
パナソニック(Panasonic) コミュニケーションカメラ ルミックス CM10 DMC-CM10-S
の評価
商品概要
パナソニック コミュニケーションカメラ ルミックス CM10 DMC-CM10-Sは、Android 5.0を搭載し、LTE通信機能(データ通信・SMSのみ)を備えたユニークなデジタルカメラです。有効2010万画素の1.0型高感度MOSセンサーとF2.8の明るいライカ DC エルマリートレンズを搭載し、スマートフォンでは難しい美しいボケ味や暗所での高画質撮影を実現します。4K動画(15p)や4Kプリ連写にも対応し、撮影からレタッチ、SNS共有までをこの一台で完結できる点が大きな特徴です。コントロールリングによる直感的な操作も可能で、本格的な写真表現を楽しめます。
商品画像一覧






商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
レンズを物理的に動かすことで、画質を劣化させずに被写体を拡大できる機能です。遠くの景色やイベントを、高画質のまま引き寄せて撮影できます。運動会や旅行先で、より迫力のある写真を手軽に撮影できます。
本製品は光学4倍ズーム機能を搭載しています。焦点距離28mm(35mm判換算)のライカレンズは広角撮影に優れ、美しい背景ボケを活かした表現が可能です。しかし、高倍率ズームを求めるユーザーにとっては、遠くの被写体を大きく引き寄せる能力は限定的です。日常のスナップ撮影や風景、ポートレートなど、広角域での撮影が主な用途であれば十分な性能を発揮します。
カメラの揺れを検知し、写真のブレを軽減する機能です。暗い場所や望遠撮影時など、手ブレしやすい状況でもクリアな写真を撮影できます。夜景や室内での撮影で、三脚なしでもシャープな画像を得られます。
本製品には手ブレ補正機能に関する明確な記載がありません。高感度センサーと明るいレンズにより、暗所での撮影性能は一定の評価を得ていますが、手ブレ補正がない場合、特にシャッタースピードが遅くなる状況や、望遠撮影時には手ブレによる画像の劣化が発生しやすくなります。安定した撮影のためには、撮影時の姿勢や環境に注意を払うか、三脚の使用を検討することをおすすめします。
カメラが撮影シーンを自動で判別し、最適な設定に調整する機能です。風景、人物、夜景など、様々なシーンで最適な写真を手軽に撮影できます。難しい設定をせずに、きれいな写真を撮りたい初心者の方に最適です。
本製品はiA+(インテリジェントオートプラス)機能を搭載しており、カメラが撮影シーンを自動で判別し、最適な設定を自動で選択してくれます。これにより、カメラ初心者でも難しい設定をすることなく、様々な状況で美しい写真を簡単に撮影することが可能です。風景、人物、夜景など、22種類のシーン撮影モードも用意されており、被写体や環境に応じた最適な表現を手軽に楽しむことができます。
撮影した写真に、様々な効果を加えて印象的な写真に仕上げる機能です。トイカメラ風、セピア、モノクロなど、個性的な表現を手軽に楽しめます。SNSへの投稿など、写真の表現の幅を広げたい方におすすめです。
本製品はAndroid OSを搭載しているため、内蔵の「ギャラリー」アプリやGoogle Playストアからダウンロードできる様々な写真編集アプリを利用して、撮影した写真にクリエイティブなフィルター効果を適用したり、明るさや彩度、コントラストなどを細かく調整したりすることが可能です。これにより、撮影後に写真の雰囲気を変えたり、個性的な表現を加えたりする楽しみが広がります。SNSへの投稿前に、手軽に写真の加工を行いたい場合に非常に便利です。
人物の顔を自動で検出し、ピントを合わせる機能です。集合写真やポートレート撮影で、顔にしっかりとピントを合わせられます。大切な人の笑顔を、より鮮明に捉えられます。
本製品にはオートフォーカス機能が搭載されていますが、人物の顔を自動で検出してピントを合わせる「顔認識AF機能」に関する具体的な記載は見当たりません。一般的なオートフォーカス機能は利用できますが、集合写真やポートレート撮影において、被写体の顔に確実にピントを合わせたい場合は、手動でのピント合わせや、タッチAFなどの機能を利用する必要があるかもしれません。
撮影した写真をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる機能です。SNSへの投稿や家族との共有が手軽に行えます。パソコンを使わずに、その場で写真を共有したい場合に便利です。
本製品はWi-Fi機能と高速LTE通信機能を搭載しており、撮影した写真をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送したり、直接クラウドサービスやSNSにアップロードしたりすることが可能です。Android OSを搭載しているため、写真アプリを通じて自動的にクラウドにバックアップする設定も容易に行えます。これにより、パソコンを介さずに、その場で写真を共有したり、オンラインで管理したりする手間を大幅に削減できます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
パナソニック ルミックス CM10は、1.0型大型センサーとライカレンズ、Android OS、LTE通信機能を統合した、非常にユニークなコンセプトのコミュニケーションカメラです。高画質な写真撮影と、スマートフォンアプリによるレタッチ・SNS共有をシームレスに行える点は大きな魅力ですが、いくつかの性能制限も存在します。光学ズームは4倍と控えめで、動画撮影時の4Kは15fpsに制限され、レンズ駆動音の問題も指摘されています。また、Android OSのバージョンが古く、アップデートが提供されないため、長期的なセキュリティやアプリ互換性には懸念があります。バッテリーの持ちも良くなく、連続撮影時にはオーバーヒートによる強制終了の報告もあります。価格帯としては、一般的な高機能コンデジと比較すると高価ですが、そのユニークな機能セットを考慮すると、特定のニーズを持つユーザーには価値があるでしょう。しかし、OSのサポート終了や故障時の高額修理費を考慮すると、想定される使用期間は短くなる可能性があります。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 1.0型大型センサーとF2.8ライカレンズによる高画質撮影と美しいボケ味。
- Android OSとLTE通信機能による撮影からSNS共有までの一貫したワークフロー。
- コントロールリングによる直感的で本格的な操作性。
- microUSB充電対応でモバイルバッテリーが利用可能。
注意点
- Android OSのバージョンが古く、セキュリティアップデートが提供されないため、アプリの互換性やセキュリティリスクに注意が必要です。
- バッテリーの持ちが良くないため、長時間の撮影には予備バッテリーやモバイルバッテリーが必須です。
- LTE通信しながらの連続撮影時、オーバーヒートによるカメラの強制終了が発生する可能性があります。
- 動画撮影時にレンズ駆動音が入りやすく、音声品質を重視する撮影には不向きです。
- 光学ズーム倍率が4倍と低いため、遠くの被写体を大きく撮影する用途には適していません。
- 購入から数年で故障し、修理費用が高額になるケースが報告されています。
おすすめな人
- スマートフォンでは物足りない高画質な写真を撮りたいが、一眼レフやミラーレスは大きすぎると感じる人。
- 撮影した写真をすぐにSNSで共有したり、クラウドにアップロードしたりしたい人。
- 写真のレタッチや加工をカメラ本体で完結させたい人。
- 広角でのスナップ撮影やポートレート撮影を重視する人。
- ユニークなコンセプトのガジェットを好む人。
おすすめできない人
- 高倍率ズームで遠くの被写体を撮影したい人。
- 最新のAndroid OSやセキュリティアップデートを重視する人。
- 長時間の動画撮影や、動画の音声品質を重視する人。
- バッテリーの持ちを最優先する人。
- 音声通話機能をカメラに求める人。
おすすめの利用シーン
- 日常のスナップ撮影や風景撮影。
- カフェやレストランでの料理撮影など、背景をぼかした表現をしたいシーン。
- 旅行先での高画質記録と即時SNS共有。
- 屋内でWi-Fiに常時接続し、自動でクラウドに写真をアップロードする記録用途。
非推奨な利用シーン
- 運動会や発表会など、高倍率ズームが必要なシーン。
- 長時間の4K動画撮影や、高品質な音声記録が求められる動画制作。
- 過酷な環境下での撮影(防塵防滴機能がないため)。
- 音声通話が必要なビジネスシーンや緊急時。
よくある質問(Q&A)
Q.スマートフォンと比較して、写真の画質はどれくらい違いますか?
Q.LTE通信機能で何ができますか?SNSに直接投稿できますか?
Q.4K動画は撮影できますか?動画撮影時の注意点はありますか?
Q.Android 5.0搭載とのことですが、OSのアップデートは今後も提供されますか?アプリは自由にインストールできますか?
Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?充電方法は?
Q.スマートフォンのようですが、音声通話はできますか?
Q.本体の操作性や携帯性について教えてください。
Q.故障した場合の修理は可能ですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
SONY Cyber-shot HX60Vは、光学30倍ズームと2040万画素CMOSセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラです。ブレ補正機能付きフルHD動画撮影やWi-Fi/NFC連携に対応し、多様なシーンで活躍します。
有効画素数 | 2040 万画素 | 焦点距離 | 4.3-129 mm |
光学ズーム | 30 倍 | 撮像素子サイズ | 1/2.3型 |
開放F値 | 3.5-6.3 | ISO感度 | 100-12800 |
手ブレ補正機能 | 有り | 動画撮影機能 | フルHD |
Wi-Fi | 有り | 本体重量 | 246 g |
1.0型大型センサーと光学10倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。4K動画撮影や「4K PHOTO」機能、新機能「フォーカスセレクト」に対応し、幅広いシーンで高画質な写真と動画を手軽に楽しめます。
有効画素数 | 2010 万画素 | 焦点距離 | 25-250 mm |
光学ズーム | 10 倍 | 撮像素子サイズ | 1型 |
開放F値 | F2.8-5.9 | ISO感度 | ISO80-25600 |
手ブレ補正機能 | 有り | 動画撮影機能 | 4K |
Wi-Fi | 有り | 本体重量 | 310 g |
1.0型センサーとF1.8レンズを搭載し、コンパクトながら高画質を実現したデジタルカメラ。多彩な撮影モードと優れた操作性で、日常から特別な瞬間まで美しく記録します。
有効画素数 | 2020 万画素 | 焦点距離 | 28-100 mm |
光学ズーム | 4 倍 | 撮像素子サイズ | 1.0型 |
開放F値 | F1.8-4.9 | ISO感度 | ISO80-25600 |
手ブレ補正機能 | 有り | 動画撮影機能 | フルHD |
Wi-Fi | 無し | 本体重量 | 213 g |
Canon PowerShot SX710 HSは、光学30倍ズームと5軸手ブレ補正を搭載したコンパクトデジタルカメラです。高画質な写真と動画撮影が可能で、Wi-Fi/NFC連携にも対応し、スマートフォンへのデータ転送もスムーズに行えます。
有効画素数 | 2030 万画素 | 焦点距離 | 25-750 mm |
光学ズーム | 30 倍 | 撮像素子サイズ | 1/2.3型 |
開放F値 | F3.2-6.9 | ISO感度 | ISO80-3200 |
手ブレ補正機能 | 有り | 動画撮影機能 | フルHD |
Wi-Fi | 有り | 本体重量 | 491.99 g |
光学22倍ズームとWi-Fi対応を特徴とするNikonのコンパクトデジタルカメラ。裏面照射型CMOSセンサーと高性能手ブレ補正で暗い場所でも高画質を実現し、夜景ポートレートや高速連写にも対応。GPS機能も搭載し、撮影後の楽しみも広がる一台です。
有効画素数 | 1811 万画素 | 焦点距離 | 25-550 mm |
光学ズーム | 22 倍 | 撮像素子サイズ | 1/2.3型 |
開放F値 | F6.3 | ISO感度 | ISO125-3200 |
手ブレ補正機能 | 有り | 動画撮影機能 | フルHD |
Wi-Fi | 有り | 本体重量 | 205 g |