PCスピーカー Z150BK ブラック
50
ロジクール

ロジクール PCスピーカー Z150BK ブラック

の評価

型番:Z150BK
¥3,960(税込)2025-07-31 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ロジクール PCスピーカー Z150BKは、コンパクトながらクリアなステレオサウンドを提供する2chスピーカーです。最大6W(RMS3W)の出力で、デスクトップでの使用に十分な音量と音質を実現します。前面に配置された3.5mm入力端子とヘッドホンジャックにより、PCに接続したままスマートフォンや音楽プレーヤーなどの外部デバイスの音声を簡単に再生できます。電源と音量コントロールは右スピーカーに統合されており、操作もシンプルです。国内正規品として2年間のメーカー保証が付帯しており、長期間安心して使用できる信頼性も魅力です。狭いスペースにも設置しやすいコンパクトなデザインで、PC周りをすっきりと保ちたいユーザーに適しています。

シェアする

商品画像一覧

ロジクール PCスピーカー Z150BK ブラック の商品画像 1
ロジクール PCスピーカー Z150BK ブラック の商品画像 2
ロジクール PCスピーカー Z150BK ブラック の商品画像 3
ロジクール PCスピーカー Z150BK ブラック の商品画像 4
ロジクール PCスピーカー Z150BK ブラック の商品画像 5
ロジクール PCスピーカー Z150BK ブラック の商品画像 6
ロジクール PCスピーカー Z150BK ブラック の商品画像 7

商品スペック

実用最大出力
3W
周波数帯域
100~17000Hz
スピーカー構成
2.0ch
入力端子
3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン
非対応
本体サイズ
84.5x151.5x76mm
本体重量
550g
電源供給方式
AC電源
USBバスパワー
非対応
ヘッドホン端子
あり

サイズ・重量

重量
550g
高さ
151.5mm
84.5mm
奥行
76mm

機能一覧

USB接続機能

本製品はUSB接続機能に対応していません。PCとの接続は3.5mmステレオミニプラグによるアナログ接続が主となります。USB接続はデジタル信号を直接伝送するため、ノイズの影響を受けにくく高音質が期待できますが、本製品ではその恩恵は得られません。USBバスパワー給電にも対応していないため、別途電源アダプターが必要です。

Bluetooth接続機能

本製品はBluetooth接続機能に対応していません。スマートフォンやタブレットなどのデバイスとワイヤレスで接続し、音楽を再生することはできません。有線接続のみとなるため、デバイスとの距離やケーブルの取り回しを考慮する必要があります。ワイヤレスでの自由な配置や、複数のデバイスからの手軽な切り替えを求めるユーザーには不向きです。

3.5mmピン入力機能

本製品は3.5mmステレオミニプラグによる音声入力に対応しています。PCだけでなく、スマートフォン、タブレット、MP3プレーヤー、ゲーム機など、幅広いオーディオデバイスと接続が可能です。前面に補助入力端子も備えているため、PCにスピーカーを接続したまま、別のデバイスの音声を簡単に出力できます。アナログ接続のためノイズの影響を受ける可能性はありますが、汎用性が高く、多くの環境で手軽に利用できる点がメリットです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

50
カテゴリ内 50 / 97製品中
3.9
総合評価

ロジクール Z150BKは、手頃な価格帯ながらロジクールブランドの信頼性と耐久性を兼ね備えたPCスピーカーです。RMS出力3Wと控えめなため、大音量や重低音の迫力は期待できませんが、日常的なPC作業や動画視聴、カジュアルな音楽鑑賞には十分なクリアなステレオサウンドを提供します。上位機種のようなUSBデジタル接続やBluetoothワイヤレス接続には非対応で、3.5mmアナログ接続が主となります。しかし、そのシンプルな機能ゆえに操作は非常に簡単で、PCスピーカーとしての基本的な役割を堅実に果たします。スタッフレビューでは10年近く使用しても問題ないという声もあり、長期的な使用が期待できる製品です。

音質
3.5
ロジクール Z150BKは、コンパクトなサイズながらクリアなステレオサウンドを提供します。特に中高音域は明瞭で、日常的なPC作業や動画視聴、カジュアルな音楽鑑賞には十分な品質です。しかし、重低音の表現力は控えめであり、迫力のあるサウンドを求めるゲームや映画鑑賞、本格的な音楽鑑賞には物足りなさを感じる可能性があります。音量を上げると音の厚みが不足する傾向が見られますが、一般的なデスクトップ環境での使用においては、価格を考慮するとバランスの取れた音質と言えるでしょう。
接続方式
2.0
本製品の接続方式は3.5mmステレオミニプラグのみです。これは多くのPCやスマートフォン、タブレット、ゲーム機などと互換性があり、汎用性が高いという利点があります。しかし、USBデジタル接続による高音質伝送や、Bluetoothによるワイヤレス接続には対応していません。そのため、ケーブルの取り回しが必要となり、ワイヤレス環境を重視するユーザーには不便に感じるかもしれません。また、最新のPCやデバイスではUSB Type-C接続が主流になりつつあるため、変換アダプターが必要になる場合もあります。シンプルな有線接続を求めるユーザーには適していますが、多様な接続オプションを求める場合は注意が必要です。
サイズとデザイン
4.0
ロジクール Z150BKは、幅84.5mm、高さ151.5mm、奥行き76mmと非常にコンパクトな設計です。デスクトップ上の限られたスペースにも無理なく設置でき、PC周りをすっきりと保ちたいユーザーに最適です。デザインはブラックを基調としたシンプルかつスタイリッシュなもので、様々なインテリアに馴染みやすいでしょう。過度な装飾がなく、機能美を追求したミニマルな外観は、オフィス環境からプライベートな空間まで幅広く対応します。小型ながらも安定感があり、設置場所を選ばない汎用性の高さも魅力の一つです。
出力(ワット数)
2.0
本製品の定格出力(RMS)は3Wです。これは一般的なPCスピーカーとしては控えめな出力であり、個人のデスクトップ環境や、静かな部屋での使用には十分ですが、広い部屋での使用や、大音量で音楽や映画を楽しみたい場合には物足りなさを感じる可能性があります。特に、低音域の迫力を求める用途では、出力不足が顕著になるかもしれません。音量を最大にしても、音が小さく感じられる場合があるため、使用環境や求める音量レベルを事前に考慮することが重要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ロジクールはPC周辺機器の分野で長年の実績を持つ信頼性の高いブランドです。本製品も国内正規品として2年間のメーカー保証が付帯しており、万が一の初期不良や故障の際にも安心してサポートを受けることができます。スタッフのレビューにも「10年近く使っているが壊れる気配がない」という声があり、製品の耐久性にも定評があります。長期的な使用を考慮した場合、信頼できるメーカーの製品であることは大きなメリットであり、安心して購入できるポイントと言えるでしょう。
追加機能
3.0
ロジクール Z150BKは、右スピーカー前面にヘッドホンジャックと3.5mm補助入力端子を搭載しており、PCに接続したままヘッドホンでのプライベートリスニングや、他のデバイスからの音声入力が可能です。電源と音量コントロールは一体型ダイヤルで、直感的に操作できます。しかし、Bluetooth接続機能や、音質を細かく調整できるイコライザー機能、サブウーファー出力などの高度な機能は備えていません。シンプルな操作性と必要最低限の機能に絞られているため、複雑な設定を避けたいユーザーには適していますが、多機能性を求めるユーザーには物足りない可能性があります。
素材
3.0
本製品の本体素材に関する具体的な記載はありませんが、この価格帯のPCスピーカーとしては一般的なプラスチック製であると推測されます。プラスチック製は軽量で取り扱いやすく、コストを抑えることができるため、手軽に導入したいユーザーに適しています。スタッフのレビューには「ケーブルは硬くてしっかりした材質」との言及があり、耐久性への配慮が見られます。音質に影響を与えるエンクロージャーの素材としては、木製のような響きや高級感はありませんが、日常使いには十分な堅牢性を備えていると考えられます。
コストパフォーマンス
4.0
ロジクール Z150BKは、3,960円という手頃な価格でありながら、ロジクールという信頼性の高いブランドから提供されており、2年間のメーカー保証も付帯しています。スタッフのレビューでは、その価格に対して音質が非常に優れている点や、10年近く使用しても故障しない耐久性が高く評価されています。最新のワイヤレス機能や高出力は期待できませんが、PCの音質を向上させるという基本的な目的を安価で長期的に達成できるため、非常にコストパフォーマンスに優れた製品と言えます。予算を抑えつつ、信頼性と実用性を重視するユーザーにとって魅力的な選択肢です。

ブランド・メーカー詳細

ロジクール
ロジクールは、PC周辺機器の分野で長年の実績を持つ信頼性の高いブランドです。

おすすめのポイント

  • 4000円以下の価格帯で非常に優れた音質とクリアなステレオサウンドを提供します。
  • ロジクールブランドの信頼性と2年間のメーカー保証があり、長期的な使用に耐える高い耐久性が期待できます。
  • コンパクトでスタイリッシュなデザインは、狭いデスクスペースにも設置しやすく、インテリアに馴染みます。
  • ヘッドホンジャックと補助入力端子を前面に備え、手軽に他のデバイスと接続できる利便性があります。

注意点

  • 定格出力が3Wと低いため、広い部屋での使用や大音量での音楽鑑賞、迫力あるゲーム体験には出力が不足する可能性があります。
  • BluetoothやUSB接続には対応しておらず、有線(3.5mmステレオミニプラグ)での接続が必須となります。ワイヤレス環境を重視するユーザーには不向きです。
  • 重低音の表現力は弱いため、EDMや映画など、低音を重視するコンテンツには物足りなさを感じる場合があります。
  • ケーブルが硬く、開封時に折れ跡がついている場合があるため、取り回しに注意が必要です。
  • 外部入力端子にデバイスを挿していると、使用していなくてもメインの入力からの音を認識しない場合があるため、使用しない際は抜く必要があります。

おすすめな人

  • PCの標準スピーカーからの音質向上を求める方
  • 予算を抑えつつ、信頼性のあるブランドのスピーカーを探している方
  • デスクトップスペースが限られている方
  • シンプルな操作性を好む方
  • ゲームや動画視聴、カジュアルな音楽鑑賞が主な用途の方
  • Switchカラオケなど、手軽に音声を出力したい方

おすすめできない人

  • 大音量や迫力ある重低音を求める方
  • BluetoothやUSBなど、多様な接続方式を求める方
  • 本格的な音楽鑑賞や映画鑑賞を目的とする方
  • 音質に強いこだわりがあり、細かなイコライザー調整などを求める方

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCでの日常的な作業音、動画視聴
  • ノートPCやタブレットの外部スピーカーとして
  • ゲーム機のモニター用スピーカー(特に音質にこだわりすぎないカジュアルなゲーム)
  • オンライン会議や学習時のクリアな音声出力
  • 狭いスペースでのサブスピーカーとして

非推奨な利用シーン

  • 広いリビングルームでのメインオーディオシステムとして
  • DJプレイや音楽制作など、高音質・高出力が求められるプロフェッショナルな用途
  • ホームシアターシステムの一部として、迫力あるサウンドを求める場合
  • ワイヤレス接続が必須となる環境

よくある質問(Q&A)

Q.音質はどのくらいですか?普段使いに十分な音質でしょうか?
A.スタッフの確認では、最大6W/RMS3Wの出力により「クリアなステレオサウンド」を実現し、「音声も割れずにはっきりと聞こえる」と高評価です。普段のPC作業や音楽鑑賞、動画視聴には十分な音質とされています。
Q.どのような機器と接続できますか?
A.3.5mmステレオミニプラグ入力に対応しており、PCはもちろん、スマートフォン、音楽プレーヤー、ゲーム機など、幅広いデバイスと接続して使用できます。右スピーカー前面にある3.5mm入力端子から簡単に接続可能です。
Q.コンパクトなサイズですが、設置スペースはどのくらい必要ですか?
A.各スピーカーの寸法は、奥行き7.6cm x 幅8.5cm x 高さ15.2cm、重さ約0.55kgと非常にコンパクトです。スタッフの確認でも「狭いスペースに最適」とされており、PCデスク周りでも場所を取らずに設置できます。
Q.操作は簡単ですか?
A.はい、右スピーカーの前面に電源、音量、ヘッドフォンジャック、および補助ジャックが集約されており、手元で簡単に操作できます。スタッフの確認でも「音量調節も無段階でできるのがすごく使いやすい」と評価されています。
Q.耐久性はどのくらいありますか?長く使えますか?
A.スタッフの確認の中には「10年近くは使ってますが壊れる気配もありません」という声もあり、非常に耐久性が高いことがうかがえます。安心して長くご使用いただけます。
Q.低音の響きはどうですか?
A.スタッフの確認によると「重低音が弱い感じはありますが、PCスピーカーなのでドスドスしてない方が逆に使いやすい」という意見があります。クリアな中高音域が特徴で、PCでの日常使いにはバランスの取れた音質と言えるでしょう。
Q.ヘッドホンを接続するジャックはありますか?
A.はい、右スピーカーの前面にアクセスしやすい3.5mmヘッドホンジャックが備わっています。スピーカーから音を出すだけでなく、プライベートなリスニングを楽しみたいときに便利です。
Q.PCに接続したまま、他の機器の音も聞けますか?
A.前面にある3.5mm補助入力端子を利用することで、PCにスピーカーを繋いだまま、音楽プレーヤーなど様々なデバイスからの音楽を聞くことが可能です。ただし、スタッフの確認で「せっかく外部入力が付いているのに、端子を挿していると、使用していなくてもメインの入力からの音を認識しない事がある」という声もありますので、状況に応じて接続をご確認ください。
Q.ゲームやカラオケにも使えますか?
A.スタッフの確認では「子供のゲーミングモニター用に使っていて、その程度なら十分です」という意見や、「Switchカラオケにおすすめ!!」という声もあり、ゲームや簡易的なカラオケ用途にも適しているようです。クリアな音声で楽しめます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Edifier

MR5 モニタースピーカー

¥33,983(税込)2025-08-01 時点でのAmazonの価格です

5インチベース、3.75インチミッド、1インチツイーターの3ウェイスピーカーで46Hz~40kHzのスタジオ品質サウンドを実現。110W出力、ハイレゾ有線/無線(LDAC対応)に対応し、専用アプリでルーム補正も可能です。

実用最大出力110 W周波数帯域46~40000 Hz
スピーカー構成3WAY入力端子XLR, TRS, RCA, AUX, Bluetooth 6.0
Bluetoothバージョン6.0本体サイズ159x264x280 mm
本体重量5 kg電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
2

Edifier

M60 マルチメディアスピーカー

¥18,980(税込)2025-08-01 時点でのAmazonの価格です

Edifier M60は、VGP2025金賞受賞のマルチメディアスピーカーです。66Wのパワフルな出力とBluetooth 5.3、ハイレゾワイヤレス対応で、コンパクトながら高音質を実現。USB-C/AUX入力、専用アプリ、スタンド付属で多様なニーズに応えます。

実用最大出力66 W周波数帯域20Hz~40k Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.3本体サイズ384x148x325 mm
本体重量2800 g電源供給方式ACアダプター
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
3

Edifier

MR4 42W モニタースピーカー

¥13,583(税込)2025-07-31 時点でのAmazonの価格です

Edifier MR4は、4インチウーファーと1インチツイーターを搭載した42Wモニタースピーカーです。TRSバランス、RCA、AUX入力に対応し、モニターモードと音楽モードを切り替え可能。高品質な音質と多機能性を兼ね備え、PCやDTM、ゲームなど幅広い用途で活躍します。

実用最大出力42 W周波数帯域60-20000 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子TRSバランス, RCA, AUX
Bluetoothバージョン非対応本体サイズ140x228x170 mm
本体重量4500 g電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
4.5接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能
5.0素材
5.0コストパフォーマンス
4

CREATIVE

Creative Pebble Pro SP-PBLPRO-WH

¥9,480(税込)2025-07-31 時点でのAmazonの価格です

Creative Pebble Proは、USB、Bluetooth、3.5mmピン接続に対応したPCスピーカーです。最大60Wのパワフルなオーディオ出力とRGBライティングを備え、ゲームや音楽鑑賞に最適です。

実用最大出力30W RMS / 60W ピーク W周波数帯域 - Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン -本体サイズ100x150x150 mm
本体重量 - g電源供給方式USBバスパワー (PD対応)
USBバスパワー対応ヘッドホン端子対応
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
5.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.0素材
5.0コストパフォーマンス
5

Edifier

G2000 ゲーミング スピーカー

¥12,780(税込)2025-08-01 時点でのAmazonの価格です

Edifier G2000は、3種類のサウンドモードと32Wの高出力を備えたゲーミングスピーカーです。Bluetooth 5.1、USB、AUX接続に対応し、12色のRGBライトで雰囲気を演出。コンパクトながらHi-Fi音質を実現し、ゲーム、音楽、映画鑑賞に最適です。

実用最大出力32 W周波数帯域 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.1本体サイズ106x130x105 mm
本体重量1400 g電源供給方式USB給電
USBバスパワー対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.3総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.5サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.5素材
5.0コストパフォーマンス