BRXL-16U3V
50
バッファロー

バッファロー BRXL-16U3V

の評価

型番:BRXL-16U3V
¥16,196(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品は、バッファロー製の外付けブルーレイドライブ「BRXL-16U3V」です。USB 3.0接続により高速データ転送を実現し、最大16倍速でのBD-R(1層)書き込みが可能です。BDXL規格に対応しており、100GBや128GBといった大容量ブルーレイディスクへのデータ保存が可能で、ハイビジョン映像や大量の画像データのバックアップに最適です。また、M-Discにも対応しているため、大切なデータを長期にわたって安全に保存できます。3D映像再生ソフトウェアも付属しており、対応環境があればPCで立体映像を楽しめます。さらに、2D映像を3Dに変換する機能や、地デジのダビング10対応、PC連動の電源ON/OFF機能、再生互換性を高める書き込み機能など、多岐にわたる付加機能を備えています。縦置き・横置き両対応で設置場所を選びません。

シェアする

商品画像一覧

バッファロー BRXL-16U3V の商品画像 1
バッファロー BRXL-16U3V の商品画像 2
バッファロー BRXL-16U3V の商品画像 3
バッファロー BRXL-16U3V の商品画像 4
バッファロー BRXL-16U3V の商品画像 5

商品スペック

対応ディスク
BD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/RAM, CD-R/RW/ROM (BDXL/M-Disc対応)
書き込み速度(BD-R)
16倍速
読み込み速度(BD-ROM)
12倍速
インターフェース
USB 3.0/2.0
バッファ容量
不明MB
本体サイズ
220x160x50mm
本体重量
1200g
RoHS指令
不明
M-DISC対応
対応
BDXL対応
対応

サイズ・重量

重量
1.2 kg
高さ
5 cm
22 cm
奥行
16 cm

機能一覧

DVD/CD対応機能

本製品はブルーレイディスクだけでなく、DVDやCDの読み込み・書き込みにも幅広く対応しています。DVD±Rの16倍速書き込み、DVD-RWの6倍速書き込み、DVD+RWの8倍速書き込み、DVD-RAMの5倍速書き込みに対応しており、過去に作成したDVDやCDのデータを活用したり、音楽CDをパソコンに取り込んだりすることが可能です。これにより、様々な種類のメディアをこの一台で管理できるため、非常に汎用性が高く、既存のメディア資産を無駄にすることなく利用できます。

USBバスパワー機能

本製品はACアダプターを必要とする据え置き型であり、USBバスパワー機能には対応していません。そのため、使用時には必ずコンセントからの電源供給が必要です。これにより、安定した電力供給が可能となり、高速な書き込みや読み込み動作を安定して行えるというメリットがありますが、コンセントがない場所での使用や、持ち運びを前提とした利用には不向きです。ポータブル性を重視するユーザーは、別途USBバスパワー対応の製品を検討する必要があります。

4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能

本製品は「4K動画も再生可能」という説明がありますが、これは一般的な4K解像度の動画ファイル再生を指す可能性があり、著作権保護技術が施された「4K Ultra HD Blu-ray」ディスクの再生に特化した機能であるとは明記されていません。3D映像再生には対応していますが、4K Ultra HD Blu-rayの再生には対応していないと判断されます。そのため、最新の4K Ultra HD Blu-rayタイトルを高画質で楽しみたい場合は、別途対応するドライブやソフトウェアが必要となる可能性があります。

傷・汚れディスク再生対応機能

本製品には「書込みエラー防止方式」が搭載されていますが、これは主に書き込み時のエラーを防ぐための機能であり、ディスクに付いた傷や汚れによって発生する読み取りエラーを自動的に補正して再生を試みる「傷・汚れディスク再生対応機能」(例: PowerRead)については、製品情報に具体的な記載がありません。そのため、レンタルディスクや長年保管していたディスクなど、状態の良くないディスクの再生安定性については、一般的なドライブと同等と考えるのが妥当です。

データ書き込み品質チェック機能

本製品は「書込みエラー防止方式」を搭載しており、ブルーレイ、DVD、CDの各メディアにおいて書き込みエラーの発生を抑制します。これにより、データの書き込みプロセスが安定し、作成されるディスクの信頼性が向上します。また、「再生互換性を高める書き込み機能」も備えており、DVD+RメディアをDVD-ROMタイプとして書き込むことで、より多くのDVDプレーヤーでの再生を可能にし、実質的な品質と互換性を高めています。これにより、大切なデータを確実にディスクに保存し、長期的な利用や共有を安心して行えるよう設計されています。

Gracenoteデータベース対応機能

本製品の製品情報には、CDやDVDの音楽データをパソコンに取り込む際に、インターネット経由でアルバム名や曲名などの情報を自動で取得する「Gracenoteデータベース対応機能」に関する記載がありません。付属の再生ソフトウェア「CyberLink PowerDVD 12」も、主に映像再生に特化した機能であり、音楽CDのリッピング時にGracenoteデータベースと連携する機能があるかは不明です。そのため、大量の音楽CDをリッピングしてライブラリを構築する際に、手動で情報を入力する手間が発生する可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

50
カテゴリ内 50 / 92製品中
4.2
総合評価

バッファローBRXL-16U3Vは、USB3.0接続で最大16倍速書き込みに対応した据え置き型ブルーレイドライブです。BDXLやM-Disc対応、3D映像再生機能など、多機能でありながら比較的手頃な価格帯に位置しています。高速書き込みは魅力的ですが、一部のスタッフレビューでは書き込みエラーが頻繁に発生するという報告があり、安定性に懸念が残ります。付属ソフトウェアは一般的な用途には十分ですが、最新の4K Ultra HD Blu-ray再生には対応していません。耐久性については、長年使用しているユーザーもいる一方で、短期間での不具合報告もあり、個体差や使用環境に大きく左右される可能性があります。

対応ディスクの種類とフォーマット
4.5
本製品は、BDXLやM-Discを含む幅広いブルーレイディスク、DVD、CDの読み書きに対応しています。特にBDXL対応により、100GBや128GBといった大容量データの保存が可能で、ハイビジョン映像のバックアップや大量のデータ整理に非常に便利です。また、M-Disc対応は、無機質系素材の記録層にレーザーでデータを焼き込むため、高温多湿や太陽光の影響を受けにくく、大切なデータを長期にわたって安全に保存したいユーザーにとって大きなメリットとなります。過去のDVDやCD資産も活用できるため、汎用性が高いです。
インターフェースの種類と転送速度
4.0
本製品はUSB 3.0インターフェースを搭載しており、最大転送速度5Gbps(規格値)に対応しています。これは従来のUSB 2.0と比較して約10倍以上の高速転送が可能であり、大容量のブルーレイディスクへの書き込みや読み込み作業を快適に行うことができます。特に、ハイビジョン動画の編集やバックアップなど、データ量の多い作業ではこの高速性が作業時間の短縮に直結します。USB 2.0にも対応しているため、古いPCでも接続可能ですが、性能を最大限に引き出すにはUSB 3.0対応ポートへの接続が推奨されます。
読み込み・書き込み速度
5.0
本製品はBD-R(1層)で最大16倍速の高速書き込みに対応しており、大容量のブルーレイディスクを短時間で作成できます。これは、ハイビジョンコンテンツの保存や大量のデータバックアップを行う際に非常に効率的です。読み込み速度もBD-R(1層)で最大12倍速と高速で、ディスクからのデータアクセスもスムーズです。高速なドライブは、作業効率を大幅に向上させるため、頻繁にディスクを使用するユーザーにとって大きな利点となります。ただし、ディスク自体の対応速度も重要であり、ドライブの性能を最大限に活かすには高速対応メディアの使用が推奨されます。
対応機器との互換性
4.5
本製品はWindows OSに対応しており、幅広いPC環境で利用可能です。特に、3D映像再生に対応した視聴ソフトウェアが付属しているため、対応ディスプレイ環境があればPCで立体的な映像コンテンツを楽しむことができます。さらに、通常の2D映像をリアルタイムで3D変換する「2D→3Dコンバート」機能も搭載しており、既存のDVDや映像データも新鮮な体験で楽しめます。また、パソコン用地デジチューナーのダビング10に対応しているため、録画したテレビ番組をDVDに複数回書き出すことができ、家族での共有や異なる部屋での視聴に便利です。
メーカーの信頼性と保証
4.0
バッファローは日本の大手PC周辺機器メーカーであり、そのブランド力と実績から一定の信頼性があります。しかし、スタッフレビューには「エラー続々」「ドライブエラーが連続」といった書き込みエラーに関する報告が複数見られます。これは製品の個体差や使用環境に依存する可能性もありますが、安定した書き込み性能を重視するユーザーにとっては懸念材料となり得ます。保証期間やサポート体制については具体的な記載がないため、購入前に確認することが望ましいでしょう。信頼性は高いものの、一部の品質問題が報告されている点を考慮する必要があります。
付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
4.0
本製品は、M-Disc対応による長期データ保存、3D映像再生および2D→3Dコンバート機能によるエンターテイメント性の向上、地デジのダビング10対応といった豊富な付加機能を備えています。特に「切り忘れ防止機能」はPCの電源と連動してドライブの電源を自動でON/OFFするため、省電力に貢献し、電源の消し忘れを防ぎます。「再生互換性を高める書き込み機能」は、DVD+RメディアのタイプをDVD-ROMに変更することで、幅広いDVDプレーヤーでの再生互換性を向上させ、安心してディスクを共有できます。PureReadやPowerReadのような特定の高音質・高画質再生支援機能の記載はありませんが、実用的な機能が充実しています。
据え置き型かポータブル型か
0.0
本製品はAC電源を使用する据え置き型のブルーレイドライブです。ポータブル型と比較して本体サイズが大きく重量もありますが、その分、安定した動作と高い書き込み速度を実現しています。縦置き・横置きの両方に対応しているため、デスク上のスペースに合わせて柔軟に設置場所を選ぶことができます。特に、ノートパソコンや省スペースデスクトップパソコンの隣にスマートに設置したい場合に縦置きは便利です。ただし、縦置き時には8cmメディアが使用できない点には注意が必要です。自宅でのデータバックアップや映画鑑賞など、特定の場所で安定して使用する用途に適しています。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は16,155円という価格で、最大16倍速の高速書き込み、BDXLおよびM-Disc対応、3D映像再生機能など、多岐にわたる機能を備えています。この価格帯でこれだけの機能が提供されるのはコストパフォーマンスが高いと言えます。特に、大容量データのバックアップや長期保存を考えているユーザーにとっては、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。ただし、一部のユーザーからは書き込みエラーの報告があり、安定性に若干の懸念があるため、その点を考慮に入れる必要があります。全体としては、価格以上の価値を提供する製品ですが、完璧な安定性を求める場合は注意が必要です。

ブランド・メーカー詳細

バッファロー
バッファローは、日本の大手PC周辺機器メーカーであり、信頼性の高い製品を多数提供しています。

おすすめのポイント

  • BDXLおよびM-Disc対応により、大容量データの長期保存が可能。
  • USB 3.0による高速データ転送と最大16倍速のBD-R書き込み速度。
  • 3D映像再生や2D→3Dコンバート機能、ダビング10対応など、エンターテイメント機能が充実。
  • 据え置き型で安定した動作が期待でき、縦置き・横置き両対応で設置の自由度が高い。
  • 価格に対して提供される機能が豊富で、コストパフォーマンスが高い。

注意点

  • 一部のユーザーから書き込みエラーが頻繁に発生するとの報告があり、重要なデータの書き込み時には注意が必要。
  • ROMを連続して焼くと本体が熱くなる場合があるため、連続使用時には冷却に配慮が必要。
  • 付属の再生アプリ「Power DVD 12」は古いバージョンであるため、最新のOSやメディアに対応しない場合がある。
  • USBバスパワーには対応しておらず、使用にはAC電源が必要。
  • 縦置き使用時には8cmメディアは使用できない。
  • 4K Ultra HD Blu-rayの再生には対応していない。

おすすめな人

  • 大容量のハイビジョン映像や写真データを頻繁にバックアップしたいクリエイターや一般ユーザー。
  • M-Discを利用して大切なデータを長期保存したいと考えているユーザー。
  • PCで3D映像コンテンツを楽しみたい、または2D映像を3D変換して楽しみたいユーザー。
  • 地デジの録画番組をDVDにダビングして家族と共有したいユーザー。
  • 据え置き型で安定した高速書き込み性能を求めるユーザー。
  • コストを抑えつつ、BDXLやM-Disc対応などの主要機能を求めるユーザー。

おすすめできない人

  • 完璧な書き込み安定性を最優先するプロフェッショナルユーザー。
  • 4K Ultra HD Blu-rayのネイティブ再生を目的としているユーザー。
  • USBバスパワー駆動のポータブル性を重視し、外出先での使用が多いユーザー。
  • 静音性を最優先するユーザー(書き込み時の動作音が大きいとの報告があるため)。
  • 最新の再生・編集ソフトウェアが必須であるユーザー(付属ソフトが古いため)。

おすすめの利用シーン

  • 自宅のデスクトップPCに接続し、大容量の動画や写真データのバックアップを行う際。
  • ビデオカメラで撮影したハイビジョン映像をブルーレイディスクに保存する際。
  • M-Discを利用して、家族の思い出の写真や重要な文書データを長期的に保管する際。
  • PCで3D映画や変換した3D映像を鑑賞するエンターテイメント用途。
  • 地デジチューナーで録画した番組をDVDにダビングして、リビングや別の部屋で楽しむ際。

非推奨な利用シーン

  • 外出先や電源のない場所で頻繁にディスクの読み書きを行う必要がある場合。
  • 非常にデリケートな業務用データの書き込みで、一切のエラーが許されない状況。
  • 最新の4K Ultra HD Blu-ray映画を最高画質で再生したい場合。
  • 静かな環境での作業が求められる場所(書き込み時の動作音が大きいため)。

よくある質問(Q&A)

Q.書き込みエラーが発生しやすいとの声がありますが、安定性は大丈夫でしょうか?
A.スタッフの確認では、一部の環境で書き込みエラーや動作の不安定さを報告する声が確認されています。ただし、別のスタッフからは問題なくBDへの書き込みができたという確認も得られています。ご利用のPC環境や使用するメディアとの相性によって異なる可能性があります。重要なデータを書き込む際は、事前にテストを行うことをお勧めします。
Q.動作時の音や発熱が気になりますが、どのような対策がありますか?
A.スタッフの確認では、書き込み時に動作音が大きめであるという報告や、連続してディスクを書き込むと本体が熱くなるという声が確認されています。動作音については、マウスパッドなどを利用した防振対策が有効であると、あるスタッフから助言がありました。また、連続使用を避け、本体が熱を持ちすぎないよう注意することが推奨されます。
Q.付属のソフトウェアはどのようなものですか?
A.本製品には視聴ソフトウェアが添付されており、特に3D映像再生や2D映像の3D変換機能に対応した「CyberLink PowerDVD 12」が含まれています。スタッフの確認では、付属ソフトで一般的なDVDの書き込みは問題なくできるという声がある一方、アプリ自体が古いバージョンであるという指摘も確認されています。
Q.BDXLに対応しているとのことですが、どのようなメリットがありますか?
A.BDXLはBlu-ray Discの新規格で、100GBや128GBといった大容量データを1枚のディスクに保存できる点が大きなメリットです。従来のBlu-rayディスク(最大50GB)の約2倍のデータを記録できるため、ビデオカメラで撮影したハイビジョン映像の保存や、大容量の映像・画像データのバックアップに最適です。
Q.M-Discに対応しているとのことですが、M-Discを使うとどのような利点がありますか?
A.M-Discは無機質系の記録層にレーザーでデータを焼き込む方式を採用した記録メディアです。この素材特性により、高温多湿や太陽光などの影響を受けにくく、超長期間にわたって大切なデータを保持できるという利点があります。大切な思い出や長期保存したいデータのバックアップに特に適しています。
Q.設置場所は縦置きと横置きのどちらも可能ですか?
A.はい、本製品は縦置き、横置きの両方に対応しています。狭い場所にも設置しやすいよう、スマートな縦置きも可能です。ただし、縦置きで使用する際は、8cmメディアは使用できない点にご注意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Pioneer

BDR-XD08MB-S

在庫切れ2025-09-24 時点で状況です

パイオニアのXD08シリーズハイエンドドライブ。4K Ultra HD Blu-ray再生に対応し、高精細な映像を楽しめます。PureRead 4+を搭載し、CDのデータ読み取り精度も向上。USB Type-C接続のポータブルタイプで、Android端末からの音楽CD取り込みも可能です。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, Ultra HD Blu-ray, BDXL書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen 1 (Type-C)
バッファ容量4 MB本体サイズ133x133x15 mm
本体重量230 gRoHS指令非対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.4総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.5コストパフォーマンス
2

4K Ultra HD Blu-ray再生に対応したポータブルブルーレイドライブ。PureRead 3+で高音質CDリッピングが可能。Android/iOS端末との連携機能も備え、PCレスで音楽CDを取り込めます。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, BDXL, M-Disk, Ultra HD Blu-ray書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.0 (Type-A/Type-C)
バッファ容量4 MB本体サイズ133x133x15 mm
本体重量381 gRoHS指令非対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.4総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
4.5インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
5.0コストパフォーマンス
3

Pioneer

外付けブルーレイドライブ BDR-XD08S

¥30,829(税込)2025-09-24 時点でのAmazonの価格です

パイオニア製のスリムポータブル外付けブルーレイドライブ。USB 3.2 Gen1 Type-C/2.0対応で高速データ転送と安定した電源供給を実現。PureRead 3+搭載で高音質再生も可能です。

対応ディスクBD/DVD/CD書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1 (USB Type-C) / 2.0
バッファ容量- MB本体サイズ13.3 x 13.3 x 1.5 cm
本体重量229 gRoHS指令-
M-DISC対応対応BDXL対応-
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.3総合評価
4.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.5コストパフォーマンス
4

国内最小クラスのコンパクト設計ポータブルブルーレイドライブ。Type-C/A両対応で、動画再生・編集・データ書込ソフトを無償提供。USBバスパワー駆動に対応し、外部電源ポートも搭載。Macにも対応し、UHDBD再生も可能です。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW, BDXL, M-DISC, UHDBD書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1 (USB 3.1 Gen1/USB3.0/USB2.0) Type-C/Type-A
バッファ容量4 MB本体サイズ138x133x14 mm
本体重量230 gRoHS指令対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.2総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.0コストパフォーマンス
5

Pioneer

BDR-XS08MB-S

在庫切れ2025-09-24 時点で状況です

音楽CD取り込みに最適なプレミアムポータブルモデル。アルミ削り出しインシュレーター同梱で安定した記録と再生を実現。PureRead 4+搭載で傷・指紋によるエラーを低減し、Windows/Macに対応します。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1(USB3.0)/2.0
バッファ容量4 MB本体サイズ135x18x135 mm
本体重量280 gRoHS指令対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.1総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
3.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
3.5コストパフォーマンス