KODAK PIXPRO 4KVR360
84
KODAK

KODAK KODAK PIXPRO 4KVR360

の評価

型番:4KVR360
在庫切れ2025-11-10 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

KODAK PIXPRO 4KVR360は、1台で水平・垂直方向の360°全天球撮影が可能なアクションカメラです。フロントモード(16:9)では4K画質での撮影ができ、一般的なアクションカメラとしても使用可能です。2068万画素の高解像度で、写真では最大7360×3680(2:1)撮影、360°VR動画撮影も可能です。ライブビュー機能を搭載し、モニターを確認しながら撮影できます。専用ソフトウェアで映像編集やYouTubeへの360度動画規格対応映像への変換も簡単に行えます。スマートフォンや付属リモコンからの遠隔操作も可能で、映像をSNSで配信できます。ただし、操作性や接続性に課題が見られる場合があります。

シェアする

商品画像一覧

KODAK KODAK PIXPRO 4KVR360 の商品画像 1
KODAK KODAK PIXPRO 4KVR360 の商品画像 2
KODAK KODAK PIXPRO 4KVR360 の商品画像 3
KODAK KODAK PIXPRO 4KVR360 の商品画像 4
KODAK KODAK PIXPRO 4KVR360 の商品画像 5
KODAK KODAK PIXPRO 4KVR360 の商品画像 6

商品スペック

有効画素数
2068万画素
画面サイズ
1インチ
可動式液晶
いいえ
焦点距離 (広角側)
7.08mm
焦点距離 (望遠側)
9.18mm
ファインダー
いいえ
ファインダータイプ
LCD screen
レンズ構成
広角
無線通信
Bluetooth, NFC, Wi-Fi
手ブレ補正
デジタル
付属品
ACアダプター, バッテリー充電器, ミニリモコン, ミニ三脚, 充電式リチウムイオンバッテリー
撮影機能
インターバル撮影
カラー
ホワイト
対応機種
スマートフォン, タブレット, ノートパソコン, パソコン
バッテリータイプ
充電式リチウムイオンバッテリー
電池付属
はい

サイズ・重量

重量
130g
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

手ぶれ補正機能

デジタル手ブレ補正機能を搭載していますが、最新のアクションカメラに搭載されているような高度な補正機能と比較すると、効果は限定的です。激しい動きの中では映像の揺れが残る可能性があるため、滑らかな映像を求める場合は注意が必要です。

防水防塵機能

本製品は「防滴」仕様であり、水没や強い雨には対応していません。水辺での利用や軽い雨程度であれば問題ありませんが、本格的な水中撮影や悪天候下での使用には別途防水ケースが必要です。

音声コントロール機能

音声によるカメラ操作機能は搭載されていません。撮影の開始・停止や設定変更は、本体ボタン、リモコン、またはスマートフォンアプリで行う必要があります。

ライブストリーミング機能

撮影した映像をリアルタイムでインターネット配信するライブストリーミング機能は搭載されていません。撮影した映像は、PCやスマートフォンで編集・共有する必要があります。

タイムラプス撮影機能

インターバル撮影機能を搭載しており、一定間隔で静止画を自動撮影し、それらを繋ぎ合わせて時間の経過を表現する映像を作成できます。風景の変化やイベントの様子などをユニークに記録するのに適しています。

リモート操作機能

付属のリモコンやスマートフォンアプリを使用することで、カメラを遠隔操作できます。これにより、カメラを設置した場所から離れていても撮影を開始・停止したり、映像を確認したりすることが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

84
カテゴリ内 84 / 98製品中
3.4
総合評価

KODAK PIXPRO 4KVR360は、4K解像度での360度全天球撮影が可能な点が魅力ですが、操作性の悪さや防滴仕様といった制約が目立ちます。特に、小さな液晶画面での設定操作や、スマートフォン・PCとの接続における不安定さは、ユーザーエクスペリエンスを低下させる可能性があります。デジタル手ブレ補正も限定的であり、激しい動きの中での使用には限界があります。価格帯を考慮すると、ユニークな映像体験を求めるホビー用途には一定の価値がありますが、快適な操作性や信頼性を重視するユーザーには不向きかもしれません。発売から時間が経過していることもあり、最新機種と比較すると機能面や使い勝手で見劣りする部分が多いと言えます。

画質と解像度
3.5
4K解像度での撮影が可能で、360度全天球映像や高画素写真に対応しています。しかし、スタッフレビューでは画質について「きれい」という意見と「思ったよりきれいではない」という意見があり、期待値によっては満足度が分かれる可能性があります。特に、低照度環境でのノイズやディテール表現は、最新のカメラと比較すると見劣りするかもしれません。しかし、趣味の範囲で楽しむには十分な画質と言えるでしょう。
強力な手ブレ補正機能
2.5
デジタル手ブレ補正機能を搭載していますが、激しい動きの中での撮影では、映像の揺れが完全に抑制されない場合があります。特に、歩行中や乗り物での移動中に撮影すると、その効果の限界を感じることがあるかもしれません。より滑らかな映像を求める場合は、外部ジンバルなどの補助が必要になる可能性があります。
防水・防塵・耐衝撃性能
1.5
本製品は「防滴」仕様であり、水没させるような使用や、強い雨の中での撮影には対応していません。水辺での利用や軽い雨程度であれば問題ないかもしれませんが、本格的な水中撮影や過酷な環境下での使用を想定している場合は、別途防水ケースが必須となります。この点は、多くの「防水」アクションカメラと比較すると、大きな制約となります。
バッテリー駆動時間と充電方法
2.0
バッテリー駆動時間に関する具体的な情報は提供されていませんが、スタッフレビューでは本体の発熱により録画が停止する事象が報告されています。長時間の連続撮影を行う場合、熱によるパフォーマンス低下やバッテリーの持ちに影響が出る可能性があります。充電方法についても詳細な記載がないため、一般的な充電速度や方法については不明です。
視野角と撮影モードの多様性
5.0
360度全天球撮影に加え、一般的なアクションカメラとしても使えるフロントモード(16:9)での4K撮影が可能です。VRモード、グローバルモード、インターバル撮影など、多彩な撮影モードが用意されており、様々なシーンでユニークな映像表現を楽しめます。この多様性は、360度カメラとしての大きな魅力です。
操作性と接続性
1.5
本体液晶画面が小さく、メニュー操作や設定の確認が難しいという意見があります。スマートフォンアプリとの連携も、ペアリングの分かりにくさや、撮影できているか確認しづらい点など、操作性に課題が見られます。また、PCとのWi-Fi接続ができないという報告もあり、全体的に操作性と接続性の面でストレスを感じる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
4.0
KODAKは長年の歴史を持つ信頼性の高いブランドであり、製品の品質やサポートに対する一定の安心感があります。ただし、本製品の発売時期や具体的な保証内容については情報が限られているため、購入後のサポート体制については事前に確認することをおすすめします。
コストパフォーマンス
3.0
28,500円という価格は、4K解像度で360度撮影が可能なカメラとしては比較的手に取りやすい部類に入ります。しかし、操作性の悪さや防滴仕様といった制約を考慮すると、価格に見合う価値があるかはユーザーの用途や期待値によります。ユニークな映像体験を求めるホビー用途であれば満足できるかもしれませんが、より快適な操作性や堅牢性を求める場合は、上位機種や他社製品と比較検討する価値があります。

ブランド・メーカー詳細

KODAK

おすすめのポイント

  • 4K解像度での360度全天球撮影に対応しており、没入感のある映像を記録できます。
  • インターバル撮影やフロントモードなど、多様な撮影モードを備えています。
  • KODAKという信頼できるブランドから提供されています。

注意点

  • 防滴仕様であり、完全防水ではありません。水没や激しい雨天での使用は避ける必要があります。
  • 本体の液晶画面が小さく、操作や設定の確認が難しい場合があります。
  • スマートフォンやPCとの接続に不安定さが見られ、操作に手間取ることがあります。
  • デジタル手ブレ補正の効果は限定的で、激しい動きでは映像の揺れが残る可能性があります。
  • 本体の発熱により、長時間の連続撮影で問題が発生する可能性があります。

おすすめな人

  • 360度カメラのユニークな映像表現に興味があり、手軽に試してみたい方。
  • 趣味の範囲で、旅行やイベントの記録に特別な視覚効果を取り入れたい方。
  • KODAKブランドの製品に関心がある方。
  • 操作の煩雑さや接続の不安定さを受け入れられる、ある程度技術的な知識のあるユーザー。

おすすめできない人

  • プロフェッショナルな映像制作や、高画質・高フレームレートを求める方。
  • 激しいアクションスポーツでの使用を想定しており、強力な手ブレ補正や防水性能を重視する方。
  • 直感的で簡単な操作性を求める初心者ユーザー。
  • スマートフォンやPCとのスムーズな連携を期待する方。

おすすめの利用シーン

  • 風景やイベント会場全体を記録する静的な撮影。
  • 旅行先での思い出を、臨場感あふれる形で記録したい場合。
  • インターバル撮影機能を使った、時間の経過を表現する映像制作。

非推奨な利用シーン

  • 激しい動きを伴うスポーツやアクティビティの撮影。
  • 水中や雨天など、過酷な環境下での撮影。
  • 被写体の細かい表情や動きを鮮明に捉えたい場合。
  • 撮影から編集、共有までをスムーズかつ迅速に行いたい場合。

よくある質問(Q&A)

Q.このカメラで撮影した360度動画は、どのような映像になりますか?また、見やすさはどうですか?
A.撮影された動画は、2つのカメラの映像が横並びになった形式の天球型映像となります。景色は捉えられますが、被写体が離れると顔や動作の判別が難しくなる場合がございます。個人での利用シーンは限定的で、YouTubeのコンテンツ制作や会議記録などに活用されるケースが考えられます。
Q.360度撮影時の映像のつなぎ目は目立ちますか?また、画質はどのように評価されていますか?
A.撮影された動画や静止画では、前後カメラのつなぎ目に画質の差が見られることがあります。特に静止画の青空部分などで、紫色の輪が映り込む場合があるとのスタッフの確認があります。定点観測のような使い方では目立ちやすい一方、動きの激しい動画では目立ちにくくなります。PCでステッチする場合、明暗差が少ない条件であればつなぎ目はあまり目立たなくなるため、Globalモードで撮影しPCで編集することをおすすめします。画質は「ぼちぼち」とのスタッフの確認もあります。
Q.カメラ本体のメニュー操作や設定は直感的で使いやすいですか?
A.基本設定は本体のメニューボタンと小さな液晶で行いますが、画面での判断が難しく、都度マニュアルを参照する必要があるというスタッフの確認があります。
Q.スマートフォンやPCとの接続・操作はスムーズに行えますか?
A.スマートフォンで操作する場合、Wi-FiとBluetoothの両方での接続が必要となり、アプリ内でのペアリングが推奨されています。シャッター音が鳴らないため、撮影確認に手間取るというスタッフの確認があります。PC版ソフトウェアからのWi-Fi接続ができないという報告もあります。
Q.長時間撮影する際の注意点や、カメラのパフォーマンスについて教えてください。
A.撮影を続けると、本体の発熱によりSDカードの書き込み遅延が発生し、「SD Slow」などの表示が出て録画が停止する事象がスタッフの確認で報告されています。本機で使用するSDカードは、書込・読込性能が高いものを使用することが推奨されています。
Q.露出設定やリモコン操作について、どのような特徴がありますか?
A.露出が±3で設定できる点が、スタッフの確認で非常に使いやすいと評価されています。また、リモコンの接続が一時的に切れる、または操作距離が短い(約3m)というスタッフの確認もあります。本体電源OffでもBluetoothで常時通信しており、リモコンで起動・撮影が可能ですが、タイムラグに注意が必要です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Insta360

Insta360 X4 CINSABMA-H

¥65,500(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Insta360 X4は、8K防水360度カメラ、4K広角動画、見えない自撮り棒効果、AI編集、手ブレ補正搭載。スターターバンドルには256GB SDカード付属。

動画解像度8K, 5.7K60fps, 4K60fps, 4K170度手ブレ補正FlowState, 水平維持
防水性能10 mバッテリー駆動時間135
視野角360度 (360度撮影時), 170度 (広角モード時)ディスプレイ2.5インチ タッチスクリーン
内蔵ストレージ- GB外形寸法- mm
手ぶれ補正機能防水防塵機能音声コントロール機能ライブストリーミング機能タイムラプス撮影機能リモート操作機能
5.3総合評価
5.0画質と解像度
4.8強力な手ブレ補正機能
4.5防水・防塵・耐衝撃性能
4.5バッテリー駆動時間と充電方法
5.0視野角と撮影モードの多様性
4.5操作性と接続性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

Insta360

Insta360 X4 CINSABMA

¥74,400(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Insta360 X4は、8K解像度で360度全景動画を撮影できる防水アクションカメラです。見えない自撮り棒効果やAI編集機能を搭載し、初心者でも簡単にプロ級の映像を作成できます。4K広角ビデオカメラとしても使用可能で、手ブレ補正も強力です。

動画解像度8K/30fps, 5.7K/60fps, 4K/60fps, 4K/30fps (170° MaxView)手ブレ補正FlowState
防水性能10 mバッテリー駆動時間135
視野角170ディスプレイ2.5インチタッチスクリーン
内蔵ストレージ- GB外形寸法- mm
手ぶれ補正機能防水防塵機能音声コントロール機能ライブストリーミング機能タイムラプス撮影機能リモート操作機能
5.3総合評価
5.0画質と解像度
5.0強力な手ブレ補正機能
4.5防水・防塵・耐衝撃性能
5.0バッテリー駆動時間と充電方法
5.0視野角と撮影モードの多様性
4.5操作性と接続性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

Insta360

Insta360 X4

¥63,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Insta360 X4は8K防水360度カメラ。4K広角ビデオ、見えない自撮り棒効果、AI編集、手ブレ補正搭載。135分連続撮影可能バッテリーでスポーツや旅行に最適。

動画解像度8K/30fps, 5.7K/60fps, 4K/100fps, 4K/60fps (MaxView), 4K/30fps (170° FOV)手ブレ補正FlowState, 360度水平維持
防水性能10 mバッテリー駆動時間135
視野角360ディスプレイ2.5 インチ
内蔵ストレージ- GB外形寸法- mm
手ぶれ補正機能防水防塵機能音声コントロール機能ライブストリーミング機能タイムラプス撮影機能リモート操作機能
5.2総合評価
5.0画質と解像度
5.0強力な手ブレ補正機能
4.5防水・防塵・耐衝撃性能
4.8バッテリー駆動時間と充電方法
5.0視野角と撮影モードの多様性
4.5操作性と接続性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

GoPro(ゴープロ)

HERO13 Black

¥79,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

GoPro HERO13 Blackは、クラス最高レベルの5.3K60ビデオとHyperSmooth 6.0手ブレ補正を備えたアクションカメラ。アウトドア万能セットで、様々なシーンの撮影に対応します。

動画解像度5.3K60手ブレ補正HyperSmooth 6.0
防水性能-バッテリー駆動時間2.5 時間
視野角-ディスプレイ2.27 インチ
内蔵ストレージ- GB外形寸法5 x 3.3 x 7.1 cm
手ぶれ補正機能防水防塵機能音声コントロール機能ライブストリーミング機能タイムラプス撮影機能リモート操作機能
5.2総合評価
4.8画質と解像度
4.5強力な手ブレ補正機能
4.7防水・防塵・耐衝撃性能
4.0バッテリー駆動時間と充電方法
4.8視野角と撮影モードの多様性
4.5操作性と接続性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

GoPro(ゴープロ)

HERO13 Black

¥79,789(税込)2025-11-10 時点でのAmazonの価格です

GoPro HERO13 Blackは、クラス最高レベルの5.3K60ビデオとGoProならではの耐久性を備えたアクションカメラ。新しいHBシリーズレンズにも対応し、1900mAhのEnduroバッテリーで長時間撮影が可能。Vlog撮影魅力セット。

動画解像度5.3K60, 4K120, 1080p240手ブレ補正ハイブリッド
防水性能- mバッテリー駆動時間150
視野角-ディスプレイ2.27インチ タッチスクリーン
内蔵ストレージ- GB外形寸法7.1 x 5 x 3.3 cm
手ぶれ補正機能防水防塵機能音声コントロール機能ライブストリーミング機能タイムラプス撮影機能リモート操作機能
5.2総合評価
4.8画質と解像度
4.5強力な手ブレ補正機能
4.7防水・防塵・耐衝撃性能
3.5バッテリー駆動時間と充電方法
4.8視野角と撮影モードの多様性
4.5操作性と接続性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス