ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch ブルー NSW-174
21
ホリ

任天堂 ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch ブルー NSW-174

の評価

型番:NSW-174
¥5,236(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品は、任天堂ライセンスを取得したワイヤレスコントローラーです。約10mの通信距離で、場所を選ばずに自由なプレイスタイルを楽しめます。加速度センサーとジャイロセンサーを搭載しており、対応ゲームで直感的な操作が可能です。グリップには凹凸加工と継ぎ目のない構造を採用し、しっかりと握れる設計になっています。バッテリー内蔵ながら約180gという軽量設計で、長時間のプレイでも疲れにくいのが特長です。USBケーブルで簡単に充電できます。振動機能は搭載されていませんが、手軽に使えるワイヤレスコントローラーとしておすすめです。

シェアする

商品画像一覧

任天堂 ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch ブルー NSW-174 の商品画像 1
任天堂 ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch ブルー NSW-174 の商品画像 2
任天堂 ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch ブルー NSW-174 の商品画像 3
任天堂 ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch ブルー NSW-174 の商品画像 4
任天堂 ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch ブルー NSW-174 の商品画像 5
任天堂 ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch ブルー NSW-174 の商品画像 6

商品スペック

接続方式
Bluetooth無線
バッテリー持続時間
-時間
充電端子
USB Type-C
振動機能
非搭載
ジャイロ機能
搭載
NFC機能
非搭載
ボタン配置
標準的
本体サイズ
-
本体質量
約180g

サイズ・重量

重量
約180g
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

背面ボタン機能

本製品には、コントローラー背面に搭載される追加ボタン(背面ボタン)機能はありません。この機能は、ゲーム中に親指をスティックから離さずにジャンプやリロードなどの操作を行えるようにするもので、特に競技性の高いゲームで有利になります。本製品は、そのような高度な操作補助機能を持たず、あくまで基本的なコントローラーとしての機能に徹しています。

マクロ登録機能

マクロ登録機能は搭載されていません。この機能は、複数のボタン入力やスティック操作の組み合わせを記憶させ、一つのボタンで実行できるようにするものです。格闘ゲームのコンボ入力や、RPGでの定型操作の自動化に役立ちますが、本製品ではこれらの自動化はできません。複雑な操作を簡略化したい場合は、この機能がないことを理解しておく必要があります。

ボタンリマッピング機能

コントローラー自体にボタンリマッピング機能は搭載されていません。つまり、コントローラーのボタン配置を直接変更する機能は内蔵されていません。ただし、Nintendo Switch本体のシステム設定メニューから、コントローラーのボタン割り当てを変更できる場合があります。この機能は本体側の仕様に依存するため、コントローラー固有の機能としては提供されていません。

連射機能

連射(ターボ)機能は搭載されていません。ボタンを一度押すだけで自動的に高速連射される機能は、このコントローラーにはありません。シューティングゲームなどで連射が必要な場面では、手動でボタンを連打するか、他の連射機能付きコントローラーを検討する必要があります。基本的な入力操作に特化した設計です。

ヘッドホンジャック機能

本製品にはヘッドホンジャックが搭載されていません。そのため、ゲームの音声を聞くためには、Nintendo Switch本体のヘッドホンジャックを使用するか、テレビやモニターの音声出力端子にヘッドホンを接続する必要があります。コントローラー単体で音声出力を行うことはできません。深夜のプレイや、周囲に音漏れをさせたくない場合には、別途音声出力方法を確保する必要があります。

有線接続モード機能

本製品はワイヤレス接続専用であり、USBケーブルを接続してプレイする有線接続モード機能は搭載されていません。付属のUSBケーブルは充電専用です。有線接続による安定性や、バッテリー切れの心配なくプレイできる環境を求める場合は、この製品は適していません。ワイヤレスの自由度を活かしたプレイに特化しています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 69製品中
3.8
総合評価

本製品は、純正プロコントローラーと比較して軽量で、価格も手頃なワイヤレスコントローラーです。約10mの通信距離と、加速度センサー・ジャイロセンサーを搭載しており、基本的なゲームプレイには十分な機能を持っています。しかし、純正品が持つHD振動機能は搭載されていません。グリップの握りやすさや軽量性は高く評価されていますが、ボタンの操作感については「ペコペコする」という意見も見られます。バッテリー持続時間については、レビューが分かれており、明確な仕様は不明です。振動機能がない点を許容でき、価格を重視するユーザーには適していますが、ゲームへの没入感を高める機能や、より洗練された操作感を求める場合は、上位製品を検討する必要があります。耐久性については、具体的な期間は不明ですが、スタッフ評価では「故障もしてません」という声もあり、一定の品質は期待できそうです。主なユースケースは、手軽にワイヤレス環境でゲームを楽しみたい場合や、純正品よりも軽いコントローラーを探している場合です。

接続方式と安定性
4.0
約10mのワイヤレス通信に対応しており、一般的なリビング環境でのゲームプレイにおいては十分な接続安定性を提供します。Bluetooth接続のため、他の無線機器が多い場所では稀に干渉を受ける可能性もゼロではありませんが、多くのユーザーは問題なく使用できるでしょう。ただし、純正プロコントローラーのように、接続の遅延や途切れに関する詳細なテストデータや保証はありません。有線接続はできないため、常に安定した接続を最優先するなら注意が必要です。
操作感とボタン配置
3.5
グリップ部分は手にフィットしやすいように凹凸加工が施されており、長時間の使用でも疲れにくい設計です。しかし、ボタンの押し心地はやや柔らかく、クリック感が少ないため、ゲームによっては操作の確実性に欠けると感じるかもしれません。また、アナログスティックの操作感も純正品とは異なり、ストロークが長めであるため、精密なエイムや細かなキャラクター操作には慣れが必要です。価格を考慮すれば十分な操作性ですが、最高の操作感を求める場合は物足りなさを感じる可能性があります。
バッテリー持続時間と充電方法
3.0
内蔵バッテリーによりワイヤレスプレイが可能ですが、具体的な連続稼働時間は製品仕様として明記されていません。一部のユーザーレビューでは「充電が長持ちする」という肯定的な意見がある一方で、「バッテリーの持ちが短い」という意見も見られます。これは、プレイするゲームの種類や使用頻度によって大きく変動する可能性があります。充電は付属のUSBケーブルで行えますが、充電しながらのプレイに対応しているかどうかも不明確です。長時間のゲームセッションを予定している場合は、プレイ前にバッテリー残量を確認するか、充電環境を整えておくことをお勧めします。
HD振動とジャイロ機能
2.5
加速度センサーとジャイロセンサーは搭載されており、コントローラーの傾きや動きをゲームに反映させることができます。これにより、「ゼルダの伝説」シリーズのようなゲームで、より直感的で没入感のある操作が可能になります。しかし、ゲーム体験の臨場感を大きく左右するHD振動機能は搭載されていません。ゲーム内の出来事に対するフィードバックが振動で得られないため、特にアクションゲームやホラーゲームなどでは、純正プロコントローラーと比較して没入感が低下する可能性があります。
追加機能とカスタマイズ性
0.0
本製品は、背面ボタン、マクロ登録、連射(ターボ)機能といった、高度なカスタマイズや操作補助機能は一切搭載していません。また、コントローラー単体でのボタンリマッピング機能も提供されていません。これらの機能は、特定のゲームで有利になったり、複雑な操作を簡略化したりするために役立ちますが、本製品ではそれらを期待できません。あくまで基本的なワイヤレスコントローラーとしての機能に特化しています。
耐久性と素材
3.5
グリップ部分の加工や素材感は価格帯を考慮すると良好で、日常的な使用に耐えうる品質を備えています。スタッフレビューでも「故障もしてません」といった声があり、一定の信頼性はうかがえます。しかし、スティックやボタンの長期的な耐久性については、純正品と比較して明確な優位性は示されていません。激しい操作を繰り返す場合や、長期間にわたるヘビーユースでは、消耗が早まる可能性も考慮する必要があります。丁寧な取り扱いを心がけることで、より長く使用できるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
4.5
HORIは、長年にわたりNintendo Switchをはじめとするゲーム機向けの高品質な周辺機器を開発・販売してきた実績のあるメーカーです。任天堂の公式ライセンスを取得しているため、製品の品質、安全性、互換性に関して一定の信頼を置くことができます。ただし、任天堂純正品のような、メーカーによる直接的なサポート体制や、製品に対する絶対的な安心感を求める場合は、やはり純正品を選択するのが最善です。HORI製品は、信頼性と価格のバランスが良い選択肢と言えます。
コストパフォーマンス
4.5
約10mのワイヤレス通信、加速度センサー・ジャイロセンサー搭載といった基本的な機能を備えつつ、価格は純正プロコントローラーの約64%と非常に手頃です。HD振動機能がない点は、ゲームへの没入感を重視するユーザーにはデメリットですが、価格を抑えたい、または軽量なコントローラーを求めているユーザーにとっては、非常に魅力的なコストパフォーマンスを発揮します。ワイヤレスの利便性と価格のバランスを重視するなら、最良の選択肢の一つと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

任天堂

おすすめのポイント

  • 純正品より軽量で持ちやすい
  • 約10mのワイヤレス通信で自由なプレイが可能
  • 加速度センサー・ジャイロセンサー搭載
  • 価格が手頃でコストパフォーマンスが高い

注意点

  • HD振動機能は搭載されていないため、ゲームへの没入感が低下する可能性がある
  • ボタンの操作感が純正品と異なり、好みが分かれる場合がある
  • バッテリー持続時間に関する情報が少なく、長時間の連続プレイには注意が必要な場合がある

おすすめな人

  • 純正プロコントローラーよりも軽いコントローラーを求めている方
  • 振動機能よりも価格や軽さを重視する方
  • 手軽にワイヤレスでゲームを楽しみたい方
  • ホリ製品に慣れ親しんでいる方

おすすめできない人

  • HD振動によるゲームへの没入感を重視する方
  • 純正品と同等のボタン操作感や品質を求める方
  • 詳細なバッテリー持続時間や機能仕様を気にする方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でリラックスしながらNintendo Switchをプレイする際
  • 長時間のプレイでコントローラーの軽さを重視したい場合
  • ワイヤレス接続の自由度を活かしたいゲーム

非推奨な利用シーン

  • 精密な操作や、ゲーム内の状況を振動で感じ取りたい場合
  • 競技性の高いゲームで、ボタンのクリック感や反応速度を最優先する場合
  • 携帯モードでのプレイが主で、コントローラーの使用頻度が低い場合

よくある質問(Q&A)

Q.ワイヤレス接続の安定性について知りたいです。遅延はありますか?
A.スタッフの確認によると、遅延は感じられず、接続も途切れたりせず安定しているとのことです。ワイヤレス通信距離は約10mです。
Q.長時間プレイしても疲れにくいですか?重さはどれくらいですか?
A.はい、本品は約180gと軽量設計のため、長時間持ち続けても疲れにくいとスタッフは確認しています。グリップの凹凸加工でしっかりと握れる点も好評です。
Q.バッテリーの持ちや充電方法について教えてください。
A.スタッフの確認では、充電が長持ちするという声がありますが、一方で他社製コントローラーと比較してバッテリー持ちが短いという意見もありました。本品に付属のUSBケーブルをNintendo Switchドックに接続することで充電できます。
Q.振動機能は搭載されていますか?ジャイロセンサーなどは使えますか?
A.スタッフの確認では、振動機能は搭載されておりません。ただし、加速度センサー・ジャイロセンサーは搭載されているため、これらのセンサーを使用するゲームもお楽しみいただけます。
Q.純正コントローラーと比べて、スティックやボタンの操作感はどうですか?
A.スタッフの確認では、スティックにストロークがあり、純正品より操作性が異なると感じる場合があるようです。ボタンの押し心地についても、純正品とは異なる感触があるとの報告があります。一方で、昔のホリ製コントローラーと比較すると格段に良くなったという意見もあります。
Q.純正コントローラーの代わりに購入しても大丈夫でしょうか?
A.スタッフの確認では、純正品は価格が高いと感じる方にとって、手頃な価格で十分に使用できる代替品として評価されています。特に、軽量性やワイヤレスでの自由なプレイを重視する方におすすめできるようです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

任天堂.

Nintendo Switch Proコントローラー HAC-A-FSSKA

¥6,827(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

グリップ型で持ちやすく、長時間でも快適にプレイできるワイヤレスコントローラー。HD振動やジャイロセンサー搭載で、ゲーム体験を豊かにします。Bluetooth接続対応。

接続方式Bluetooth無線 / USB Type-C有線バッテリー持続時間約40 時間
充電端子USB Type-C振動機能HD振動
ジャイロ機能搭載NFC機能搭載
ボタン配置Nintendo Switch Proコントローラー標準本体サイズ高さ約106mm × 幅約152mm × 奥行き約60mm
本体質量約246 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.8総合評価
4.5接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0HD振動とジャイロ機能
1.0追加機能とカスタマイズ性
4.3耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

任天堂

Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン3エディション HAC-A-FSSKT

¥9,890(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

『スプラトゥーン3』のデザインをあしらったNintendo Switch Proコントローラーです。セット内容:コントローラー本体、USB充電ケーブル。

接続方式Bluetooth無線 / USB Type-C有線バッテリー持続時間約40 時間
充電端子USB Type-C振動機能HD振動
ジャイロ機能搭載NFC機能搭載
ボタン配置Nintendo Switch Proコントローラー標準本体サイズ高さ約106mm × 幅約152mm × 奥行き約60mm
本体質量約246 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.8総合評価
5.0接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0HD振動とジャイロ機能
1.0追加機能とカスタマイズ性
4.3耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
3

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』オリジナルデザインのNintendo Switch Proコントローラー。純正品ならではの安定した操作性と、手に馴染む快適なグリップ感が特徴です。ゲーム体験を向上させる高品質なコントローラーです。

接続方式-バッテリー持続時間- 時間
充電端子-振動機能-
ジャイロ機能-NFC機能-
ボタン配置-本体サイズ-
本体質量- g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.8総合評価
5.0接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0HD振動とジャイロ機能
1.0追加機能とカスタマイズ性
4.3耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
4

8Bitdo

ultimate 充電ドックを備えたBluetoothコントローラー

¥9,180(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

8Bitdo Ultimateは、充電ドックを備えた多機能Bluetoothコントローラーです。SwitchやSteam Deckに対応し、ホールエフェクトジョイスティックや背面ボタン、豊富なカスタマイズ機能を搭載しています。高級感のあるデザインと優れた操作性が特徴ですが、一部耐久性に関する懸念も報告されています。

接続方式Bluetooth / 2.4G / USBバッテリー持続時間-
充電端子USB Type-C振動機能Rumble Vibration
ジャイロ機能搭載NFC機能非搭載
ボタン配置Switch Style本体サイズ16 x 5.5 x 13.5 cm
本体質量610 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.3総合評価
4.5接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
4.5バッテリー持続時間と充電方法
3.5HD振動とジャイロ機能
5.0追加機能とカスタマイズ性
2.5耐久性と素材
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

Mytrix

Switch ホール コントローラー 無線 ゲームコントローラー 竹 ブルー

¥3,699(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

MytrixのSwitch用ホールエフェクトコントローラー。ドリフトなしのスティック/トリガー、背面ボタン、マクロ機能、RGBライト、6軸ジャイロ搭載。多機種対応で竹ブルーのデザインが特徴。

接続方式Bluetooth無線 / USB Type-C有線バッテリー持続時間約18 時間
充電端子USB Type-C振動機能4段階調整可能HD振動
ジャイロ機能6軸ジャイロセンサー搭載NFC機能非搭載
ボタン配置Switch配置本体サイズ幅154mm 高さ111mm 奥行き59mm
本体質量250 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.3総合評価
4.0接続方式と安定性
4.0操作感とボタン配置
3.5バッテリー持続時間と充電方法
4.5HD振動とジャイロ機能
4.0追加機能とカスタマイズ性
4.0耐久性と素材
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス