電子レンジ HMR-TR221-Z6
78
日立(HITACHI)

日立(HITACHI) 電子レンジ HMR-TR221-Z6

の評価

型番:HMR-TR221-Z6 W
在庫切れ2025-10-07 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

日立の電子レンジHMR-TR221-Z6は、西日本地域(60Hz)専用のシンプルな単機能電子レンジです。総庫内容量22Lとゆったりとした庫内は、大きめのコンビニ弁当もそのまま温められる幅31.4cmの有効寸法を備えています。操作はダイヤル式で、レンジ出力は600W、500W、200W、100Wの4段階に切り替え可能。加熱時間もダイヤルで簡単に設定でき、スタートボタンを押すだけで調理が開始されます。LEDタイマー表示で見やすく、あたためは最大15分、解凍は最大30分まで細かく設定可能です。シンプル設計で操作が分かりやすく、食品を温めることに特化した機能を求める方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

日立(HITACHI) 電子レンジ HMR-TR221-Z6 の商品画像 1
日立(HITACHI) 電子レンジ HMR-TR221-Z6 の商品画像 2
日立(HITACHI) 電子レンジ HMR-TR221-Z6 の商品画像 3

商品スペック

庫内容量
22L
本体サイズ
486x296x412mm
本体重量
12.5kg
最大レンジ出力
600W
加熱方式
マイコン式
センサー種類
なし
ドア開閉方式
横開き
年間消費電力量
60.0kWh
ヘルツ
60Hz
オーブン機能
非対応

サイズ・重量

重量
12.5 kg
高さ
29.6 cm
48.6 cm
奥行
41.2 cm

機能一覧

自動あたため機能

本製品には、食品の種類や量に応じて最適な加熱時間を自動で設定する「自動あたため機能」は搭載されていません。加熱時間とレンジ出力は、ユーザーがダイヤルを使って手動で設定する必要があります。これにより、毎回設定する手間はかかりますが、シンプルな操作を好む方や、特定の加熱時間を自分で調整したい方には適しています。自動で温めたい場合は、上位モデルや多機能レンジを検討する必要があります。

解凍機能

本製品には「解凍機能」が搭載されており、200Wと100Wの2段階で出力調整が可能です。これにより、冷凍された肉や魚、パンなどを、食材の種類や量に合わせて適切に解凍することができます。均一な解凍を促すターンテーブル式であるため、食材の中心部までしっかりと解凍し、旨味を逃がしにくいでしょう。忙しい日の夕食準備や、冷凍食材を頻繁に利用する方にとって、この解凍機能は非常に便利です。

フラットテーブル機能

本製品は「フラットテーブル機能」ではなく、庫内に回転するターンテーブルが設置されているタイプです。そのため、大きな弁当や変形した容器を温める際には、ターンテーブルに引っかからないか確認する必要があります。フラットテーブル式に比べて庫内のお手入れはやや手間がかかりますが、ターンテーブルが回転することで食品を均一に温める効果が期待できます。庫内を広々と使いたい方や、お手入れのしやすさを最優先する方には、フラットテーブル式のモデルが適しています。

音声ガイド機能

本製品には、操作手順や加熱状況を音声で知らせる「音声ガイド機能」は搭載されていません。操作はLEDタイマー表示とダイヤル操作が中心となります。視覚障碍者の方や、操作に不慣れな方にとっては、音声ガイド機能がないことで使いにくさを感じる可能性があります。シンプルな機能に特化しているため、このような補助機能は省かれています。

チャイルドロック機能

本製品には、誤操作を防ぐための「チャイルドロック機能」は搭載されていません。操作はダイヤル式でシンプルですが、小さなお子様がいる家庭では、いたずらによる予期せぬ加熱を防ぐために、使用しない時は電源プラグを抜くなどの対策が必要になる場合があります。安全性を重視する家庭では、チャイルドロック機能付きのモデルを検討することをお勧めします。

お手入れ簡単機能

本製品には、庫内の汚れを落としやすくする特殊なコーティングや、取り外して丸洗いできる部品といった「お手入れ簡単機能」は特に明記されていません。ターンテーブル式であるため、庫内の拭き掃除の際にはターンテーブルを取り外す必要があります。一般的な電子レンジと同様に、使用後はこまめに庫内を拭き、清潔を保つことが推奨されます。特別な清掃補助機能はないため、日々のメンテナンスは手作業で行うことになります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

78
カテゴリ内 78 / 100製品中
3.9
総合評価

本製品は日立製の単機能電子レンジで、シンプルな操作性と必要十分な温め・解凍機能に特化しています。多機能なオーブンレンジとは異なり、複雑な設定が不要で、ダイヤル一つで直感的に操作できる点が評価されています。庫内容量22Lは一人暮らしから少人数世帯まで対応し、大きめの弁当も温め可能です。しかし、一部のユーザーからは使用開始から比較的短期間での故障報告や、加熱ムラ、庫内での火花発生といった耐久性に関する懸念が挙げられています。価格帯としては手頃な部類に入り、基本的な温め機能を重視するユーザーには適していますが、長期的な使用や高度な調理機能を求める場合には上位機種の検討が必要です。

庫内容量とサイズ
4.2
本製品の庫内容量は22Lで、一人暮らしや少人数世帯での日常使いには十分なサイズです。大きめのコンビニ弁当も問題なく温められる庫内有効寸法幅31.4cmが確保されており、使い勝手が良いでしょう。本体サイズは幅48.6cm、高さ29.6cm、奥行き41.2cmと、一般的なキッチンカウンターに設置しやすいコンパクトさを保ちつつ、必要な容量を確保しています。ただし、ターンテーブル式であるため、庫内全体を均一に利用できるフラットテーブル式に比べると、実際に置ける容器の形状や大きさに多少の制約が生じる可能性があります。設置場所のスペースを事前に確認し、ターンテーブルの回転に必要なクリアランスも考慮することが重要です。
加熱方式(マイコン式、インバーター式)
2.5
本製品はダイヤル操作で出力と時間を設定するシンプルな設計であり、インバーター式の記載がないことから、一般的なマイコン式加熱方式を採用していると考えられます。マイコン式は、設定された出力で一定時間ごとにON/OFFを繰り返して加熱するため、インバーター式のように細かな出力調整が難しい場合があります。これにより、食品の種類や量によっては加熱にムラが生じることがあります。特に、解凍時や少量の食品を温める際に、部分的に温まりすぎたり、冷たい部分が残ったりする可能性も考慮する必要があります。均一な加熱を重視する方や、デリケートな食材を扱うことが多い方には、インバーター式の方が適しているかもしれません。
出力(W数)
3.5
本製品の最大レンジ出力は600Wで、一般的な家庭での温めや解凍には十分なパワーを備えています。あたためは600Wと500W、解凍は200Wと100Wの4段階で出力が切り替えられるため、食品の種類や量に応じて適切な加熱設定を選択できるのは便利です。これにより、温めすぎを防ぎ、食材の風味を損なわずに調理することが可能です。ただし、800W以上の高出力モデルと比較すると、加熱に要する時間は長くなる傾向があります。急いで温めたい場合や、大量の食品を一度に処理する機会が多い方には、より高出力のモデルを検討する価値があるかもしれません。日常的な使用においては、この出力で十分対応できるでしょう。
搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
3.0
本製品は、シンプルな単機能電子レンジとして、基本的な「あたため」と「解凍」の機能に特化しています。特に、解凍機能は200Wと100Wの2段階で出力調整が可能であり、食材の種類や状態に合わせて選択できるため、解凍ムラを抑えるのに役立ちます。しかし、食品の種類や量に応じて最適な加熱時間を自動で設定してくれる「自動メニュー機能」は搭載されていません。そのため、毎回手動で加熱時間と出力を設定する必要があります。料理初心者の方や、様々な食品を頻繁に温める方にとっては、自動メニューがないことで手間を感じるかもしれません。シンプルな操作を好む方には問題ありませんが、利便性を求める場合は注意が必要です。
お手入れのしやすさ
3.0
本製品はターンテーブル式の電子レンジであり、庫内には回転する皿が設置されています。このため、フラットテーブル式のモデルと比較すると、庫内の拭き掃除の際にターンテーブルを取り外す手間が発生します。また、ターンテーブルの下や回転軸の周りに食品のカスや汚れが溜まりやすく、定期的な清掃が必要です。スタッフレビューには「シンプルな庫内なのでまめに拭こうかなって気になっていい」という意見もありますが、これはフラットテーブル式のような手軽さとは異なります。汚れがこびりつく前にこまめに拭き取ることが、清潔さを保つためのポイントとなるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
3.5
日立は日本の大手家電メーカーであり、一般的に高い信頼性を持つブランドとして知られています。しかし、本製品のスタッフレビューでは、「使用3年弱で加熱室から火花が出た」「1年半ほどで故障した」といった耐久性に関する懸念が複数報告されています。これらのレビューは、製品の個体差や使用頻度にもよるものの、購入を検討する上で注意すべき点と言えるでしょう。保証期間については明記されていませんが、通常1年程度が一般的です。長期的な使用を想定している場合は、延長保証の検討や、万が一の故障時のサポート体制について事前に確認することをお勧めします。
操作性と表示
4.0
本製品は、レンジ出力と加熱時間をダイヤルで設定する非常にシンプルな操作性を実現しています。ボタンが少なく、直感的に使えるため、機械操作が苦手な方や高齢者、お子様でも簡単に使いこなせるでしょう。残り時間が確認しやすいLEDタイマー表示も視認性が高く、使いやすさに貢献しています。ただし、一部のスタッフレビューでは「加熱開始ボタンを付けて欲しかった」という意見もあり、扉を閉めてダイヤルを回すと加熱が始まるという動作に慣れが必要な場合もあります。全体としては、複雑な機能を排除し、基本的な操作に特化することで、高い操作性を実現していると言えます。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は7,330円という手頃な価格で、総庫内容量22Lという十分なサイズと、温め・解凍の基本的な機能を備えています。この価格帯で大手メーカー製である点は、コストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。多機能なオーブンレンジと比較すると機能は限定されますが、日常的な温め作業に特化しているため、無駄な機能にコストをかけたくない方には最適な選択肢です。ただし、一部のスタッフレビューで報告されている耐久性に関する懸念は、長期的なコストパフォーマンスに影響を与える可能性があります。購入時には、価格と機能、そして潜在的な耐久性のバランスを考慮することが重要です。

ブランド・メーカー詳細

日立(HITACHI)
日立(HITACHI)は、日本の大手電機メーカーであり、家電製品から産業機器まで幅広い製品を提供しています。長年の実績と信頼に基づいた高品質な製品開発を行っており、特に家電分野では、使いやすさと耐久性を兼ね備えた製品が多くの家庭で愛用されています。

おすすめのポイント

  • ダイヤル操作で直感的に使えるシンプルな設計
  • 22Lの庫内容量で大きめの弁当も温め可能
  • 手頃な価格で基本的な温め・解凍機能が充実
  • LEDタイマー表示で残り時間が確認しやすい

注意点

  • 使用開始から数年で故障や火花発生の報告があるため、耐久性には注意が必要。
  • ターンテーブル式のため、温めムラが発生する可能性がある。
  • 加熱終了後に冷却ファンが長く作動することがある。
  • 扉を開ける際に本体が傾く場合があるため、設置場所の安定性を確保すること。

おすすめな人

  • シンプルな操作性を求める方
  • 温めと解凍機能のみで十分な方
  • 一人暮らしや少人数世帯で日常的に電子レンジを使う方
  • コストを抑えたい方
  • 機械操作が苦手な高齢者や子供

おすすめできない人

  • オーブンやグリル機能など多機能を求める方
  • 加熱ムラを極力避けたい方
  • 長期間の耐久性を最優先する方(一部故障報告があるため)
  • ヘルツフリー対応が必要な地域に住んでいる方(西日本専用モデルの場合)

おすすめの利用シーン

  • 日常的な食品の温めや解凍
  • コンビニ弁当やレトルト食品の加熱
  • 単身赴任先やサブの電子レンジとして
  • シンプルな操作で手軽に温めたい時

非推奨な利用シーン

  • 本格的な料理や焼き物、蒸し料理など多機能な調理をしたい場合
  • 頻繁に大量の食品を均一に温める必要がある場合
  • 耐久性を重視し、長期間の保証やサポートを求める場合

よくある質問(Q&A)

Q.この電子レンジの庫内サイズはどれくらいですか?
A.総庫内容量22Lで、庫内有効寸法は幅31.4cmです。コンビニ弁当などもゆったり置けるサイズ感となっております。
Q.操作は簡単ですか?
A.はい、レンジ出力4段階切替(600W、500W、解凍200W、100W)で、加熱時間もダイヤルで設定するだけで簡単にスタートできます。LEDタイマー表示で見やすく、お子様でも操作をすぐに覚えられるシンプル設計です。
Q.解凍機能はありますか?
A.はい、解凍機能も搭載されており、最大30分まで設定可能です。あたため機能は最大15分まで設定できます。
Q.ターンテーブル式とフラット式で迷っています。どちらが良いですか?
A.ターンテーブル式は食品を回転させて加熱するため、温めムラが少ない傾向があります。一方、フラット式は庫内が広く掃除がしやすいというメリットがあります。ごはんなどを温める際に温めムラが気になる場合はターンテーブル式、お手入れのしやすさを重視する場合はフラット式がおすすめです。
Q.スタッフの確認で「加熱室から火花が出た」という声がありましたが、安全性は大丈夫でしょうか?
A.スタッフの確認において、使用年数が経過した製品で加熱室内から火花が出たという報告がございました。使用年数や使用状況によっては、そのような事象が発生する可能性もございます。ご心配な場合は、保証期間やサポートについてご確認いただくことをお勧めいたします。
Q.故障しやすいという声はありますか?
A.スタッフの確認では、約1年半から3年弱での故障報告がございました。特に、庫内が過熱しすぎている場合に冷却ファンが動き続けることがある、といった声もございます。故障の頻度については、個々の使用状況によって異なると考えられます。
Q.この電子レンジは温めムラが起こりやすいですか?
A.フラット式の場合、ごはんなどを温める際に一部に温めムラが出ることがあるというスタッフの確認結果がございます。使い慣れると、温めムラを軽減するコツがつかめる可能性もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 電子レンジ 単機能 フラットテーブル 22L ホワイト NE-FL1A-W

¥27,900(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

広々フラット庫内と大きめボタンが特徴の単機能電子レンジ。1000Wインバーターと蒸気センサーでスピーディーにあたため、スクリューアンテナで解凍ムラを抑えます。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量10.72 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式横開き年間消費電力量59.6 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.6総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性と表示
5.0コストパフォーマンス
2

アクア(AQUA)

四ツ星レンジ MK20KR

¥21,359(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

AQUAの「四ツ星レンジ MK20KR」は、赤外線センサーとインバーター搭載で、冷凍食品の自動温めや解凍をムラなく美味しく行う単機能電子レンジです。

庫内容量20 L本体サイズ472x300x354 mm
本体重量10.6 kg最大レンジ出力900 W
加熱方式インバーター式センサー種類赤外線センサー
ドア開閉方式縦開き年間消費電力量1350W (消費電力として記載、年間消費電力量は不明) kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.6総合評価
4.5庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性と表示
5.0コストパフォーマンス
3

パナソニックのNE-FL222-Kは、22Lのフラットテーブル式単機能電子レンジです。1000Wインバーターによるスピードあたためと、蒸気センサー搭載で、毎日の温めや解凍を快適に行えます。メタルブラックのデザインも魅力です。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量11.52 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式横開き年間消費電力量非公開 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.3総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0操作性と表示
4.5コストパフォーマンス
4

パナソニック(Panasonic)

電子レンジ 単機能 フラットテーブル 22L NE-FL1C-W

¥14,973(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

パナソニックのNE-FL1C-Wは、広々としたフラット庫内と操作しやすい大きめボタンが特徴の単機能電子レンジです。22Lの容量で、お弁当などの大きな食品もあたためやすく、お手入れも簡単です。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量8.9 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式横開き年間消費電力量59.6 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.3総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
4.5搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5操作性と表示
4.5コストパフォーマンス
5

パナソニックのNE-FL221-Kは、22Lのフラットテーブル式単機能電子レンジです。スピードあたため機能やヘルツフリー設計を備え、メタルブラックの洗練されたデザインが特徴です。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量9.8 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式押しボタン式年間消費電力量59.6 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.2総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0操作性と表示
4.0コストパフォーマンス