
サンワサプライ マウス ワイヤレス エルゴノミクス形状 ブルーLED 5ボタン 大型 MA-ERGW8
の評価
商品概要
サンワサプライ MA-ERGW8は、エルゴノミクス形状で手首への負担を軽減するワイヤレスマウスです。2.4GHzデジタル帯で安定したデータ通信が可能で、ケーブルの煩わしさなく使用できます。光学センサー方式で、800/1200/1600DPIの解像度調整が可能。左右ボタン、サイドボタン、ホイールボタン、カウント切り替えボタンの5ボタンを搭載。エルゴノミクスデザインにより、自然な角度で握れるため、長時間の作業でも疲れにくいのが特徴です。ただし、Bluetooth接続には対応していません。腱鞘炎に悩む方や、長時間PC作業をする方におすすめのエントリーモデルです。
商品画像一覧










商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
マウスの感度を調整できる機能です。カーソルの移動速度を好みに合わせて変更できます。細かい作業をするときは感度を低く、広い範囲を移動するときは高く設定すると便利です。
800/1200/1600カウント/インチの3段階でDPI調整が可能です。DPI調整機能は、カーソルの移動速度を調整し、作業効率を向上させるために不可欠です。高DPIに設定すれば、マウスのわずかな動きでカーソルを大きく移動させることができ、広い画面での作業に適しています。一方、低DPIに設定すれば、より精密なカーソル操作が可能になり、画像編集やデザイン作業に最適です。このマウスでは、専用のボタンで簡単にDPIを切り替えられるため、作業内容に応じて最適な感度を選択できます。ただし、DPIの段階が3段階と少ないため、より細かく調整したい場合は、DPI調整幅が大きい上位機種の検討をおすすめします。初期設定は1200カウント/インチとなっています。
マウスの動きを読み取るセンサーの種類を切り替えられる機能です。使用する場所に合わせて、センサーの感度を調整できます。ガラス面や光沢のある面など、様々な場所で快適に操作できます。
このマウスには、センサー切り替え機能は搭載されていません。光学センサー方式(ブルーLED)のみに対応しています。センサー切り替え機能があれば、マウスを使用する場所に合わせて最適なセンサーを選択でき、より快適な操作が可能です。例えば、ガラス面や光沢のある面では、レーザーセンサーの方が正確なトラッキングが可能です。しかし、光学センサーでも、マウスパッドを使用すれば、ほとんどの環境で快適に操作できます。もし、様々な素材の上でマウスを使用する機会が多い場合は、センサー切り替え機能を持つ上位機種を検討する方が良いでしょう。
マウスの左右ボタン以外のボタンに、コピーやペーストなどの操作を割り当てられる機能です。よく使う操作をボタンに設定することで、作業効率を向上させることができます。ブラウザの「戻る」「進む」操作などを割り当てると便利です。
このマウスには、ボタンカスタマイズ機能は搭載されていません。左右ボタン、ホイールボタン、サイドボタン、カウント切り替えボタンの5ボタンのみです。ボタンカスタマイズ機能があれば、コピー&ペースト、アプリケーションの起動、音量調整など、よく使う機能を割り当てることで、作業効率を大幅に向上させることができます。特に、複数のアプリケーションを頻繁に切り替える方や、特定の操作を繰り返す作業が多い方にとっては、非常に便利な機能です。ボタンカスタマイズ機能が必要な場合は、専用のソフトウェアでボタンの割り当てを自由に変更できる上位機種を検討してください。
マウスの接続方式を切り替えられる機能です。USBレシーバーを使った無線接続と、Bluetooth接続を切り替えて使用できます。複数のデバイスで使用する場合や、USBポートが少ない場合に便利です。
このマウスは2.4GHz無線接続のみに対応しており、Bluetooth接続への切り替え機能はありません。Bluetooth接続は、USBレシーバーが不要で、PCのUSBポートを節約できるというメリットがあります。また、複数のデバイスとペアリングできるため、外出先での使用にも便利です。しかし、2.4GHz無線接続は、Bluetoothよりも安定した接続と低い遅延を提供するため、ゲームや精密な作業に適しています。このマウスは、安定性を重視した2.4GHz無線接続を採用しているため、オフィスや自宅での作業に最適です。Bluetooth接続が必要な場合は、Bluetooth対応の上位機種を検討してください。
マウスの電源を自動的にオン・オフする機能です。パソコンの電源を入れると自動的にマウスの電源がオンになり、パソコンの電源を切るとマウスの電源もオフになります。電源の切り忘れによるバッテリーの消耗を防ぎます。
このマウスには、自動電源機能が搭載されています。一定時間操作しないと自動的にスリープモードに入り、バッテリーの消耗を抑えます。マウスを使用する際は、クリックすることでスリープモードから復帰します。自動電源機能は、バッテリーの寿命を延ばすために非常に重要な機能です。特に、ワイヤレスマウスの場合、電源の切り忘れによるバッテリーの消耗を防ぐことができます。ただし、スリープモードからの復帰に若干の時間を要する場合があります。頻繁にマウスを使用する方にとっては、わずらわしく感じるかもしれませんが、バッテリーの持ちを優先する方にはおすすめです。
マウスのバッテリー残量をLEDランプなどで確認できる機能です。電池交換や充電のタイミングを事前に把握できます。突然のバッテリー切れを防ぎ、安心して作業できます。
このマウスには、バッテリー残量表示機能は搭載されていません。電池残量が少なくなると、カーソルの動きが不安定になるなどの症状が現れる場合があります。そのため、定期的に電池交換を行う必要があります。バッテリー残量表示機能があれば、電池交換のタイミングを事前に把握でき、突然の電池切れを防ぐことができます。バッテリー残量を常に把握しておきたい場合は、LEDランプやソフトウェアでバッテリー残量を確認できる上位機種を検討してください。電池の消耗を抑えるために、自動電源機能を活用することをおすすめします.
SHOPSTAFFによる評価スコア
サンワサプライのMA-ERGW8は、エルゴノミクスデザインを採用したワイヤレスマウスです。手首への負担軽減を謳っており、長時間のPC作業での疲労軽減に貢献します。ただし、Bluetooth接続がない、センサー精度が現行モデルに劣る、ホイールの耐久性に懸念があるなどの点から、上位機種と比較すると機能面で見劣りする部分があります。価格帯を考慮すると、エルゴノミクスマウスのエントリーモデルとして適しています。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- エルゴノミクスデザインによる手首への負担軽減
- ワイヤレスによる取り回しの良さ
- 比較的手頃な価格で購入できる
注意点
- 表面が滑りやすい材質のため、持ち上げたり、頻繁にマウスを動かす作業には不向き
- ホイールの耐久性に注意が必要
- Bluetooth接続は非対応
おすすめな人
- 長時間のPC作業で手首への負担を感じている方
- エルゴノミクスマウスを試してみたい方
- 予算を抑えたい方
- 手が大きめの方
おすすめできない人
- 細かい作業やゲームなど、精密な操作を求める方
- Bluetooth接続が必要な方
- ホイールの耐久性を重視する方
おすすめの利用シーン
- オフィスでの事務作業
- 自宅でのWebブラウジングや文章作成
- 長時間のPC作業
非推奨な利用シーン
- ゲーム
- デザイン作業
- CAD作業
- プレゼンテーション
よくある質問(Q&A)
Q.このマウスは腱鞘炎に効果がありますか?
Q.このマウスのサイズはどのくらいですか?
Q.このマウスは静音ですか?
Q.このマウスの耐久性はどうですか?
Q.Bluetoothモデルの接続は安定していますか?
Q.このマウスはどのような人におすすめですか?
Q.このマウスのボタン配置は使いやすいですか?
Q.このマウスは有線とワイヤレスどちらが良いですか?
Q.このマウスはMacでも使用できますか?
Q.このマウスの重量はどのくらいですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンで作業効率が向上します。
接続方式 | Bluetooth/Logi Bolt(2.4GHz wireless) | センサー方式 | Darkfield High Precision |
DPI | 200-8000 DPI | ボタン数 | 7 |
本体重量 | 141 g | サイズ | 12.49 x 8.43 x 5.1 cm |
バッテリータイプ | 充電式リチウムポリマー電池 | 連続使用時間 | 70 日 |
対応OS | macOS 10.15以降、iPadOS 14以降 | ポーリングレート | 125 Hz |
Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンが特徴で作業効率を向上。
接続方式 | Bluetooth | センサー方式 | Darkfield |
DPI | 200~8000 DPI | ボタン数 | 7 |
本体重量 | 141 g | サイズ | 12.49 x 8.43 x 5.1 cm |
バッテリータイプ | 充電式 | 連続使用時間 | 70日 時間 |
対応OS | macOS 10.15以降、iPadOS 14以降 | ポーリングレート | - Hz |
MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで長時間の作業も快適。
接続方式 | Bluetooth/Logi Bolt | センサー方式 | Darkfield |
DPI | 8000 DPI | ボタン数 | 7 |
本体重量 | 141 g | サイズ | 8.43 x 12.49 x 5.1 cm |
バッテリータイプ | リチウムポリマー | 連続使用時間 | 70 日 |
対応OS | Windows,Mac,iPad,Chrome OS,Android | ポーリングレート | 125 Hz |
MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで手にフィットし、長時間の作業でも快適です。
接続方式 | Bluetooth/Logi Bolt USB | センサー方式 | Darkfieldレーザーセンサー |
DPI | 200〜8000 DPI | ボタン数 | 7 |
本体重量 | 141 g | サイズ | 84.3 x 51 x 124.9 mm |
バッテリータイプ | 充電式リチウムポリマー電池 | 連続使用時間 | 70日 時間 |
対応OS | Windows, macOS, iPadOS, Chrome OS | ポーリングレート | 125Hz Hz |
静音モデル&8000dpiの高精度トラッキング。MX MASTER 3Sは、ビジネスシーンに最適な高性能ワイヤレスマウスです。
接続方式 | Bluetooth/2.4GHz無線 | センサー方式 | - |
DPI | - DPI | ボタン数 | 7 |
本体重量 | 141 g | サイズ | 8.43 x 12.49 x 14.1 cm |
バッテリータイプ | - | 連続使用時間 | 70 days |
対応OS | Chrome OS | ポーリングレート | - Hz |