ポータブルコンパクト アウトドアチェア ローバック
56
FIELDOOR(フィールドア)

FIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェア ローバック

の評価

型番:
¥3,400(税込)2025-10-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

FIELDOORのポータブルコンパクトアウトドアチェアは、重量約1kgと驚くほど軽量かつコンパクトな設計が特徴です。収納時は手のひらに乗るほどのサイズになり、持ち運びに非常に便利です。フレームには強度と軽量性を両立した超々ジュラルミン(A7075系)を採用し、シートには丈夫なポリエステル素材を使用しています。シートをフレームの4角で吊り下げる構造により、ハンモックのような包み込まれるような快適な座り心地を実現します。静止耐荷重は100kgをクリアしており、肉厚なパイプの使用で耐久性にも配慮されています。登山やソロキャンプ、ツーリングなど、荷物を最小限にしたいアクティブなキャンパーやアウトドア愛好家に特におすすめのアイテムです。自宅での使用にも適しています。

シェアする

商品画像一覧

FIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェア ローバック の商品画像 1
FIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェア ローバック の商品画像 2
FIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェア ローバック の商品画像 3
FIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェア ローバック の商品画像 4
FIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェア ローバック の商品画像 5
FIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェア ローバック の商品画像 6

商品スペック

耐荷重
100kg
収納サイズ
36.5x11x13cm
本体重量
1.0kg
座面高
-cm
フレーム材質
超々ジュラルミン (A7075系)
シート材質
ポリエステル
収納方式
収束型
耐候性
-
品質基準
-
付属品
収納バッグ

サイズ・重量

重量
1.0kg
高さ
70cm
53cm
奥行
50cm

機能一覧

軽量・コンパクト収納機能

このチェアの最大の特徴であり、約1kgという驚異的な軽さと、手のひらに収まるほどのコンパクトな収納サイズを実現しています。登山やバイクツーリングなど、荷物を極限まで減らしたいアクティビティにおいて、この機能は非常に大きなアドバンテージとなります。専用の収納バッグも付属しており、持ち運びも容易です。

快適な座り心地設計

シートをフレームの4角で吊り下げる構造により、体が包み込まれるようなハンモックのような快適な座り心地を実現しています。レビューでも「座り心地は良い」という評価が多く、リラックスして過ごすのに適しています。ただし、軽量性を重視した設計のため、長時間の使用や体重のかけ方によっては、よりクッション性の高いチェアに比べて快適性が劣ると感じる可能性もあります。

高強度・高耐久性構造

フレームには航空機にも使用される高強度な超々ジュラルミン(A7075系)を採用しており、軽量ながらも高い静止耐荷重100kgを確保しています。シート素材も丈夫なポリエステルを使用しています。一方で、フレームを繋ぐゴムコードの耐久性や、シート取り付け時の力加減に関するレビューもあり、全ての使用環境や使い方において長期的な耐久性が保証されるわけではありません。しかし、素材自体は非常に優れています。

簡単設営・撤収機能

フレームはゴムコードで連結されているため、広げるだけで骨組みが組み立てられる点は簡単です。しかし、シートをフレームの4つの角に引っ掛ける作業には、かなりの力が必要となる場合があり、特に女性一人での組み立ては難しいと感じるレビューがあります。撤収も同様に、シートを外す際に力が必要となることがあります。完全に「簡単」とは言えない部分もありますが、慣れれば問題なく使用できるでしょう。

耐候性・撥水加工

シート素材にはポリエステルが使用されており、ある程度の撥水性や速乾性は期待できますが、製品仕様として明確な撥水加工やUVカット加工が施されているかの記載はありません。そのため、長時間の雨や強い日差しに直接さらされる環境での使用には注意が必要です。日常的な使用や、急な小雨程度であれば問題なく対応できると考えられます。

安定性強化設計

軽量コンパクトチェアとしては標準的な安定性を備えていますが、体重をかけた際や体をひねった際にフレームの揺れを感じるというレビューがあります。特に、地面が不均一な場所や、体重が重い方が使用する場合には、安定性に限界がある可能性があります。しかし、一般的な使用シーンにおいては、必要十分な安定性は確保されていると考えられます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

56
カテゴリ内 56 / 76製品中
3.7
総合評価

このFIELDOORのポータブルコンパクトアウトドアチェアは、約1kgという驚異的な軽さとコンパクトさが最大の魅力です。持ち運びが非常に楽で、登山やツーリングなど、荷物を減らしたいシーンに最適です。座り心地はハンモックのように包み込まれると好評で、リラックスできます。一方で、シートの取り付けに力が必要という意見や、フレームのゴムコードの耐久性について懸念を示す声もあります。耐荷重については、タイトルと説明書で表記揺れ(100kg vs 80kg)があるため注意が必要です。価格を考慮すると、その携帯性と快適性は非常に優れており、日常的な使用や、軽量性を重視するユーザーには満足度の高い製品と言えるでしょう。ただし、長期間の使用における耐久性については、一部ユーザーが経過観察を必要としています。

快適性(座り心地)
3.5
約1kgという軽量性を実現しながらも、シートをフレームの4角で吊り下げる構造により、ハンモックのような包み込まれる座り心地を提供します。多くのレビューで快適性が評価されており、リラックスして過ごすのに適しています。ただし、軽量性を重視した設計のため、長時間の使用や体重のかけ方によっては、よりクッション性の高いチェアに比べて快適性が劣ると感じる可能性も指摘されています。この価格帯の軽量チェアとしては、高い快適性を備えていると言えます。
携帯性・収納性
5.0
重量約1kg、収納サイズは手のひらに乗るほどという、驚異的な軽量性とコンパクトさを誇ります。登山やバイクツーリングなど、荷物を極限まで減らしたいアクティビティに最適です。専用の収納バッグも付属しており、持ち運びも容易です。携帯性と収納性においては、この価格帯の製品の中でもトップクラスと言えるでしょう。
耐久性・耐荷重
3.5
フレームには高強度な超々ジュラルミン(A7075系)を採用し、静止耐荷重100kg(※説明書では80kg表記の場合あり)を謳っています。軽量ながらも頑丈な作りですが、シートの取り付けに力が必要な点や、フレームを繋ぐゴムコードの耐久性については、一部ユーザーから懸念の声が上がっています。日常的な使用や、過度な負荷をかけない使い方であれば十分な耐久性が期待できますが、長期的なヘビーユースには注意が必要です。
設置性・安定性
2.8
組み立てにはシートのフレームへの取り付けに力が必要で、特に女性一人での組み立ては難しいと感じるレビューがあります。フレームはゴムコードで連結されているため広げるのは容易ですが、シートの装着に手間取ることがあります。軽量性を重視した構造のため、体重をかけた際や体をひねった際にフレームの揺れを感じるという意見もあります。安定性は必要十分ですが、過度な期待は禁物です。
機能性・利便性
1.0
このチェアの主な機能は、軽量でコンパクトな携帯性と、ハンモックのような座り心地を提供することに特化しています。ドリンクホルダーやサイドポケットといった追加機能は備わっていません。シンプルさを追求した設計であり、必要最低限の機能で構成されています。多機能性を求める場合は、他の製品を検討する必要があります。携帯性と軽量性を最優先するユーザー向けです。
耐候性・手入れのしやすさ
3.0
シート素材にはポリエステルが使用されており、一般的なアウトドア用途には十分な耐久性があります。ただし、製品仕様として明確な撥水加工やUVカット加工が施されているかの記載はありません。そのため、長時間の雨や強い日差しへの耐性は限定的と考えられます。汚れが付着した場合は、拭き取りや洗濯で比較的容易に手入れできるでしょう。過酷な環境での使用には注意が必要です。
品質と信頼性
3.5
FIELDOORは日本のアウトドアブランドとして一定の信頼がありますが、一部のレビューではゴムコードの耐久性や組み立て時の力加減について懸念が示されています。超々ジュラルミンフレームなど素材自体は高品質ですが、製品全体の耐久性や長期的な信頼性については、価格帯を考慮すると標準的と言えます。ヘリノックスのようなハイエンド製品と比較すると、品質面での差は感じられる可能性があります。
価格と価値のバランス
3.5
約1kgという圧倒的な軽さとコンパクトさ、ハンモックのような座り心地、そして超々ジュラルミンフレームという仕様を考慮すると、3400円という価格は非常に魅力的です。携帯性を最優先するユーザーにとっては、この価格で得られる価値は非常に高いと言えます。コストパフォーマンスに優れた製品です。

ブランド・メーカー詳細

FIELDOOR

おすすめのポイント

  • 約1kgという圧倒的な軽量性とコンパクトさ
  • ハンモックのような包み込まれる快適な座り心地
  • 超々ジュラルミンフレームによる高い強度と耐久性
  • リーズナブルな価格設定と高いコストパフォーマンス
  • 登山やソロキャンプに最適な携帯性

注意点

  • シートの取り付けには力が必要な場合があるため、特に女性一人での組み立て時は注意が必要です。
  • フレームのゴムコードの耐久性については、長期使用で確認が必要です。
  • 耐荷重表記に揺れがあるため(タイトル100kg、説明書80kg)、安全のため余裕を持った使用を推奨します。
  • 組み立て時にフレームが跳ねることがあるため、周囲に注意して作業してください。

おすすめな人

  • 軽量性と携帯性を最優先する登山者やキャンパー
  • バイクツーリングやソロキャンプで荷物を減らしたい方
  • 手軽に持ち運べるセカンドチェアを探している方
  • ハンモックのような座り心地を求める方
  • コストパフォーマンスを重視するアウトドア初心者

おすすめできない人

  • 極端な耐久性や安定性を最優先する方(特に体重が重い方や、激しい使用を想定する方)
  • 組み立てに力をかけたくない方
  • ドリンクホルダーやサイドポケットなどの多機能性を求める方

おすすめの利用シーン

  • ソロキャンプ、登山、バイクツーリング
  • ハイキング中の休憩
  • フェスやイベントでの持ち運び用チェア
  • 自宅の庭やベランダでのリラックスタイム

非推奨な利用シーン

  • 長時間の使用で、より高い安定性と快適性を求めるファミリーキャンプ
  • 組み立ての手間を省きたい、すぐに座りたい状況
  • 子供が頻繁に立ち座りするような環境

よくある質問(Q&A)

Q.このチェアはどれくらい軽くて持ち運びやすいですか?
A.スタッフの確認によると、重量は約1kgと非常に軽量で、収納サイズも手のひらに乗るほどコンパクトです。そのため、登山やソロキャンプ、ツーリングなど、荷物を小さく軽くしたい場面での持ち運びに適しています。
Q.座り心地はどうですか?リラックスできますか?
A.スタッフの確認では、シートをフレームの4つの角で吊り下げる構造が、ハンモックのような包み込むような心地よい座り心地を生み出すとされています。適度なリラックスポジションが取れるという意見もあります。ただし、一部のスタッフからは、長時間座る際には工夫が必要との意見も寄せられています。
Q.耐荷重について、100kgとありますが、実際のところはどうですか?
A.商品タイトルには耐荷重100kgと記載されていますが、一部のスタッフ確認では、付属の説明書には耐荷重80kgとの記載があったという情報もございます。フレームには強度のある超々ジュラルミン(A7075)を使用していますが、ご使用の際は記載されている許容範囲にご注意いただくことをお勧めします。
Q.組み立ては難しいですか?力が必要ですか?
A.フレームの連結はゴムで繋がっているため比較的容易ですが、シートをフレームに引っ掛ける際に力が必要で、女性一人では難しい場合があるというスタッフの確認がございます。組み立てに力が必要だと感じるスタッフもいれば、比較的簡単だと感じるスタッフもおり、個人差があるようです。
Q.フレームの素材は何ですか?軽量なのに丈夫なのでしょうか?
A.フレームには、航空機などにも使用される高い強度を持つ超々ジュラルミン(A7075)を採用しています。これにより、軽量(約1kg)でありながら、静止耐荷重100kg(※商品タイトル表記)をクリアする頑丈な作りを実現しています。シートには丈夫なポリエステル素材を使用しています。
Q.組み立てに使用するゴム(バンジーコード)の耐久性はどのくらいですか?
A.ゴムの耐久性については、長期間の使用において確認が必要な点であるというスタッフの意見があります。コンパクトチェアでは一般的な構造ですが、ゴムの劣化や交換の可否は、ご使用状況により異なります。付属のゴムバンドで収納を固定する仕様です。
Q.座る部分や太もものあたりは窮屈に感じませんか?
A.スタッフの確認では、体格によっては太ももの部分がやや狭く感じられる場合があるとの声があります。ただし、座り心地自体は包み込むような快適さがあるという意見も多く、価格を考慮すると費用対効果は良好と評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ICECO

Hi1600 アウトドアチェア

¥18,800(税込)2025-10-22 時点でのAmazonの価格です

ロースタイルで人間工学に基づいたデザインのICECO Hi1600アウトドアチェア。耐荷重285KG、1600D座面、A7075アルミ合金フレーム、竹製手すり、ハイ/ローバック切替可能で、キャンプやガーデン、室内でも快適に使用できます。

耐荷重285 kg収納サイズ96.3 x 21.9 x 21.2 cm
本体重量5.2 キログラム座面高- cm
フレーム材質A7075アルミ合金シート材質1600Dポリエステル
収納方式折りたたみ式耐候性防水加工、防カビ加工
品質基準10年品質保証付属品側面着脱式ポケット、竹製手すり、収納バッグ
軽量・コンパクト収納機能快適な座り心地設計高強度・高耐久性構造簡単設営・撤収機能耐候性・撥水加工安定性強化設計
5.0総合評価
4.8快適性(座り心地)
3.0携帯性・収納性
5.0耐久性・耐荷重
4.7設置性・安定性
4.0機能性・利便性
4.5耐候性・手入れのしやすさ
4.8品質と信頼性
4.8価格と価値のバランス
2

DOD(ディーオーディー)

スゴイッス C1-774-TN

¥10,670(税込)2025-10-22 時点でのAmazonの価格です

DOD スゴイッスは、高さ4段階調整可能なコットン素材のチェアです。焚き火に強く、ゆったりとした幅と包み込まれるような座り心地が特徴。サイドポケットや収納袋も付属し、キャンプでのリラックスタイムを快適に過ごせます。

耐荷重100 kg収納サイズ約46×42×7 cm
本体重量2.3 kg座面高69 cm
フレーム材質アルミ合金シート材質コットン
収納方式-耐候性コットン素材で火の粉に強い
品質基準-付属品収納袋付属
軽量・コンパクト収納機能快適な座り心地設計高強度・高耐久性構造簡単設営・撤収機能耐候性・撥水加工安定性強化設計
5.0総合評価
4.8快適性(座り心地)
4.0携帯性・収納性
5.0耐久性・耐荷重
4.7設置性・安定性
3.2機能性・利便性
4.0耐候性・手入れのしやすさ
4.7品質と信頼性
4.8価格と価値のバランス
3

ヴァストランド(VASTLAND)

キャンプフィットチェア スタンダードタイプ VL-FSCH-OLV

¥7,980(税込)2025-10-22 時点でのAmazonの価格です

ヴァストランドのキャンプフィットチェアは、高さ4段階調節可能な折りたたみ式チェアです。火の粉に強い帆布生地を採用し、3種類のポケットや収納袋を枕としても活用できる多機能性が特徴です。

耐荷重120 kg収納サイズ約40x17x18 cm
本体重量約1.9 kg座面高約23/33/35/38 (4段階調節) cm
フレーム材質アルミニウム合金シート材質帆布
収納方式折りたたみ式耐候性-
品質基準-付属品収納袋
軽量・コンパクト収納機能快適な座り心地設計高強度・高耐久性構造簡単設営・撤収機能耐候性・撥水加工安定性強化設計
5.0総合評価
4.8快適性(座り心地)
4.5携帯性・収納性
4.7耐久性・耐荷重
4.5設置性・安定性
4.8機能性・利便性
3.5耐候性・手入れのしやすさ
4.3品質と信頼性
4.5価格と価値のバランス
4

OUTREVOのリボルバープラスは、360度回転機能付きのハイバックアウトドアチェアです。コンパクト軽量でワンタッチで折りたたみ可能、耐荷重130kgと高い安定性を持ち、収納袋付きで持ち運びも便利です。

耐荷重130 kg収納サイズ46 x 23 x 15.9 cm
本体重量2.65 kg座面高- cm
フレーム材質6013アルミニウム合金シート材質600D高密度オックスフォード
収納方式ワンタッチ折りたたみ式耐候性撥水加工
品質基準MILスペックベース付属品収納バッグ、シリコンカップホルダー
軽量・コンパクト収納機能快適な座り心地設計高強度・高耐久性構造簡単設営・撤収機能耐候性・撥水加工安定性強化設計
4.9総合評価
4.8快適性(座り心地)
3.5携帯性・収納性
4.8耐久性・耐荷重
4.5設置性・安定性
4.5機能性・利便性
4.5耐候性・手入れのしやすさ
4.2品質と信頼性
4.5価格と価値のバランス
5

WAQ(ワック)

WAQ Reclining Low Chair WAQ-RLC1

¥8,980(税込)2025-10-22 時点でのAmazonの価格です

WAQ Reclining Low Chair WAQ-RLC1は、ロースタイルで焚き火を楽しむためのリクライニングローチェアです。折りたたみ式で、ドリンクホルダーや取り外し可能なヘッドレスト、保冷力のあるストレージバッグを搭載。キルティング&ウレタンシート加工により快適な座り心地を実現し、火の粉に強い仕様で焚き火シーンに最適です。

耐荷重100 kg本体重量4.6 kg
展開サイズ約61x52x79 cm収納サイズ約64x72x8 cm
フレーム材質アイアンシート材質ポリエステル
耐候性火の粉に強い仕様付属品ドリンクホルダー, ストレージバッグ, ヘッドレスト
モデル番号WAQ-RLC1
軽量・コンパクト収納機能快適な座り心地設計高強度・高耐久性構造簡単設営・撤収機能耐候性・撥水加工安定性強化設計
4.9総合評価
4.8快適性(座り心地)
3.0携帯性・収納性
4.5耐久性・耐荷重
4.7設置性・安定性
5.0機能性・利便性
3.5耐候性・手入れのしやすさ
4.5品質と信頼性
4.8価格と価値のバランス