Win & Mac対応 BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ BDR-XD07LE
7
Pioneer

Pioneer Win & Mac対応 BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ BDR-XD07LE

の評価

型番:BDR-XD07LE
在庫切れ2025-10-07 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Pioneer BDR-XD07LEは、WindowsとMacの両方に対応したBDXL対応のポータブルブルーレイドライブです。バンドルソフトを省略することで低価格を実現しており、手軽にブルーレイ、DVD、CDの読み書きを行いたいユーザーに適しています。USB 3.0接続に対応し、高速なデータ転送が可能。USBバスパワー駆動のため、別途ACアダプターは不要で、持ち運びにも便利です。本体サイズは133(W)×133(D)×14.8(H)mm、重量約230gと非常にコンパクトで、ノートパソコンと一緒に携帯する際にも負担になりません。M-Disk(DVD,BD)への記録・読出しに対応しており、長期保存メディアの利用を考えている方にもおすすめです。また、別売りのACアダプタやワイヤレスドックを使用することで、PCレスでAndroid端末への音楽CD取り込みや、iOS端末からのアクセスも可能になるなど、拡張性も備えています。

シェアする

商品画像一覧

Pioneer Win & Mac対応 BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ BDR-XD07LE の商品画像 1
Pioneer Win & Mac対応 BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ BDR-XD07LE の商品画像 2
Pioneer Win & Mac対応 BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ BDR-XD07LE の商品画像 3
Pioneer Win & Mac対応 BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ BDR-XD07LE の商品画像 4
Pioneer Win & Mac対応 BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ BDR-XD07LE の商品画像 5
Pioneer Win & Mac対応 BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ BDR-XD07LE の商品画像 6

商品スペック

対応ディスク
BD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM
書き込み速度(BD-R)
6倍速
読み込み速度(BD-ROM)
6倍速
インターフェース
USB 3.0
バッファ容量
2MB
本体サイズ
133x133x14.8mm
本体重量
230g
RoHS指令
-
M-DISC対応
対応
BDXL対応
対応

サイズ・重量

重量
230g
高さ
1.5 cm
13.3 cm
奥行
13.3 cm

機能一覧

DVD/CD対応機能

本製品はブルーレイディスクだけでなく、DVDやCDの読み込み・書き込みにも対応しています。これにより、過去に作成したDVDやCDのデータを活用したり、音楽CDをパソコンに取り込んだりすることが可能です。様々な種類のディスクを扱いたい場合に便利で、特に古いメディア資産をデジタル化したいユーザーや、音楽CDをリッピングして楽しみたいユーザーにとって、この機能は非常に重要です。幅広いメディアに対応しているため、一台で多様なニーズに応えられます。

USBバスパワー機能

本製品はUSBバスパワー機能に対応しており、USBケーブル1本でパソコンと接続するだけで、電源供給とデータ転送の両方を行うことができます。これにより、別途ACアダプターを用意する必要がなく、コンセントがない場所でも手軽に使用できます。特にノートパソコンと一緒に持ち運ぶ際には、荷物を減らせるため非常に便利です。場所を選ばずに使いたい方や、配線をシンプルにしたい方におすすめの機能です。付属のUSB給電対応ケーブルを使用することで、安定した動作が期待できます。

4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能

本製品は4K Ultra HD Blu-rayの再生には対応していません。そのため、4K解像度の高精細なブルーレイ映画などを視聴したい場合は、この製品では対応できません。主にフルHDまでのブルーレイディスクやDVD、CDの再生・書き込みを目的とするユーザーに適しています。最新の4Kコンテンツを楽しみたい場合は、別途4K Ultra HD Blu-ray対応のドライブを検討する必要があります。この機能の有無は、利用したいコンテンツの種類によって選択の重要なポイントとなります。

傷・汚れディスク再生対応機能

本製品にディスクの傷や汚れを自動的に補正して再生を試みる「傷・汚れディスク再生対応機能」が搭載されているという明確な記載はありません。そのため、レンタルディスクや長年保管していたディスクなど、状態の悪いディスクを再生する際には、読み取りエラーが発生する可能性があります。この機能は、ディスクの状態が完璧でない場合でも安定した再生を求めるユーザーにとっては重要な要素となるため、購入前にこの点に留意する必要があります。ディスクの取り扱いには十分注意し、綺麗な状態を保つことが推奨されます。

データ書き込み品質チェック機能

本製品にデータの書き込み時にディスクの品質をチェックしながら書き込みを行う「データ書き込み品質チェック機能」が搭載されているという明確な記載はありません。この機能は、書き込みエラーを減らし、データの長期保存性を高める上で重要な役割を果たします。特に大切なデータを確実に保存したい場合や、頻繁にデータを書き込むユーザーにとっては、この機能の有無が選択のポイントとなることがあります。本製品でデータを書き込む際は、高品質なディスクを使用し、安定した環境で行うことが推奨されます。

Gracenoteデータベース対応機能

本製品にCDやDVDの音楽データをパソコンに取り込む際に、インターネット経由でアルバム名や曲名などの情報を自動で取得する「Gracenoteデータベース対応機能」が搭載されているという明確な記載はありません。この機能は、大量の音楽CDをリッピングする際に、手動で情報を入力する手間を省き、簡単に音楽ライブラリを作成できるため非常に便利です。この機能を利用したい場合は、別途対応するソフトウェアを準備するか、手動で情報を入力する必要があります。音楽CDの取り込みを頻繁に行うユーザーは、この点に注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

7
カテゴリ内 7 / 92製品中
5.1
総合評価

本製品は、Pioneer製のポータブルブルーレイドライブで、バンドルソフトを省略することで価格を抑えたモデルです。基本的なブルーレイ、DVD、CDの読み書き機能に加え、BDXLやM-Diskにも対応しており、ポータブル型としては十分な性能を持っています。上位機種のような高機能なバンドルソフトや4K Ultra HD Blu-ray再生機能は搭載されていませんが、その分コストパフォーマンスに優れています。耐久性についてはPioneerブランドの信頼性から一定の期待が持て、スタッフレビューでも長期間の使用報告が見られます。主なユースケースとしては、ノートパソコンでのブルーレイ鑑賞やデータバックアップ、CDリッピングなどが挙げられます。

対応ディスクの種類とフォーマット
5.0
本製品はBDXLに対応しており、最大128GBの大容量ブルーレイディスクへの書き込み・読み込みが可能です。また、長期保存メディアであるM-Disk(DVD,BD)にも対応しているため、大切なデータを長期的に保存したいユーザーにとって非常に有用です。一般的なブルーレイ、DVD、CDの各種フォーマットにも幅広く対応しており、過去のメディア資産を活用したり、新しいメディアを作成したりする上で困ることはほとんどありません。多様なディスクフォーマットに対応しているため、幅広い用途で活躍します。
インターフェースの種類と転送速度
4.0
本製品はUSB 3.0インターフェースに対応しており、ブルーレイディスクの大容量データを高速で転送することが可能です。USB 2.0と比較して理論値で約10倍の速度を持つため、動画再生時の安定性やデータ書き込み時間の短縮に貢献します。最新のUSB 3.1 Gen1やGen2、Type-Cポートへの直接接続には対応していませんが、USB 3.0は多くのPCで標準的に搭載されており、互換性は高いです。ポータブルドライブとしては十分な転送速度を提供し、日常的な使用においてストレスを感じることは少ないでしょう。
読み込み・書き込み速度
4.0
本製品のBD-R書き込み速度は明記されていませんが、一般的なポータブルブルーレイドライブの標準的な速度である6倍速と仮定されます。この速度は、大容量のブルーレイディスクにデータを書き込む際に、実用的な時間で作業を完了できるレベルです。読み込み速度も同様に6倍速と仮定され、ブルーレイ映画の鑑賞やデータ読み出しにおいて十分な性能を発揮します。より高速なドライブも存在しますが、ポータブル型としてはバランスの取れた速度性能と言えます。ディスク自体の対応速度も考慮し、最適なメディアを選ぶことで、ドライブの性能を最大限に引き出すことができます。
対応機器との互換性
5.0
本製品はWindowsとMacの両OSに対応しており、幅広いパソコン環境で利用可能です。ドライバーのインストールが不要な場合が多く、接続するだけで認識されるため、セットアップも簡単です。さらに、別売りのACアダプタと接続ケーブルを使用することでPCレスでAndroid端末へ音楽CDを取り込んだり、別売りのワイヤレスドックと接続することでiOS端末からアクセスしたりすることも可能です。これにより、PCだけでなくスマートフォンやタブレットとの連携も視野に入り、活用の幅が大きく広がります。多様なデバイスとの互換性を持つ点は、本製品の大きな強みです。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Pioneerは光学ドライブ分野で長年の実績と高い評価を持つ信頼性の高いメーカーです。製品の品質や耐久性に対する信頼は厚く、安心して使用できるブランドと言えます。本製品にはメーカー保証が1年間付帯しており、万が一の初期不良や故障の際にもサポートが受けられるため安心です。スタッフレビューでもPioneer製品に対する信頼の声が多く見られ、長期的な使用を考慮しても選択肢として非常に優れています。信頼できるメーカーの製品を選ぶことは、トラブルを避け、長く製品を使う上で非常に重要です。
付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
3.5
本製品は、PCレスでAndroidアプリ「Wireless Hi-Res player ~Stellanova~」を使用し、Android端末へ直接音楽CDを取り込める機能(別売りACアダプタが必要)や、長期保存メディア「M-Disk(DVD,BD)」への記録・読出し対応といった独自の付加機能を備えています。これらの機能は、特定のニーズを持つユーザーにとって非常に魅力的です。PureReadやPowerReadといったPioneer独自の高音質・高画質化機能の明記はありませんが、M-Disk対応はデータの長期保存という点で重要な付加価値を提供します。バンドルソフトを省略しているため、ソフトウェア面での付加機能は少ないですが、ハードウェアとしての独自機能は評価できます。
据え置き型かポータブル型か
5.0
本製品はクラムシェル型のポータブルブルーレイドライブであり、そのコンパクトさと軽量さが最大の特長です。本体サイズは133(W)×133(D)×14.8(H)mm、重量約230gと非常にスリムで、ノートパソコンバッグやリュックに入れてもかさばらず、手軽に持ち運ぶことができます。USBバスパワー駆動のため、外出先や電源コンセントが少ない場所でも使用できる利便性があります。自宅での使用はもちろん、出張先や旅行先など、様々な場所でブルーレイやDVD、CDを利用したいユーザーに最適な設計です。
コストパフォーマンス
4.0
本製品はバンドルソフトを省略することで、同等の機能を持つ他のブルーレイドライブと比較して低価格を実現しています。必要なブルーレイ、DVD、CDの読み書き機能に加え、BDXLやM-Disk対応といった重要な機能を備えつつ、7,480円という価格は非常に魅力的です。スタッフレビューでも「値段もお手頃」「コスパは良い」と評価されており、費用を抑えつつPioneerブランドの信頼性と基本的な性能を求めるユーザーにとって、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となります。高機能なソフトは不要で、ドライブ本体の機能性を重視する方におすすめです。

ブランド・メーカー詳細

Pioneer

おすすめのポイント

  • バンドルソフトなしの低価格モデルで、コストパフォーマンスに優れています。
  • BDXLおよびM-Diskに対応しており、大容量データの長期保存が可能です。
  • WindowsとMacの両方に対応し、幅広いPC環境で利用できます。
  • USBバスパワー駆動で、持ち運びやすく、場所を選ばずに使用できます。
  • 別売りオプションでAndroid/iOSデバイスとの連携も可能で、活用の幅が広がります。

注意点

  • バンドルソフトが付属しないため、再生・書き込みには別途ソフトウェアの準備が必要です。
  • 4K Ultra HD Blu-rayの再生には対応していません。
  • ディスクの回転音が比較的大きいというスタッフレビューがあるため、静音性を重視する方は注意が必要です。
  • Android/iOSデバイスとの連携には別売りのACアダプタやワイヤレスドックが必要です。
  • 中古品として購入する際は、メーカー保証の適用可否を事前に確認する必要があります。

おすすめな人

  • ノートパソコンの光学ドライブを補完したい方
  • ブルーレイ、DVD、CDの読み書きを低コストで行いたい方
  • BDXLやM-Diskで大容量データを長期保存したい方
  • WindowsとMacの両方を使用している方
  • 持ち運びやすいポータブルドライブを求めている方

おすすめできない人

  • 4K Ultra HD Blu-rayの再生を目的としている方
  • 高機能なバンドルソフトを求めている方
  • ドライブの静音性を最重視する方
  • 別売りオプションなしでAndroid/iOSデバイスと連携したい方

おすすめの利用シーン

  • 外出先のノートパソコンでブルーレイ映画を鑑賞する際
  • 自宅でPCのデータバックアップをBDXLディスクに行う際
  • 音楽CDをPCに取り込み、デジタルライブラリを構築する際
  • 古いデスクトップPCの故障した内蔵ドライブの代替として

非推奨な利用シーン

  • 4K Ultra HD Blu-rayコンテンツを視聴する際
  • 非常に静かな環境での作業中にディスクを頻繁に読み書きする際

よくある質問(Q&A)

Q.対応OSについて教えてください。
A.Windows (10/8.1/8/7) と Mac OS (10.6~10.11、macOS 10.12~10.13) の両方に対応しています。スタッフの確認でもMacでの使用実績が報告されています。
Q.この製品はソフトウェアが付属していますか?
A.いいえ、本製品はバンドルソフトを省略した低価格モデルです。そのため、ブルーレイやDVDの再生・書き込みには、別途対応するソフトウェアをご用意いただく必要があります。
Q.持ち運びには便利ですか?サイズと重さを教えてください。
A.はい、非常に持ち運びに便利です。本体サイズは幅133mm×奥行き133mm×高さ14.8mm、重さは約230gと、薄型で軽量なクラムシェル型ポータブルブルーレイドライブです。スタッフの確認でも「薄くて場所をとらない」「ノートパソコンが重たくなりたくないので」といったコメントがあり、携帯性が評価されています。
Q.動作中の音は大きいですか?
A.ディスクの読み込みや回転時には、ある程度の動作音が発生する場合があります。スタッフの確認では「ディスクの回転音は中々うるさい」という声もありますが、多くの場合は一時的なもので、動画再生中などは落ち着く傾向にあります。
Q.電源はどのように供給されますか?ACアダプターは必要ですか?
A.USBバスパワーで動作するため、基本的にACアダプターは不要です。PCのUSBポートから電源が供給されます。ただし、Android端末との連携や、電力消費の大きい特定の作業(例:書き込み)を行う際には、別売りのACアダプター「DCA-003」の使用を推奨する場合があります。スタッフの確認では、MacでのBlu-ray鑑賞ではACアダプターなしで問題なく動作した事例も報告されています。
Q.スマートフォン(Android/iOS)と連携できますか?
A.はい、特定の条件下で連携可能です。Android端末へは、PCレスで専用アプリ「Wireless Hi-Res player ~Stellanova~」を介して音楽CDを取り込めます(別売りACアダプター「DCA-003」と接続ケーブルが必要)。iOS端末との連携には、別売りのワイヤレスドック「APS-WF01J-2」が必要です。
Q.長期保存メディア「M-Disk」に対応していますか?
A.はい、M-Disk(DVD, BD)への記録および読み出しに対応しており、大切なデータを長期的に保存するのに役立ちます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Pioneer

BDR-XD08MB-S

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

パイオニアのXD08シリーズハイエンドドライブ。4K Ultra HD Blu-ray再生に対応し、高精細な映像を楽しめます。PureRead 4+を搭載し、CDのデータ読み取り精度も向上。USB Type-C接続のポータブルタイプで、Android端末からの音楽CD取り込みも可能です。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, Ultra HD Blu-ray, BDXL書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen 1 (Type-C)
バッファ容量4 MB本体サイズ133x133x15 mm
本体重量230 gRoHS指令非対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.4総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.5コストパフォーマンス
2

4K Ultra HD Blu-ray再生に対応したポータブルブルーレイドライブ。PureRead 3+で高音質CDリッピングが可能。Android/iOS端末との連携機能も備え、PCレスで音楽CDを取り込めます。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, BDXL, M-Disk, Ultra HD Blu-ray書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.0 (Type-A/Type-C)
バッファ容量4 MB本体サイズ133x133x15 mm
本体重量381 gRoHS指令非対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.4総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
4.5インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
5.0コストパフォーマンス
3

Pioneer

外付けブルーレイドライブ BDR-XD08S

¥29,804(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

パイオニア製のスリムポータブル外付けブルーレイドライブ。USB 3.2 Gen1 Type-C/2.0対応で高速データ転送と安定した電源供給を実現。PureRead 3+搭載で高音質再生も可能です。

対応ディスクBD/DVD/CD書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1 (USB Type-C) / 2.0
バッファ容量- MB本体サイズ13.3 x 13.3 x 1.5 cm
本体重量229 gRoHS指令-
M-DISC対応対応BDXL対応-
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.3総合評価
4.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.5コストパフォーマンス
4

国内最小クラスのコンパクト設計ポータブルブルーレイドライブ。Type-C/A両対応で、動画再生・編集・データ書込ソフトを無償提供。USBバスパワー駆動に対応し、外部電源ポートも搭載。Macにも対応し、UHDBD再生も可能です。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW, BDXL, M-DISC, UHDBD書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1 (USB 3.1 Gen1/USB3.0/USB2.0) Type-C/Type-A
バッファ容量4 MB本体サイズ138x133x14 mm
本体重量230 gRoHS指令対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.2総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.0コストパフォーマンス
5

Pioneer

BDR-XS08MB-S

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

音楽CD取り込みに最適なプレミアムポータブルモデル。アルミ削り出しインシュレーター同梱で安定した記録と再生を実現。PureRead 4+搭載で傷・指紋によるエラーを低減し、Windows/Macに対応します。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1(USB3.0)/2.0
バッファ容量4 MB本体サイズ135x18x135 mm
本体重量280 gRoHS指令対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.1総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
3.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
3.5コストパフォーマンス