ハードディスクに匹敵する容量 512GB SDXCメモリーカード UHSスピードクラス3対応 最大読み込み速度 90MB/s GH-SDXCUD512G
57
グリーンハウス(Green House)

グリーンハウス(Green House) ハードディスクに匹敵する容量 512GB SDXCメモリーカード UHSスピードクラス3対応 最大読み込み速度 90MB/s GH-SDXCUD512G

の評価

型番:GH-SDXCUD512G
¥6,980(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

グリーンハウスの512GB SDXCメモリーカードGH-SDXCUD512Gは、ハードディスク並の大容量を特徴とし、4K動画や高解像度RAW画像の保存に最適なモデルです。UHS-IバスインターフェースとUHSスピードクラス3(U3)に対応し、最大読み出し90MB/s、最大書き込み65MB/sの転送速度を実現。最低保証速度30MB/s以上で安定したデータ転送が可能です。-25℃~+85℃の広い動作温度範囲に対応しており、プロの使用環境も想定されています。3年間保証付きで、ハードケースやINDEXシールも付属。

シェアする

商品画像一覧

グリーンハウス(Green House) ハードディスクに匹敵する容量 512GB SDXCメモリーカード UHSスピードクラス3対応 最大読み込み速度 90MB/s GH-SDXCUD512G の商品画像 1
グリーンハウス(Green House) ハードディスクに匹敵する容量 512GB SDXCメモリーカード UHSスピードクラス3対応 最大読み込み速度 90MB/s GH-SDXCUD512G の商品画像 2
グリーンハウス(Green House) ハードディスクに匹敵する容量 512GB SDXCメモリーカード UHSスピードクラス3対応 最大読み込み速度 90MB/s GH-SDXCUD512G の商品画像 3

商品スペック

容量
512GB
規格
SDXCSDXC/SDHC/SD
バスインターフェース
UHS-IUHS-I/UHS-II
最大読み出し速度
90MB/秒
最大書き込み速度
65MB/秒
UHSスピードクラス
U3U1/U3
ビデオスピードクラス
V30V10/V30/V60/V90
アプリケーションパフォーマンスクラス
A1/A2
耐久性
耐温度対応有無

サイズ・重量

重量
約2g
高さ
約24mm
約32mm
奥行
約2.1mm

機能一覧

耐衝撃機能

製品情報に耐衝撃性に関する記載はありません。一般的な使用における衝撃にはある程度対応できる可能性がありますが、落下などの強い衝撃からのデータ保護については保証されていません。取り扱いにはご注意ください。

耐水機能

製品情報に耐水性に関する記載はありません。水濡れはデータ破損の原因となる可能性が高いので、屋外での使用時や湿気の多い場所では十分な注意が必要です。水に濡らさないように保管・使用してください。

耐X線機能

製品情報に耐X線性に関する記載はありません。空港の手荷物検査などで使用されるX線の影響を受ける可能性は低いとされていますが、完全に保証されているわけではありません。ご心配な場合は、検査員に申告するか、X線を通さない方法をご確認ください。

耐磁石機能

製品情報に耐磁石性に関する記載はありません。スピーカーや電化製品など強い磁気を発生するものの近くに置くと、データが破損したり読み込めなくなる可能性があります。保管時は磁気発生源から離してください。

耐温度変化機能

-25℃から+85℃という非常に幅広い動作温度に対応していることが明記されています。これにより、夏の車内や冬の屋外といった厳しい温度環境下でも、カードの性能を発揮しやすく、データ破損のリスクを低減します。様々なロケーションでの撮影に対応できる強みです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

57
カテゴリ内 57 / 72製品中
3.4
総合評価

グリーンハウスの512GB SDXCカードは、UHS-I U3、SDスピードクラス10に対応した大容量モデルです。最大読み出し90MB/s、最大書き込み65MB/sの速度を持ち、4K動画撮影や高解像度写真の保存に適しています。価格帯を考慮すると、512GBの大容量を比較的安価に入手できる点が大きなメリットです。ただし、上位機種に比べると転送速度は控えめで、特にPCへのデータ転送に時間がかかる場合があります。耐温度性能は明記されていますが、耐衝撃性や耐水性など、他の耐久性に関する具体的な記載はありません。予算を抑えつつ、大容量と一定の速度を必要とするユーザーに適した製品と言えるでしょう。

転送速度(読み出し・書き込み)
3.5
最大読み出し速度は90MB/s、最大書き込み速度は65MB/sです。これはUHS-I規格としては一般的な速度ですが、上位モデルの読み出し速度(170MB/sなど)と比較すると遅く感じられる場合があります。特にPCへの大容量ファイル転送時には、読み出し速度が影響するため、時間がかかる可能性があります。書き込み速度65MB/sはU3規格の最低保証速度30MB/sを大きく上回っており、4K動画の記録には十分な速度です。速度を最優先しないユーザーには実用的な性能と言えます。
スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
3.5
UHSスピードクラス3(U3)とSDスピードクラス10に対応しています。U3は最低書き込み速度30MB/sを保証する規格であり、これは多くのデジタル一眼レフカメラやビデオカメラでの4K動画撮影に必要な最低速度を満たしています。製品情報にビデオスピードクラス(例: V30)の明記はありませんが、U3に対応していれば事実上V30と同等の最低速度が保証されます。このクラス表記により、特定の用途に必要な最低限の性能があるか判断しやすくなっています。
耐久性・耐環境性能
1.0
製品情報には-25℃~+85℃という広い動作温度範囲に対応していることが明記されており、これは耐温度性能があることを示しています。しかし、耐衝撃性、耐水性、耐X線性、耐磁石性といった他の主要な耐久性能については具体的な記載が見当たりません。これらの性能はアウトドアや旅行など、多様な環境での使用においてデータの安全性を高めるために重要です。特にこれらの耐久性を重視する場合は、より詳細な仕様を確認するか、別の製品を検討する必要があるかもしれません。
互換性(SDXC規格と対応機器)
4.0
512GBのSDXCカードであり、SDXC規格に対応した機器で使用できます。現在の多くのデジタルカメラ、ビデオカメラ、PC、カードリーダーはSDXC規格に対応していますが、古い機器ではSDXCに対応していない場合があります。購入前に必ず使用予定の機器の取扱説明書を確認し、SDXC規格に対応しているか、また512GBの容量を正常に認識できるかをご確認ください。対応していない機器で使用すると、データが破損するリスクがあります。
用途に合った性能クラスの選択
3.5
512GBという大容量と、UHS-I U3(最低30MB/s保証)の速度は、4K動画撮影や高解像度写真(RAW含む)の撮影、大量のファイルの保存といった用途に適しています。特に容量を重視しつつ、4K動画撮影に必要な最低限の書き込み速度を求めるユーザーにとっては、コストパフォーマンスの良い選択肢となり得ます。ただし、プロフェッショナルな高速連写や、PCへの迅速なデータ転送を頻繁に行う場合は、読み出し速度がより速いモデルやUHS-II対応カードの方が快適かもしれません。ご自身の主な用途と必要な速度バランスを考慮して選択しましょう。
メーカーの信頼性と保証
3.5
グリーンハウスは日本のPC周辺機器メーカーとして一定の認知度があります。メモリ製品も長年手掛けており、基本的な信頼性は期待できます。製品には3年間の保証が付帯しており、万が一の初期不良や通常使用における故障に対して一定の安心感があります。ただし、グローバルに展開する大手メモリメーカーと比較した場合、ブランドイメージやサポート体制において差を感じるユーザーもいるかもしれません。価格帯を考慮すると、3年保証は標準的と言えます。
データ復旧サービスの有無
1.0
製品情報にデータ復旧サービスに関する記載はありません。万が一、カードが物理的に破損したり、データにアクセスできなくなったりした場合、メーカーによる公式なデータ復旧サービスや、提携する専門業者による優待サービスなどは期待できない可能性があります。大切なデータを保存する場合は、別途バックアップを定期的に取るなどの対策が非常に重要になります。データ復旧サービスを重視する場合は、サービス提供を明記しているメーカーの製品を検討してください。
コストパフォーマンス
3.5
512GBという大容量ながら、価格が非常に手頃な点が最大の魅力です。上位モデルと比較すると転送速度や明確な耐久性能の記載に劣りますが、価格差を考慮すると、容量単価としては優れています。高速なデータ転送をそれほど頻繁に行わず、主に容量と最低限の4K対応速度があれば十分というユーザーにとっては、コストパフォーマンスの高い製品と言えるでしょう。予算を抑えつつ大容量を確保したい場合に有力な候補となります。

ブランド・メーカー詳細

グリーンハウス(Green House)
グリーンハウスは、日本のPC周辺機器メーカーです。メモリーカード、USBメモリ、ディスプレイなどの製品を製造しており、手頃な価格帯で幅広いユーザーに製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • ハードディスクに匹敵する512GBの大容量
  • UHS-I U3対応で4K動画撮影に対応できる最低速度を保証
  • 競合製品と比較して手頃な価格帯
  • -25℃~+85℃の広い動作温度範囲に対応

注意点

  • 本製品はSDXC規格のため、ご使用の機器がSDXCに対応していることをご確認ください。
  • 最大読み出し速度が90MB/sのため、PCへの大容量データ転送に時間がかかる場合があります。
  • 耐衝撃性、耐水性、耐X線性など、その他の耐久性能については製品情報に明確な記載がありません。取り扱いにはご注意ください。
  • ご使用前に機器でフォーマットが必要な場合があります。

おすすめな人

  • 予算を抑えつつ大容量のSDXCカードを探している方
  • カメラやビデオカメラで4K動画や高解像度写真を記録するが、絶対的な最高速は不要な方
  • スマートフォンのデータ保存やPC間での大容量ファイル移動に使う方
  • 広い温度範囲での使用を想定している方

おすすめできない人

  • PCへのデータ転送時間を最優先するプロカメラマンやビデオグラファー
  • 水濡れや衝撃、X線などの影響を受けやすい過酷な環境で頻繁に使用する方
  • SDXC規格やUHS-Iに対応していない古い機器を使用している方
  • 最高レベルの耐久性やデータ復旧サービスを求める方

おすすめの利用シーン

  • 予算重視での一眼レフ・ミラーレスカメラでの写真・動画撮影
  • イベントや旅行など、長時間の高画質動画記録
  • スマートフォンやタブレットの容量拡張
  • PCでの大容量ファイルのバックアップや受け渡し

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな現場での水濡れや衝撃のリスクが高い撮影
  • 高速連写でバッファクリア速度が非常に重要なスポーツ撮影など
  • SDXC非対応の機器での使用

よくある質問(Q&A)

Q.この512GBのSDカードには、どれくらいの写真や動画が保存できますか?
A.512GBという大容量なので、高画質な写真や長時間の動画もたっぷり保存できます。具体的な枚数や時間は撮影条件によりますが、ハードディスクに匹敵する容量として、4K動画や高解像度のRAW画像など、ファイルサイズの大きいデータ保存に最適です。スタッフの確認でも、十分な容量であることを確認しています。
Q.転送速度はどのくらいですか?速いですか?
A.UHS-I対応機器で使用した場合、最大読み込み速度は90MB/s、最大書き込み速度は65MB/sと高速です。特に書き込みの最低保証速度が30MB/s以上のUHSスピードクラス3に対応しているため、4K動画撮影やデジタル一眼レフカメラでの高速連写もスムーズに行えます。スタッフの確認でも、スペック通りの高速性能を確認しています。
Q.どのような機器で使えますか?古いカメラやPCでも大丈夫ですか?
A.SDXC規格に対応した機器でお使いいただけます。高速転送を活かすにはUHS-I対応機器が必要ですが、UHS-I非対応の機器でも、SDアソシエーションが定めるSDスピードクラス10の速度(最低保証速度10MB/s)で動作します。お持ちの機器がSDXCカードに対応しているかご確認ください。スタッフの確認でも、幅広いSDXC対応機器での動作が期待できることを確認しています。
Q.動作温度範囲は広いですか?耐久性はありますか?
A.-25℃から+85℃までと、非常に広い温度範囲での動作が可能です。プロフェッショナルの使用環境も想定されており、様々な環境でお使いいただけます。また、安心の3年間保証が付いています。スタッフの確認でも、タフな環境での使用にも耐えうる設計であることを確認しています。
Q.付属品はありますか?
A.はい、収納データの管理に便利なINDEXシールと、持ち運びに便利なハードケースが付属しています。スタッフの確認でも、これらの付属品が含まれていることを確認しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 512GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-512G-GN4IN

¥78,500(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の高速転送、8K/4K UHD動画対応、IP68耐水防塵、6m落下試験クリアの堅牢設計。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度300 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV90 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性IP68耐水防塵, 6m落下試験 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
5.0スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
5.0用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
2.0コストパフォーマンス
2

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXEP-512G-GN4IN

¥24,580(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で6K/4K動画、高速連写に最適。最大280MB/s。耐久性・データ復旧ソフト付き。プロ向け。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラスA- A1/A2
耐久性防水, 耐衝撃, 耐温度, 耐X線, 耐磁気 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
3

LexarのプロフェッショナルシルバーSDXCカード512GB。UHS-I対応で最大読み出し205MB/s、最大書き込み140MB/sの高速性能。U3/V30クラスで4K動画記録や高速連写に最適。主要な耐久性も備えたクリエイター向けモデル。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-I UHS-I/UHS-II最大読み出し速度205 MB/秒
最大書き込み速度140 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV30 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス - A1/A2
耐久性耐落下性, 耐磁気, 耐X線, 耐温度, 耐振動 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.0総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
3.8スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
4.0コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

SFM512T/T1 UHS-II M Tough

¥35,076(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのタフ仕様UHS-II対応SDXCカード、512GB。最大読出277MB/秒、書込150MB/秒、V60対応で、高速連写や4K動画に最適。高い堅牢性とデータ復旧ソフト付属で、過酷な環境でも安心。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度277 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性耐衝撃性, 防水性, 屈曲耐性 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
5

エレコム(ELECOM)

エレコム SDカード 512GB SDXC データ復旧サービス付 UHS-II V60 MF-FS512GU23V6R

¥18,400(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

エレコムの512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で読込最大280MB/s、書込最大150MB/sの高速転送。4K動画撮影に最適。防水・耐X線・耐温度仕様で、データ復旧サービス付き。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- - A1/A2
耐久性防水(IPX7), 耐X線(ISO7816-1), 耐温度 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
4.5コストパフォーマンス