タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 104キー USB有線 日本語キーボード WE-TYPKB-JP
75
HKW

HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 104キー USB有線 日本語キーボード WE-TYPKB-JP

の評価

型番:WE-TYPKB-JP
¥9,800(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

HKWのタイプライター風メカニカルキーボードは、青軸スイッチを採用し、タイプライターのような独特の打鍵音と爽やかなタッチ感を実現しています。104キーの日本語配列で、LEDライトは複数のイルミネーションパターンを搭載し、デスク周りを華やかに演出します。スタンド付きで角度調整が可能、レーザー印刷による消えにくい印字も特徴です。インテリアとしても映える美しいデザインで、打鍵感と見た目の両方を重視するユーザーにおすすめです。ただし、一部キー配置や耐久性には注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 104キー USB有線 日本語キーボード WE-TYPKB-JP の商品画像 1
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 104キー USB有線 日本語キーボード WE-TYPKB-JP の商品画像 2
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 104キー USB有線 日本語キーボード WE-TYPKB-JP の商品画像 3
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 104キー USB有線 日本語キーボード WE-TYPKB-JP の商品画像 4
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 104キー USB有線 日本語キーボード WE-TYPKB-JP の商品画像 5
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 104キー USB有線 日本語キーボード WE-TYPKB-JP の商品画像 6

商品スペック

接続方式
USB
キーの種類
メカニカル (青軸)
キー配列
日本語
キー数
104キー
キーピッチ
19mm
キーストローク
-mm
LEDライト
あり
スタンド
あり
印字
レーザー印刷
対応OS
Windows ME/2000/XP/7/8/10
動作力
50±10gf

サイズ・重量

重量
598.74 g
高さ
4.2 cm
13.4 cm
奥行
43.7 cm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品はUSB有線接続のみに対応しており、ワイヤレス接続機能は搭載されていません。これにより、安定した通信と低遅延を実現し、電池切れの心配もありません。ただし、ケーブルの取り回しが必要になるため、デスク周りをすっきりさせたい場合は他の製品を検討する必要があります。

マルチペアリング機能

本製品はマルチペアリング機能に対応していません。そのため、複数のデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど)を同時に接続したり、頻繁に切り替えたりする用途には向きません。使用するデバイスごとに都度ペアリング設定を行う必要があります。

キーバックライト機能

本製品にはLEDライトが搭載されており、複数のイルミネーションパターンを楽しむことができます。暗い環境での視認性を向上させるだけでなく、デスク周りを華やかに演出する効果もあります。LEDのON/OFFやパターン変更は、特定のキー操作で行えます。

角度調整機能

キーボード本体にスタンドが付属しており、好みに合わせて角度を調整することが可能です。これにより、長時間のタイピングでも手首への負担を軽減し、より快適な使用感を得られます。スタンドは折りたたみ式で、収納時にも邪魔になりません。

メディアコントロール機能

本製品には専用のメディアコントロールキーは搭載されていません。音楽や動画の再生・一時停止、音量調整などは、OSやアプリケーション側で行う必要があります。キーボード上でこれらの操作を直接行いたい場合は、他の製品をご検討ください。

防滴機能

本製品は防滴機能を備えていません。液体をこぼした場合、故障の原因となる可能性があるため、取り扱いには十分な注意が必要です。デスクで飲み物を飲む際などは、キーボードから離れた場所に置くなどの配慮をおすすめします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

75
カテゴリ内 75 / 77製品中
3.6
総合評価

タイプライター風のデザインと青軸メカニカルスイッチによる独特の打鍵感・打鍵音が最大の魅力ですが、一部のキー配置(右端列、Enterキー)が特殊で慣れが必要な点、稀にキーが引っかかる、反応が遅れるといった報告もあります。LEDイルミネーションやスタンド付きといった機能はありますが、メディアキーなどは搭載されていません。耐久性については、1年強で故障したという報告もあり、長期的な信頼性にはばらつきがある可能性が示唆されます。価格帯(¥9800)を考慮すると、見た目や打鍵感の楽しさを重視するユーザーには満足度が高いですが、一般的なキーボードの使いやすさや、ゲーム用途での精密な操作性を求めるユーザーには不向きな場合があります。想定される使用期間は、個人の使い方やメンテナンス次第ですが、一部のレビューからは長期保証や高い耐久性を期待するのは難しいかもしれません。

接続方式(有線か無線か)
4.5
本製品はUSB有線接続を採用しており、安定した通信と低遅延を実現します。ゲーミングや精密な作業において信頼性が高く、電池切れの心配もありません。無線接続の利便性はありませんが、確実な接続を求めるユーザーには最適です。特に、PCとの接続が簡単で、ドライバーのインストールなども不要な場合が多いのが特徴です。
キーの種類と打鍵感
4.7
青軸メカニカルスイッチを採用しており、タイプライターのような独特の「カチャカチャ」という打鍵音と、しっかりとしたクリック感のある打鍵感が楽しめます。爽快な打鍵感は多くのレビューで高く評価されており、タイピングの楽しさを実感できるでしょう。ただし、本物のタイプライターとは異なる打鍵感であり、音も大きめなので注意が必要です。
キー配列とサイズ
3.8
104キーの日本語配列を採用していますが、右端列のキー配置やEnterキーのサイズが特殊で、慣れるまで打鍵ミスが発生しやすいという意見があります。特に「」や「_」キーの位置変更は、頻繁に使用するユーザーにとっては使い勝手に影響する可能性があります。一般的なキーボードとは異なるため、購入前に配列を確認することをおすすめします。
特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
3.5
遊び心のあるLEDライトが搭載されており、複数のイルミネーションパターンを楽しめます。また、スタンド付きでキーボードの高さを調節できるため、より快適なタイピング姿勢を見つけやすいです。ただし、メディアコントロールキーなどの便利な特殊機能は搭載されていません。LEDは見た目のアクセントになります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
HKWというブランドは、PC周辺機器分野での実績や知名度が限定的です。レビューでは1年強で故障したという報告もあり、長期的な耐久性やサポート体制については未知数な部分があります。信頼性を重視する場合は、有名メーカー製品と比較検討が必要です。購入後のサポート体制も確認しておくと安心です。
耐久性と素材
2.0
キーキャップの縁にバリが見られたという報告や、1年強で故障したというレビューがあり、耐久性や素材の品質には懸念が残ります。長期間の使用や頻繁なタイピングに耐えうるかについては、注意が必要です。特に、キーキャップの素材によってはテカリが出やすい場合もあります。
静音性
2.0
青軸メカニカルスイッチを採用しているため、打鍵音はかなり大きいです。「カチャカチャ」という爽快な音は魅力ですが、静かな環境での使用や、周囲への配慮が必要な場面には全く向きません。オフィスや夜間の使用には不向きで、自宅での趣味の利用に限定されることが多いでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
タイプライター風のデザインと青軸メカニカルスイッチというユニークな特徴を持つキーボードとしては、9,800円という価格は比較的魅力的です。見た目の楽しさや打鍵感を重視するユーザーにとっては、価格以上の満足感を得られる可能性があります。ただし、機能性や耐久性には一部制約がある点も考慮が必要です。

ブランド・メーカー詳細

HKW

おすすめのポイント

  • タイプライター風のユニークなデザインと青軸メカニカルスイッチによる心地よい打鍵感・打鍵音。
  • LEDイルミネーション機能による華やかな演出と、インテリアとしても優れた外観。
  • 価格(¥9800)に対して、独特の体験を提供できるコストパフォーマンス。
  • レーザー印刷による消えにくい印字と、スタンド付きで高さ調整可能な実用性。

注意点

  • 一部キー(右端列、Enterキー)の配置が特殊なため、慣れるまで打鍵ミスが発生する可能性があります。
  • 青軸スイッチのため打鍵音が大きいため、静かな環境での使用には不向きです。
  • 稀にキーの引っ掛かりや反応の遅延が発生する可能性があるため、精密な入力や高速タイピングには注意が必要です。
  • 耐久性に関する報告が複数あり、長期的な使用には個体差や注意が必要な場合があります。
  • 埃が溜まりやすい構造のため、定期的な清掃が必要です。

おすすめな人

  • タイプライターのような独特の打鍵感や打鍵音を楽しみたい方。
  • デスク周りのインテリアとしても映える、デザイン性の高いキーボードを求める方。
  • LEDイルミネーションでデスク周りを華やかにしたい方。
  • メカニカルキーボードの打鍵感を体験したいが、価格を抑えたい方。
  • PC作業だけでなく、見た目の楽しさも重視する方。

おすすめできない人

  • 静かな環境でキーボードを使用する必要がある方。
  • ゲーム用途で高速かつ正確な入力を求める方。
  • 一般的なキーボード配列に慣れており、特殊なキー配置に抵抗がある方。
  • 長期間の安定した耐久性を最優先する方。
  • 持ち運びを頻繁に行うモバイルユーザー。

おすすめの利用シーン

  • 自宅のデスクで、デザイン性と打鍵音を楽しながらの文章作成。
  • 趣味のPC作業で、気分を高めるためのインテリア兼ツールとして。
  • LEDライトを点灯させて、夜間の作業やリラックスタイムに。

非推奨な利用シーン

  • オフィスや共有スペースなど、静粛性が求められる場所。
  • eスポーツ大会や競技性の高いゲームプレイ。
  • 頻繁な持ち運びや、過酷な環境下での使用。
  • ボイスチャットを多用するオンラインゲーム。

よくある質問(Q&A)

Q.タイプライターのような打鍵音はどのような感じですか?静かな環境でも使えますか?
A.青軸を採用しているため、軽快な「カチャカチャ」という打鍵音が特徴です。この音は、壁の薄いお部屋や、同居されている方が音に敏感な場合には気になる可能性がございます。静かな環境でのご使用には、あらかじめご確認いただくことをお勧めします。
Q.打鍵感やキーの配置について教えてください。使いやすいですか?
A.丸形キーキャップと青軸の組み合わせで、爽やかな打鍵感と心地よいタッチ音が楽しめます。ただし、一部キー(「」、¥、_など)の配置が一般的なキーボードと異なり、Enterキーも小さめですので、慣れるまで多少時間を要する場合がございます。慣れてくると、指を立ててタイピングするのが打ちやすく感じられるとのスタッフ確認があります。
Q.キーボードのLEDライトにはどのような機能がありますか?
A.遊び心のあるLEDライトが搭載されており、FnキーとInsertキーの同時押しで9種類のイルミネーションパターンを選択できます。また、Fnキーと矢印キーで点滅スピードや明るさの調節も可能です。
Q.デザインはどのような特徴がありますか?インテリアとしても使えますか?
A.タイプライター風のレトロで美しいデザインが特徴で、置いているだけでインテリアとしても映えるとのことです。重厚感のある本体と、高級感のある編組ケーブルも、見た目の魅力を高めています。
Q.製品の耐久性や品質について、スタッフの確認結果はどうですか?
A.スタッフの確認では、本体重量による安定感や高級感、編組ケーブルによる安心感などが評価されています。一部、使用から長期間経過した際の耐久性について言及されている確認もありますが、全体としては満足度が高い傾向です。
Q.このキーボードはゲーム用途にも適していますか?
A.青軸の特性上、ゲーム用途よりも文章作成などのタイピング作業に重点を置いた設計となっております。ボイスチャットを使用される場合や、ゲームプレイを最優先される場合は、赤軸や茶軸などの他のメカニカルスイッチを備えたキーボードをご検討いただくことをお勧めします。
Q.お手入れはしやすいですか?
A.キーボードの構造上、埃が溜まりやすいというスタッフ確認があります。そのため、定期的に掃除道具などを使ってお手入れをすることをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

FILCO

Majestouch Convertible2 FKBC108M/JB2

在庫切れ2025-11-14 時点で状況です

FILCO Majestouch Convertible2は、BluetoothとUSB接続に対応した日本語108キーのメカニカルキーボードです。茶軸スイッチを採用し、カナ刻印付き。最大4台のデバイスとマルチペアリング可能です。

接続方式Bluetooth 3.0 / USBキーの種類Cherry MX 茶軸
キー配列日本語配列 108キーキー数108 キー
キーピッチ- mmキーストローク- mm
マルチペアリング対応 (最大4台)電源単三電池 x 2本
バッテリー持続時間約6 ヶ月対応OSWindows, macOS, Android, iOS/iPadOS (Bluetooth HID)
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0キーの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
3.5静音性
5.0コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE K650GR ワイヤレス キーボード

¥6,500(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE K650GR ワイヤレス キーボードは、パームレスト付きで疲れにくく、BluetoothとLogi Boltに対応した薄型キーボードです。日本語配列でWindows/Mac/Chrome/Androidに対応します。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキーの種類メカニカル
キー配列日本語JIS配列キー数104 キー
キーピッチ19 mmキーストローク2.0 mm
マルチペアリング対応 (Logi Bolt最大6台)電源単三アルカリ乾電池 x 2
バッテリー持続時間36 ヶ月対応OSWindows, macOS, Chrome OS, Android
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.2総合評価
4.8接続方式(有線か無線か)
4.5キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0静音性
4.5コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,900(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OWは、薄型で静かなタイピングが可能な、テンキー付きのフルサイズワイヤレスキーボードです。BluetoothまたはLogi Boltで接続でき、複数のデバイスとの簡単な切り替えが可能です。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt USBレシーバーキーの種類パンタグラフ
キー配列日本語JIS配列キー数104 キー
キーピッチ- mmキーストローク- mm
マルチペアリング対応 (最大3台)電源単4電池 x 2
バッテリー持続時間36 ケ月対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.2総合評価
4.8接続方式(有線か無線か)
4.0キーの種類と打鍵感
4.7キー配列とサイズ
4.5特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0静音性
4.2コストパフォーマンス
4

サンワサプライ(Sanwa Supply)

Bluetooth折りたたみフルキーボード SKB-BT35BK

¥9,900(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

持ち運びに便利な折りたたみ構造とテンキー内蔵のBluetoothキーボード。レシーバー不要でPCやスマホと接続でき、有線接続も可能。キーピッチ19mmで快適な入力。

接続方式Bluetooth Ver 5.1キーの種類パンタグラフ
キー配列日本語JIS配列キー数104 キー
キーピッチ19 mmキーストローク1.6±0.2 mm
マルチペアリング対応電源内蔵リチウムイオンバッテリー
バッテリー持続時間50 時間対応OSWindows, Android, macOS, iOS
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キーの種類と打鍵感
4.8キー配列とサイズ
4.8特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
4.8メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性と素材
4.5静音性
4.5コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

POP ICON KEYS ワイヤレス キーボード K680GR

¥7,400(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

POPなカラーとデザインが魅力の薄型ワイヤレスキーボード。静かで打ちやすいロープロファイルキー、カスタマイズ可能なアクションキー、マルチデバイス接続に対応し、デザイン性と機能性を両立しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt USBレシーバーキーの種類パンタグラフ
キー配列日本語JIS配列キー数- キー
キーピッチ- mmキーストローク- mm
マルチペアリング対応 (最大3台)電源単四形乾電池2本
バッテリー持続時間24 ケ月対応OSWindows 10, 11以降, macOS 12以降, iPadOS15以降, iOS 15以降, ChromeOS, Android 12以降
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.1総合評価
4.8接続方式(有線か無線か)
4.5キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.8特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と素材
5.0静音性
4.0コストパフォーマンス