ペンタブ S620
56
GAOMON

GAOMON ペンタブ S620

の評価

型番:S620
¥3,796(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

GAOMON ペンタブ S620は、6.5x4インチのコンパクトな作業領域を持つ板タブレットです。8192レベルの高筆圧感度に対応した充電不要ペンが付属し、自然で滑らかな描画体験を提供します。4つのカスタマイズ可能なショートカットキーと2つのペンボタンにより、作業効率の向上が期待できます。Windows、macOS、Androidデバイスに対応しており、OTGアダプターを介してAndroidスマートフォンにも直接接続可能です。Adobe PhotoshopやClip Studioなどの主要なイラストソフトとの互換性も高く、初心者からデジタルイラストを始める方、オンライン授業やリモートワークでの手書き入力用途に最適なモデルです。

シェアする

商品画像一覧

GAOMON ペンタブ S620 の商品画像 1
GAOMON ペンタブ S620 の商品画像 2
GAOMON ペンタブ S620 の商品画像 3
GAOMON ペンタブ S620 の商品画像 4
GAOMON ペンタブ S620 の商品画像 5
GAOMON ペンタブ S620 の商品画像 6
GAOMON ペンタブ S620 の商品画像 7

商品スペック

読み取り範囲
165x101mm
筆圧レベル
8192
傾き検知
非対応
読取精度
5080LPI
インターフェース
USB
本体サイズ
211x174x8mm
本体重量
249g
ショートカットキー数
4
対応OS
Windows/macOS/Android
ペンタイプ
バッテリーフリーペン

サイズ・重量

重量
249g
高さ
174mm
211mm
奥行
8mm

機能一覧

筆圧感知機能

本製品は8192レベルの筆圧感知機能を搭載しており、ペンをタブレットに押し付ける強さに応じて、線の太さや濃淡を非常に細かく表現できます。これにより、アナログで描くような自然な筆致をデジタル環境で再現することが可能です。特にイラストやデザインにおいて、繊細な表現や感情豊かなタッチを加えたい場合に、この高精度な筆圧感知機能が大きな強みとなります。充電不要ペンであるため、バッテリー切れの心配なく長時間の作業に集中できる点も利点です。

傾き検知機能

本製品には傾き検知機能に関する明確な記載がありません。傾き検知機能は、ペンの傾きに応じてブラシの形状や線の表現を変化させることで、よりリアルな筆の動きや影の表現を可能にする機能です。この機能がない場合でも、基本的な描画作業は問題なく行えますが、水彩画のような筆の広がりや、カリグラフィーのような特定のブラシ表現を求める場合には、表現の幅が限定される可能性があります。主に線画やシンプルな着色を行う初心者の方には十分ですが、より高度な表現を目指す場合は注意が必要です。

ファンクションキー機能

本製品は4つのショートカットキーを搭載しており、ユーザーが頻繁に使う機能を割り当ててカスタマイズすることが可能です。これにより、キーボードに手を伸ばすことなく、ツール切り替えやズームイン・アウトなどの操作を素早く実行でき、作業効率を向上させることができます。ショートカットキーの数は最上位製品と比較すると少ないですが、必要最低限の機能を割り当てることで、シンプルな操作性を求めるユーザーや、初めてペンタブレットを使う初心者の方にとっては十分な利便性を提供します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

56
カテゴリ内 56 / 64製品中
3.5
総合評価

このGAOMON ペンタブ S620は、4466円という非常に手頃な価格帯に位置するエントリーモデルのペンタブレットです。筆圧8192レベルという高い感度を持ち、充電不要ペンを採用している点は、この価格帯では特筆すべき性能です。上位機種と比較すると、作業領域がコンパクトで、ショートカットキーの数も4つと限定的ですが、基本的な描画性能は十分に備わっています。スタッフレビューでは「反応が良い」「初心者でも使いやすい」と評価されており、デジタルイラストの入門機としては高い満足度が得られるでしょう。ただし、一部のレビューでは1年程度で不具合が発生したという報告もあり、耐久性については個体差や使用頻度による影響が考えられます。主に趣味でのイラスト制作やオンライン授業での利用など、ライトなユースケースでその性能を十分に発揮します。

筆圧感知レベル
4.5
8192レベルの筆圧感度に対応しており、非常に繊細な線の表現が可能です。これにより、筆圧の強弱を細かく反映した自然な描画が可能となり、イラストやデザイン作業において表現の幅が広がります。初心者から中級者まで、幅広いユーザーが満足できる高い筆圧感知性能を備えています。
作業領域のサイズ
2.0
作業領域は165x101mmとコンパクトなサイズです。これにより、限られたデスクスペースでも使用しやすく、持ち運びにも便利です。しかし、広範囲にわたる大きなイラストや複雑なデザイン作業を行う際には、ストロークが制限される可能性があります。初心者の方や、サブ機として手軽に使いたい方には適していますが、プロフェッショナルな作業で広いキャンバスを扱う場合には、物足りなさを感じるかもしれません。
ペンの反応速度と精度
4.0
レポートレート266 PPS、解像度5080 LPIというスペックは、一般的な描画作業において十分な反応速度と精度を提供します。ペンの動きと画面上のカーソルの追従性が高く、遅延を感じにくい設計です。これにより、スムーズな線描や細かいディテールの表現が可能となり、ストレスなく創作活動に集中できます。特に初心者の方にとっては、直感的な操作感でデジタルイラストの基礎を学ぶのに適しています。
搭載機能とカスタマイズ性
2.5
4つのショートカットキーと2つのペンボタンを搭載しており、これらをユーザーの創作習慣に合わせてカスタマイズできます。これにより、頻繁に使うツール切り替えや操作を素早く実行でき、作業効率の向上が期待できます。ただし、より多くのショートカットキーやタッチホイールなどの多機能な操作インターフェースを求めるプロフェッショナルなユーザーにとっては、機能が限定的に感じられる可能性があります。必要最低限の機能でシンプルに使いたい方には十分です。
メーカーの信頼性と保証
2.5
GAOMONは2011年に設立され、2016年から海外市場に参入した比較的新しいブランドです。製品の品質についてはスタッフレビューで高評価が見られるものの、長期的な耐久性やサポート体制については、大手メーカーと比較して実績がまだ少ない点が考慮されます。保証期間は1年間と標準的ですが、購入から1年で不具合が発生したというレビューもあり、個体差や使用環境による影響も考えられます。
接続方式
3.0
USBケーブルによる有線接続に対応しています。安定した接続が可能で、多くのWindows/macOS/Androidデバイスで使用できます。ワイヤレス接続機能は搭載されていないため、デスク周りの配線をすっきりさせたい場合や、持ち運び時にケーブルの煩わしさを避けたい場合には、別途ワイヤレスアダプターやBluetooth対応製品を検討する必要があります。しかし、有線接続は遅延が少なく、安定した描画環境を求めるユーザーには適しています。
対応OSと対応ソフトウェア
3.5
Windows、macOS、Androidの主要なOSに対応しており、幅広いデバイスで利用可能です。また、Adobe Photoshop、Illustrator、Clip Studio Paintなど、主要なイラスト・デザインソフトウェアとの互換性も高く、多くのクリエイターが使用する環境でスムーズに動作します。これにより、既存の制作環境に容易に導入でき、初心者から経験者まで、様々なユーザーがすぐに創作活動を始められる汎用性の高さが魅力です。
コストパフォーマンス
3.5
4466円という非常に手頃な価格でありながら、8192レベルの筆圧感知や充電不要ペン、Androidデバイス対応といった基本的ながらも重要な機能を備えています。この価格帯でこれだけの性能と付属品(替え芯など)が揃っている点は、特にペンタブレットを初めて購入する初心者や、予算を抑えたい学生にとって非常に魅力的です。コストを抑えつつ、デジタルイラスト制作の入門として十分な体験を提供できる、優れたコストパフォーマンスを持つ製品です。

ブランド・メーカー詳細

GAOMON
GAOMONは2011年に誕生し、主に液晶ペンタブレット、ペンタブ、トレース台などお絵描き関連の電子製品の販売を行っている企業です。2016年9月に海外市場に参入した後、さまざまなニーズに応える商品を提供するとともに、優れたショッピング体験の提供にも努めています。

おすすめのポイント

  • 4466円という圧倒的な低価格ながら、8192レベルの筆圧感知に対応しており、繊細な表現が可能です。
  • 充電不要ペンが付属するため、バッテリー切れの心配なく長時間の作業に集中できます。
  • Windows/macOS/Androidに対応し、主要なイラストソフトとの互換性も高く、幅広い環境で手軽に導入できます。
  • コンパクトなサイズで持ち運びやすく、限られたデスクスペースでも使用しやすい点が魅力です。

注意点

  • iPhone/iPadには対応していません。AndroidデバイスはOTG機能とAndroid 6.0以降のOSが必要です。
  • 一部のAndroid機種(Galaxyシリーズ等)ではカーソルが出ない場合があります。また、Android OSの仕様上、端末を縦置きにして使用する必要があります。
  • 画面解像度(画面比率)が16:10でないデバイスで使用すると、円が楕円になるなど比率のズレが発生する可能性があります。
  • 購入から1年程度でペンタブレットが誤動作する(カーソルが勝手に動くなど)不具合の報告があります。
  • 製品の外箱に直接ラベルが貼られて発送される場合があり、梱包が簡易的であるため、輸送中の破損リスクに注意が必要です。
  • MacOS 10.14以降で使用する場合、ドライバのアクセス許可設定が必要です。
  • 筆圧感知が効かない、Photoshopでの動作が重いなどの問題が発生した場合、ドライバの再インストールや設定変更が必要になることがあります。

おすすめな人

  • デジタルイラストをこれから始める初心者の方
  • オンライン授業やリモートワークで手書き入力が必要な方
  • 予算を抑えてペンタブレットを導入したい方
  • コンパクトで持ち運びやすいペンタブレットを探している方
  • Windows、macOS、Androidデバイスを併用している方

おすすめできない人

  • プロフェッショナルなイラストレーターやデザイナーで、より広い作業領域や多機能なショートカットキーを求める方
  • iPadやiPhoneでの使用を考えている方
  • ワイヤレス接続を必須とする方
  • 長期的な耐久性や手厚いサポートを最優先する方
  • 傾き検知機能など、より高度な表現機能を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での趣味のイラスト制作
  • オンライン授業でのノート取りや課題提出
  • 簡単なデザイン作業や写真レタッチ
  • 外出先での手軽なスケッチやアイデア出し
  • デジタルアートの入門学習

非推奨な利用シーン

  • 大規模な商業イラスト制作や高解像度なグラフィックデザイン
  • 長時間の精密な作業で、手首への負担を最小限に抑えたい場合
  • 複数のディスプレイを跨いだ広範囲な操作が必要な場合
  • iPad/iPhoneでのモバイル制作環境を構築したい場合

よくある質問(Q&A)

Q.初心者でも使いやすいですか?
A.はい、スタッフの確認によると、初めてペンタブレットを使用する方でも使いやすいという声が多数あります。面倒な設定は少なく、接続後すぐに使用できるため、デジタルでお絵かきを始める方に十分適しています。
Q.どのようなOSに対応していますか?iPhoneやiPadでも使えますか?
A.Windows 7以降、MacOS 10.12以降、Android 6.0以降のOSに対応しています。Androidデバイスに接続する際は、OTG機能のサポートが必要です。iPhoneやiPadには対応しておりません。MacOSで使用する際は、一部アクセス許可の設定が必要な場合があります。
Q.ペンは充電が必要ですか?
A.いいえ、ペンは充電不要タイプです。電池切れを心配することなく、いつでもどこでも使用できます。
Q.筆圧感度はどのくらいですか?
A.8192レベルの筆圧感度に対応しています。これにより、より自然で滑らかな線を描くことが可能です。
Q.ショートカットキーはありますか?
A.はい、4つのショートカットキーと2つのペンボタンが搭載されており、ご自身の創作習慣に合わせて機能を設定できます。これにより作業効率が大幅に向上します。
Q.どのようなイラスト・デザインソフトに対応していますか?
A.Adobe Photoshop、Illustrator、Clip Studio Paint、Lightroom、Sketchbook Pro、Manga Studio、CorelPainter、FireAlpaca、OpenCanvas、ペイントツールSai2、Kritaなど、主要なペイントソフトと互換性があります。
Q.設定は簡単ですか?何か注意点はありますか?
A.基本的には接続すればすぐに使えますが、スタッフの確認の中には、初期設定のマニュアルがやや分かりにくいと感じ、インターネットで調べて接続したという声もありました。筆圧感知が効かない場合や、macOSでの使用に関する具体的な解決策が商品情報に記載されています。ごく稀にペンが反応しないケースも報告されていますが、ソフトの再起動で改善することが多いようです。
Q.サイズ感や携帯性はどうですか?
A.作業領域は6.5x4インチとコンパクトなサイズです。正味重量は約249gと軽量で、スタッフの確認では「小さくて機能もシンプルだが、このくらいが一番使いやすい」「片づける時も場所を取らない」といった声があり、携帯性にも優れています。
Q.価格に対して性能はどうですか?
A.スタッフの確認では、「この価格でここまでの性能と付属品が揃うのは素晴らしい」「エントリーモデルながら筆圧8192レベルに対応し、大量の替え芯やペンケースも同梱されており、この価格帯では十分すぎる内容」といった高評価が多く寄せられています。コストパフォーマンスに優れた製品と言えるでしょう。
Q.長期間使用した場合の耐久性はどうですか?
A.多くのスタッフから良好な使用感が報告されていますが、一部のスタッフからは約1年後にカーソルが勝手に動くなどの不具合が発生し、使用できなくなったという声もありました。商品には1年間の保証期間が設けられていますので、万一の際は販売元へのお問い合わせをおすすめします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、最大10時間の連続使用が可能。左手デバイスも付属し、作業効率を向上させます。

読み取り範囲279.4 x 177.8 mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上 mm
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ36.9 x 29.4 x 5 cm
本体重量1.94 kgショートカットキー数8
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプ新型X3 Proスマートチップスタイラス
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.4総合評価
5.0筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
5.0コストパフォーマンス
2

Wacom

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0C

¥62,480(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0Cは、プロフェッショナル向けのペンタブレットです。Wacom Pro Pen 3が付属し、WindowsとMacに対応。薄型軽量デザインで、持ち運びにも適しています。

読み取り範囲263×148 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ291x206x4~7 mm
本体重量411 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーレスペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.3総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
4.5搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

Wacom

Wacom Intuos Pro L PTH-860/K0

在庫切れ2025-08-23 時点で状況です

Wacom Intuos Pro Lは、コンパクトなデザインと広い描画スペースを両立したプロ向けペンタブレットです。Wacom Pro Pen 2を搭載し、繊細なタッチ、精度、レスポンスでクリエイターの表現をサポートします。

読み取り範囲311 x 216 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.25 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ430x287x8 mm
本体重量700 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーフリーペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
4.5ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

XP-PEN

Deco Pro MW (Gen2)

¥22,900(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、完全ワイヤレスで利用可能。

読み取り範囲9x6インチ mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ37.6 x 26.2 x 5.1 cm
本体重量1.7 kgショートカットキー数カスタマイズ可能
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプX3 Proペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
5.0筆圧感知レベル
4.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス
5

XENCELABS

ペンタブレット Medium バンドル SE ネビュラ・ホワイト BPH1212W-A-K02-A-SEW

¥37,584(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

XENCELABS ペンタブレット Medium バンドル SEは、プロ向けの高性能板タブレットです。8192段階の筆圧感知と傾き検知に対応し、2種類のペンと有機ELディスプレイ搭載の多機能クイッキーズが付属。ワイヤレス接続も可能で、快適な描き心地と高い作業効率を実現します。

読み取り範囲254 x 158.75 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースワイヤレス/USB本体サイズ320 x 232 x 8 mm
本体重量2000 gショートカットキー数43
対応OSWindows/macOS/Linuxペンタイプ2種類のペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.1総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス