Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーション
82
WAVLINK

WAVLINK Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーション

の評価

型番:WL-UG39DK1-NEW
¥9,378(税込)2025-08-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーションは、USB 3.0接続を介してノートパソコンやPCの接続性を大幅に拡張するユニバーサルドッキングステーションです。最大2048x1152または1920x1200の解像度をサポートするHDMIおよびDVIグラフィックポートを搭載し、DVI-VGA変換アダプタも付属するため、多様なモニターに接続可能です。ギガビットイーサネットポートにより安定した有線ネットワーク接続を実現し、音声入出力ポートも備えています。USBポートはUSB 3.0が2つ、USB 2.0が4つと合計6つあり、キーボード、マウス、プリンター、外付けストレージなど多くの周辺機器を接続できます。特に、スマートフォンへの急速充電(1.5Aまで)に対応したポートも含まれています。DisplayLink認定のUSB 3.0 GPUを応用しており、コンパクトなデザインでセットアップも簡単です。ただし、ホストPCへのUSB Power Delivery給電機能は非対応であり、USB Type-Cポートも搭載していません。Windows、macOS、Linux、ChromeOS、Androidなど幅広いOSに対応し、USB-A接続のPCユーザーにとってコストパフォーマンスの高い選択肢となります。

シェアする

商品画像一覧

WAVLINK Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーション の商品画像 1
WAVLINK Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーション の商品画像 2
WAVLINK Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーション の商品画像 3
WAVLINK Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーション の商品画像 4
WAVLINK Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーション の商品画像 5
WAVLINK Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーション の商品画像 6
WAVLINK Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーション の商品画像 7
WAVLINK Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーション の商品画像 8

商品スペック

映像出力規格
HDMI, DVI, VGA
USB Type-Aポート数
6
USB Type-Cポート数
0
HDMIポート数
1
DisplayPort数
0
有線LAN規格
ギガビットイーサネット (10/100/1000)
PD(Power Delivery)対応
非対応
最大供給電力
24W
SDカードスロット
非対応
microSDカードスロット
非対応

サイズ・重量

重量
720 g
高さ
15.6 cm
15.6 cm
奥行
6.3 cm

機能一覧

USB Power Delivery (USB PD) 給電機能

このドッキングステーションは、接続されたホストシステム(ノートパソコンやタブレット)への給電機能を持っていません。製品情報に「ホストシステムに電力を供給する機能はありません。ホストシステムには、電源を接続する必要があります」と明記されており、別途PCのACアダプターを接続する必要があります。そのため、ドッキングステーション経由でPCを充電し、ケーブルを一本化したいユーザーには適していません。デスク周りの配線をシンプルにしたい場合は、この点を考慮する必要があります。

DisplayPort Alternate Mode (DP Alt Mode) 対応機能

このドッキングステーションはUSB Type-Cポートを搭載しておらず、DisplayPort Alternate Modeには対応していません。映像出力はDisplayLink技術を介して行われます。DisplayLinkはUSB経由で映像信号を伝送する技術であり、DisplayPort Alt Modeとは異なるため、高帯域幅を必要とする最新のディスプレイ技術(例えば4K/60Hz以上)には対応していません。主にUSB-A接続のPCで利用することを想定しており、USB Type-CのDisplayPort Alt Modeを利用したい場合は別の製品を検討する必要があります。

マルチモニター対応機能

このドッキングステーションはマルチモニターに対応しており、HDMI、DVI、VGAの各ポートを通じて複数の外部ディスプレイを接続できます。HDMIとDVIポートはそれぞれ1つずつ搭載されており、DVI-VGA変換アダプタも付属しているため、幅広い種類のモニターに対応可能です。デュアルモニター接続時の最高解像度は1920x1200まで、シングルモニター接続時にはHDMIで2560x1440(50Hz)まで対応します。これにより、複数のアプリケーションを同時に表示したり、作業領域を拡張したりすることができ、生産性の向上に役立ちます。ただし、4K/60Hz出力には対応していないため、高解像度ディスプレイを最大限に活用したい場合は注意が必要です。

有線LANポート搭載機能

このドッキングステーションはギガビットイーサネット(10/100/1000 イーサネット)ポートを搭載しており、高速で安定した有線ネットワーク接続を提供します。Wi-Fi環境が不安定な場所や、大容量ファイルのダウンロード・アップロード、オンライン会議など、安定した通信が求められるシーンで非常に役立ちます。ノートパソコンに有線LANポートがない場合でも、このドッキングステーションを介して有線ネットワークに接続できるため、ビジネス用途や自宅での利用において信頼性の高いインターネット環境を構築できます。

カードリーダー搭載機能

このドッキングステーションには、SDカードやmicroSDカードなどのメディアを読み書きするためのカードリーダー機能は搭載されていません。デジカメで撮影した写真や動画を直接ドッキングステーション経由でPCに取り込みたい場合は、別途カードリーダーを用意するか、別のドッキングステーションを検討する必要があります。この製品は主にUSBポートの拡張と映像出力、有線LAN接続に特化しています。

オーディオ入出力端子搭載機能

このドッキングステーションは、外部ヘッドホンやスピーカー用の音声出力ポートと、マイクロフォン用の入力ポートを搭載しています。これにより、PC本体のオーディオジャックが不足している場合や、より高品質なオーディオ環境を構築したい場合に便利です。オンライン会議での音声入出力や、音楽鑑賞、動画視聴など、様々なシーンでクリアな音声を利用できます。特に、PC本体のオーディオポートが故障した場合や、ドッキングステーションに接続する周辺機器とオーディオを統合したい場合に重宝します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

82
カテゴリ内 82 / 95製品中
3.5
総合評価

Wavlink USB 3.0 UG39DK1ドッキングステーションは、USB-A接続を主とするPCユーザー向けの多機能モデルです。HDMI、DVI、VGAといった多様な映像出力ポートに加え、ギガビットイーサネット、オーディオ入出力、合計6つのUSBポート(USB 3.0 x2, USB 2.0 x4)を備え、デスク周りの配線を一本化するのに貢献します。ただし、USB Power DeliveryによるホストPCへの給電機能や、最新のUSB Type-Cポート、4K/60Hz出力には対応しておらず、現代の高性能ノートPCとの組み合わせでは機能制限を感じる可能性があります。耐久性については、スタッフレビューで7年使用できたという報告がある一方で、7ヶ月で認識しなくなる不具合の報告もあり、個体差や使用環境に依存する可能性があります。価格帯としては手頃であり、必要な機能が揃っているため、コストパフォーマンスに優れた選択肢と言えます。

ポートの種類と数
4.0
本製品は、USB 3.0ポートが2つ、USB 2.0ポートが4つと合計6つのUSB Type-Aポートを搭載しており、マウス、キーボード、プリンター、外付けHDDなど多くの周辺機器を接続するのに十分な数です。さらに、HDMI、DVI、VGAの3種類の映像出力ポートを備え、幅広いモニターに対応できる点が強みです。ギガビットイーサネットポートとオーディオ入出力ポートも備わっており、一般的なオフィス環境やホームユースで必要なポートはほぼ網羅されています。ただし、最新のUSB Type-CポートやThunderboltポートは搭載されていないため、USB-C接続が主流のPCでは変換が必要となる点に注意が必要です。
給電能力(USB PD対応)
0.0
このドッキングステーションは、USB Power Delivery(USB PD)によるホストPCへの給電機能には対応していません。製品情報に「ホストシステムに電力を供給する機能はありません。ホストシステムには、電源を接続する必要があります」と明記されています。付属のACアダプターはドッキングステーション本体への給電用であり、接続されたノートPCを充電することはできません。そのため、PCの充電には別途PC付属のACアダプターを接続する必要があり、ケーブル一本でPCへの給電と周辺機器接続を完結させたいユーザーには不向きです。
映像出力(解像度とリフレッシュレート)
3.0
本製品はHDMI、DVI、VGAの3種類の映像出力に対応しており、デュアルモニター環境を構築できます。デュアルモニター接続時の最高解像度は1920x1200(60Hz)までをサポートします。シングルモニター接続の場合、HDMIポートで最大2560x1440(50Hz)の解像度に対応しますが、この解像度ではリフレッシュレートが50Hzに制限される点に注意が必要です。一般的なフルHD(1920x1080)環境であれば問題なく使用できますが、4K/60Hz以上の高解像度や高リフレッシュレートを求めるユーザーには性能が不足します。DisplayLink技術を使用しているため、DisplayPort Alternate Modeとは異なる特性を持ちます。
データ転送速度
2.5
本製品はUSB 3.0ポートを2つ、USB 2.0ポートを4つ搭載しています。USB 3.0は最大5Gbpsのデータ転送速度を提供し、外付けHDDなどの高速な周辺機器の接続に適しています。USB 2.0は最大480Mbpsであり、マウス、キーボード、プリンターなどの比較的低速なデバイスに適しています。しかし、最新のUSB 3.2 Gen 2(10Gbps)やThunderbolt 3/4(40Gbps)といったより高速な規格には対応していません。大容量ファイルの頻繁な転送や、高速な外部SSDを使用する場合には、転送速度がボトルネックとなる可能性があります。スタッフレビューにはUSB3.0の方が安定しているという意見もありますが、これは最新規格の高速性とのトレードオフと言えます。
メーカーの信頼性と保証
3.5
WAVLINKはドッキングステーションやネットワーク機器を扱うブランドとして一定の知名度がありますが、業界のトップブランドと比較すると新興企業に分類されます。しかし、スタッフレビューでは「サポートに連絡するとすぐに代品を送ってくれた」という声があり、サポート体制は比較的良好であると評価できます。製品の耐久性については、7年使用できたという高評価がある一方で、7ヶ月で認識しなくなったという中品質の評価もあり、個体差や使用環境によるばらつきが見られます。全体としては、価格帯を考慮すると信頼性は十分ですが、絶対的な安定性を求める場合は、より実績のあるメーカーの製品も検討する価値があります。
互換性
4.0
このドッキングステーションは、Windows(Vista/7/8/8.1/10/11)、Intel/Apple silicon MacBook(macOS Mojave 10.14以降)、Linux(Ubuntu 20.04/22.04)、Chromebooks(ChromeOS R51以降)、Android(Android 5以降、USB OTGモード)と非常に幅広いOSに対応しています。USB Type-A接続を前提としているため、多くの既存PCで利用可能です。ただし、Mac OS 10.13.4以降はサポート対象外と明記されているため、最新のmacOSユーザーは注意が必要です。また、microUSBしか持たないWindowsタブレットで使用する場合は、別途OTGケーブルが必要となります。全体的に、多様なデバイスとOSに対応する汎用性の高さが特徴です。
放熱性能
3.0
製品情報には具体的な放熱性能に関する記述はありませんが、スタッフレビューでは「安定性良し」との評価があり、一般的な使用においては問題なく動作すると考えられます。ただし、長時間の高負荷な使用や、複数のモニター接続、多くのUSBデバイスを同時に使用する際には、本体が熱を持つ可能性はあります。筐体の材質や冷却機構に関する詳細な情報がないため、特に熱に敏感なユーザーや、常に高負荷な環境で使用する予定がある場合は、定期的な動作確認や設置場所の通気性を考慮することが推奨されます。一部のレビューで不安定な動作が報告されていることから、熱が原因となる可能性も否定できません。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は7,502円という価格で、デュアルモニター出力(HDMI/DVI/VGA)、ギガビットイーサネット、オーディオ入出力、合計6つのUSBポート(USB 3.0 x2, USB 2.0 x4)といった豊富な機能を備えています。特にUSB-A接続のPCユーザーにとっては、これだけの機能をこの価格で提供している点は非常に魅力的です。スタッフレビューでも「コスパ◎」や「安価で高機能」と高く評価されており、費用対効果は非常に高いと言えます。最新のUSB Type-CやPD給電機能は非対応ですが、それらの機能を必要としないユーザーにとっては、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮する製品です。

ブランド・メーカー詳細

WAVLINK
製品ユーザー USB3.0/USB C ドッキングステーション

おすすめのポイント

  • USB-A接続のPCで多様なポートを拡張したい場合に、手頃な価格で多くの接続オプションを提供します。
  • HDMI、DVI、VGAの3種類の映像出力に対応し、古いモニターから新しいモニターまで幅広い互換性があります。
  • ギガビットイーサネットポートを搭載しており、安定した有線ネットワーク接続が可能です。
  • スタッフレビューでサポート対応の良さが評価されており、万が一のトラブル時も安心です。

注意点

  • ホストシステム(PC)への給電機能は搭載されていないため、別途PCの電源アダプターを接続する必要があります。
  • USB Type-Cポートは搭載されておらず、USB-C接続のPCで使用する場合は変換アダプタが必要です。
  • HDMIでの2560x1440解像度出力は1台のモニターのみで、リフレッシュレートは50Hzに制限されます。2台のモニターを使用する場合は最大1920x1200解像度となります。
  • 一部のスタッフレビューでは、USBポートを複数併用するとドックの電源が切れる、またはPCで認識しなくなるなどの不安定な動作が報告されており、定期的な初期化が必要になる場合があります。
  • Mac OS 10.13.4以降はサポート対象外と明記されているため、最新のmacOSを使用している場合は注意が必要です。

おすすめな人

  • USB Type-Aポートを持つノートパソコンやデスクトップPCのユーザー
  • 複数の外部モニター(特にDVIやVGA接続のモニターを含む)を接続したい方
  • 有線LAN接続を必要とする方
  • USBポートが不足しており、キーボード、マウス、プリンターなどの周辺機器を多数接続したい方
  • コストを抑えつつ、基本的なドッキングステーション機能を利用したい方

おすすめできない人

  • USB Power Delivery (USB PD) によるPCへの給電機能を必須とする方
  • USB Type-Cポートを主に使用する最新のノートパソコンユーザー
  • 4K/60Hz以上の高解像度・高リフレッシュレートでの映像出力を求める方
  • Thunderboltなど、より高速なデータ転送速度を求める方
  • SDカードやmicroSDカードリーダー機能をドッキングステーションに求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅や職場のデスクで、USB-A接続のノートPCをデスクトップPCのように拡張して使用する際
  • 複数のモニター(HDMI, DVI, VGA)を接続して作業効率を向上させたい場合
  • 安定した有線LAN接続が必要なオンライン会議や大容量データ転送時
  • 出張先や海外の滞在先で、手持ちのPCと既存のディスプレイを簡単に接続したい場合

非推奨な利用シーン

  • 最新のUSB Type-Cポートのみを搭載したスリムなノートPCを、ケーブル一本で完結させたい場合
  • 高負荷なグラフィック作業やゲーミングで、4K/60Hz以上の高解像度・高リフレッシュレートが求められる環境
  • ドッキングステーションからPCへの給電を一本化したい場合
  • 頻繁にドッキングステーションを持ち運び、コンパクトさや軽量性が重視されるモバイルワーク環境

よくある質問(Q&A)

Q.複数のモニター接続は可能ですか?また、どのような表示モードに対応していますか?
A.はい、可能です。本製品は2つのHDMIポートと1つのVGAポートを搭載しており、最大3画面での同時出力に対応しています。ノートパソコンの画面を複製する「複製モード」と、画面を拡張して作業領域を広げる「拡張モード」の2種類の表示方法に対応しており、用途に合わせて柔軟なマルチモニター環境を構築できます。
Q.どのようなデバイスに対応していますか?
A.本製品は幅広いOSに対応しており、macOS、iPadOS、Windowsデバイスなどでご使用いただけます。ただし、HDMI出力ポートをご利用いただくには、お使いのデバイスのType-CポートがThunderbolt 3/4またはUSB-C 3.1 Gen 2 DisplayPortに対応している必要があります。ご購入前に、お使いのパソコンのポートがDisplayPort Alternate Modeに対応していることをご確認ください。
Q.データ転送速度はどのくらいですか?
A.本製品はUSB 3.1規格に対応しており、最大10Gbpsの高速データ転送が可能です。SD/TFカードスロットも搭載しているため、デジカメデータの取り込みなどもスムーズに行えます。USB 2.0ポートはマウスなどの接続に適しています。
Q.ノートパソコンを充電しながら使用できますか?
A.はい、可能です。本製品には100W Power Delivery (PD) 対応の急速充電ポートが搭載されているため、ドッキングステーションを使用しながらノートパソコンへの充電が行えます。PD対応機器の充電やセルフパワーハブとして使用する場合は、必ず65W以上の電源アダプターを接続してください。
Q.安定したインターネット接続は可能ですか?
A.はい、RJ-45 (有線LAN) ポートを搭載しており、安定したインターネット接続が可能です。無線LAN環境がない場所や、より安定した通信が必要な場面で役立ちます。スタッフの確認では、有線LANが問題なく使えたという声もありますが、まれに接続機器やPCの設定によっては認識しないケースも報告されています。
Q.使用中に本体が熱くなることはありますか?
A.USB 3.1 Gen2のチップセットを使用しているため、使用中に本体が熱くなることは正常な動作であり、動作可能温度は0℃~50℃とされています。ハブ内部には多重保護システムが内蔵されており、安心してご使用いただけます。スタッフの確認でも、熱くなっても問題なく使用できたという報告があります。
Q.スタッフの確認でLANケーブルが抜けにくくなったという報告がありましたが、これはよくあることですか?
A.スタッフの確認の中には、LANケーブルが抜けにくくなったという報告が1件ありました。これは個体差やLANケーブルの種類による可能性も考えられます。使用には問題なかったとのことですが、抜き差しを頻繁に行う場合はご注意ください。製品の仕様として一般的な問題ではありません。
Q.本製品の動作は安定していますか?
A.本製品は多くの機能を提供し、複数のスタッフの確認では快適に利用できたという報告があります。しかし、稀に特定の環境下やデバイスとの組み合わせにおいて、SDカードの読み込みや一部のポート接続が不安定になるという報告もございます。ご使用のデバイスとの互換性や環境をご確認いただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Kensington

MD125U4 USB4 ポータブルドッキングステーション DFS Designed For Microsoft Surface K32857JP

¥22,328(税込)2025-08-16 時点でのAmazonの価格です

Kensington MD125U4は、Microsoft Surface認証を取得したUSB4ポータブルドッキングステーションです。シングル8K@30Hz、デュアル4K@120Hzの映像出力、最大100Wのパススルー給電、40Gbpsの高速データ転送に対応し、Surfaceデバイスの生産性を最大限に高めます。

映像出力規格HDMI2.1USB Type-Aポート数2
USB Type-Cポート数1HDMIポート数2
DisplayPort数0有線LAN規格2.5GBASE-T
PD(Power Delivery)対応対応最大供給電力100 W
SDカードスロット非対応microSDカードスロット非対応
USB Power Delivery (USB PD) 給電機能DisplayPort Alternate Mode (DP Alt Mode) 対応機能マルチモニター対応機能有線LANポート搭載機能カードリーダー搭載機能オーディオ入出力端子搭載機能
5.4総合評価
5.0ポートの種類と数
5.0給電能力(USB PD対応)
5.0映像出力(解像度とリフレッシュレート)
4.5データ転送速度
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0互換性
4.5放熱性能
4.5コストパフォーマンス
2

Anker

Anker Prime ドッキングステーション (14-in1, 8K, Thunderbolt 5) A83B5

¥49,990(税込)2025-08-16 時点でのAmazonの価格です

Thunderbolt 5対応のAnker最高峰ドッキングステーション。8K映像出力、最大140W給電、14ポート拡張でデスクトップ環境を革新。冷却機能も搭載し、プロの要求に応えます。

映像出力規格HDMI 2.1, DisplayPort 2.1, Thunderbolt 5USB Type-Aポート数3
USB Type-Cポート数5HDMIポート数1
DisplayPort数1有線LAN規格2.5GbE
PD対応対応最大供給電力140 W
SDカードスロット対応microSDカードスロット対応
USB Power Delivery (USB PD) 給電機能DisplayPort Alternate Mode (DP Alt Mode) 対応機能マルチモニター対応機能有線LANポート搭載機能カードリーダー搭載機能オーディオ入出力端子搭載機能
5.4総合評価
5.0ポートの種類と数
5.0給電能力(USB PD対応)
4.5映像出力(解像度とリフレッシュレート)
5.0データ転送速度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0互換性
5.0放熱性能
4.5コストパフォーマンス
3

BenQ

beCreatus DP1310

¥62,443(税込)2025-08-16 時点でのAmazonの価格です

BenQ beCreatus DP1310は、USB Type-CとHDMI 2.1に対応した13-in-1ハイブリッドドッキングステーションです。DisplayLink技術によりMacBook M1/M2でも3画面出力が可能で、最大8K/60Hzまたは4K/120Hzの高解像度映像出力に対応。PD100W給電、高速USBポート、LANポート、オーディオジャックを備え、PCからゲーム機まで幅広いデバイスに対応し、デスク周りをスマートに集約します。

映像出力規格HDMI 2.1, DisplayPort (DisplayLink経由)USB Type-Aポート数3
USB Type-Cポート数2HDMIポート数2
DisplayPort数1有線LAN規格2.5 GbE
PD(Power Delivery)対応対応最大供給電力100 W
SDカードスロットなしmicroSDカードスロットなし
USB Power Delivery (USB PD) 給電機能DisplayPort Alternate Mode (DP Alt Mode) 対応機能マルチモニター対応機能有線LANポート搭載機能カードリーダー搭載機能オーディオ入出力端子搭載機能
5.3総合評価
5.0ポートの種類と数
5.0給電能力(USB PD対応)
5.0映像出力(解像度とリフレッシュレート)
4.0データ転送速度
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0互換性
4.5放熱性能
4.0コストパフォーマンス
4

エレコム(ELECOM)

エレコム ドッキングステーション 13in1 Displaylink対応 3画面拡張 4K/60Hz USB PD対応 シルバー DST-W14

¥29,990(税込)2025-08-16 時点でのAmazonの価格です

MacBookで最大4画面(本体含む)の映像出力が可能な13in1ドッキングステーション。4K/60Hz対応のHDMI/DisplayPortを搭載し、USB PD最大100W給電、高速データ転送、有線LAN、カードリーダーなど豊富なポートを備え、高い拡張性を提供します。

映像出力規格4K/60HzUSB Type-Aポート数3
USB Type-Cポート数3HDMIポート数3
DisplayPort数2有線LAN規格1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
PD対応対応最大供給電力85 W
SDカードスロット対応microSDカードスロット対応
USB Power Delivery (USB PD) 給電機能DisplayPort Alternate Mode (DP Alt Mode) 対応機能マルチモニター対応機能有線LANポート搭載機能カードリーダー搭載機能オーディオ入出力端子搭載機能
5.2総合評価
5.0ポートの種類と数
4.5給電能力(USB PD対応)
5.0映像出力(解像度とリフレッシュレート)
4.0データ転送速度
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0互換性
3.5放熱性能
4.5コストパフォーマンス
5

エレコム(ELECOM)

エレコム USB-C ハブ ドッキングステーション 11-in-1 DST-W05

¥8,668(税込)2025-08-16 時点でのAmazonの価格です

ノートPCの傾斜スタンドにもなる11-in-1ドッキングステーション。USB PD 85W給電、トリプルディスプレイ対応、有線LAN、カードリーダー、オーディオポートを搭載し、デスク周りをスマートに拡張します。

映像出力規格HDMI, DisplayPort, VGAUSB Type-Aポート数3
USB Type-Cポート数1HDMIポート数1
DisplayPort数1有線LAN規格1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
PD対応対応最大供給電力85 W
SDカードスロット対応microSDカードスロット対応
USB Power Delivery (USB PD) 給電機能DisplayPort Alternate Mode (DP Alt Mode) 対応機能マルチモニター対応機能有線LANポート搭載機能カードリーダー搭載機能オーディオ入出力端子搭載機能
5.2総合評価
5.0ポートの種類と数
5.0給電能力(USB PD対応)
4.0映像出力(解像度とリフレッシュレート)
3.0データ転送速度
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0互換性
5.0放熱性能
4.5コストパフォーマンス