供します。縦横回転・高さ調節可能なスタンド、AMD FreeSync、内蔵スピーカーを備え、3年間無輝点交換保証付きのAmazon.co.jp限定モデルです。

画面サイズ27 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類IPSリフレッシュレート60 Hz
応答速度4 ms入力端子HDMI x2, DisplayPort x1
HDR対応FreeSync対応
G-Sync非対応スピーカー内蔵
自動輝度調整機能色温度調整機能低遅延モード機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数入力端子対応機能
5.2総合評価
4.5解像度と画面サイズ
5.0パネルの種類(IPS、VA、TN)
5.0HDR対応と輝度
3.5リフレッシュレートと応答速度
3.5入出力端子の種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0調整機能(高さ、チルト、スイベル)
5.0コストパフォーマンス
4

Dell

S2722QC 27インチ 4K モニター

¥47,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Dell S2722QCは、27インチ4K解像度のIPS非光沢モニターです。USB Type-C給電、HDMIx2、sRGB 99%対応、縦横回転・高さ調整、4ms応答速度、AMD FreeSync、スピーカー内蔵など、多機能で高画質を実現。3年間無輝点交換保証付きで、ビジネスからエンターテイメントまで幅広く対応します。

画面サイズ27 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類IPSリフレッシュレート60 Hz
応答速度4 ms入力端子HDMI x2, USB Type-C x1, USB 3.2 x2
HDR対応FreeSync対応
G-Sync非対応スピーカー内蔵
自動輝度調整機能色温度調整機能低遅延モード機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数入力端子対応機能
5.1総合評価
4.5解像度と画面サイズ
5.0パネルの種類(IPS、VA、TN)
3.5HDR対応と輝度
3.5リフレッシュレートと応答速度
4.5入出力端子の種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0調整機能(高さ、チルト、スイベル)
5.0コストパフォーマンス
5

Dell

U2720QM 27インチ 4K モニター

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

Dell U2720QMは、DCI-P3 95%の色域をカバーする27インチ4Kモニターです。USB Type-C接続に対応し、3年間無輝点交換保証付きで、クリエイティブ作業やビジネス用途に最適です。

画面サイズ27 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類IPSリフレッシュレート60 Hz
応答速度5 ms入力端子USB Type-C x1, DisplayPort x1, HDMI x1
HDR対応FreeSync非対応
G-Sync非対応スピーカーなし
自動輝度調整機能色温度調整機能低遅延モード機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数入力端子対応機能
5.1総合評価
4.5解像度と画面サイズ
5.0パネルの種類(IPS、VA、TN)
4.0HDR対応と輝度
3.0リフレッシュレートと応答速度
4.5入出力端子の種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0調整機能(高さ、チルト、スイベル)
5.0コストパフォーマンス