餅つき機「もちつき」 RM-721SZ
25
エムケー精工(MK Seiko)

エムケー精工(MK Seiko) 餅つき機「もちつき」 RM-721SZ

の評価

型番:RM-721SZ
¥37,800(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エムケー精工の餅つき機「もちつき」RM-721SZは、家庭で本格的な餅つきを手軽に実現できるモデルです。一度に1.5升から3升のもち米を処理でき、つき時間はわずか10~12分とスピーディー。付属のみそ羽根を使えば、自家製みそ豆ねりも簡単に行えます。本体サイズは幅41.5×奥行42.5×高さ35.5cm、重量約12kgと、パワフルな機能を備えつつも家庭での使用に適したサイズ感です。天板はABS、胴は板金(紛体塗装)、ふたはポリカーボネート、ねり容器はアルミ(フッ素樹脂コーティング)を採用し、耐久性と使いやすさを両立。つき専用の強力タイプとして、コシの強いお餅作りやみそ豆ねりに活躍します。電源コード長1.4m、消費電力は50Hzで310W、60Hzで350Wです。

シェアする

商品画像一覧

エムケー精工(MK Seiko) 餅つき機「もちつき」 RM-721SZ の商品画像 1
エムケー精工(MK Seiko) 餅つき機「もちつき」 RM-721SZ の商品画像 2
エムケー精工(MK Seiko) 餅つき機「もちつき」 RM-721SZ の商品画像 3
エムケー精工(MK Seiko) 餅つき機「もちつき」 RM-721SZ の商品画像 4
エムケー精工(MK Seiko) 餅つき機「もちつき」 RM-721SZ の商品画像 5
エムケー精工(MK Seiko) 餅つき機「もちつき」 RM-721SZ の商品画像 6
エムケー精工(MK Seiko) 餅つき機「もちつき」 RM-721SZ の商品画像 7

商品スペック

容量
1.5~3.0
消費電力(蒸し)
-W
消費電力(つき)
310 (50Hz) / 350 (60Hz)W
本体サイズ
幅41.5×奥行42.5×高さ35.5cm
本体重量
12kg
加工能力
もち米 1.5~3.0升, みそ 1.3~1.7kg
所要時間(蒸し)
-
所要時間(つき)
10~12
材質
天板:ABS、胴:板金(紛体塗装)、ふた:ポリカーボネイト、ねり容器:アルミ(フッ素樹脂コーティング)
電源コード長
1.4m

サイズ・重量

重量
12 キログラム
高さ
35.5cm
41.5cm
奥行
42.5cm

機能一覧

自動蒸し上げ機能

この製品には、もち米を自動で蒸し上げる機能は搭載されていません。餅つきを行う前に、別途もち米を蒸す工程が必要です。そのため、トップ製品のような全自動での餅作りはできません。

具材自動練り込み機能

みそ豆ねり機能が搭載されており、煮えた大豆をセットしてスイッチを入れるだけで、自動的にみそ豆を練り上げることができます。これは、餅つきの際に他の具材(きな粉やよもぎなど)を練り込む機能としても応用できる可能性がありますが、製品仕様としてはみそ豆ねりに特化しています。

少量餅つき対応機能

この製品は、もち米1.5升から3.0升まで対応しており、少量(例えば1合や2合)のもち米で餅をつく機能は搭載されていません。そのため、一人暮らしの方や、ごく少量だけ餅を作りたい場合には不向きです。トップ製品のような少量対応機能はありません。

多用途生地作り機能

この製品は餅つきとみそ豆ねりに特化しており、パン生地やうどん生地などの他の生地を作る機能は搭載されていません。そのため、餅つき以外の調理を目的とする場合には適していません。

丸洗い可能パーツ機能

ねり容器はアルミ製でフッ素樹脂コーティングが施されており、餅が付着しにくく、洗いやすい構造になっています。主要パーツを取り外して洗浄することは可能ですが、トップ製品のように「丸洗い可能」と明記されているわけではないため、本体への水濡れには注意が必要です。手入れのしやすさは、ある程度期待できます。

予約運転機能

この製品には、指定した時間に自動で餅つきを開始する予約運転機能は搭載されていません。そのため、つきたて餅を特定の時間に食べたい場合は、逆算して自分で準備を開始する必要があります。トップ製品のような利便性はありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

25
カテゴリ内 25 / 38製品中
4.7
総合評価

エムケー精工の餅つき機「もちつき」RM-721SZは、つき専用の強力タイプとして、コシのある餅作りやみそ豆ねりに特化した製品です。一度に最大3升まで処理できる容量を持ち、つき時間は10~12分と短いです。しかし、スタッフレビューでは「連続使用は本当に不可」という意見が多く、モーターの過熱や停止が報告されており、大量に作る際には注意が必要です。特に、国産品ではない点や、全く餅がつかないという極端な低評価も見られるため、品質の一貫性にはばらつきがある可能性があります。価格帯(37,800円)を考慮すると、つき専用機としては機能が限定的であり、上位機種のような多機能性や、連続使用における信頼性を求める場合は、他の選択肢も検討すべきでしょう。耐久性については、初期不良対応はしっかりしているとの声もありますが、連続使用不可の報告から、長期間のヘビーユースには向かない可能性も示唆されます。主なユースケースとしては、一度に大量でなく、数回に分けて餅をつく場合や、みそ豆ねり機能を活用したい場合に適しています。

容量と家族構成
4.5
一度に1.5升から最大3.0升まで対応できるため、少人数からある程度の規模の家庭まで幅広く対応可能です。特に、大家族や親戚が集まる機会が多い場合でも、複数回に分ける手間を減らせる点は大きなメリットと言えます。ただし、トップ製品のような少量対応機能がないため、ごく少量を作る際には効率が悪くなる可能性も考慮が必要です。
機能の種類と用途
3.0
この製品は、餅つき機能と、みそ豆ねりという特定の具材練り込み機能に特化しています。自家製みそ作りや、豆を使った練り物を手軽に作りたい場合には非常に便利ですが、トップ製品が持つ蒸し機能や、パン生地作りなどの多用途生地作り機能、予約運転機能はありません。そのため、餅つき以外の調理や、より多様なニーズに応える機能性を求める方には物足りなさを感じる可能性があります。
操作性と手入れのしやすさ
3.5
「片付け簡単」というスタッフの評価があるように、使用後の清掃は比較的容易であると考えられます。特に、ねり容器がフッ素樹脂コーティングされている点は、餅の付着を防ぎ、洗いやすくする効果が期待できます。ただし、連続使用ができないという制約があるため、その点での操作上の注意が必要です。また、トップ製品のような予約機能や、より洗練された操作パネルは搭載されていないため、シンプルさを重視するユーザー向けと言えます。
搗き上がりの品質と食感
4.0
「つき専用の強力タイプ」と謳われている通り、コシの強い本格的な餅をつくことに特化しています。スタッフの評価でも「つき上がった餅の取り出しが簡単で片付けも楽でした」という声があり、品質面での満足度は高いようです。ただし、一部のレビューでは「まったくつけない」という極端な意見もあり、個体差や使用方法による影響も考えられます。トップ製品と比較すると、餅米の種類や好みに合わせた搗き方調整機能はないため、その点はやや劣る可能性があります。
サイズと収納性
2.5
本体サイズが幅41.5×奥行42.5×高さ35.5cm、重量約12kgと、トップ製品と比較してかなり大きめです。キッチンカウンターに常時設置するには場所を取り、収納する際もそれなりのスペースが必要です。頻繁に使用しない場合は、置き場所や収納場所を事前に検討しておく必要があります。コンパクトさを重視する方には不向きと言えるでしょう。
安全機能
3.0
製品情報に具体的な安全機能(過熱防止、 lid lock、チャイルドロックなど)に関する記載がありません。ただし、「連続使用は本当に不可」というレビューから、モーター保護のための過熱防止機能は搭載されていると推測されます。しかし、それがどの程度効果的か、また他の安全機能が充実しているかは不明です。安全性を最優先する方や、小さなお子様がいる家庭では、購入前にメーカーへの確認をお勧めします。
メーカーの信頼性と保証
4.5
エムケー精工は長年の実績を持つ日本のメーカーであり、一定の信頼性があります。「保証がしっかりしており、初期不具合対応が信頼できた」というレビューもあり、購入後のサポート体制にも一定の安心感があります。ただし、トップ製品のメーカーである「みのる産業」と比較すると、ブランドイメージや製品ラインナップの充実度ではやや劣る可能性があります。それでも、一般的な家電メーカーとしては十分な信頼性を持っていると言えるでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
販売価格37,800円は、トップ製品(50,000円)と比較して約75.6%であり、価格帯としては上位に位置します。一度に最大3升まで対応できる容量や、みそ豆ねり機能は、この価格帯で特筆すべき点です。しかし、自動蒸し上げ機能や予約機能がない点、連続使用に制限がある点を考慮すると、機能面でのコストパフォーマンスはトップ製品にやや劣るとも言えます。つき専用機として割り切って使うのであれば、十分な価値があると言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

エムケー精工(MK Seiko)
エムケー精工(MK Seiko)は、日本のキッチン家電メーカーであり、特に米飯加工機や調理家電の分野で長年の実績を持っています。使いやすさと耐久性を重視した製品開発を行っており、家庭での調理をサポートする信頼性の高い製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • つき専用機としてのパワフルな性能と、みそ豆ねり機能の両立
  • 一度に最大3升まで処理できる容量
  • つき時間が10~12分と短くスピーディー
  • 初期不良時のメーカー保証対応がしっかりしているとの声がある

注意点

  • 連続使用はモーター過熱の原因となるため避けること。使用間隔を十分に空ける必要がある。
  • 国産品ではないため、品質や素材にこだわりがある場合は注意が必要。
  • 全く餅がつかないという報告もあるため、使用前に取扱説明書をよく読み、正しく操作すること。
  • 本体サイズが大きいため、設置場所と収納場所を事前に確保すること。
  • ねり容器のフッ素コーティングが剥がれないよう、丁寧な取り扱いと洗浄を心がけること。

おすすめな人

  • つき専用機として、コシのある餅を求める方
  • 自家製みそ豆ねり機能を活用したい方
  • 一度に大量ではなく、数回に分けて餅をつく方
  • エムケー精工ブランドの製品に信頼を置いている方
  • 餅つき以外の多機能性は不要で、シンプルに使いたい方

おすすめできない人

  • 一度に大量の餅を連続して作りたい方
  • 国産品であることにこだわりがある方
  • 全く餅がつかないといった初期不良のリスクを避けたい方
  • パン生地作りやうどん生地作りなど、多機能な調理を求める方
  • 手入れのしやすさや、故障の少なさを最優先する方

おすすめの利用シーン

  • 年末年始に、数回に分けて餅をつく家庭での使用
  • 自家製みそを作る際の、大豆ねり工程での活用
  • コシのある本格的な餅を求める個人や少人数の家庭での使用
  • 町内会などの小規模な餅つきイベントで、予備機として使用する場合

非推奨な利用シーン

  • 一度に5升以上の餅を連続して作る必要がある大規模なイベントや業務用での使用
  • パン生地やうどん生地など、餅以外の生地作りを主な目的とする場合
  • 設置場所や収納場所が限られているキッチンでの使用
  • 故障のリスクを極力避けたい、またはメンテナンスに時間をかけたくない場合

よくある質問(Q&A)

Q.餅つきが終わった後の片付けは簡単ですか?
A.スタッフの確認によると、ついた餅の取り出しが簡単で、片付けも楽だったという声があります。ねり容器はフッ素樹脂コーティングが施されているため、お手入れしやすいと考えられます。
Q.連続して餅つきをすることは可能ですか?
A.スタッフの確認では、一度の使用後に30分程度の休止が必要との報告があります。連続運転ができない点が残念という意見も確認されており、大量の餅をつく場合や、連続作業を想定されている場合は注意が必要です。
Q.餅つき機能以外に、味噌を作ることもできますか?
A.はい、付属のみそ羽根を取り付ければ、煮えた大豆を使って約5分で自家製のみそ豆ねりを作ることができます。
Q.一度にたくさんのお餅を作ることはできますか?また、性能に問題はありませんか?
A.この機種は、もち米1.5~3.0升(約2.7~5.4kg)の容量に対応しています。スタッフの確認では、10升(約18kg)のもち米でモーターが過熱停止したという報告があり、大量の連続使用には限界がある可能性が示唆されています。また、「まったくつけない」という否定的な報告も確認されています。
Q.長く使い続けることはできますか?また、初期不良などのサポートはどうなっていますか?
A.スタッフの確認では、20年以上変わらないユーザーがいる隠れたブランドであること、また、初期不良対応が信頼できたという声があります。長年の実績とサポート体制があるようです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

マイコンもちつき機 力もち 1升 BS-EB10-WB ホワイト

¥28,509(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

象印マホービンのマイコンもちつき機「力もち」は、蒸すからつくまで全自動で、手軽に美味しいつきたて餅を楽しめる1升炊きのモデルです。みそ羽根付きで自家製味噌作りや、パン生地・ピザ生地のこね機能も搭載し、一台で多彩な調理に対応します。

容量5合~1升消費電力モーター(50Hz/60Hz)190/195W, ヒーター600 W
本体サイズ約 25cm×35.5cm×27.5cm本体重量7.5 kg
電源コード長1.4 m材質ポリプロピレン
梱包サイズ41cm x 32cm x 29.5cm梱包重量8400.67 g
電池使用いいえ電池付属いいえ
お手入れ方法手洗いのみ
自動蒸し上げ機能具材自動練り込み機能少量餅つき対応機能多用途生地作り機能丸洗い可能パーツ機能予約運転機能
5.4総合評価
4.0容量と家族構成
4.5機能の種類と用途
4.5操作性と手入れのしやすさ
4.0搗き上がりの品質と食感
4.0サイズと収納性
3.5安全機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

ZOJIRUSHI 力もち BS-EA10-WB

在庫切れ2025-11-15 時点で状況です

ZOJIRUSHI 力もち BS-EA10-WBは、象印マホービンが提供するもちつき機です。自宅で手軽に本格的なつきたて餅を楽しめるのが特徴で、蒸す工程からつくまでを自動で行います。添加物なしの自家製餅は格別の美味しさです。

容量5消費電力(蒸し)- W
消費電力(つき)- W本体サイズ-
本体重量7.4 kg加工能力もち米 2合~5合
所要時間(蒸し)-所要時間(つき)-
材質-電源コード長- m
自動蒸し上げ機能具材自動練り込み機能少量餅つき対応機能多用途生地作り機能丸洗い可能パーツ機能予約運転機能
5.3総合評価
4.0容量と家族構成
4.0機能の種類と用途
5.0操作性と手入れのしやすさ
4.5搗き上がりの品質と食感
3.5サイズと収納性
3.0安全機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

象印 餅つき機 力もち 2升 BS-GC20-WA

在庫切れ2025-11-15 時点で状況です

象印の「力もち BS-GC20-WA」は、一度に2升(20合)まで作れる大容量の餅つき機です。蒸す、つく、こねるの1台3役で、茶碗蒸しなどの蒸し料理も可能です。

容量2消費電力(蒸し)- W
消費電力(つき)- W本体サイズ幅43.5×奥行32×高さ35cm
本体重量11.5 kg加工能力もち米 2升
所要時間(蒸し)-所要時間(つき)-
材質-電源コード長- m
自動蒸し上げ機能具材自動練り込み機能少量餅つき対応機能多用途生地作り機能丸洗い可能パーツ機能予約運転機能
5.3総合評価
4.5容量と家族構成
4.5機能の種類と用途
4.5操作性と手入れのしやすさ
4.0搗き上がりの品質と食感
3.0サイズと収納性
3.0安全機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

ノーブランド品

ファンツッキー HSA35

¥56,743(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

みのる産業のファンツッキー HSA35は、空冷スチーム技術を採用した3升タイプの餅つき機です。きねつきの味を再現し、蒸す・つくの機能を一台でこなします。

容量3消費電力(蒸し)830 W
消費電力(つき)290/300 (50Hz/60Hz) W本体サイズ幅43.5×奥31×高39cm
本体重量12.5 kg加工能力2~3升
所要時間(蒸し)-所要時間(つき)-
材質プラスチック電源コード長- m
自動蒸し上げ機能具材自動練り込み機能少量餅つき対応機能多用途生地作り機能丸洗い可能パーツ機能予約運転機能
5.2総合評価
5.0容量と家族構成
4.0機能の種類と用途
3.5操作性と手入れのしやすさ
5.0搗き上がりの品質と食感
2.0サイズと収納性
4.0安全機能
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
5

タイガー魔法瓶(TIGER)

餅つき機 「力じまん」 二升 SMG-3604-CR

¥34,800(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

タイガー 餅つき機 「力じまん」 二升 グレイッシュベージュ SMG-3604-CR

容量10-20消費電力(蒸し)830 W
消費電力(つき)230/260 W本体サイズ幅45.1×奥行32.8×高さ35.5 cm
本体重量11.5 kg加工能力もち米 10~20合
所要時間(蒸し)-所要時間(つき)-
材質-電源コード長- m
自動蒸し上げ機能具材自動練り込み機能少量餅つき対応機能多用途生地作り機能丸洗い可能パーツ機能予約運転機能
5.1総合評価
4.5容量と家族構成
4.0機能の種類と用途
4.5操作性と手入れのしやすさ
4.0搗き上がりの品質と食感
2.5サイズと収納性
3.0安全機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス