ニッケル水素電池 充電式IMPULSE ライトタイプ 単4形充電池 TNH-4LE2P
59
東芝(TOSHIBA)

東芝(TOSHIBA) ニッケル水素電池 充電式IMPULSE ライトタイプ 単4形充電池 TNH-4LE2P

の評価

型番:TNH-4LE 2P
¥475(税込)2025-09-04 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

東芝の充電式IMPULSEライトタイプ単4形ニッケル水素電池は、min.550mAhの容量を持つ2本セットです。公称電圧は1.2Vで、信頼の日本製。直径10.5mm、総高44.5mmのコンパクトなサイズで、乾電池と同じ太さのため、充電池が入らない機器にも使用できる場合があります。フル充電後1年放置しても約85%の容量を維持する低自己放電性能を持ち、-20℃の低温環境でも使用可能です。メモリー効果を気にせず継ぎ足し充電ができるため、日常使いに便利です。手軽に使えるタイプとして、幅広い機器に対応します。

シェアする

商品画像一覧

東芝(TOSHIBA) ニッケル水素電池 充電式IMPULSE ライトタイプ 単4形充電池 TNH-4LE2P の商品画像 1
東芝(TOSHIBA) ニッケル水素電池 充電式IMPULSE ライトタイプ 単4形充電池 TNH-4LE2P の商品画像 2
東芝(TOSHIBA) ニッケル水素電池 充電式IMPULSE ライトタイプ 単4形充電池 TNH-4LE2P の商品画像 3

商品スペック

電池容量
550mAh
電圧
1.2V
電池の本数
2
充電時間
-時間
繰り返し使用回数
-
充電方式
ニッケル水素充電
対応充電器
-

サイズ・重量

重量
20 グラム
高さ
4.45 cm
1.05 cm
奥行
1.05 cm

機能一覧

個別充電状況表示機能

本製品は単なる充電池であり、充電状況を個別に表示する機能は搭載されていません。この機能は通常、充電器側に備わっているものです。充電池の充電状況を確認するには、対応する充電器の表示機能を利用する必要があります。充電器によっては、電池1本ごとの充電状態をLEDランプなどで知らせるものがあり、それらと組み合わせることで効率的な充電管理が可能になります。

電池診断機能

本製品の電池自体には、劣化具合を診断する機能は搭載されていません。電池診断機能は、専用の充電器やテスターに搭載されていることが一般的です。電池の寿命や性能低下を正確に把握したい場合は、そうした診断機能を持つ機器と組み合わせて使用する必要があります。定期的な診断は、電池の最適な使用時期を見極め、機器の性能を維持するために役立ちます。

USB充電機能

本製品はUSBポートから直接充電する機能は持っていません。USB充電機能は、充電器側に搭載される機能であり、本製品のような充電池単体では対応していません。USB充電を利用したい場合は、USBポートを備えた専用の充電器を別途用意する必要があります。これにより、パソコンやモバイルバッテリーなど、様々な場所で手軽に充電できるようになります。

充電回数表示機能

本製品の電池自体には、繰り返し充電した回数を表示する機能は搭載されていません。この機能は、一部の高性能な充電器やスマートバッテリーに搭載されていることがありますが、一般的な充電池には見られません。充電回数を把握したい場合は、手動で記録するか、対応する充電器の機能を利用する必要があります。

メーカー判別機能

本製品の電池自体には、異なるメーカーの充電池を判別する機能は搭載されていません。この機能は、主に充電器側で、異なる種類の電池が混在している場合に安全性を確保するために用いられます。本製品を使用する際は、他の充電池と混ぜて充電しないよう注意し、推奨される充電器を使用することが重要です。

保護回路機能

本製品の電池自体に過充電、過放電、短絡(ショート)などから保護する回路が内蔵されているという明確な記載はありません。これらの保護機能は、通常、充電器側で管理されることが一般的です。電池の安全な使用と長寿命化のためには、必ず保護機能を備えた適切な充電器を使用し、過度な充放電を避けるようにしてください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

59
カテゴリ内 59 / 71製品中
3.8
総合評価

東芝のニッケル水素電池IMPULSEライトタイプは、min.550mAhという控えめな容量ながら、日常使いには十分な性能を持つ単4形充電池です。最上位機種のような高容量や多機能性はありませんが、475円という手頃な価格帯で提供されており、コストパフォーマンスに優れています。スタッフの評価では「コスパで長持ち」「乾電池と同じ太さで互換性が高い」と好評です。ただし、充電回数や電池自体の安全機能に関する明確な情報がないため、充電器の選定には注意が必要です。想定される使用期間は、使用頻度にもよりますが、1年程度で性能の低下を感じる可能性もあります。リモコンや時計、ミニ四駆など、消費電力の少ない機器での使用が主なユースケースとなるでしょう。

電池容量(mAh)
2.0
本製品の電池容量はmin.550mAhであり、一般的な単4形ニッケル水素電池の中では標準的な容量です。高容量を求める用途には物足りないかもしれませんが、リモコンや時計、ワイヤレスマウスなど、消費電力の少ない機器での日常使いには十分な性能を発揮します。容量が大きいほど長持ちしますが、その分充電時間も長くなる傾向があります。この容量は、手軽に使えるライトタイプとしてバランスの取れた選択肢と言えるでしょう。
充電回数と寿命
2.0
本製品の繰り返し充電回数に関する具体的な数値は記載されていませんが、ニッケル水素電池としては一般的な寿命が期待されます。スタッフの評価では「長持ち」という声がある一方で、「1年でヘタってきた」という意見もあり、使用頻度や充電方法によって寿命は変動する可能性があります。フル充電後1年で約85%の容量を維持する性能は、長期保管時の安心感につながりますが、頻繁に充放電を繰り返す用途では、より高耐久なモデルと比較検討することをおすすめします。
電池の種類(ニッケル水素、リチウムイオンなど)
4.5
本製品はニッケル水素電池(Ni-MH)であり、幅広い電子機器で安全かつ汎用的に使用できる点が特徴です。リチウムイオン電池と比較して、過充電や過放電に対する耐性が高く、取り扱いが比較的容易です。また、メモリー効果を気にせず継ぎ足し充電ができるため、電池残量が少なくなったら気軽に充電できる利便性があります。多くの充電器に対応しており、既存の充電環境を活かしやすいのも魅力の一つです。
自己放電の少なさ
4.5
本製品は、フル充電後1年放置しても約85%の容量を維持できる低自己放電性能を持っています。これは、必要な時にすぐに使えるという点で非常に優れており、非常用ライトや防災ラジオなど、いざという時に備えて保管しておく用途に最適です。また、使用頻度の低い機器にセットしておいても、電池切れの心配が少ないため、日常の利便性も向上します。自己放電が少ないことで、無駄な充電の手間を省き、電池の寿命を延ばすことにも繋がります。
サイズと適合性
5.0
本製品は標準的な単4形サイズであり、多くの小型電子機器に適合します。特に、スタッフの評価にあるように「乾電池と同じ太さ」であるため、一般的な充電池ではわずかなサイズの違いで入らなかった機器にもスムーズに装着できる可能性があります。これは、互換性の面で非常に大きな利点であり、幅広いデバイスでの使用を可能にします。購入前に機器の取扱説明書で適合サイズを確認することは重要ですが、本製品は高い汎用性を持つと言えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
5.0
東芝は、長年にわたり高品質な電子機器や部品を提供してきた日本の大手メーカーであり、そのブランド力と信頼性は非常に高いです。電池製品においても、厳格な品質管理と安全基準に基づいて製造されており、安心して使用できます。万が一の不具合が発生した場合でも、大手メーカーとしてのサポート体制が期待できるため、長期的な使用においても安心感があります。信頼性の高いメーカーを選ぶことは、電池の性能だけでなく、安全性においても重要な要素です。
安全機能(過充電保護など)
0.0
本製品の電池自体に過充電保護や過放電保護などの安全機能が内蔵されているという明確な記載はありません。これらの機能は通常、充電器側で制御されることが多いため、安全に充電するためには、必ず対応する充電器を使用することが重要です。電池の過充電や過放電は、電池の劣化を早めたり、最悪の場合、発熱や発火の原因となる可能性があるため、充電器の選定には十分注意し、適切な充電管理を行う必要があります。
コストパフォーマンス
2.5
本製品は2本で475円という価格設定であり、信頼性の高い東芝ブランドのニッケル水素電池としては手頃な価格帯にあります。容量は550mAhと控えめですが、消費電力の少ない機器での使用や、予備電池として複数本揃えたい場合には、優れたコストパフォーマンスを発揮します。高容量モデルと比較すると、一度の充電で使える時間は短くなりますが、初期投資を抑えつつ、使い捨て電池からの切り替えを検討しているユーザーにとっては魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

東芝(TOSHIBA)
東芝は、長年にわたり高品質な電子機器や部品を提供してきた日本の大手メーカーであり、その電池製品も高い信頼性と安定した性能で知られています。

おすすめのポイント

  • 信頼の東芝ブランドでありながら、2本で475円という非常に手頃な価格で購入できる点。
  • min.550mAhの容量は、リモコンや時計など消費電力の少ない機器に最適で、手軽に充電池を導入したい場合に経済的。
  • 「乾電池と同じ太さ」というスタッフレビューがあるように、一般的な充電池では入らないような機器にも適合する可能性があり、互換性が高い。
  • フル充電後1年で約85%の容量を維持する低自己放電性能により、非常用や使用頻度の低い機器でも安心して使える。
  • -20℃の低温環境でも使用可能で、アウトドアシーンなど幅広い環境で性能を発揮する。

注意点

  • 電池容量が550mAhと控えめなため、高消費電力の機器や長時間連続使用する機器には不向きです。
  • 電池自体に過充電保護などの安全機能に関する明確な記載がないため、必ず保護機能を備えた適切な充電器を使用してください。
  • 繰り返し充電回数の具体的な数値が不明なため、長期的な耐久性についてはスタッフレビューを参考にしつつ、過度な期待は避けるべきです。
  • 充電器は付属していないため、別途用意する必要があります。

おすすめな人

  • リモコン、時計、ワイヤレスマウスなど、消費電力の少ない機器に充電池を使いたい人。
  • 初期費用を抑えて、使い捨て電池から充電池に切り替えたいと考えている人。
  • 信頼できる大手メーカー製の充電池を手頃な価格で手に入れたい人。
  • 非常用や防災用品として、自己放電の少ない電池をストックしておきたい人。
  • ミニ四駆など、特定の機器で乾電池に近いサイズ感の充電池を探している人。

おすすめできない人

  • デジタルカメラや高輝度LEDライトなど、高消費電力の機器で長時間使用したい人。
  • 充電回数や電池自体の安全機能に関する詳細な情報を重視する人。
  • 充電器を含めたオールインワンのセットを求めている人。
  • より大容量で、一度の充電で長く使える充電池を求める人。

おすすめの利用シーン

  • テレビやエアコンのリモコン、壁掛け時計、ワイヤレスマウス、キーボードなどの日常使いの小型電子機器。
  • 非常用ライトや防災ラジオなど、いざという時のために備えておく用途。
  • 子供のおもちゃやミニ四駆など、頻繁に電池を交換するが、高容量は不要な用途。
  • 低温環境下での使用が想定されるアウトドア用品(ヘッドライトなど)。

非推奨な利用シーン

  • 高画質デジタルカメラでの連続撮影や、高出力のフラッシュライトなど、瞬間的に大きな電力を必要とする機器での使用。
  • 長時間のゲームコントローラー使用や、頻繁な充電が必要なポータブルオーディオ機器など、電池交換の手間を極力減らしたい用途。
  • 充電器が手元にない状況で、すぐに充電池を使いたい場合(充電器が別途必要)。

よくある質問(Q&A)

Q.この充電池はどのような機器で使用できますか?
A.単4形電池を使用する幅広い機器にご利用いただけます。スタッフの確認では、手軽に使えるタイプとして、日常使いの様々な機器での利用に適しているという報告があります。
Q.充電池の容量はどのくらいですか?
A.この充電池の最小容量は550mAhです。公称電圧は1.2Vとなります。
Q.日本製ですか?
A.はい、信頼の日本製です。
Q.長期間使用しなかった場合、性能は維持されますか?
A.フル充電しておけば、1年後でも約85%の容量を維持するとされています(室温20℃に基づく試験条件)。スタッフの確認では、長持ちするという声も寄せられています。
Q.寒い場所でも使用できますか?
A.はい、-20℃の低温でも使用可能とされています。アウトドアシーンなど、寒い環境下でも性能を発揮できることが期待できます。
Q.他の充電池と比べて、この「ライトタイプ」の特徴は何ですか?
A.この「ライトタイプ」は、日常的に手軽に使えることを目的としています。メモリー効果を気にせず、必要な時にいつでも充電できる「つぎ足し充電」に対応しており、使い勝手の良さが特徴です。
Q.充電する際の注意点はありますか?
A.メモリー効果を気にせず、つぎ足し充電が可能です。推奨される充電器をご使用いただくことで、より安全に効率よく充電できます。
Q.スタッフの確認では、この商品のどのような点が評価されていますか?
A.スタッフの確認では、「コストパフォーマンスが高く長持ちする」「軽くて品質に満足」「期待通りの品質」「容量は少なめだが使いやすい」といった声が寄せられており、特に価格に対する満足度や日常での使いやすさが評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

XTAR

単四リチウム電池4本

¥2,879(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

XTARの1.5V単四リチウム電池は、1620mWh(1000mAh)の高容量と1.9時間の急速充電が特徴です。多重保護機能と1.1V低電力ヒント機能を備え、約1200回の繰り返し充電が可能です。

電池容量1000 mAh電圧1.5 V
本数4充電時間1.9 時間
繰り返し使用回数1200充電方式リチウムイオン充電
対応充電器L4 充電器BC8 充電器MX4 充電器BC4 充電器XTAR 1.5V 充電池
個別充電状況表示機能電池診断機能USB充電機能充電回数表示機能メーカー判別機能保護回路機能
5.1総合評価
4.5電池容量(mAh)
5.0充電回数と寿命
5.0電池の種類(ニッケル水素、リチウムイオンなど)
4.5自己放電の少なさ
5.0サイズと適合性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0安全機能(過充電保護など)
3.5コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

エネループ 単4形充電池 4本パック スタンダードモデル BK-4MCC/4C

¥2,780(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

持ち運びに便利な電池ケース付きの単4形エネループ充電池4本パックです。自然放電を抑制し、1年後も90%の残存容量を維持。低温環境でも性能を発揮し、約2100回の繰り返し使用が可能です。

電池容量750 mAh電圧1.2 V
本数4充電時間約3-5 時間
繰り返し使用回数2100充電方式ニッケル水素充電
対応充電器パナソニック製ニッケル水素電池用充電器
個別充電状況表示機能電池診断機能USB充電機能充電回数表示機能メーカー判別機能保護回路機能
5.1総合評価
3.0電池容量(mAh)
5.0充電回数と寿命
4.5電池の種類(ニッケル水素、リチウムイオンなど)
5.0自己放電の少なさ
5.0サイズと適合性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0安全機能(過充電保護など)
4.0コストパフォーマンス
3

EBL

単4電池 充電式 1100mAh

¥997(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

EBLの単4形ニッケル水素充電池8本パック。1100mAhの大容量で1200回繰り返し充電可能。低自己放電技術により3年間で75%の容量を維持し、液漏れ防止設計で幅広い機器に対応します。

電池容量1100 mAh電圧1.2 V
本数8充電時間3-5 時間
繰り返し使用回数1200充電方式ニッケル水素充電
対応充電器EBL充電器
個別充電状況表示機能電池診断機能USB充電機能充電回数表示機能メーカー判別機能保護回路機能
5.1総合評価
5.0電池容量(mAh)
5.0充電回数と寿命
4.5電池の種類(ニッケル水素、リチウムイオンなど)
5.0自己放電の少なさ
5.0サイズと適合性
4.5メーカーの信頼性と保証
2.0安全機能(過充電保護など)
5.0コストパフォーマンス
4

EBL

単4充電池 EB-81232

¥846(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

EBLの単4形ニッケル水素充電池8本パック。1100mAhの大容量で約1200回繰り返し使用可能。低自己放電技術により長期間の保管にも適しており、経済的で幅広い機器に対応する汎用性の高い製品です。

電池容量1100 mAh電圧1.2 V
本数8充電時間0 時間
繰り返し使用回数1200充電方式ニッケル水素充電
対応充電器EBL充電器
個別充電状況表示機能電池診断機能USB充電機能充電回数表示機能メーカー判別機能保護回路機能
5.1総合評価
5.0電池容量(mAh)
5.0充電回数と寿命
4.5電池の種類(ニッケル水素、リチウムイオンなど)
5.0自己放電の少なさ
5.0サイズと適合性
4.5メーカーの信頼性と保証
2.0安全機能(過充電保護など)
5.0コストパフォーマンス
5

パナソニック(Panasonic)

エネループ 充電器セット 単4形充電池 4本付き スタンダードモデル K-KJ83MCC04

¥3,500(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

パナソニックのエネループ充電器セットは、単4形充電池4本と充電器が付属したスタンダードモデルです。約2100回の繰り返し使用と優れた自己放電抑制が特徴で、日常使いに最適です。

電池容量750 mAh電圧1.2 V
電池の本数4充電時間2 時間
繰り返し使用回数2100充電方式ニッケル水素充電
対応充電器BQ-CC83
個別充電状況表示機能電池診断機能USB充電機能充電回数表示機能メーカー判別機能保護回路機能
5.0総合評価
3.0電池容量(mAh)
5.0充電回数と寿命
4.5電池の種類(ニッケル水素、リチウムイオンなど)
5.0自己放電の少なさ
5.0サイズと適合性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0安全機能(過充電保護など)
3.5コストパフォーマンス