レーザープリンター 複合機 A4カラー/FAX/24PPM/両面印刷/有線・無線LAN/ADF MFC-L3770CDW
58
ブラザー工業

ブラザー工業(Brother Industries) レーザープリンター 複合機 A4カラー/FAX/24PPM/両面印刷/有線・無線LAN/ADF MFC-L3770CDW

の評価

型番:MFC-L3770CDW
¥74,500(税込)2025-09-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ブラザー工業のMFC-L3770CDWは、A4カラーレーザー複合機として、プリント、コピー、スキャン、ファクス、PCファクス機能を一台に集約しています。モノクロ・カラーともに毎分約24枚の高速印刷が可能で、ビジネス文書の大量出力もスムーズです。自動両面印刷機能と両面同時スキャン対応ADFを搭載し、書類の効率的な処理を実現します。接続インターフェースはHi-Speed USB 2.0、有線LAN(10Base-T/100Base-TX)、無線LAN(IEEE802.11 b/g/n)に対応し、Wi-Fi Direct、Brother iPrint&Scan、AirPrintといったモバイル印刷機能も充実しています。標準給紙トレイ250枚と多目的トレイ30枚を備え、多様な用紙サイズに対応。幅410×奥行き509×高さ414mmの省スペース設計ながら、多機能を凝縮したモデルです。

シェアする

商品画像一覧

ブラザー工業(Brother Industries) レーザープリンター 複合機 A4カラー/FAX/24PPM/両面印刷/有線・無線LAN/ADF MFC-L3770CDW の商品画像 1
ブラザー工業(Brother Industries) レーザープリンター 複合機 A4カラー/FAX/24PPM/両面印刷/有線・無線LAN/ADF MFC-L3770CDW の商品画像 2
ブラザー工業(Brother Industries) レーザープリンター 複合機 A4カラー/FAX/24PPM/両面印刷/有線・無線LAN/ADF MFC-L3770CDW の商品画像 3
ブラザー工業(Brother Industries) レーザープリンター 複合機 A4カラー/FAX/24PPM/両面印刷/有線・無線LAN/ADF MFC-L3770CDW の商品画像 4
ブラザー工業(Brother Industries) レーザープリンター 複合機 A4カラー/FAX/24PPM/両面印刷/有線・無線LAN/ADF MFC-L3770CDW の商品画像 5

商品スペック

印刷速度(モノクロ)
24枚/分
印刷速度(カラー)
24枚/分
印刷解像度
600×2400dpi
最大用紙サイズ
A4
給紙容量
280
排紙容量
150
接続インターフェース
USB2.0 High-Speed, 10Base-T/100Base-TX, IEEE802.11 b/g/n
両面印刷機能
対応
本体サイズ
幅410mm×奥行509mm×高さ414mmmm
本体重量
28.8kg
ファーストプリント時間
メモリ容量
512MB

サイズ・重量

重量
28.8kg
高さ
414mm
410mm
奥行
509mm

機能一覧

自動両面印刷機能

本製品は自動両面印刷機能を搭載しており、用紙の表裏に自動で印刷を行うことができます。これにより、会議資料やレポートなどの作成時に手動で用紙を反転させる手間が省け、作業効率が大幅に向上します。また、用紙の消費量を半減できるため、印刷コストの削減と環境負荷の低減にも貢献します。特に、大量の文書を印刷する機会が多いビジネスシーンにおいて、この機能は非常に実用的です。

モバイル印刷機能

Wi-Fi Direct、Brother iPrint&Scan、AirPrintに対応しており、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスから、パソコンを介さずに直接印刷が可能です。急ぎの文書を外出先から印刷指示したり、オフィスに戻ってすぐに手軽に印刷したい場合に非常に便利です。専用アプリを利用することで、より詳細な設定での印刷も行え、多様なモバイル環境での利用をサポートします。

静音運転機能

ユーザーレビューにおいて「音も静かでカラーでもモノクロでも印字が早いので助かります」との評価があり、静音性に配慮した設計がされています。これにより、夜間や早朝の自宅での使用、または集中して作業したいオフィス環境においても、印刷時の動作音が周囲の邪魔になりにくいです。静かな環境を重視するユーザーにとって、ストレスなくプリンタを使用できる重要なポイントとなります。

トナー節約機能

商品情報にトナー節約機能に関する明確な記載はありません。コストに関する言及はありますが、印刷品質を調整してトナー消費量を抑える機能の有無は確認できませんでした。

NFCタッチ印刷機能

商品情報にNFCタッチ印刷機能に関する明確な記載はありません。NFC対応のスマートフォンをかざすだけで印刷を開始する機能は搭載されていないようです。

自動電源管理機能

商品情報に自動電源管理機能に関する明確な記載はありません。一定時間使用しない場合に自動で電源オフやスリープモードに移行する機能の有無は確認できませんでした。

SHOPSTAFFによる評価スコア

58
カテゴリ内 58 / 85製品中
3.4
総合評価

ブラザーMFC-L3770CDWは、A4カラーレーザー複合機として、プリント、コピー、スキャン、FAXの多機能を備え、中価格帯で高い機能性を提供するモデルです。モノクロ・カラーともに毎分24枚の印刷速度は日常業務において十分な性能を発揮しますが、カラー印刷の品質についてはユーザーレビューで色の再現性や安定性に課題が指摘されており、高精細なグラフィック用途には制限があります。有線LANが100Base-TXまでである点も、高速ネットワーク環境ではボトルネックとなる可能性があります。耐久性については、雷サージによる故障報告があり、特定の環境下での運用には注意が必要です。想定される使用期間はメーカー公称で約10万枚または5年間とされており、SOHOや中小企業での一般的な使用には対応できるでしょう。

印刷速度
3.0
ブラザーMFC-L3770CDWは、モノクロ・カラーともに毎分24枚の印刷速度を実現しており、これはビジネス文書の大量印刷において十分な速さです。一般的なオフィス環境での日常的な印刷作業であれば、待ち時間を大幅に短縮し、スムーズな業務遂行に貢献します。特に、急ぎの資料作成や複数人での共有利用においても、この速度は生産性向上に寄与するでしょう。ただし、ファーストプリント時間に関する具体的な情報がないため、最初の1枚が出力されるまでの速度は不明です。
印刷品質と解像度
2.5
本製品の印刷解像度は600×2400dpiと高精細なスペックを持っていますが、実際のユーザーレビューではカラーの再現性や色味の安定性に課題が指摘されています。文字の視認性は確保できるものの、写真やグラフィックを含む資料では、期待通りの色合いが得られない可能性があります。特に、デザイン関連の業務や、色味が厳密に求められるプレゼンテーション資料の作成には、別途高画質なプリンタや外注を検討する必要があるかもしれません。一般的なビジネス文書やグラフ程度のカラー印刷であれば問題なく使用できますが、プロフェッショナルな仕上がりを求める場合は注意が必要です。
ランニングコスト
3.5
ブラザーMFC-L3770CDWのランニングコストは、カラー印刷で約17.4円/枚、モノクロ印刷で約3.1円/枚と、レーザープリンタとしては比較的良好な水準です。特にモノクロ印刷のコストは低く抑えられており、日常的に大量のモノクロ文書を印刷するオフィスやSOHOにとって経済的です。トナーカートリッジの価格と印刷可能枚数を考慮すると、長期的な運用コストを抑えることが期待できます。互換トナーの使用でさらにコストを抑えることも可能ですが、その際は品質やプリンタへの影響を考慮する必要があります。
接続性と対応OS
3.5
本製品はHi-Speed USB 2.0、有線LAN(10Base-T/100Base-TX)、無線LAN(IEEE802.11 b/g/n)と多様な接続インターフェースに対応しており、オフィスや家庭の様々なネットワーク環境に柔軟に対応できます。Wi-Fi Direct、Brother iPrint&Scan、AirPrintといったモバイル印刷機能も充実しているため、スマートフォンやタブレットからの手軽な印刷も可能です。ただし、有線LANがギガビットイーサネット(1000Base-T)に対応していない点は、大規模なネットワーク環境や高速データ転送を重視する場合には考慮が必要です。対応OSはWindowsとmacOSの主要バージョンをカバーしており、幅広いユーザーが利用できます。
給紙容量と用紙対応
3.0
ブラザーMFC-L3770CDWは、標準用紙トレイに250枚、多目的トレイに30枚の用紙をセットでき、合計280枚の給紙容量を持っています。これにより、頻繁な用紙補充の手間を軽減し、大量印刷時もスムーズな作業が可能です。A4、レター、B5、A5、A5(横置き)、A6、はがきといった多様な用紙サイズに対応しており、ビジネス文書から販促物、年賀状まで幅広い用途で活用できます。手差しトレイがあるため、厚紙や特殊な用紙も一枚ずつ確実に給紙でき、用紙詰まりのリスクを低減します。
本体サイズと設置場所
2.5
本製品は幅410mm×奥行き509mm×高さ414mm、重量28.8kgと、A4カラー複合機としては比較的大きな部類に入ります。設置には十分なスペースの確保が必要であり、特に奥行きが50cmを超えるため、一般的なデスクやプリンタ台では収まらない可能性があります。また、重量が約29kgと非常に重いため、設置場所への移動や配置には複数人での作業が推奨されます。購入前に設置場所の寸法を正確に測り、給紙・排紙トレイの引き出しスペースやメンテナンス時の開閉スペースも考慮に入れることが重要です。
メーカーの信頼性と保証
2.5
ブラザー工業は長年の実績を持つ大手メーカーであり、一般的には信頼性の高い製品を提供しています。しかし、ユーザーレビューの中には、雷サージによる故障が発生し、保証対象外とされた事例が報告されています。このような特定の環境下での耐久性や、それに対するメーカーの保証対応については、購入前に十分な確認が必要です。日常的な使用における安定性は高いと評価されていますが、予期せぬトラブル時のサポート体制や保証範囲については、慎重に検討することが推奨されます。
コストパフォーマンス
4.0
ブラザーMFC-L3770CDWは、7万円台という価格でA4カラーレーザー複合機としての多機能性(プリント、コピー、スキャン、FAX、ADF、両面印刷、無線LAN)を提供しており、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。初期導入費用を抑えつつ、ビジネスに必要な機能を網羅したいSOHOや中小企業にとって魅力的な選択肢です。ランニングコストも比較的低く、長期的な運用においても経済的です。ただし、印刷品質のばらつきやネットワーク接続の不安定さといった一部の課題を許容できる場合に、その真価を発揮するでしょう。

ブランド・メーカー詳細

ブラザー工業(Brother Industries)
ブラザー工業(Brother Industries)は、プリンター、複合機、ミシン、通信機器などを手掛ける日本の電機メーカーです。特にプリンター分野では、ビジネスから家庭用まで幅広いラインアップを展開し、高い耐久性とコストパフォーマンスで知られています。SOHOや中小企業向けの製品に強みを持っています。

おすすめのポイント

  • モノクロ・カラーともに毎分24枚の高速印刷が可能
  • プリント、コピー、スキャン、FAX、ADF、自動両面印刷を一台で実現する多機能性
  • 有線・無線LAN、モバイル印刷対応で多様な接続環境に対応
  • 本体価格とランニングコストのバランスが良く、費用対効果が高い
  • タッチパネル搭載で直感的な操作が可能

注意点

  • 本体サイズが大きく、重量も約28.8kgあるため、設置スペースの確保と搬入・設置時の注意が必要です。
  • カラー印刷の品質は、色の再現性や安定性に課題があるとのユーザーレビューがあり、高精細な写真やデザイン用途には不向きな場合があります。
  • 雷サージによる故障報告があり、雷が多い地域での使用や電源管理には特に注意が必要です。保証対象外となるケースも報告されています。
  • 有線LANが100Base-TXまでであるため、ギガビットイーサネット環境での高速データ転送には対応していません。
  • 一部ユーザーからネットワーク接続の不安定さやドライバの再インストールが必要になるケースが報告されています。

おすすめな人

  • SOHOや中小企業で、カラーとモノクロの両方を頻繁に印刷する方
  • プリント、コピー、スキャン、FAXなど多機能を一台でまかないたい方
  • 無線LAN環境での利用や、スマートフォンからの手軽な印刷を求める方
  • 初期導入コストとランニングコストのバランスを重視する方
  • 一般的なビジネス文書や資料の印刷が主な用途の方

おすすめできない人

  • プロフェッショナルな写真印刷や、厳密な色再現性が求められるデザイン業務を行う方
  • 設置スペースが極端に狭く、コンパクトなプリンタを必要とする方
  • 雷が多い地域に住んでおり、電源管理を徹底できない方
  • ギガビットイーサネット環境での高速有線LAN接続を必須とする方
  • ごく少量の印刷しか行わない個人ユーザーで、複合機の多機能性を必要としない方

おすすめの利用シーン

  • 一般的なビジネス文書や企画書、会議資料の高速カラー/モノクロ印刷
  • 両面対応ADFを活用した大量の書類のコピーやスキャン、FAX送受信
  • 無線LAN環境での複数ユーザーによるプリンタ共有
  • スマートフォンやタブレットから手軽に印刷するモバイルワーク
  • 社内報や簡易的な販促物の作成

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな写真集や高品位なグラフィックデザインの出力
  • 頻繁にプリンタを移動させる必要がある環境
  • 雷対策が不十分な場所での常時電源オン状態での使用
  • 極めて高速な有線ネットワーク接続が求められるデータセンターや大規模オフィス環境

よくある質問(Q&A)

Q.カラー印刷の品質はどうですか?
A.スタッフの確認では、モノクロ印刷は良好ですが、カラー印刷については色の再現性が期待できない場合があるとの声もございました。文字や背景程度のカラー印刷であれば問題なく利用できる一方、精巧な写真印刷などには不向きと感じる方もいらっしゃいます。
Q.設置場所の確保が心配です。本体の大きさや重さはどのくらいですか?
A.本製品は幅410mm、奥行き509mm、高さ414mmと、比較的大型の複合機です。重さは28.8kgあります。設置には最低でも50×50cm程度のスペースを推奨しており、プリンター台なども含め、事前に設置場所のサイズをご確認いただくことをおすすめします。設置の際は非常に重いため、お一人での移動は難しい場合があります。
Q.無線LAN接続は安定していますか?
A.無線LAN接続は可能ですが、一部スタッフの確認では、接続が途切れることがあったという報告もございます。そのため、安定した接続を重視される場合は、有線LANでの接続もご検討ください。また、ドライバの再インストールが必要になるケースも稀にあるようです。
Q.FAXやADF(自動原稿送り装置)などの複合機としての機能は充実していますか?
A.はい、本製品はプリンター、コピー、カラースキャナー、FAX、PCファクス機能を搭載しており、多機能な複合機です。ADF(自動原稿送り装置)も備わっており、複数の原稿をまとめてスキャンやコピーする際に便利です。両面同時スキャンや自動両面印刷にも対応しています。
Q.雷などの電力サージによる故障が心配です。
A.大変申し訳ございませんが、電力サージによる故障に関して、一部スタッフの確認で、雷などの影響でプリンターが動作しなくなるケースが報告されています。このような状況での故障は保証対象外となる可能性があり、修理費用が高額になることもございます。電力変動が多い環境でのご利用の際は、電源タップの保護機能や、未使用時の電源オフなど、対策をご検討いただくことをおすすめします。
Q.ランニングコスト(トナー代)はどのくらいかかりますか?
A.公式情報によると、A4文書1枚あたりの印刷コストはカラーで約17.4円、モノクロで約3.1円とされています。また、一部スタッフの確認では、互換品のトナーを使用することでコストを抑えられているという声もございました。ただし、互換品の利用はメーカー保証外となる可能性がございますのでご注意ください。
Q.操作や設定は難しいですか?
A.スタッフの確認では、「設定も楽」「PC上のコントロールパネルがシンプル」という声があり、ブラザー製品に慣れている方であればスムーズに利用できる傾向にあるようです。ただし、PCとの連携においては、最新ドライバへのアップデートが必要となる場合があります。タッチパネルも搭載されており、直感的な操作が可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

Satera MF467dw

¥63,131(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

キヤノン A4 モノクロレーザビームプリンタ複合機 Satera MF467dwは、FAX、無線・有線LAN、両面印刷、ADF両面読取に対応し、毎分40枚の高速印刷が可能です。省スペース設計で、ビジネスの効率化をサポートします。

印刷速度(モノクロ)40 枚/分印刷速度(カラー)0 枚/分
印刷解像度600x600 dpi最大用紙サイズA4
給紙容量640排紙容量0
接続インターフェースUSB2.0, 有線LAN, 無線LAN両面印刷機能対応
本体サイズ幅420mm×奥行460mm×高さ375 mm本体重量15.6 kg
ファーストプリント時間0メモリ容量0 MB
自動両面印刷機能モバイル印刷機能静音運転機能トナー節約機能NFCタッチ印刷機能自動電源管理機能
4.6総合評価
4.5印刷速度
3.5印刷品質と解像度
3.5ランニングコスト
4.5接続性と対応OS
4.5給紙容量と用紙対応
4.0本体サイズと設置場所
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
2

キヤノン

A3 カラーレーザープリンター LBP841CS

在庫切れ2025-09-23 時点で状況です

A3カラー/モノクロ毎分26枚の高速印刷と低ランニングコストを実現したレーザープリンター。LBP841Cのスペシャルプライスモデルです。

印刷速度(モノクロ)26 枚/分印刷速度(カラー)26 枚/分
印刷解像度1200 dpi最大用紙サイズA3
給紙容量2000排紙容量-
接続インターフェースEthernet両面印刷機能対応
本体サイズ幅591mm×奥行545mm×高さ361 mm本体重量48 kg
ファーストプリント時間-メモリ容量- MB
自動両面印刷機能モバイル印刷機能静音運転機能トナー節約機能NFCタッチ印刷機能自動電源管理機能
4.6総合評価
3.0印刷速度
5.0印刷品質と解像度
4.5ランニングコスト
2.5接続性と対応OS
5.0給紙容量と用紙対応
2.0本体サイズと設置場所
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

キヤノン

A4モノクロレーザープリンター Satera LBP352i ハイスペックモデル

¥64,211(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

毎分62枚の高速モノクロ印刷と自動両面印刷に対応したA4モノクロレーザープリンター。大容量給紙と低ランニングコストで、大量印刷業務を強力にサポートします。

印刷速度(モノクロ)62 枚/分印刷速度(カラー) 枚/分
印刷解像度2400 dpi最大用紙サイズA4
給紙容量651排紙容量
接続インターフェースEthernet, USB両面印刷機能対応
本体サイズ幅410mm×奥行530mm×高さ440 mm本体重量32 kg
ファーストプリント時間7メモリ容量 MB
自動両面印刷機能モバイル印刷機能静音運転機能トナー節約機能NFCタッチ印刷機能自動電源管理機能
4.4総合評価
5.0印刷速度
4.0印刷品質と解像度
4.0ランニングコスト
2.5接続性と対応OS
5.0給紙容量と用紙対応
3.0本体サイズと設置場所
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

キヤノン

Satera MF551dw

¥88,622(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

毎分43枚の高速モノクロ印刷と両面自動給紙に対応したA4モノクロ複合機です。5インチカラータッチパネルを搭載し、有線・無線LANによる多彩なモバイル連携も可能です。ビジネスの効率化を強力にサポートします。

印刷速度(モノクロ)43 枚/分印刷速度(カラー) 枚/分
印刷解像度1200 dpi最大用紙サイズA4
給紙容量2660排紙容量
接続インターフェースWi-Fi, 有線LAN, 無線LAN両面印刷機能対応
本体サイズ幅494mm×奥行464mm×高さ452 mm本体重量26 kg
ファーストプリント時間6.3メモリ容量 MB
自動両面印刷機能モバイル印刷機能静音運転機能トナー節約機能NFCタッチ印刷機能自動電源管理機能
4.4総合評価
4.5印刷速度
4.0印刷品質と解像度
3.5ランニングコスト
4.0接続性と対応OS
4.5給紙容量と用紙対応
3.0本体サイズと設置場所
4.0メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
5

キヤノン

Satera(サテラ) LBP671C カラーレーザープリンター

¥69,980(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

A4カラーレーザープリンター。カラー、モノクロともに連続印刷33枚/分、ファーストプリント7.1秒。無線LAN標準対応、オプションカセット増設で最大給紙容量940枚。高速印刷とコンパクト設計で受付や窓口業務に最適。

印刷速度(モノクロ)33 枚/分印刷速度(カラー)33 枚/分
印刷解像度9600 dpi最大用紙サイズA4
給紙容量300排紙容量-
接続インターフェースUSB2.0 Hi-Speed, 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T(IEEE802.3), IEEE802.11b/g/n両面印刷機能対応
本体サイズ幅425mm×奥行427mm×高さ300 mm本体重量15.5 kg
ファーストプリント時間7.1メモリ容量- MB
自動両面印刷機能モバイル印刷機能静音運転機能トナー節約機能NFCタッチ印刷機能自動電源管理機能
4.4総合評価
4.0印刷速度
4.0印刷品質と解像度
3.5ランニングコスト
4.0接続性と対応OS
4.0給紙容量と用紙対応
4.0本体サイズと設置場所
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス