ポータブルブルーレイドライブ スリムタイプ ブラック BRXL-PT6U3-BKD
39
バッファロー

バッファロー ポータブルブルーレイドライブ スリムタイプ ブラック BRXL-PT6U3-BKD

の評価

型番:BRXL-PT6U3-BKD
¥16,980(税込)2025-03-12 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

本製品は、バッファロー製のBDXL対応ポータブルブルーレイドライブです。USB3.1(Gen1)/USB3.0/2.0インターフェースに対応し、USBバスパワーで動作するため、ACアダプター不要で手軽に利用できます。電力不足を光で知らせる「お知らせLED」と、それを補う「Boostケーブル」を搭載し、安定した動作をサポート。標準USBケーブルとBoostケーブルを一体化した「Wケーブル収納」構造により、携帯性にも優れています。本体は厚さ14.4mm、重さ約300gのスリム設計で、最新の薄型ノートパソコンにもマッチします。USB Type-C変換ケーブルも付属しており、新型MacBookなどType-Cポートのみのパソコンでもすぐに接続可能です。WindowsとMac OS Xに対応していますが、Macでの市販Blu-rayソフト再生には制限があります。4K Ultra HD Blu-rayやDolby Visionには非対応です。

シェアする

商品スペック

対応ディスク
BD-R XL(4層)(3層), BD-RE XL(3層)(2層)(1層), BD-ROM(1層)(2層), DVD-ROM(1層)(2層), DVD±R/RW, CD-R/RW/ROM
書き込み速度(BD-R)
4倍速
読み込み速度(BD-ROM)
6倍速
インターフェース
USB3.1(Gen1)/USB3.0/2.0 (Type-C変換ケーブル付属)
バッファ容量
2MB
本体サイズ
138×14.4×152mm
本体重量
300g
RoHS指令
対応
M-DISC対応
対応
BDXL対応
対応

サイズ・重量

重量
300 g
高さ
14.4 mm
138 mm
奥行
152 mm

機能一覧

DVD/CD対応機能

本製品はブルーレイディスクだけでなく、DVDやCDの読み込み・書き込みにも対応しています。これにより、過去に作成したDVDやCDのデータを活用したり、音楽CDをパソコンに取り込んだりすることが可能です。様々な種類のディスクを扱えるため、汎用性が高く、古いメディア資産も無駄なく利用できます。ただし、DVDやCDの具体的な書き込み・読み込み速度については詳細な記載がありません。

USBバスパワー機能

本製品はUSBケーブル1本でパソコンと接続し、電源供給とデータ転送を行うUSBバスパワー機能に対応しています。これにより、別途ACアダプターを用意する必要がなく、コンセントがない場所でも手軽に使用できます。特にポータブル用途においては、荷物を減らし、場所を選ばずに使えるため非常に便利です。さらに、電力不足を光で伝える「お知らせLED」と、電力不足を補える「Boostケーブル」を搭載しており、USBバスパワー駆動時の安定性を高める工夫がされています。

4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能

本製品は4K Ultra HD Blu-ray再生には対応していません。スタッフレビューにも「ultraHDやDolby visionは対応してないので見ることができない」と明記されています。そのため、4K解像度の高精細なブルーレイ映画やコンテンツを再生したい場合には、このドライブでは対応できません。主にフルHDまでのブルーレイディスクやDVD、CDの再生・書き込みを目的とした製品であり、最新の4Kコンテンツを楽しみたいユーザーは、別途4K Ultra HD Blu-ray対応のドライブを検討する必要があります。

傷・汚れディスク再生対応機能

本製品には、ディスクに傷や汚れがあってもエラーを自動的に補正して再生を試みる「傷・汚れディスク再生対応機能」に関する明確な記載がありません。一般的なブルーレイドライブには、多少の傷があっても読み取りを補助する機能が搭載されている場合もありますが、本製品が特定の技術(例: PioneerのPowerReadなど)を採用しているかは不明です。そのため、レンタルディスクや長年保管していた傷のあるディスクを頻繁に再生する予定がある場合は、読み取り性能に限界がある可能性を考慮する必要があります。

データ書き込み品質チェック機能

本製品には、データの書き込み時にディスクの品質をチェックしながら書き込み、エラーを減らしてデータの長期保存性を高める「データ書き込み品質チェック機能」に関する明確な記載がありません。一部の高性能ドライブでは、書き込み品質をリアルタイムで監視し、最適な書き込みを行うことで信頼性を向上させる機能がありますが、本製品がそのような高度な機能を搭載しているかは不明です。大切なデータを確実に保存したい場合、この機能の有無は重要な要素となるため、より高い信頼性を求めるユーザーは、この点を確認するか、他の製品を検討することをお勧めします。

Gracenoteデータベース対応機能

本製品には、CDやDVDの音楽データをパソコンに取り込む際に、インターネット経由でアルバム名や曲名などの情報を自動で取得する「Gracenoteデータベース対応機能」に関する明確な記載がありません。この機能は、大量の音楽CDをリッピングする際に手動で情報を入力する手間を省き、簡単に音楽ライブラリを構築できるため、音楽愛好家にとっては非常に便利な機能です。本製品で音楽CDをリッピングする場合、これらの情報は手動で入力するか、別途対応ソフトウェアを使用する必要がある可能性があります。音楽CDの取り込みを主な目的とする場合は、この機能の有無を確認することが重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

39
カテゴリ内 39 / 93製品中
4.5
総合評価

本製品は、バッファロー製のポータブルブルーレイドライブとして、高い携帯性と汎用性を兼ね備えています。BDXL対応で大容量データの読み書きが可能ですが、BD-Rの書き込み速度は4倍速と、より高速な上位機種と比較すると性能面で一歩譲ります。また、バッファ容量も2MBと標準的です。価格帯としては中価格帯に位置し、ポータブル型としての利便性やUSB Type-C対応など、現代のニーズに合わせた機能が充実しています。耐久性については、一部のユーザーから1年程度での故障報告があり、使用頻度によっては注意が必要です。主に外出先での利用や、内蔵ドライブがないノートパソコンでのディスク利用に適しています。

対応ディスクの種類とフォーマット
4.5
本製品はBDXLに対応しており、最大128GBの大容量ブルーレイディスクへの書き込み・読み込みが可能です。BD-R/RE/ROM、DVD-ROM、CD-ROMといった主要なディスクフォーマットに対応しており、幅広いメディアを扱えます。特にBDXL対応は、高画質動画の保存や大量のデータバックアップに非常に便利です。ただし、DVD±R/RWの書き込み速度やCDの対応速度に関する詳細な情報が不足しているため、あらゆるディスクフォーマットにおいて最高のパフォーマンスを発揮するかは判断が難しい点です。一般的な利用においては十分な対応範囲と言えます。
インターフェースの種類と転送速度
5.0
本製品はUSB3.1(Gen1)/USB3.0/2.0に対応しており、高速なデータ転送が可能です。特にUSB3.1(Gen1)はUSB3.0と同等の速度を提供し、ブルーレイディスクの大容量データを扱う際にストレスなく作業を進められます。さらに、USB Type-C変換ケーブルが付属しているため、最新の薄型ノートパソコンやMacBookなど、USB Type-Cポートしか持たないデバイスにも直接接続できる汎用性の高さが大きな利点です。これにより、幅広いパソコン環境で利用できるため、接続の互換性において非常に優れています。
読み込み・書き込み速度
3.5
本製品のBD-R XL書き込み速度は4倍速、BD-RE XL書き込み速度は2倍速、BD-ROM読み込み速度は6倍速です。ポータブル型としては標準的な速度ですが、据え置き型やより高性能なモデルと比較すると、BD-Rの書き込み速度が4倍速に留まる点は、大容量データを頻繁に書き込むユーザーにとってはやや物足りなく感じるかもしれません。また、キャッシュサイズが2MBと、一部の高性能ドライブの4MBと比較して小さい点も、書き込み安定性や速度に影響を与える可能性があります。日常的な利用や occasional なデータバックアップには十分な速度ですが、高速性を重視する場合には注意が必要です。
対応機器との互換性
3.5
本製品はWindows 10/8.1/7およびMac OS X 10.10以降に対応しており、主要なOS環境で利用可能です。特にUSB Type-C変換ケーブルが付属しているため、最新のMacBookなどでも接続に困ることはありません。しかし、Macパソコンでは市販のBlu-rayソフトの再生ができないという明確な制限があります。これはMacユーザーがブルーレイ映画を鑑賞したい場合には大きな制約となります。また、テレビやゲーム機との互換性については記載がなく、主にPC接続を前提とした製品と言えます。幅広いOSに対応しつつも、特定の機能制限があるため、購入前に自身の利用目的と合致するか確認が必要です。
メーカーの信頼性と保証
4.0
バッファローは日本の大手パソコン周辺機器メーカーであり、その製品は一般的に高い信頼性を持っています。長年の実績とサポート体制はユーザーにとって安心材料です。しかし、スタッフレビューの中には「耐久性は1年でダメになり、保証期間がすぎるまででした」という報告もあり、個体差や使用状況によっては耐久性に懸念が生じる可能性も示唆されています。メーカーとしての信頼性は高いものの、長期的な使用を考慮する際には、保証期間やサポート内容を事前に確認し、万が一のトラブルに備えることが重要です。
付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
3.0
本製品は、ポータブル利用に特化した独自の付加機能を搭載しています。電力不足を光で知らせる「お知らせLED」と、それを補う「Boostケーブル」は、USBバスパワー駆動時の安定性を高め、外出先での利用時に非常に役立ちます。また、標準USBケーブルとBoostケーブルを一体化し、本体に収納できる「Wケーブル収納」構造は、持ち運びの利便性を大きく向上させます。しかし、PureRead(原音再生)やPowerRead(傷・汚れディスク再生サポート)といった、ディスクの読み取り品質や再生品質を高める機能については記載がありません。これらの機能は、特に音楽CDのリッピングや状態の悪いディスクの再生において重要となるため、高音質・高画質を追求するユーザーには物足りない可能性があります。
据え置き型かポータブル型か
5.0
本製品は、厚さ14.4mm、重さ約300gという非常にスリムで軽量なポータブル型ブルーレイドライブです。このコンパクトな設計は、ノートパソコンと一緒に持ち運ぶ際に非常に便利で、カバンに入れてもかさばりません。さらに、Wケーブル収納機能により、ケーブルを別途持ち運ぶ必要がなく、スマートな携帯性を実現しています。USBバスパワー駆動であるため、電源コンセントがない場所でも使用できる点もポータブル型としての大きな強みです。自宅だけでなく、外出先や出張先など、場所を選ばずにブルーレイ/DVD/CDの読み書きを行いたいユーザーにとって、最適な選択肢と言えます。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は16980円という価格で、BDXL対応、USB3.1(Gen1)対応、Type-C変換ケーブル付属、そしてバッファロー独自の電力安定化機能(お知らせLED、Boostケーブル)とWケーブル収納といった、ポータブル型としての利便性を高める機能が充実しています。4K Ultra HD Blu-ray非対応やBD-R書き込み速度が4倍速である点、一部耐久性に関する懸念はあるものの、これらの機能を総合的に考慮すると、価格に見合った価値を提供していると言えます。特に、携帯性と汎用性を重視するユーザーにとっては、コストパフォーマンスの高い製品です。ただし、最高性能や特定の高機能(4K再生など)を求める場合は、より高価な製品を検討する必要があるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

バッファロー
バッファローは、パソコン周辺機器を幅広く手掛ける日本のメーカーです。特にネットワーク機器やストレージ製品で高いシェアを持ち、信頼性と使いやすさに定評があります。

おすすめのポイント

  • USB Type-C変換ケーブルが付属しており、最新のノートパソコンでもすぐに使用可能
  • 「お知らせLED」と「Boostケーブル」により、USBバスパワー駆動時の電力不足を解消し、安定した動作を実現
  • Wケーブル収納構造により、ケーブルを本体に収納でき、持ち運びが非常にスマート
  • BDXL対応で、大容量のブルーレイディスクへの書き込み・読み込みが可能

注意点

  • Macパソコンでは市販のBlu-rayソフトの再生ができません。
  • 4K Ultra HD Blu-rayやDolby Visionには対応していないため、高画質コンテンツの再生には不向きです。
  • 一部のスタッフレビューで1年程度の使用で書き込み不良が発生したとの報告があり、耐久性には個体差がある可能性があります。
  • USBケーブルが短いため、デスクトップPCなどでの使用には延長ケーブルが必要になる場合があります。

おすすめな人

  • 内蔵光学ドライブを持たないノートパソコンユーザー
  • 外出先でブルーレイやDVD、CDの読み書きを行いたい方
  • USB Type-Cポート搭載の最新ノートパソコンを使用している方
  • 大容量のデータをブルーレイディスクにバックアップしたい方(BDXL対応)

おすすめできない人

  • 4K Ultra HD Blu-rayやDolby Visionの高画質コンテンツを再生したい方
  • Macで市販のBlu-ray映画を鑑賞したい方
  • 据え置き型のような最高速の書き込み・読み込み性能を求める方
  • 非常に高い耐久性を最優先する方

おすすめの利用シーン

  • カフェや出張先など、外出先でのデータバックアップやプレゼンテーション
  • 自宅のノートパソコンでDVDやCDのコンテンツを楽しみたい時
  • USB Type-Cポートしかない薄型ノートパソコンでの利用
  • BDXLディスクに大容量の動画や写真データを保存する際

非推奨な利用シーン

  • 4Kテレビに接続して高画質ブルーレイ映画を鑑賞する際
  • Macで市販のブルーレイ映画を再生する際
  • 長時間の連続書き込みや、非常に高い頻度での使用を想定する場合
  • デスクトップPCの背面ポートに接続する際(ケーブル長が不足する可能性)

よくある質問(Q&A)

Q.Macでも使えますか?市販のBlu-ray映画を観ることはできますか?
A.本製品はWindows 10/8.1/7、Mac OS X 10.10以降に対応していますが、Macでは市販のBlu-rayソフトの再生はできません。データの読み書きにはご利用いただけます。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.厚さ14.4mm、重さ約300gのスリムボディで、持ち運びに便利です。標準USBケーブルとBoostケーブルを本体に収納できる「Wケーブル収納」構造のため、携帯時もスマートに持ち運べます。
Q.パソコンのUSBポートからの電力だけで安定して使えますか?
A.本製品はUSBバスパワーで動作しますが、パソコンからの電力供給が不足した際に安定動作をサポートする「お知らせLED」と「Boostケーブル」を搭載しています。これにより、電力不足による不安定な動作を抑制し、多くのパソコンで安定した使用が可能です。必要に応じて外部電源(オプション品)も利用できます。
Q.動作音はどれくらいですか?
A.スタッフの確認では「動作音がやや大きい」という意見もございました。薄型設計のため、使用状況によっては音が気になる場合もあるかもしれません。
Q.Ultra HD Blu-rayやDolby Visionなどの高画質コンテンツは再生できますか?
A.スタッフの確認によると、本製品はUltra HD Blu-rayやDolby Visionには対応していないため、これらの高画質コンテンツを再生することはできません。通常のBlu-rayディスクの再生には対応しています。
Q.耐久性について心配です。長く使えますか?
A.スタッフの確認では「品質の良い製品」との評価が多く寄せられておりますが、一部で「耐久性は1年でダメになった」という声も確認されております。製品の寿命は使用頻度や環境によって異なりますが、大切にお使いいただくことで長くご愛用いただけるよう設計されております。
Q.USBケーブルの長さはどのくらいですか?
A.スタッフの確認によると、付属のUSBケーブルは短めであるとの意見がございます。パソコンとの接続距離によっては、延長ケーブルのご利用を検討されるとより快適にお使いいただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

4K Ultra HD Blu-ray再生に対応したポータブルブルーレイドライブ。PureRead 3+で高音質CDリッピングが可能。Android/iOS端末との連携機能も備え、PCレスで音楽CDを取り込めます。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, BDXL, M-Disk, Ultra HD Blu-ray書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.0 (Type-A/Type-C)
バッファ容量4 MB本体サイズ133x133x15 mm
本体重量381 gRoHS指令非対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.4総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
4.5インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
5.0コストパフォーマンス
2

Pioneer

BDR-XD08MB-S

在庫切れ2025-08-31 時点で状況です

パイオニアのXD08シリーズハイエンドドライブ。4K Ultra HD Blu-ray再生に対応し、高精細な映像を楽しめます。PureRead 4+を搭載し、CDのデータ読み取り精度も向上。USB Type-C接続のポータブルタイプで、Android端末からの音楽CD取り込みも可能です。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, Ultra HD Blu-ray, BDXL書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen 1 (Type-C)
バッファ容量4 MB本体サイズ133x133x15 mm
本体重量230 gRoHS指令非対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.4総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.5コストパフォーマンス
3

Pioneer

外付けブルーレイドライブ BDR-XD08S

¥30,829(税込)2025-08-31 時点でのAmazonの価格です

パイオニア製のスリムポータブル外付けブルーレイドライブ。USB 3.2 Gen1 Type-C/2.0対応で高速データ転送と安定した電源供給を実現。PureRead 3+搭載で高音質再生も可能です。

対応ディスクBD/DVD/CD書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1 (USB Type-C) / 2.0
バッファ容量- MB本体サイズ13.3 x 13.3 x 1.5 cm
本体重量229 gRoHS指令-
M-DISC対応対応BDXL対応-
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.3総合評価
4.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.5コストパフォーマンス
4

国内最小クラスのコンパクト設計ポータブルブルーレイドライブ。Type-C/A両対応で、動画再生・編集・データ書込ソフトを無償提供。USBバスパワー駆動に対応し、外部電源ポートも搭載。Macにも対応し、UHDBD再生も可能です。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW, BDXL, M-DISC, UHDBD書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1 (USB 3.1 Gen1/USB3.0/USB2.0) Type-C/Type-A
バッファ容量4 MB本体サイズ138x133x14 mm
本体重量230 gRoHS指令対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.2総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.0コストパフォーマンス
5

Pioneer

BDR-XS08MB-S

在庫切れ2025-08-31 時点で状況です

音楽CD取り込みに最適なプレミアムポータブルモデル。アルミ削り出しインシュレーター同梱で安定した記録と再生を実現。PureRead 4+搭載で傷・指紋によるエラーを低減し、Windows/Macに対応します。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1(USB3.0)/2.0
バッファ容量4 MB本体サイズ135x18x135 mm
本体重量280 gRoHS指令対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.1総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
3.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
3.5コストパフォーマンス