燕三条 電子レンジ DR-D278B
54
TWINBIRD(ツインバード)

ツインバード 燕三条 電子レンジ DR-D278B

の評価

型番:DR-D278B
¥14,136(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ツインバードの「燕三条 電子レンジ DR-D278B」は、スタイリッシュなミラーデザインがキッチン空間に溶け込む単機能電子レンジです。20Lの広々とした庫内は、大きめのお弁当やお皿も楽に置けるフラットテーブル構造を採用しており、お手入れも簡単です。調理中のみ庫内が点灯する仕様で、使っていない時はミラーガラスがインテリアに馴染みます。直感的に操作できるダイヤル式を採用しており、あたため時間の設定が簡単に行えます。ヘルツフリーなので引っ越しや転勤にも対応可能です。調理後の取り出し忘れを音で知らせるお知らせ機能も搭載しています。

シェアする

商品画像一覧

ツインバード 燕三条 電子レンジ DR-D278B の商品画像 1
ツインバード 燕三条 電子レンジ DR-D278B の商品画像 2
ツインバード 燕三条 電子レンジ DR-D278B の商品画像 3

商品スペック

庫内容量
20L
本体サイズ
W460x D385x H275mm
本体重量
13.5kg
最大レンジ出力
700W
加熱方式
-
センサー種類
-
ドア開閉方式
-
年間消費電力量
60.0kWh
ヘルツ
ヘルツフリーHz
オーブン機能
非対応

サイズ・重量

重量
13.5kg
高さ
27.5cm
46cm
奥行
38.5cm

機能一覧

自動あたため機能

この電子レンジには、食品の種類や量に応じて最適な加熱時間を自動で設定する「自動あたため機能」は搭載されていません。温める際は、食品の種類や量に合わせて手動でワット数(600W/700W/500W)と時間を設定する必要があります。例えば、ご飯や飲み物を温める際も、ご自身で適切な加熱時間を見極める必要があります。毎回時間を設定する手間がかかるため、手軽さを重視する方には不向きかもしれません。

解凍機能

この電子レンジには、冷凍された食品を解凍する機能が搭載されています。出力切替の中に「解凍」モードがあり、冷凍肉や魚、パンなどを手動で設定して解凍することができます。ただし、自動で最適な解凍時間を判断する機能ではないため、食材の種類や量に応じて時間を調整する必要があります。解凍ムラを防ぐためには、途中で食品の状態を確認し、必要に応じて裏返すなどの工夫が求められる場合があります。

フラットテーブル機能

この電子レンジは、庫内に回転するターンテーブルがないフラット構造を採用しています。これにより、庫内を広々と使うことができ、大きなお弁当や角皿などもスムーズに出し入れできます。また、庫内の段差がないため、調理後の拭き掃除が非常に簡単で、清潔な状態を保ちやすいというメリットがあります。日常的に電子レンジを頻繁に使う方や、お手入れの手間を減らしたい方にとって、非常に便利な機能です。

音声ガイド機能

この電子レンジには、操作手順や加熱状況を音声で知らせる「音声ガイド機能」は搭載されていません。操作はダイヤルと表示パネルで行うため、視覚的な情報に頼ることになります。操作音や終了音はありますが、詳細なガイドはありません。視覚に障がいがある方や、操作に不慣れな方、高齢者の方など、音声による案内を必要とする方には、この点は不便に感じられる可能性があります。

チャイルドロック機能

この電子レンジには、誤操作を防ぐための「チャイルドロック機能」は搭載されていません。小さなお子様がいるご家庭では、お子様が誤って操作パネルに触れてしまう可能性があります。いたずらによる事故を防ぐためには、使用しない時は電源プラグを抜く、手の届かない場所に設置する、または別途安全対策を講じるなどの注意が必要です。安全性を重視する方は、この点に留意して検討してください。

お手入れ簡単機能

この電子レンジは、庫内がフラット構造であるため、調理後の汚れを拭き取りやすく、お手入れが簡単です。回転テーブルがないため、テーブルを外して洗う手間がなく、庫内全体をスムーズに拭き掃除できます。特別な汚れ防止コーティングや、取り外して丸洗いできる部品に関する具体的な記載はありませんが、基本的な清掃は容易に行える設計です。日々のメンテナンスの負担を軽減したい方には適しています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

54
カテゴリ内 54 / 100製品中
4.2
総合評価

本製品は、シンプルでスタイリッシュなミラーデザインが特徴の単機能電子レンジです。基本的なあたためと解凍に特化しており、余計な機能を省くことで価格を抑えつつ、デザイン性を重視するユーザーに訴求します。しかし、スタッフ評価では「加熱にムラがある」「タイマーが30秒単位でしか選べない」「途中で時間変更ができない」「W数が毎回HIGHに戻る」といった操作性や性能に関する具体的な制限が指摘されています。特に加熱ムラは電子レンジの基本機能として重要なため、この点は上位機種との明確な違いであり、価格帯を考慮しても注意が必要です。想定される使用期間は一般的な電子レンジと同程度と考えられますが、加熱性能の安定性には個体差がある可能性も示唆されています。主なユースケースとしては、単身者や少人数世帯での日常的なあたため、デザイン性を重視するキッチンでの利用が挙げられます。

庫内容量とサイズ
4.5
この電子レンジは庫内容量20Lで、一人暮らしから少人数世帯まで幅広く対応できる標準的なサイズです。庫内はフラット構造のため、ターンテーブル式に比べてデッドスペースが少なく、大きめのお弁当や角皿もスムーズに出し入れできます。本体サイズも幅460mm、奥行き385mm、高さ275mmと、一般的なキッチンスペースに設置しやすいコンパクトさを保ちつつ、十分な庫内空間を確保しています。設置場所の選択肢が広がり、使い勝手の良い設計と言えるでしょう。
加熱方式(マイコン式、インバーター式)
2.5
この電子レンジの加熱方式に関する具体的な記載はありません。単機能モデルであることから、一定時間ごとにON/OFFを繰り返すマイコン式である可能性が高いですが、インバーター式のような細やかな出力調整による均一な加熱は期待できない可能性があります。加熱方式が不明確なため、食品の温めムラが発生するリスクが考慮されます。特に、解凍時や特定の食品を温める際に、仕上がりに差が出ることがあるかもしれません。より均一な加熱を求める場合は、インバーター式を明記している製品を検討することをおすすめします。
出力(W数)
3.5
この電子レンジの最大出力は、50Hz地域で600W、60Hz地域で700Wと、一般的なあたために十分なワット数を備えています。500Wや解凍モードへの切り替えも可能で、食品の種類に応じて手動で調整できます。しかし、スタッフの評価には「加熱にムラがある上、弱い」という指摘もあり、実際の加熱性能には個体差や食品の種類による影響があるかもしれません。高出力で短時間にあたためたい場合や、常に均一な仕上がりを求める場合は、この点に留意が必要です。基本的なあたためには問題ありませんが、完璧な仕上がりを求める方には物足りなさを感じる可能性もあります。
搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
3.0
この電子レンジは、あたためと解凍に特化した単機能モデルです。自動メニュー機能は搭載されておらず、食品の種類や量に応じた最適な加熱時間は手動で設定する必要があります。解凍機能は備わっていますが、自動で最適な解凍時間を判断するものではなく、ワット数と時間を手動で調整する必要があります。また、タイマー設定が30秒単位でしか選べず、20秒や50秒といった細かい時間設定ができない点、加熱途中で時間変更ができない点も、機能の制限として挙げられます。シンプルな操作性を求める方には良いですが、多機能性や利便性を重視する方には不向きかもしれません。
お手入れのしやすさ
4.5
この電子レンジは、庫内に回転テーブルがないフラット構造を採用しているため、お手入れが非常に簡単です。庫内には段差や隙間が少なく、調理後の食品の飛び散りや汚れを拭き取りやすいのが大きなメリットです。ターンテーブルを外して洗う手間がなく、庫内全体をスムーズに清潔に保つことができます。特別な汚れ防止コーティングに関する具体的な記載はありませんが、日常的な清掃の負担は大幅に軽減されるでしょう。清潔さを重視する方や、こまめなお手入れをしたい方にとって、このフラット構造は非常に魅力的なポイントです。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ツインバードは70年以上の歴史を持つ日本の家電メーカーであり、燕三条に根ざした製品づくりを行っています。その長年の実績と国内での生産背景は、製品の品質と信頼性において高い評価に繋がります。メーカー保証も1年間付帯しており、万が一の故障時にもサポートが期待できます。ユーザーレビューでも「日本製」「丈夫であってくれるといいな」といった声があり、ブランドへの信頼感が伺えます。安心して長く使える家電を選びたい方にとって、ツインバードの製品は信頼できる選択肢の一つと言えるでしょう。
操作性と表示
3.0
この電子レンジは、直感的に操作できるダイヤル式を採用しており、シンプルなあたため操作には適しています。しかし、スタッフの評価では「30秒ごとしか時間設定できない」「途中で時間変更することができない」「W数が毎回『HIGH』に戻ってしまう」といった操作上の制限が指摘されています。これにより、細かい時間調整が必要な場合や、特定のワット数で連続して使用したい場合に手間がかかる可能性があります。表示パネルに関する詳細な情報はありませんが、シンプルな機能に特化しているため、複雑な表示は少ないと推測されます。操作のシンプルさは評価できるものの、これらの制限は日常使いにおいて不便を感じる可能性があるため、購入前に自身の使用スタイルと照らし合わせることが重要です。
コストパフォーマンス
3.5
この電子レンジは14,980円という価格帯で、スタイリッシュなミラーデザインとフラットテーブルという特徴を持っています。デザイン性や庫内のお手入れのしやすさは評価できますが、自動メニュー機能の欠如や、タイマー設定の制限、加熱ムラの可能性といった機能面での制約も存在します。価格は最上位製品と同等ですが、機能面ではシンプルな単機能に特化しているため、多機能を求めるユーザーにとってはコストパフォーマンスが低いと感じるかもしれません。しかし、デザイン性を重視し、基本的なあたためと解凍ができれば十分と考えるユーザーにとっては、魅力的な選択肢となり得ます。機能と価格のバランスを考慮し、自身のニーズに合致するかを慎重に検討することが重要です。

ブランド・メーカー詳細

ツインバード
私たちツインバードは、70年間、燕三条に根ざしてきた300人の会社です。1951年メッキ加工業として創業し、1984年から本格的に家電事業を始めました。

おすすめのポイント

  • スタイリッシュなミラーデザインで、キッチン空間をモダンに演出できます。
  • 庫内がフラット構造なので、大きなお弁当も入れやすく、お手入れも簡単です。
  • 直感的なダイヤル操作で、シンプルなあたため機能を手軽に利用できます。
  • ヘルツフリー対応のため、全国どこでも使用可能です。

注意点

  • 加熱にムラが生じることがあり、食品の中心部が冷たいままになる場合があります。特にコンビニ弁当など指定ワット数での調理では注意が必要です。
  • タイマー設定は30秒単位のみで、20秒や50秒といった細かい時間設定はできません。
  • 加熱途中で時間変更ができないため、設定を誤った場合は最初からやり直す必要があります。
  • W数設定が毎回「HIGH」に戻るため、500Wなど特定のワット数で頻繁に使用する場合は、毎回ダイヤルを調整する手間がかかります。
  • 作動中にカタカタ音がする個体があるとの報告があり、個体差による異音の可能性も考慮してください。

おすすめな人

  • シンプルな機能とスタイリッシュなデザインを求める方
  • 一人暮らしや少人数世帯で、基本的なあたため・解凍ができれば十分な方
  • キッチン家電のデザイン性を重視し、統一感のある空間を作りたい方
  • 庫内のお手入れのしやすさを重視する方

おすすめできない人

  • 自動メニュー機能や多機能な電子レンジを求める方
  • 細かい時間設定や加熱途中の調整を頻繁に行いたい方
  • 加熱ムラがなく、常に均一な仕上がりを求める方
  • 調理中の音や操作時の手間を最小限に抑えたい方

おすすめの利用シーン

  • 単身赴任先や新生活での基本的なあたため・解凍
  • デザイン性の高いモダンなキッチンでの使用
  • オフィスや休憩室での簡単な食事のあたため
  • 大きなお弁当や皿を温める必要がある場合

非推奨な利用シーン

  • 複雑な調理や本格的な料理を電子レンジで行うシーン
  • 頻繁に冷凍食品を解凍し、均一な仕上がりを求めるシーン
  • 細かい時間設定が必須となるデリケートな食品の加熱
  • 小さなお子様が頻繁に操作する可能性のある環境(チャイルドロック機能がないため)

よくある質問(Q&A)

Q.この電子レンジは、調理中以外でも庫内が点灯しますか?
A.いいえ、調理中のみ庫内が点灯し、使っていないときはミラーガラスデザインがキッチンの風景に溶け込む仕様です。そのため、キッチンをスタイリッシュなイメージに保てます。
Q.操作は難しいですか?
A.いいえ、直感的に操作できるダイヤル式を採用しており、あたため時間の設定が簡単です。
Q.庫内のお手入れはしやすいですか?
A.はい、広々使えてお手入れしやすいフラット構造を採用しています。回転テーブルがないため、大きなお弁当やお皿もラクラク置けます。
Q.温めムラや加熱が弱いということはありますか?
A.スタッフの確認では、温めムラがあり中心部が冷たい、コンビニ弁当などが冷たい部分が残るといったご指摘がありました。また、タイマーが30秒単位での設定のため、細かい時間調整が難しいという声もあります。
Q.操作中に途中で時間変更はできますか?
A.スタッフの確認によると、一度設定した時間を途中で変更することはできないようです。その場合は、最初からやり直す必要があるとのことです。
Q.デザインのこだわりについて教えてください。
A.スタイリッシュなミラーデザインで、操作部までミラーデザインにこだわることでシンプルで美しい外観を実現しています。ミラー効果で部屋を広く見せ、シンプルな配色がお部屋をスマートな印象に仕上げます。
Q.引っ越しや転勤でも使えますか?
A.はい、ヘルツフリー(50Hz/60Hz対応)ですので、全国どこでもお使いいただけます。
Q.庫内のライトについて、温め後も点灯し続けますか?
A.スタッフの確認によると、扉を開けている間は庫内のライトが点灯し続けるというお声がありました。温めた後、しばらく扉を開けておきたい場合には、この機能は無い方が良かったというご意見もございます。
Q.作動中に気になる音はしますか?
A.スタッフの確認では、個体差の可能性もありますが、作動中に「カタカタ」という音がするといったご指摘がありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 電子レンジ 単機能 フラットテーブル 22L ホワイト NE-FL1A-W

¥27,900(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

広々フラット庫内と大きめボタンが特徴の単機能電子レンジ。1000Wインバーターと蒸気センサーでスピーディーにあたため、スクリューアンテナで解凍ムラを抑えます。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量10.72 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式横開き年間消費電力量59.6 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.6総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性と表示
5.0コストパフォーマンス
2

アクア(AQUA)

四ツ星レンジ MK20KR

¥21,359(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

AQUAの「四ツ星レンジ MK20KR」は、赤外線センサーとインバーター搭載で、冷凍食品の自動温めや解凍をムラなく美味しく行う単機能電子レンジです。

庫内容量20 L本体サイズ472x300x354 mm
本体重量10.6 kg最大レンジ出力900 W
加熱方式インバーター式センサー種類赤外線センサー
ドア開閉方式縦開き年間消費電力量1350W (消費電力として記載、年間消費電力量は不明) kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.6総合評価
4.5庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性と表示
5.0コストパフォーマンス
3

パナソニックのNE-FL222-Kは、22Lのフラットテーブル式単機能電子レンジです。1000Wインバーターによるスピードあたためと、蒸気センサー搭載で、毎日の温めや解凍を快適に行えます。メタルブラックのデザインも魅力です。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量11.52 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式横開き年間消費電力量非公開 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.3総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0操作性と表示
4.5コストパフォーマンス
4

パナソニック(Panasonic)

電子レンジ 単機能 フラットテーブル 22L NE-FL1C-W

¥14,973(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

パナソニックのNE-FL1C-Wは、広々としたフラット庫内と操作しやすい大きめボタンが特徴の単機能電子レンジです。22Lの容量で、お弁当などの大きな食品もあたためやすく、お手入れも簡単です。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量8.9 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式横開き年間消費電力量59.6 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.3総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
4.5搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5操作性と表示
4.5コストパフォーマンス
5

パナソニックのNE-FL221-Kは、22Lのフラットテーブル式単機能電子レンジです。スピードあたため機能やヘルツフリー設計を備え、メタルブラックの洗練されたデザインが特徴です。

庫内容量22 L本体サイズ488x298x380 mm
本体重量9.8 kg最大レンジ出力1000 W
加熱方式インバーター式センサー種類蒸気センサー
ドア開閉方式押しボタン式年間消費電力量59.6 kWh
ヘルツヘルツフリー Hzオーブン機能非対応
自動あたため機能解凍機能フラットテーブル機能音声ガイド機能チャイルドロック機能お手入れ簡単機能
5.2総合評価
4.8庫内容量とサイズ
5.0加熱方式(マイコン式、インバーター式)
5.0出力(W数)
5.0搭載機能(自動メニュー、解凍機能)
5.0お手入れのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0操作性と表示
4.0コストパフォーマンス