30-90x100 フィールドスコープ VS30-90X100
76
VISIONKING

VISIONKING 30-90x100 フィールドスコープ VS30-90X100

の評価

型番:VS30-90X100
¥29,960(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

VISIONKING 30-90x100 フィールドスコープは、30倍から90倍のズーム倍率と大型100mm対物レンズを特徴とする単眼望遠鏡です。Bak-4プリズムとフルマルチコーティング光学系により、明るくシャープな視界を提供します。耐久性のあるゴム装甲フレームは滑り止めと耐衝撃性を備え、Oリングシールと乾燥窒素充填による100%防水・防曇設計で、あらゆる天候下での使用に対応します。2速デュアルフォーカスコントロールにより、素早く正確なピント合わせが可能です。バードウォッチング、野生動物観察、射撃、天体観測など、幅広いアウトドア活動に適しています。標準的なカメラ三脚への取り付けも可能です。

シェアする

商品画像一覧

VISIONKING 30-90x100 フィールドスコープ VS30-90X100 の商品画像 1
VISIONKING 30-90x100 フィールドスコープ VS30-90X100 の商品画像 2
VISIONKING 30-90x100 フィールドスコープ VS30-90X100 の商品画像 3
VISIONKING 30-90x100 フィールドスコープ VS30-90X100 の商品画像 4
VISIONKING 30-90x100 フィールドスコープ VS30-90X100 の商品画像 5

商品スペック

対物レンズ有効径
100mm
倍率
30-90
実視界
24.6
見掛視界
-
1000m先の視野
33.5-15.7m
ひとみ径
4.8-1.6mm
明るさ
23.04
最短合焦距離
10.0m
防水性能
本体重量
2750g

サイズ・重量

重量
2750 g
高さ
17.78 cm
23.49 cm
奥行
56.51 cm

機能一覧

デュアルフォーカス機能

「2速デュアルフォーカスコントロール」の記載があり、粗動と微動のピント調整が可能であると考えられます。これにより、対象物を素早く捉えた後に、より精密なピント合わせを行うことができます。ただし、スタッフの評価では「倍率を変えるたびにピントを合わせ直さなければならず、大変面倒」という指摘があり、操作性には改善の余地があるかもしれません。

三脚取付機能

「どんな標準的なカメラの三脚にも取り付けられます」との記載があり、市販の三脚に取り付けて使用することが可能です。本体が2750gと重いため、長時間の観察や高倍率での使用には、安定した三脚が必須となります。付属の三脚も記載されていますが、より安定性を求める場合は別途しっかりとした三脚を用意することが推奨されます。

照準器取付機能

商品情報に照準器を取り付けるためのネジ穴や台座に関する具体的な記載はありません。素早く対象物を視野に入れるための照準器は、特に動きの速い野鳥などを追う際に有用ですが、本製品にはその機能は備わっていないようです。

防水機能

「oリングシール、100%防水」との記載があり、高い防水性能を備えています。これにより、雨天時や水辺での使用、湿度の高い環境下でも安心して観察を続けることができます。急な天候の変化にも対応できるため、アウトドアでの活動に適しています。

窒素ガス充填機能

「乾燥窒素による浄化と密閉、100%スモッグ防止」との記載があり、鏡筒内部に窒素ガスが充填されています。これにより、温度変化の激しい場所や湿度の高い場所でもレンズ内部の曇りを効果的に防ぎ、常にクリアな視界を確保できます。

回転式ボディ機能

商品情報に鏡筒部分が回転する機構に関する具体的な記載はありません。三脚に固定したまま接眼レンズの角度を調整できる回転式ボディは、複数人での観察や様々な体勢での観察に便利ですが、本製品にはこの機能は備わっていないようです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

76
カテゴリ内 76 / 93製品中
2.8
総合評価

本製品は100mmの大口径と30-90倍(公称)のズーム倍率を比較的安価で提供していますが、光学性能にはいくつかの制限が見られます。スタッフの評価では、実際の倍率が商品説明の30-90倍ではなく20-60倍であるという指摘があり、この点は購入前に確認が必要です。また、色収差や周辺部の解像度の甘さ、高倍率でのピント変化の大きさ、本体の重さによる微振動といった課題も報告されています。この価格帯の製品としては明るさを確保しているものの、上位機種のようなクリアで精密な視界は期待できません。主に風景観察や一般的なバードウォッチングなど、高い解像度を求めないユースケースに適しており、耐久性のある構造と防水・防曇機能により、アウトドアでの使用には一定の信頼性があります。想定される使用期間は、丁寧な扱いで数年程度と考えられますが、光学系の性能劣化や初期不良の可能性も考慮する必要があります。

光学性能(明るさ、解像度、色収差)
2.5
100mmの大口径対物レンズにより、明るさ自体は確保されています。特に低倍率では良好な視界が得られるというスタッフの評価もあります。しかし、解像度に関しては中央部は良いものの、周辺部で流れが見られるとの指摘があり、高倍率になるほど色収差も目立つ傾向があります。EDレンズなどの特殊な光学系に関する記述がないため、色収差の補正は限定的と考えられます。精密な観察や高画質を求める用途には、性能の限界があると言えるでしょう。
対物レンズの口径
5.0
対物レンズの口径は100mmと非常に大きく、この価格帯のフィールドスコープとしては特筆すべき点です。大口径であるため、集光力が高く、明るい視界を提供します。特に薄暗い環境下での観察において、その恩恵を感じられるでしょう。しかし、口径が大きい分、本体のサイズと重量が増加し、携帯性には影響が出ます。また、大口径の性能を最大限に引き出すには、高い光学設計と製造精度が求められますが、本製品では解像度や色収差に課題が見られるため、口径の大きさが必ずしも最高の光学性能に直結しているわけではない点に留意が必要です。
防水・防塵性能
3.0
本製品はOリングシールによる100%防水と、乾燥窒素充填による100%スモッグ防止(防曇)機能を備えており、全天候型として設計されています。これにより、雨天時や湿度の高い環境、温度変化の激しい場所でもレンズ内部の曇りを気にすることなく使用できます。アウトドアでの使用を前提としたフィールドスコープにとって、これらの機能は非常に重要であり、安心して様々な環境下で観察を楽しめる点は評価できます。耐久性のあるゴム装甲も、外部からの衝撃に対する保護に寄与しています。
接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
2.5
本製品は30倍から90倍のズーム式接眼レンズを搭載しています。これにより、観察対象や状況に応じて倍率を柔軟に変更できる利便性があります。しかし、スタッフの評価では「倍率が20-60倍だった」という指摘があり、商品説明との乖離が懸念されます。また、「倍率を変えるたびにピントを合わせ直さなければならず、大変面倒」というコメントもあり、ズーム時のピント追従性には課題があるようです。接眼レンズの互換性に関する情報はありませんが、一般的にこの価格帯の製品では専用設計であることが多く、汎用性には期待できないでしょう。
操作性と携帯性
1.5
2速デュアルフォーカスコントロールを搭載しており、ピント合わせの操作自体は可能ですが、スタッフの評価では「倍率を変えるたびにピントを合わせ直す必要がある」とあり、スムーズな操作性には課題があるようです。本体重量が2750gと重く、梱包サイズも大きいため、携帯性は低いと言えます。長時間の持ち運びや移動には不向きであり、使用時にはしっかりとした三脚が必須となります。重さが風の影響を受けにくいという利点もありますが、設置の手間や安定性の確保には注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
1.5
VISIONKINGは、一般的な大手光学機器メーカーと比較すると、日本市場での知名度や実績は限定的です。スタッフの評価には「倍率詐称」という厳しい指摘もあり、製品情報の信頼性に関して懸念が残ります。長期的なサポート体制や保証内容に関する詳細な情報も不足しているため、万が一の故障や不具合が発生した場合の対応には不安が残る可能性があります。購入の際は、これらのリスクを考慮し、慎重な検討が必要です。
アクセサリーの充実度
2.5
商品情報には「ソフトケースと三脚は伸縮可能なパラソルアイカップをこするbak-4プリズムどんな標準的なカメラの三脚にも取り付けられますA brand-new, with matching tripod」とあり、ソフトケースと三脚が付属しているようです。標準的なカメラ三脚に取り付け可能であるため、汎用的な三脚を使用できる点は利点です。しかし、カメラアダプターや他の専用接眼レンズなど、観察の幅を広げるためのアクセサリーに関する具体的な情報やラインナップは記載されていません。基本的な観察に必要な付属品は揃っているものの、拡張性にはあまり期待できないでしょう。
コストパフォーマンス
2.5
29,960円という価格で100mmの大口径と30-90倍(公称)のズーム倍率を持つフィールドスコープは、スペックだけ見れば非常に安価に感じられます。明るさや防水・防曇機能は評価できる点です。しかし、スタッフの評価にある「倍率詐称」や「解像度の甘さ」「色収差」「ピント調整の手間」といった光学性能や操作性に関する課題を考慮すると、価格以上の価値があるとは言い切れません。特に、精密な観察を目的とする場合には、価格に見合った性能が得られない可能性があり、コストパフォーマンスは用途によって大きく左右されると言えます。

ブランド・メーカー詳細

VISIONKING
VISIONKINGは、光学機器を製造するブランドです。フィールドスコープや望遠鏡などを手掛けています。

おすすめのポイント

  • 100mmの大口径対物レンズによる明るい視界は、この価格帯では特筆すべき点です。
  • 防水・防曇機能が充実しており、全天候下での使用が可能です。
  • 比較的安価な価格設定で、大口径・高倍率のフィールドスコープを試したい初心者の方に適しています。

注意点

  • 商品説明の倍率(30-90倍)が実際と異なる可能性(20-60倍の指摘あり)があるため、購入前に実倍率を確認することが望ましいです。
  • 高倍率での色収差や周辺部の解像度の甘さがあるため、精密な観察には不向きです。
  • 倍率変更時にピント合わせが必要になるため、素早い観察には手間がかかります。
  • 本体が大きく重いため、しっかりとした三脚が必要であり、安価な三脚では微振動が発生しやすいです。

おすすめな人

  • フィールドスコープを初めて購入する方。
  • 風景観察や一般的なバードウォッチングを楽しみたい方。
  • 予算を抑えつつ、大口径の明るさを体験したい方。
  • 防水・防曇性能を重視するアウトドア愛好家。

おすすめできない人

  • アーチェリーや射撃、精密な天体観測など、高い解像度や安定性を求める方。
  • 商品説明の倍率(30-90倍)を厳密に求める方。
  • 軽量性や携帯性を重視する方。
  • 高品位な光学性能を求める上級者。

おすすめの利用シーン

  • 昼間の風景観察。
  • 一般的なバードウォッチング。
  • キャンプやハイキングでの自然観察。
  • 悪天候下での一時的な使用。

非推奨な利用シーン

  • 精密なターゲット射撃やアーチェリー。
  • 高倍率での詳細な天体観測。
  • 長時間の高倍率観察で安定性が求められる場面。
  • 頻繁な持ち運びや移動が必要なシーン。

よくある質問(Q&A)

Q.倍率について教えてください。商品ページでは30-90倍とありますが、スタッフの確認で異なる記述がありました。
A.商品説明では30-90倍と記載されています。しかし、スタッフの確認では、実際に覗いた感覚として20-60倍ではないかという意見や、30倍の時でも他のスコープより小さく見えるという指摘もありました。一方で、スタッフからは「見え具合も昼も夜も私的に良いと思います」という肯定的な評価も寄せられています。
Q.見え方(明るさ、解像度、色のにじみ)はどうですか?
A.明るさについては、100mmの対物レンズにより「明るく、クリアな視界を確保」しており、スタッフの確認でも「色のにじみもなくさすが100mm明るい」「明るいし良い製品」と評価されています。解像度に関しては、「解像度も申し分ない」という高評価がある一方で、「解像度がイマイチ」「中央部は良いが周辺部が悪く流れている」「解像度が甘い」という意見もあり、特にアーチェリーや射撃など高い解像度が必要な用途には向かない可能性が指摘されています。色のにじみ(色収差)については、「色のにじみもなく」という声がある一方で、「色収差はまぁまぁ。周辺部では出ます。高倍率ほど目立ちます」という見解もありました。
Q.防水・防曇性能はありますか?
A.はい、このフィールドスコープは「全天候対応型」とされており、「HD防水レンズコーティング」、Oリングシールによる「100%防水」、乾燥窒素による浄化と密閉で「100%スモッグ防止」の機能を持っています。あらゆる環境下での使用を想定して設計されています。
Q.どのような用途に適していますか?
A.本製品は、アウトドア愛好家やバードウォッチャーに最適とされています。具体的な用途としては、射撃、アーチェリー、狩猟、バードウォッチング、野生動物観察、ハイキング、キャンプ、風景観測、アウトドアスポーツ、天文観測などが挙げられています。ただし、スタッフの確認では、高い解像度を要求されるアーチェリーや射撃には不向きとの意見もありますので、ご自身の用途に合わせてご検討ください。
Q.本体の大きさや重さはどのくらいですか?持ち運びはしやすいですか?
A.本体のサイズは約56.51 x 23.49 x 17.78 cmで、重量は約2.75 kgです。スタッフの確認では「大きく重い」という意見が複数あり、持ち運びに関してはやや負担に感じる場合があるかもしれません。一方で、「重いは風などで影響を受けないので良い点でもある」という側面も挙げられています。
Q.付属品は何がありますか?
A.ソフトケースと、本製品に合う三脚が付属しています。
Q.ピント合わせ(フォーカス)はスムーズにできますか?
A.本製品は「より安定したフォーカスシステム」と「2速デュアルフォーカスコントロール」を特徴としています。しかし、スタッフの確認では「倍率を変えた時のピントの変化が大きく、倍率を変えるたびにピントを合わせ直さなければならず、大変面倒です」という意見も寄せられています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Leica

APO-Televid 82

¥720,281(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です

Leica APO-Televid 82は、最高級の光学性能と堅牢性を兼ね備えたプロフェッショナル向けフィールドスコープです。デュアルフォーカス、5m防水、窒素充填、AquaDuraコーティングにより、あらゆる環境で最高の視界を提供します。

対物レンズ有効径82 mm倍率25-50
実視界41m(25倍)から28m(50倍)@1000m見掛視界41m(25倍)から28m(50倍)@1000m
1000m先の視野41m(25倍)から28m(50倍) mひとみ径不明 mm
明るさ不明最短合焦距離3.9 m
防水性能本体重量1330 g
デュアルフォーカス機能三脚取付機能照準器取付機能防水機能窒素ガス充填機能回転式ボディ機能
5.3総合評価
5.0光学性能(明るさ、解像度、色収差)
4.5対物レンズの口径
5.0防水・防塵性能
4.5接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
4.5操作性と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5アクセサリーの充実度
4.5コストパフォーマンス
2

Nikon

フィールドスコープ MONARCH 82ED-S モナーク

¥132,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

対物レンズ有効径82mm、最短合焦距離5.0mの高性能フィールドスコープ。EDガラス採用のアドバンスト・アポクロマート色収差補正システムとフィールドフラットナーレンズシステムにより、クリアでシャープな視界を実現します。

対物レンズ有効径82 mm倍率25-75
実視界2見掛視界38.3
1000m先の視野23 mひとみ径16.0 mm
明るさ25.6最短合焦距離5.0 m
防水性能本体重量1650 g
デュアルフォーカス機能三脚取付機能照準器取付機能防水機能窒素ガス充填機能回転式ボディ機能
5.3総合評価
5.0光学性能(明るさ、解像度、色収差)
4.5対物レンズの口径
5.0防水・防塵性能
4.5接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
4.0操作性と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5アクセサリーの充実度
4.5コストパフォーマンス
3

Nikon

フィールドスコープ MONARCH フィールドスコープ 82ED-A モナーク

¥132,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

Nikon MONARCH 82ED-Aは、EDガラスとアポクロマートシステムで色収差を抑え、クリアな視界を実現する高性能フィールドスコープです。

対物レンズ有効径82 mm倍率25-75
実視界2見掛視界38.3
1000m先の視野23 mひとみ径16.0 mm
明るさ25.6最短合焦距離5.0 m
防水性能本体重量1640 g
デュアルフォーカス機能三脚取付機能照準器取付機能防水機能窒素ガス充填機能回転式ボディ機能
5.3総合評価
5.0光学性能(明るさ、解像度、色収差)
4.5対物レンズの口径
5.0防水・防塵性能
4.5接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
4.0操作性と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5アクセサリーの充実度
4.5コストパフォーマンス
4

ビクセン(Vixen)

ジオマIIED82-Sセット 18073-8

¥63,814(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です

VixenのフラッグシップモデルであるジオマIIED82-Sセットは、EDレンズ採用による優れた光学性能とデュアルフォーカスによる精密なピント調整が特徴のフィールドスコープです。野鳥観察や超望遠撮影に適しています。

対物レンズ有効径82 mm倍率27
実視界2.6見掛視界62.0
1000m先の視野40 mひとみ径3.0 mm
明るさ9.0最短合焦距離10.0 m
防水性能本体重量1330 g
デュアルフォーカス機能三脚取付機能照準器取付機能防水機能窒素ガス充填機能回転式ボディ機能
4.6総合評価
3.5光学性能(明るさ、解像度、色収差)
4.5対物レンズの口径
3.0防水・防塵性能
3.0接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
4.0操作性と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0アクセサリーの充実度
4.5コストパフォーマンス
5

ZEISS(ツァイス)

Carl Optical Dialyt Field Spotter 18-45x 65

¥405,300(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です

ZEISS Dialyt 18-45x65は、コンパクトで軽量なモノブロック構造が特徴のフィールドスコープです。優れた光学性能と堅牢性を兼ね備え、アウトドアでの迅速な観察に適しています。

対物レンズ有効径65 mm倍率18-45
実視界 -見掛視界 -
1000m先の視野76.55 mひとみ径3.6 mm
明るさ13.03最短合焦距離10.06 m
防水性能本体重量1190 g
デュアルフォーカス機能三脚取付機能照準器取付機能防水機能窒素ガス充填機能回転式ボディ機能
4.4総合評価
4.0光学性能(明るさ、解像度、色収差)
3.0対物レンズの口径
5.0防水・防塵性能
4.0接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
4.5操作性と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
0.0アクセサリーの充実度
4.5コストパフォーマンス