Bluetooth3.0マルチペアリングマウス MA-BTBL121BK
64
サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ Bluetooth3.0マルチペアリングマウス MA-BTBL121BK

の評価

型番:MA-BTBL121BK
¥2,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

サンワサプライのBluetooth3.0マルチペアリングマウスは、最大3台のデバイスとBluetooth接続を切り替えられる点が特徴です。Windows、Mac OS、Androidに対応しており、パソコンやタブレットなど、OSが違う機器間でも使用できます。高性能ブルーLEDセンサーを搭載し、光沢感のあるデスク面でもスムーズな操作が可能です。戻る・進むボタンも搭載しており、Webブラウジングの効率を高めます。ただし、Bluetooth3.0規格のため、最新のBluetooth規格に比べると通信速度や安定性で劣る可能性があります。また、エルゴノミクスデザインではないため、長時間の使用では疲れを感じやすいかもしれません。価格帯としてはエントリーモデルに位置づけられます。

シェアする

商品画像一覧

サンワサプライ Bluetooth3.0マルチペアリングマウス MA-BTBL121BK の商品画像 1
サンワサプライ Bluetooth3.0マルチペアリングマウス MA-BTBL121BK の商品画像 2
サンワサプライ Bluetooth3.0マルチペアリングマウス MA-BTBL121BK の商品画像 3
サンワサプライ Bluetooth3.0マルチペアリングマウス MA-BTBL121BK の商品画像 4
サンワサプライ Bluetooth3.0マルチペアリングマウス MA-BTBL121BK の商品画像 5
サンワサプライ Bluetooth3.0マルチペアリングマウス MA-BTBL121BK の商品画像 6
サンワサプライ Bluetooth3.0マルチペアリングマウス MA-BTBL121BK の商品画像 7

商品スペック

接続方式
Bluetooth3.0
センサー方式
ブルーLEDセンサー方式
DPI
1600(固定)/800~2400(自動調整)DPI
ボタン数
6
本体重量
64g
サイズ
63×99×38mm
バッテリータイプ
単四乾電池
連続使用時間
225時間
対応OS
Windows,Mac,Android
ポーリングレート
-Hz

サイズ・重量

重量
64
高さ
3.8
6.3
奥行
3.8

機能一覧

DPI調整機能

この製品は、カウント切り替えボタンにより1600カウント固定と自動調節(800~2400カウント)を切り替えることができます。DPI調整機能があることで、ユーザーは作業内容や好みに応じてカーソル速度を調整でき、快適な操作性を実現できます。例えば、画像編集などの細かい作業ではDPIを低く設定し、Webブラウジングなどの広範囲な操作ではDPIを高く設定することで、効率的な作業が可能です。ただし、DPIの段階調整はできず、プリセットされた段階から選択する方式となります。より細かくDPIを調整したい場合は、専用ソフトウェアでDPIを細かく設定できる高機能マウスを検討する必要があります。

センサー切替機能

この製品には、センサーの種類を切り替える機能はありません。ブルーLEDセンサーが搭載されており、様々な表面での使用を想定していますが、特定の素材や環境に特化したセンサーモードはありません。センサー切替機能がないため、ガラス面や光沢のある面など、マウスパッドなしでは操作しづらい場所もあります。常に安定した操作を求める場合は、マウスパッドの使用をおすすめします。もし、様々な環境で最適なトラッキング性能を求めるのであれば、センサー切替機能を持つマウスを検討する方が良いでしょう。

ボタンカスタマイズ機能

この製品には、ボタンの機能をカスタマイズする機能はありません。左右クリック、ホイールクリック、進む・戻るボタン、カウント自動調整ボタン、マルチペアリングボタンが搭載されていますが、これらの機能は固定されており、ユーザーが自由に機能を割り当てることはできません。ボタンカスタマイズ機能がないため、特定の操作を頻繁に行うユーザーにとっては、作業効率の向上が難しい場合があります。もし、ボタンに独自の機能を割り当てたい場合は、専用ソフトウェアでボタンカスタマイズが可能な高機能マウスを検討する必要があります。

接続方式切替機能

この製品はBluetooth接続のみに対応しており、USBレシーバーを使用した無線接続や有線接続に切り替えることはできません。Bluetooth接続のみのため、USBポートを節約できるというメリットがありますが、Bluetoothに対応していないデバイスでは使用できません。また、Bluetoothのバージョンによっては、接続が不安定になる場合や遅延が発生する可能性もあります。もし、様々な接続方式を使い分けたい場合は、BluetoothとUSBレシーバーの両方に対応したマウスを検討する必要があります。

自動電源機能

この製品には、自動電源機能は搭載されていません。本体裏面に電源ON・OFFスイッチがあり、手動で電源を切り替える必要があります。自動電源機能がないため、電源の切り忘れによるバッテリーの消耗を防ぐためには、使用後に手動で電源を切る習慣をつける必要があります。もし、電源の切り忘れが心配な場合は、自動電源機能が搭載されたマウスを検討する方が良いでしょう。

バッテリー残量表示機能

この製品には、バッテリー残量を表示する機能はありません。電池残量が少なくなると、カーソルの動きが鈍くなったり、接続が不安定になるなどの症状が現れることがあります。そのため、予備の電池を用意しておくか、定期的に電池交換を行うことをおすすめします。バッテリー残量表示機能があれば、電池交換のタイミングを事前に把握できますが、この製品ではそれができません。バッテリー残量を常に把握しておきたい場合は、バッテリー残量表示機能が搭載されたマウスを検討する必要があります.

SHOPSTAFFによる評価スコア

64
カテゴリ内 64 / 92製品中
3.7
総合評価

サンワサプライのBluetooth3.0マルチペアリングマウスは、最大3台のデバイスと接続を切り替えられる点が特徴です。Bluetooth3.0規格のため、最新のBluetooth規格に比べると通信速度や安定性で劣る可能性があります。また、エルゴノミクスデザインではないため、長時間の使用では疲れを感じやすいかもしれません。価格帯としてはエントリーモデルに位置づけられ、オフィスや自宅での利用に適しています。耐久性については、使用頻度や環境に左右されますが、一般的な使用であれば数年程度は使用できると考えられます。

接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
3.0
このマウスはBluetooth 3.0に対応していますが、2.4GHz無線には対応していません。Bluetooth接続はUSBポートを節約できる利点がある一方、バージョンが古いと接続の安定性や速度で最新規格に劣る場合があります。複数のデバイスとのペアリングは便利ですが、接続の安定性を重視するなら、最新のBluetooth規格に対応した製品を選ぶか、2.4GHz無線接続も可能なモデルを検討すると良いでしょう。特にゲーム用途では、2.4GHz無線の方が遅延が少なくおすすめです。
エルゴノミクスデザインとフィット感
2.0
このマウスはエルゴノミクスデザインを謳っておらず、形状もズングリと丸く小さいというレビューがあるため、フィット感はあまり期待できません。長時間の作業では手首や腕に負担がかかる可能性があります。エルゴノミクスデザインのマウスは、手のひらに自然にフィットし、負担を軽減する設計がされています。もし、長時間の作業でマウスを使用する場合は、エルゴノミクスデザインのマウスを検討することをおすすめします。実際に店頭で試してみるのが良いでしょう。
ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
3.0
このマウスは、左右クリック、ホイールクリック、進む・戻るボタン、カウント自動調整ボタン、マルチペアリングボタンを備えています。進む・戻るボタンはWebブラウジングの効率を向上させますが、DPI調整ボタンやカスタムボタンはありません。DPI調整は背面のボタンで切り替える仕様です。より多くのボタンを求める場合は、多ボタンマウスを検討すると良いでしょう。ただし、ボタンが多いほど操作が複雑になるため、使用目的に合わせて選ぶことが大切です。
DPI(解像度)調整機能
3.0
このマウスは、1600カウント固定と800~2400カウントの自動調整機能を備えています。DPI調整機能により、カーソルの移動速度を調整できますが、細かくDPIを調整することはできません。高DPIマウスは、より少ない動きでカーソルを大きく移動させることができ、作業効率が向上します。もし、より細かいDPI調整を求める場合は、DPI調整段階が多いマウスを検討すると良いでしょう。
メーカーの信頼性と保証
3.5
サンワサプライは、PC周辺機器やオフィス用品などを幅広く手掛ける日本のメーカーであり、一定の信頼性があります。保証期間は6ヶ月と標準的です。メーカーの信頼性は、製品の品質やサポート体制に影響します。購入前に、メーカーの評判やレビューを確認することをおすすめします。また、保証期間や内容も確認しておきましょう。特に高価なマウスを購入する場合は、メーカーの信頼性を重視することが大切です。
電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0
このマウスは電池式で、単四乾電池2本を使用します。連続作動時間は約225時間、使用可能時間は約3ヶ月です。電池交換の手間はありますが、充電切れの心配がないというメリットがあります。充電式マウスは、充電の手間はありますが、電池交換の必要がないというメリットがあります。どちらの電源方式が自分に合っているか、ライフスタイルに合わせて検討しましょう。
重量とサイズ
4.5
このマウスの重量は約64g(電池含まず)、サイズはW63×D99×H38mmと小型軽量です。持ち運びには便利ですが、手が大きい人には小さく感じるかもしれません。マウスの重量とサイズは、操作性に大きく影響します。実際に店頭で試してみるのが良いですが、難しい場合は、レビューや評価を参考にすると良いでしょう。特に長時間の作業をする場合は、自分に合った重量とサイズのマウスを選ぶことが大切です。
コストパフォーマンス
4.0
このマウスの価格は2480円と手頃であり、3台のデバイスを切り替えられるマルチペアリング機能や、Bluetooth接続、ブルーLEDセンサーなど、基本的な機能を備えています。コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。ただし、最新のBluetooth規格やエルゴノミクスデザインを求める場合は、より高価なマウスを検討する必要があります。コストパフォーマンスを重視する場合は、このマウスはおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

サンワサプライ
サンワサプライは、PC周辺機器やオフィス用品などを幅広く手掛ける日本のメーカーです。手頃な価格で実用的な製品を提供しており、個人ユーザーから中小企業まで幅広い層に支持されています。特に、マウス、キーボード、ケーブルなどの定番商品は、使いやすさとコストパフォーマンスの高さで定評があります。

おすすめのポイント

  • 3台のデバイスを切り替え可能
  • Bluetooth接続
  • 電源ON/OFFスイッチ付き

注意点

  • Bluetooth3.0のため、最新規格に比べると接続が不安定になる場合がある
  • エルゴノミクスデザインではないため、長時間の使用には注意が必要
  • iPad・iPhoneでは使用できません

おすすめな人

  • 複数のPCやタブレットを所有し、1つのマウスで操作したい方
  • マウスに高機能を求めない方
  • Bluetooth接続のマウスを探している方

おすすめできない人

  • iPad・iPhoneユーザー
  • 長時間の作業でマウスの操作性を重視する方
  • 最新のBluetooth規格に対応したマウスを求めている方
  • ゲーム用途でマウスの反応速度を重視する方

おすすめの利用シーン

  • オフィスでの事務作業
  • 自宅でのWebブラウジング
  • 複数のPCやタブレットを切り替えて使用する

非推奨な利用シーン

  • 高精度な作業を必要とするデザイン業務
  • Bluetoothのバージョンが新しい機器との接続
  • シビアな操作が求められるPCゲーム

よくある質問(Q&A)

Q.このマウスはどのような機器に対応していますか?
A.Windows、Mac OS、Androidに対応しています。パソコンやタブレットなど、OSが違う機器間でも使用できます。ただし、iPad・iPhoneでは使用できません。また、対応しない機種もありますので、ご使用の機器の仕様をご確認ください。
Q.Bluetoothのバージョンは何ですか?
A.Bluetooth Ver3.0規格に対応しています。Bluetooth内蔵のパソコン・タブレット・スマートフォンにレシーバーなしで接続できます。
Q.マウスのカウント数は調整できますか?
A.カウント切り替えボタンにより1600カウント固定と自動調節を切り替えて使用できます。自動調節は800~2400カウントのお好みの速度で操作を行えます。
Q.このマウスの特徴は何ですか?
A.最大3台の機器を同時にBluetooth接続できるマルチペアリング対応マウスです。ボタン一つで接続機器を切り替えることができます。高性能ブルーLEDセンサーを搭載し、高い読み取り性能を実現します。戻る・進むボタンも搭載しており、Webブラウザでの操作もスムーズに行えます。
Q.マウスの裏面に電源スイッチはありますか?
A.はい、本体裏面に電源ON・OFFスイッチがついており、未使用時の電池消耗を抑えられます。
Q.Windows XPでも動作しますか?
A.スタッフが確認したところ、Windows XPでも動作することを確認しました。
Q.複数のパソコンで共用できますか?
A.はい、仕事用のノートパソコンとタブレットで共用しているスタッフがいます。一つのマウスを共用できるので便利とのことです。
Q.接続が不安定になることはありますか?
A.本製品はブルートゥース3.0規格のため、新しい4.0以上の規格の製品と合わないことがまれにあります。パソコンとの距離を近くするか、レシーバー側に受信感度を高めるアンテナを追加できる環境であれば改善する可能性があります。
Q.接続の切り替えはスムーズですか?
A.スムーズに切り替えができるというスタッフもいれば、切り替わり速度が2秒くらいかかって遅いと感じるスタッフもいます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MSG

¥15,008(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンで作業効率が向上します。

接続方式Bluetooth/Logi Bolt(2.4GHz wireless)センサー方式Darkfield High Precision
DPI200-8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ12.49 x 8.43 x 5.1 cm
バッテリータイプ充電式リチウムポリマー電池連続使用時間70
対応OSmacOS 10.15以降、iPadOS 14以降ポーリングレート125 Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
4.5接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
5.0エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MPG

¥15,008(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンが特徴で作業効率を向上。

接続方式Bluetoothセンサー方式Darkfield
DPI200~8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ12.49 x 8.43 x 5.1 cm
バッテリータイプ充電式連続使用時間70日 時間
対応OSmacOS 10.15以降、iPadOS 14以降ポーリングレート- Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S MX2300PG

¥15,009(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで長時間の作業も快適。

接続方式Bluetooth/Logi Boltセンサー方式Darkfield
DPI8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ8.43 x 12.49 x 5.1 cm
バッテリータイプリチウムポリマー連続使用時間70
対応OSWindows,Mac,iPad,Chrome OS,Androidポーリングレート125 Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S (MX2300GR)

¥14,759(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで手にフィットし、長時間の作業でも快適です。

接続方式Bluetooth/Logi Bolt USBセンサー方式Darkfieldレーザーセンサー
DPI200〜8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ84.3 x 51 x 124.9 mm
バッテリータイプ充電式リチウムポリマー電池連続使用時間70日 時間
対応OSWindows, macOS, iPadOS, Chrome OSポーリングレート125Hz Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S

¥19,978(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

静音モデル&8000dpiの高精度トラッキング。MX MASTER 3Sは、ビジネスシーンに最適な高性能ワイヤレスマウスです。

接続方式Bluetooth/2.4GHz無線センサー方式-
DPI- DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ8.43 x 12.49 x 14.1 cm
バッテリータイプ-連続使用時間70 days
対応OSChrome OSポーリングレート- Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
4.9総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス