Deco01
28
XP-Pen

XP-Pen Deco01

の評価

型番:JPDECO01
¥4,600(税込)2025-06-21 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

XPPen Deco01は、10x6.25インチの広々とした作業エリアとわずか8mmの薄さを兼ね備え、持ち運びにも便利な板タブレットです。付属のP03バッテリーフリースタイラスペンは、8192レベルの高精細な筆圧感度と266RPSの高速レポートレートを実現し、スムーズで自然な描画体験を提供します。8個のカスタマイズ可能なエクスプレスキーにより、作業効率を向上させることができます。また、描画エリアのコーナーには表示ライトが点灯し、暗い場所でも作業が可能です。Windows、Mac、Linuxに対応し、PhotoshopやClip Studioなどの主要な描画ソフトウェアで使用できます。デジタルイラスト初心者から上級者、オンライン学習やテレワークなど、多様なシーンで活用できるコストパフォーマンスに優れた製品です。

シェアする

商品画像一覧

XP-Pen Deco01 の商品画像 1
XP-Pen Deco01 の商品画像 2
XP-Pen Deco01 の商品画像 3
XP-Pen Deco01 の商品画像 4
XP-Pen Deco01 の商品画像 5
XP-Pen Deco01 の商品画像 6
XP-Pen Deco01 の商品画像 7
XP-Pen Deco01 の商品画像 8

商品スペック

読み取り範囲
254 x 158mm
筆圧レベル
8192
傾き検知
非対応
読取精度
±0.3mm
インターフェース
USB
本体サイズ
351x217x8mm
本体重量
569g
ショートカットキー数
8
対応OS
Windows/macOS/Linux
ペンタイプ
バッテリーフリーペン

サイズ・重量

重量
569 グラム
高さ
21 cm
35 cm
奥行
0.8 cm

機能一覧

筆圧感知機能

本製品は8192レベルの筆圧感知に対応しており、ペンをタブレットに押し付ける強さに応じて、線の太さや濃淡を非常に細かく表現できます。これにより、鉛筆や筆で描くような自然な筆致をデジタル上で再現することが可能です。イラストの陰影やキャラクターの髪の毛一本一本の表現、デザインにおける微妙なグラデーションなど、繊細な表現が求められる作業において、この高精度な筆圧感知機能は大きな強みとなります。初心者の方でも、直感的に筆圧をコントロールすることで、表現の幅を広げることができるでしょう。

傾き検知機能

本製品には傾き検知機能の記載がありません。傾き検知機能は、ペンの傾き角度を感知してブラシの形状や線の太さ、色の濃淡を変化させる機能で、水彩画のような表現やカリグラフィー、特定のブラシ効果を出す際に非常に役立ちます。この機能がないため、ペンの傾きによる表現のバリエーションは限定されます。しかし、一般的なイラストや線画、塗りつぶしなどの基本的な描画作業においては、筆圧感知機能だけでも十分な表現が可能です。傾き検知を重視しないユーザーや、デジタル描画の入門機としては問題なく使用できます。

ファンクションキー機能

本製品には8個のカスタマイズ可能なエクスプレスキーが搭載されています。これらのキーには、PhotoshopやClip Studio Paintなどの描画ソフトウェアで頻繁に使用するショートカット(例:アンドゥ、ズームイン/アウト、ブラシサイズの変更など)を自由に割り当てることができます。これにより、キーボードに手を伸ばす回数を減らし、よりスムーズで効率的な作業フローを実現できます。特に長時間の作業において、これらのショートカットキーは作業の快適性を大きく向上させ、集中力を維持するのに役立ちます。自分好みにカスタマイズすることで、よりパーソナルな作業環境を構築できるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

28
カテゴリ内 28 / 64製品中
4.4
総合評価

本製品は、デジタルイラストを始める初心者にとって非常に手頃な価格で、基本的な描画機能を十分に提供します。筆圧感知は8192レベルと高く、繊細な表現が可能ですが、傾き検知機能は搭載されていません。上位機種と比較すると、ショートカットキーの数が8個と少なく、機能面での拡張性は限定的です。スタッフレビューでは、価格に対する満足度が高い一方で、一部のユーザーからはボタンの故障やケーブルの不具合といった耐久性に関する懸念が報告されており、長期的な使用においては注意が必要です。主に趣味での利用や、デジタル描画の入門機としての使用が想定されます。

筆圧感知レベル
4.5
本製品は8192レベルの筆圧感知に対応しており、これは現在のペンタブレット市場において最高水準の性能です。ペンを押し付ける強さに応じて線の太さや濃淡を非常に細かく表現できるため、まるで実際の紙に描いているかのような自然な描き心地を体験できます。初心者の方でも、この高い筆圧感知能力によって、表現の幅が広がり、より豊かなイラストやデザイン制作が可能です。プロのクリエイターが求める繊細なニュアンスも十分に再現できるため、価格帯を考慮すると非常に優れた点と言えます。
作業領域のサイズ
5.0
本製品の作業領域は10x6.25インチ(約254mm x 158mm)と、一般的なA5サイズよりも広く、A4サイズに近い広さを提供します。この広さは、腕全体を使った大きなストロークでの描画を可能にし、手首への負担を軽減します。特に、イラスト制作において広範囲にわたる作業を行う際に、キャンバス全体を見渡しながらスムーズに作業を進めることができます。デスクスペースに余裕がある方や、より自由な描画体験を求める初心者にとって、この十分な作業領域は大きなメリットとなるでしょう。
ペンの反応速度と精度
4.0
本製品のスタイラスペンは、レポートレートが266RPSに高速化されており、ペンの動きに対する画面上の描画の追従性が非常にスムーズです。これにより、描画時の遅延が少なく、ストレスなく直感的に作業を進めることができます。また、読取高さが10mmと高いため、ペン先がタブレットに触れる前にカーソルが追従し、より正確な位置決めが可能です。筆圧感知の精度も高く、線のブレが少ないため、細かな線画や精密な作業にも十分対応できます。初心者の方でも、ペンの反応の良さを実感し、快適にデジタル描画に取り組めるでしょう。
搭載機能とカスタマイズ性
3.0
本製品には8個のカスタマイズ可能なエクスプレスキーが搭載されており、頻繁に使うショートカットや機能を割り当てることで、キーボード操作を減らし作業効率を向上させることができます。また、左利きユーザーにも配慮した左右反転モードや、暗い場所での作業をサポートする表示ライトも備わっています。しかし、上位機種に搭載されているようなタッチホイールや多数のショートカットキーと比較すると、機能の豊富さやカスタマイズの自由度は限定的です。基本的な操作を効率化するには十分ですが、より複雑なワークフローを持つユーザーには物足りなさを感じるかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
4.0
XP-Penは19年にわたりペンタブレット製品を開発・販売している専門メーカーであり、その実績は一定の信頼性を示しています。本製品には1年間のメーカー保証が付帯しており、初期不良や通常使用における故障に対しては安心感があります。しかし、一部のスタッフレビューでは、購入後数ヶ月でボタンが反応しなくなるなどの耐久性に関する懸念が報告されており、製品の個体差や使用状況によっては早期の不具合が発生する可能性も考慮する必要があります。長期的な視点で見ると、定期的なドライバの更新や丁寧な取り扱いが推奨されます。
接続方式
3.0
本製品の接続方式はUSBケーブルによる有線接続です。USB接続は安定性が高く、描画中の遅延や途切れが少ないというメリットがあります。また、Mini Type-C USBインターフェースを採用しており、従来のUSBケーブルと比較して伝送速度が2倍になり、接続の向きを気にせず簡単に接続できる利便性があります。しかし、ワイヤレス接続であるBluetoothには対応していないため、デスク周りのケーブルを減らしたい場合や、持ち運び先でケーブルレスで使いたい場合には不向きです。主にデスクトップPCやノートPCに接続して使用するユーザーに適しています。
対応OSと対応ソフトウェア
4.0
本製品はWindows 7以降、macOS 10.10以降、Linuxといった主要なPCオペレーティングシステムに幅広く対応しています。また、Photoshop、Clip Studio Paint、SAI、Krita、GIMPなど、多くの人気のある描画・デザインソフトウェアで使用できることが明記されており、デジタルクリエイターが一般的に使用する環境で問題なく動作します。これにより、既存のソフトウェア環境を大きく変えることなく、すぐに本製品を導入して作業を開始できます。ただし、iPhoneやAndroidスマートフォンには対応していないため、モバイルデバイスでの利用を考えている場合は注意が必要です。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は4600円という非常に手頃な価格でありながら、8192レベルの筆圧感知やバッテリーフリーペン、カスタマイズ可能なショートカットキーなど、デジタル描画に必要な基本的な機能を高い水準で備えています。特に、デジタルイラストをこれから始める初心者や、気軽にペンタブレットを試してみたいと考えている方にとって、初期投資を抑えつつ十分な性能を得られるため、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。上位機種のような多機能性や最高峰の耐久性はありませんが、価格を考慮すればその性能は期待を大きく上回るものであり、入門機としては最適な選択肢の一つです。

ブランド・メーカー詳細

XP-Pen
XPPenは、19年に渡り液晶ペンタブレット、ペンタブレットなどの製品を開発・販売している専門メーカーです。すべてのクリエイターが勇敢に自分の夢を表現してほしいという「Dream・Brave・True」のスローガンのもと、優れた製品、サービス、体験を提供することを目指しています。無限の可能性を秘めているXPPenと共に、今日から創造の旅を始めよう!

おすすめのポイント

  • 4600円という非常に手頃な価格で、デジタルイラストを始める初心者にとって最適なコストパフォーマンスを提供します。
  • 8192レベルの筆圧感知に対応しており、この価格帯では非常に高い表現力を実現しています。
  • バッテリーフリーのスタイラスペンは充電の手間がなく、快適な使用感を提供します。
  • 左右どちらの利き手にも対応するデザインで、幅広いユーザーが使いやすい設計です。

注意点

  • エクスプレスキーやペンのボタンが数ヶ月で反応しなくなるなど、耐久性に懸念があるとのスタッフレビューがあります。
  • 付属のUSBケーブルは、他のデバイスと流用すると発熱や接続不良を起こす可能性があるため、専用ケーブルとして使用し、抜き差しには注意が必要です。
  • macOSのセキュリティ設定変更が必要な場合があるため、接続前に確認が必要です。
  • スマホ(iPhone/Android)には対応していないため、PC環境での使用が前提となります。

おすすめな人

  • デジタルイラストをこれから始める初心者
  • 手頃な価格で基本的なペンタブレット機能を使いたい人
  • 趣味でイラストやスケッチを楽しみたい人
  • オンライン授業やテレワークで手書き入力が必要な人

おすすめできない人

  • プロフェッショナルなイラストレーターやデザイナーで、高度な機能や高い耐久性を求める人
  • 傾き検知機能が必須な描画スタイルを持つ人
  • スマートフォンやタブレットでの描画を主に行いたい人
  • 頻繁な持ち運びや過酷な使用環境での利用を想定している人

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのデジタルイラスト学習や趣味の描画
  • オンライン授業や会議での手書きメモ、ホワイトボード機能の利用
  • 写真編集やデザインの基本的な作業
  • PCでの落書きやアイデアスケッチ

非推奨な利用シーン

  • 長時間のプロフェッショナルな制作作業(耐久性の懸念があるため)
  • 外出先でのモバイルデバイスとの接続を前提とした作業
  • 傾き検知を多用する水彩画やカリグラフィーのような表現

よくある質問(Q&A)

Q.主な用途は何ですか?
A.本製品はOSU!ゲーム用に設計されていますが、描画、絵画、スケッチ、電子署名など、幅広い用途にご利用いただけます。
Q.ドライバーは必ずインストールする必要がありますか?
A.OSU!ゲーム専用としてご使用の場合はドライバーのインストールは不要です。しかし、WindowsやMacのシステムでより高度な機能や描画ソフトウェアを利用する場合は、ドライバーのインストールが必要です。Macユーザーの方は、特別な設定手順が必要となる場合がありますので、公式ウェブサイトのガイドをご参照ください。
Q.他のペンタブレットのドライバーがインストールされている場合、どうすれば良いですか?
A.競合を避けるため、本製品のドライバーをインストールする前に、他のブランドのドライバーをアンインストールし、コンピューターを再起動することを強くお勧めします。ドライバーのインストール時は、開いているすべての描画プログラムを閉じ、管理者として実行してください。
Q.付属のペンは充電が必要ですか?
A.いいえ、付属のP01スタイラスペンはバッテリーフリー設計のため、充電の必要がなく、継続してスムーズにご利用いただけます。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.はい、本製品は厚さわずか2mmの超薄型で、非常にコンパクトです。片手で簡単に持てるため、外出先にも気軽に持ち運んでご使用いただけます。
Q.どのようなオペレーティングシステムに対応していますか?
A.Windows 11/10/8/7 (32/64ビット) および Mac OS X バージョン10.10以降のオペレーティングシステムに対応しています。
Q.特定の描画ソフトウェアとの相性はどうですか?
A.多くのクリエイティブソフトウェアと互換性がありますが、スタッフの確認によると、Kritaとの相性は非常に良好で問題なく動作したとのことです。一方で、FireAlpacaとの使用では、一部の操作でスムーズさに欠ける点があったという報告もあります。互換性はドライバーのアップデートによって継続的に改善されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、最大10時間の連続使用が可能。左手デバイスも付属し、作業効率を向上させます。

読み取り範囲279.4 x 177.8 mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上 mm
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ36.9 x 29.4 x 5 cm
本体重量1.94 kgショートカットキー数8
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプ新型X3 Proスマートチップスタイラス
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.4総合評価
5.0筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
5.0コストパフォーマンス
2

Wacom

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0C

¥61,614(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0Cは、プロフェッショナル向けのペンタブレットです。Wacom Pro Pen 3が付属し、WindowsとMacに対応。薄型軽量デザインで、持ち運びにも適しています。

読み取り範囲263×148 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ291x206x4~7 mm
本体重量411 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーレスペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.3総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
4.5搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

Wacom

Wacom Intuos Pro L PTH-860/K0

¥53,000(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro Lは、コンパクトなデザインと広い描画スペースを両立したプロ向けペンタブレットです。Wacom Pro Pen 2を搭載し、繊細なタッチ、精度、レスポンスでクリエイターの表現をサポートします。

読み取り範囲311 x 216 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.25 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ430x287x8 mm
本体重量700 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーフリーペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
4.5ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

XP-PEN

Deco Pro MW (Gen2)

¥22,900(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、完全ワイヤレスで利用可能。

読み取り範囲9x6インチ mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ37.6 x 26.2 x 5.1 cm
本体重量1.7 kgショートカットキー数カスタマイズ可能
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプX3 Proペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
5.0筆圧感知レベル
4.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス
5

XENCELABS

ペンタブレット Medium バンドル SE ネビュラ・ホワイト BPH1212W-A-K02-A-SEW

¥46,980(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

XENCELABS ペンタブレット Medium バンドル SEは、プロ向けの高性能板タブレットです。8192段階の筆圧感知と傾き検知に対応し、2種類のペンと有機ELディスプレイ搭載の多機能クイッキーズが付属。ワイヤレス接続も可能で、快適な描き心地と高い作業効率を実現します。

読み取り範囲254 x 158.75 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースワイヤレス/USB本体サイズ320 x 232 x 8 mm
本体重量2000 gショートカットキー数43
対応OSWindows/macOS/Linuxペンタイプ2種類のペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.1総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス