Samsung 970 EVO Plus 2TB PCIe NVMe M.2 MZ-V7S2T0B/EC
57
サムスン(SAMSUNG)

サムスン(SAMSUNG) Samsung 970 EVO Plus 2TB PCIe NVMe M.2 MZ-V7S2T0B/EC

の評価

型番:MZ-V7S2T0B/EC
在庫切れ2025-05-08 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Samsung 970 EVO Plus 2TBは、Gen3 NVMe SSDの中でもトップクラスの性能を誇る製品です。最大読込3,500MB/秒、最大書込3,300MB/秒の高速転送により、OS起動やアプリケーションの立ち上げ、ファイルコピーなどの日常作業を快適にします。2TBの大容量は、ゲームライブラリや大容量データの保存に十分対応可能です。信頼性の高いSamsung製V-NAND TLCを採用し、耐久性もTBW 1,200TBと優れています。5年間の長期保証も付いており、安心して長く使える内蔵SSDです。

シェアする

商品画像一覧

サムスン(SAMSUNG) Samsung 970 EVO Plus 2TB PCIe NVMe M.2 MZ-V7S2T0B/EC の商品画像 1
サムスン(SAMSUNG) Samsung 970 EVO Plus 2TB PCIe NVMe M.2 MZ-V7S2T0B/EC の商品画像 2

商品スペック

容量
2TB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
PCIe Gen 3.0 x4
シーケンシャル読込速度
3500MB/秒
シーケンシャル書込速度
3300MB/秒
ランダム読込速度
不明IOPS
ランダム書込速度
不明IOPS
NANDフラッシュタイプ
Samsung V-NAND TLC
MTBF
不明時間
TBW
1200TB

サイズ・重量

重量
80 g
高さ
0.24 cm
8.01 cm
奥行
0.24 cm

機能一覧

キャッシュ機能

SSDの書き込み速度を向上させるために、高速なSLCキャッシュ領域を活用しています。これにより、一時的に高速な書き込みが可能となり、PCの起動やファイルコピーなどの一般的な操作において高速なパフォーマンスを発揮します。特に連続した小規模な書き込みが多い場合に効果的です。大容量のデータを一度に書き込む際には、SLCキャッシュ容量を超えると速度が低下する場合がありますが、通常の利用では十分な速度が得られます。

温度監視機能

高速なNVMe SSDは動作中に熱を発します。本製品は内部温度を監視し、温度が一定以上になると性能を意図的に抑制(サーマルスロットリング)することで、SSD自体の破損を防ぐ機能を搭載していると考えられます。これにより、特にノートPCなどエアフローが限られた環境でも、過度な温度上昇による故障リスクを低減し、製品の安定性を保ちます。ただし、長時間の高負荷作業では性能が一時的に低下する可能性があります。

ウェアレベリング機能

SSDのNANDフラッシュメモリには書き込み回数に寿命があります。ウェアレベリング機能は、SSD全体にデータの書き込みや消去を均等に分散させることで、特定のブロックだけが劣化するのを防ぎ、SSD全体の寿命を延ばすための基本的な機能です。本製品もこの機能を搭載しており、日常的な使用におけるSSDの耐久性を高め、より長く安定して使用できるように設計されています。

エラー訂正機能

SSDはデータの読み書き時にエラーが発生する可能性があります。本製品はECC(Error Correction Code)などのエラー訂正機能を搭載しており、読み出したデータに誤りがないかチェックし、軽微なエラーであれば自動で修正します。これにより、データの整合性が保たれ、大切なファイルが破損するリスクを低減します。信頼性の高いストレージとしてデータを安心して保存できます。

S.M.A.R.T.機能

S.M.A.R.T. (Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology) 機能により、SSDの様々な内部状態(温度、書き込み量、読み込みエラー率など)を自己監視し、その情報を取得できます。Samsungが提供する専用管理ソフトウェア「Samsung Magician」などを使用することで、SSDの健康状態や寿命予測などを確認することが可能です。これにより、故障の予兆を早期に発見し、データのバックアップなどの対策を取ることができます。

暗号化機能

製品情報に具体的な暗号化機能(AES 256ビットハードウェア暗号化など)に関する明確な記載が確認できませんでした。SamsungのSSDは一般的に暗号化機能を搭載していることが多いですが、公式な情報がないため、この項目では「無」としています。データセキュリティが最優先事項の場合は、別途ソフトウェアによる暗号化や、暗号化機能が明記されている製品を選択することをおすすめします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

57
カテゴリ内 57 / 97製品中
4.1
総合評価

Samsung 970 EVO Plusは、PCIe Gen3世代のNVMe SSDとして非常に完成度が高く、現在でも十分な性能を発揮します。最上位のGen4 SSDに比べると絶対的な速度は劣りますが、多くの一般的な用途やゲームにおいて体感できる差は小さいでしょう。Samsung製ならではの信頼性と耐久性、そして手頃な価格帯が魅力です。特に既存のGen3環境のPCを高速化したい場合に最適な選択肢となります。OSドライブやゲーム用ストレージとして、長期にわたって安定したパフォーマンスを期待できます。

インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
0.0
本製品はPCIe Gen 3.0 x4インターフェースを採用しており、最新のGen 4.0には対応していません。そのため、Gen 4.0対応スロットに接続してもGen 3.0の速度が上限となります。Gen 4.0 SSDと比較すると理論上の最大転送速度は劣りますが、お手持ちのPCがGen 3.0までしか対応していない場合や、Gen 4.0の速度が必須ではない用途であれば十分な性能を発揮します。Gen 4.0環境での最高速度を求める場合は、別途Gen 4.0対応SSDを選択する必要があります。
読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
3.5
公称の最大シーケンシャル読み込み速度は3,500MB/秒、書き込み速度は3,300MB/秒です。これはPCIe Gen 3.0 x4 SSDとしては非常に高速な部類に入ります。実際のスタッフレビューでも「爆速(HDD比)」や「ほぼカタログ通りの性能」といった声があり、日常的なPC作業やゲームのロード時間短縮に大きく貢献します。ただし、最新のPCIe Gen 4.0対応SSDと比較すると、シーケンシャルおよびランダム速度ともに約半分程度の性能となります。価格帯とGen3世代であることを考慮すると、コストパフォーマンスに優れた十分な速度と言えます。
容量
5.0
本製品は2TBという大容量を提供しており、OSや複数の大型アプリケーション、ゲーム、大量の写真や動画など、多様なデータを十分に保存できます。一般的なユーザーはもちろん、ゲームを多数インストールしたい方やクリエイティブな作業を行う方にとっても、容量不足に悩まされることなく使用できるでしょう。最上位製品と同等の容量ラインナップがあり、十分な選択肢を提供しています。容量が大きいほど、性能の安定性やウェアレベリングの効果も期待できます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
SamsungはフラッシュメモリおよびSSD分野における世界的なリーディングカンパニーであり、その製品は高い品質と信頼性で知られています。自社でNANDフラッシュメモリやコントローラーを開発・製造しており、製品の品質管理体制が整っています。本製品には5年間またはTBW 1,200TB(2TBモデルの場合)の長期メーカー保証が付帯しており、万が一の不具合発生時にも安心してサポートを受けられます。大手メーカーならではの安心感は、重要なデータを保存するストレージにおいて大きなメリットです。
NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0
本製品には、Samsung独自の「V-NAND TLC」が採用されています。TLC(Triple-Level Cell)は、コストと性能、耐久性のバランスが良いとされており、現在の主流となっているNANDフラッシュの種類です。SamsungのV-NAND技術は、セルを立体的に積層することで高密度化と高性能化を実現しています。信頼性の高いメーカーの高品質なTLC NANDを使用している点は、製品の安定性と耐久性に貢献しており、多くのユーザーにとって十分な性能と信頼性を提供します。
ヒートシンクの有無
0.0
本製品には標準でヒートシンクは付属していません。NVMe SSD、特に高性能なモデルは動作中に発熱しやすいため、PCケース内のエアフローが悪かったり、長時間高負荷な作業を行う場合には温度が高くなり、性能が低下(サーマルスロットリング)したり、寿命に影響を与える可能性があります。安定した性能を維持するためには、マザーボードにM.2ヒートシンクが搭載されているか確認するか、別途ヒートシンクを取り付けることを検討することをおすすめします。
耐久性(TBW)
4.5
本製品の耐久性指標であるTBW(Total Bytes Written)は、2TBモデルで1,200TBWと公表されています。これは、ドライブ全体に合計1,200テラバイトのデータを書き込むことができる耐久性があることを示しています。一般的なPCユーザーが日常的に使用する範囲であれば、このTBW値に到達するまでには非常に長い期間がかかるため、SSDの寿命を心配することなく安心して利用できる十分な耐久性と言えます。最上位製品のTBW値(1300TB)とも同等の高い水準です。
コストパフォーマンス
4.5
最上位製品と比較して大幅に安価な価格帯でありながら、Gen3 NVMe SSDとして非常に高い性能、Samsung製という高い信頼性、そして長期保証と十分なTBWによる耐久性を備えています。Gen4 SSDほどの絶対速度が必要ない、あるいはGen3環境のPCをアップグレードしたいユーザーにとって、価格と性能のバランスが非常に優れており、コストパフォーマンスは極めて高いと言えます。価格を抑えつつ、体感速度を大きく向上させたい場合に最適な製品の一つです。

ブランド・メーカー詳細

サムスン(SAMSUNG)
サムスン(SAMSUNG)は、世界的に有名なテクノロジー企業であり、半導体、家電、モバイル機器など幅広い分野で製品を提供しています。特にNANDフラッシュメモリにおいてはトップメーカーの一つとして知られており、高品質で信頼性の高いSSD製品を多数展開しています。自社開発のコントローラーやV-NAND技術を搭載したSSDは、優れたパフォーマンスと耐久性でユーザーから高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • コストパフォーマンスが高いGen3 NVMe SSD
  • 世界的な大手メーカーSamsung製による高い信頼性
  • 5年間の長期メーカー保証
  • Gen3 M.2スロット搭載PCのパフォーマンス向上に最適

注意点

  • PCIe Gen4環境では本製品の性能がボトルネックとなる場合があります。
  • ヒートシンクが付属しないため、高負荷が継続する環境では別途ヒートシンクの取り付けを検討してください。
  • 旧世代の製品のため、最新のGen4 SSDと比較すると性能は劣ります。

おすすめな人

  • PCIe Gen3 M.2スロットを持つデスクトップPCやノートPCのユーザー
  • 費用を抑えてシステムドライブやゲームストレージを高速化したいユーザー
  • 信頼できるメーカーのSSDを求めるユーザー
  • 大量のデータを高速に読み書きする必要がある一般的なPC作業を行うユーザー

おすすめできない人

  • PCIe Gen4環境で理論上の最高速度を追求したいユーザー
  • PS5のストレージ増設を検討しているユーザー(PS5はGen4 SSDが推奨されます)
  • プロフェッショナルな8K動画編集など、極めて高いストレージ性能が求められる作業を行うユーザー

おすすめの利用シーン

  • PCIe Gen3対応PCのシステムドライブ換装
  • 既存のデスクトップPCやノートPCのストレージ増設
  • ゲームライブラリ用の高速ストレージ
  • 一般用途のPCでのデータ保存

非推奨な利用シーン

  • PS5の拡張ストレージとしての利用
  • PCIe Gen4対応マザーボードでの最高パフォーマンスを引き出す用途
  • 発熱対策が十分でない環境での継続的な高負荷書き込み

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの容量はどれくらいですか?
A.この製品の容量は2TBです。商品簡易情報やスペック欄でもご確認いただけます。
Q.転送速度はどのくらいですか?
A.商品概要によると、最大転送速度は読み出し3,500MB/秒、書き込み3,300MB/秒です。スタッフの確認でも、ほぼカタログ通りの性能が出ているとの報告があります。
Q.どのような接続形式に対応していますか?
A.NVMe (PCIe Gen 3.0 x 4) インターフェース、M.2 (2280) フォームファクタに対応しています。お使いのPCのマザーボードがこれらの規格に対応しているかご確認ください。
Q.耐久性は大丈夫ですか?
A.メーカー保証は5年間またはTBW 1,200TB(いずれか短い期間まで)です。スタッフの確認では、「堅牢な感じ」「問題なく使えている」といったコメントがあり、多くの方がその品質に満足されているようです。
Q.OS起動用に使えますか?
A.はい、OS格納用として購入し、問題なく使えているというスタッフの確認があります。HDDからの換装で「爆速になった」との声もあり、OSドライブとしても適しています。
Q.ノートパソコンにも搭載できますか?
A.M.2 2280フォームファクタで、スタッフの確認では片面実装のチップであることが報告されており、薄型のノートパソコンでも使える可能性があるとのことです。ただし、お使いのノートパソコンがM.2 NVMe SSDに対応しているか、物理的に搭載可能かをご確認ください。
Q.970 EVO Plusは古いモデルですか?
A.新しいモデルも出ていますが、この970 EVO PlusはPCIe Gen 3世代としては非常に高性能なモデルです。スタッフの確認でも「Previous gen model, but still great!」というコメントがあり、PCIe Gen 3対応のマザーボードには最適で、SATA3 SSDと比較して非常に高速です。Gen4/5ほどの発熱がなく、お手軽に使用できるという意見もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

KIOXIA

EXCERIA with Heatsink SSD-CK2.0N4HS/N

¥22,980(税込)2025-05-07 時点でのAmazonの価格です

KIOXIA初のヒートシンク搭載Gen4 NVMe SSD。PS5対応、最大読込6,200MB/s、容量2TB。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280 with Heatsink
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度(目安)6200 MB/s
シーケンシャル書込速度(目安)4900 MB/sNANDフラッシュタイプ国産BiCS FLASH TLC
本体寸法(幅×高さ×奥行)24.70 mm x 11.20 mm x 80.65 mm
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.5総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
4.8読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

990 PRO ヒートシンクモデル 2TB MZ-V9P2T0G-IT/EC

¥22,990(税込)2025-05-07 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 PRO ヒートシンクモデル 2TBは、PS5動作確認済みの高性能NVMe M.2 SSDです。PCIe 4.0対応で最大読出7,450MB/秒、書込6,900MB/秒の高速転送を実現。ヒートシンク搭載で熱対策も万全。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7450 MB/秒
シーケンシャル書込速度6900 MB/秒ランダム読込速度1400000 IOPS
ランダム書込速度1550000 IOPSNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
MTBF - 時間TBW1200 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.5総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
4.5耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
3

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD BLACK SN850X WDS200T2XHE-EC

¥23,680(税込)2025-05-07 時点でのAmazonの価格です

WD BLACK SN850Xは、PS5動作確認済みのヒートシンク搭載M.2 NVMe SSD 2TBモデルです。PCIe Gen4x4対応で最大読み込み7300MB/s、書き込み6600MB/sの高速性能を実現。ゲーミングやクリエイティブ作業に最適です。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen4 x4シーケンシャル読込速度7300 MB/秒
シーケンシャル書込速度6600 MB/秒ランダム読込速度1200000 IOPS
ランダム書込速度1100000 IOPSNANDフラッシュタイプ不明
MTBF該当情報なし 時間TBW1200 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
4.5耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
4

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 2TB

¥24,980(税込)2025-05-07 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデルは、PS5/PS5 ProおよびゲーミングPC向けの超高速M.2 SSDです。PCIe Gen4x4インターフェース、DRAMキャッシュ、TLC NANDを採用し、最大読み込み7400MB/s、書き込み6700MB/sを実現。付属ヒートシンクで放熱性も高く、高負荷時も安定した性能を発揮。容量不足解消と快適なゲーム体験を提供します。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度6700 MB/秒ランダム読込速度1350000 IOPS
ランダム書込速度1350000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
MTBF- 時間TBW1500 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.0コストパフォーマンス
5

PCIe Gen4x4対応で最大読込7400MB/s、書込6500MB/sの高速M.2 NVMe SSD。PS5動作確認済み、2TB容量、グラフェン放熱シート搭載。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度6500 MB/秒ランダム読込速度1000000 IOPS
ランダム書込速度900000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
MTBF1500000 時間TBW1500 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.1総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
2.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス