加湿器 HDK-35-W
20
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 加湿器 HDK-35-W

の評価

型番:HDK-35-W
¥13,400(税込)2025-06-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

アイリスオーヤマのハイブリッド式加湿器HDK-35-Wは、超音波式と加熱式の利点を組み合わせ、衛生的な加湿と省エネを両立します。ミストは熱くならず、やけどの心配が少ないため、小さなお子様がいる家庭でも安心して使用できます。加湿量は350ml/hで約10畳の部屋に対応し、4.5Lの大容量タンクにより最長12時間の連続加湿が可能です。デジタル表示と静電タッチパネルで操作が簡単。ミスト量は3段階で調整でき、ヒーターON/OFFによる節電モードも選択できます。Ag+による清潔化、回転する吹き出し口、おやすみモード、切タイマー、リモコン操作、アロマ対応など、多機能で快適な空間を提供します。静音設計で就寝時にも最適です。

シェアする

商品画像一覧

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 加湿器 HDK-35-W の商品画像 1
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 加湿器 HDK-35-W の商品画像 2
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 加湿器 HDK-35-W の商品画像 3
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 加湿器 HDK-35-W の商品画像 4
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 加湿器 HDK-35-W の商品画像 5

商品スペック

加湿方式
ハイブリッド式 (加熱式×超音波式)
適用畳数(木造)
10
適用畳数(プレハブ)
10
加湿量
350ml/h
タンク容量
4.5L
連続加湿時間
12時間
消費電力
40W
本体サイズ
230x165x312mm
本体重量
2.43kg
タイマー機能
対応
アロマ機能
対応

サイズ・重量

重量
2.43kg
高さ
31.2cm
23cm
奥行
16.5cm

機能一覧

自動湿度調整機能

本製品には、目標湿度を設定し、加湿量を自動で調整する機能が搭載されています。これにより、部屋の湿度を快適な状態に保つことが可能です。しかし、一部のユーザーレビューでは、内蔵センサーの湿度検知が実際の部屋の湿度と異なる場合があるとの指摘があり、設定した湿度に正確に保たれない可能性も考慮する必要があります。この機能は、乾燥しすぎや過加湿を防ぐ上で重要ですが、外部湿度計との併用も検討するとより正確な湿度管理ができます。

タイマー機能

本製品には切タイマー機能が搭載されており、最長12時間まで1時間単位で設定が可能です。これにより、就寝時や外出時に消し忘れを防ぎ、無駄な運転を避けることができます。設定した時間になると自動で運転を停止するため、電気代の節約にもつながり、安心して使用できます。特に、寝室での使用において、快適な湿度を保ちつつ、過加湿を防ぐのに役立つ便利な機能です。

空焚き防止機能

商品情報には空焚き防止機能に関する明確な記載がありません。一般的な加湿器には搭載されている安全機能ですが、本製品の仕様として確認できないため、水切れ時には注意が必要です。水タンクの残量を定期的に確認し、水がなくなる前に給水を行うことで、故障や事故のリスクを避けることができます。

フィルター清浄機能

本製品は「加熱蒸気とAg+」による清潔化を謳っていますが、水道水に含まれるカルキなどの不純物を除去するフィルター清浄機能については明確な記載がありません。ユーザーレビューではカルキによる汚れが付きやすいという指摘もあり、定期的な本体のお手入れが重要になります。清潔なミストを維持するためには、こまめな給水タンクの清掃や水の交換が推奨されます。

アロマ対応機能

本製品はアロマ対応機能を備えており、専用のアロマパッドに市販のアロマオイルをたらすことで、加湿と同時に好みの香りを部屋に広げることができます。これにより、リラックス効果や気分転換を促し、より快適な空間を演出できます。乾燥対策だけでなく、香りによる癒しを求める方にとって魅力的な機能です。

静音運転機能

本製品は非常に静かな運転音が特徴で、メーカー説明では「図書館の館内よりも静か」とされています。これにより、寝室や書斎など、静かな環境での使用に最適です。睡眠中や集中して作業したい時でも、運転音を気にすることなく快適に過ごすことができます。静音性は、加湿器を日常的に使用する上で非常に重要な要素であり、本製品はこの点で優れています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

20
カテゴリ内 20 / 75製品中
4.5
総合評価

本製品はアイリスオーヤマ製のハイブリッド式加湿器で、超音波式と加熱式の良い点を組み合わせたモデルです。価格帯としては手頃でありながら、4.5Lの大容量タンクと350ml/hの加湿量を持ち、タイマーやアロマ機能、リモコン操作など多機能を備えています。しかし、内蔵湿度センサーの精度にばらつきが見られ、自動湿度調整機能が期待通りに動作しない場合があります。また、給水時の水漏れやタンクの扱いにくさ、カルキによる汚れやすさなど、メンテナンス性には課題があります。耐久性についても、一部のユーザーからは1〜2シーズンで異音や故障が発生したという報告があり、長期的な使用には注意が必要です。主にワンルームや寝室など、限られた空間での使用に適しており、こまめな手入れを厭わない方にはコストパフォーマンスの高い選択肢となり得ます。

加湿器のタイプ(超音波式、気化式、ハイブリッド式)
4.5
本製品は超音波式と加熱式を組み合わせたハイブリッド式加湿器です。超音波式の即効性と加熱式の衛生面を兼ね備えており、ミストが熱くならないため、やけどの心配が少なく安心して使用できます。節電モードではヒーターOFFで超音波加湿のみに切り替えることも可能で、省エネ運転も選択できます。様々な加湿方式がある中で、ハイブリッド式は両方の利点を享受できるバランスの取れた選択肢と言えます。
加湿能力(適用畳数)
4.0
本製品の加湿量は350ml/hで、約10畳の部屋に対応しています。リビングや寝室など、一般的な広さの部屋であれば十分に潤いを与えられる能力を持っています。特に乾燥が気になる季節や、広い空間を効率的に加湿したい場合に役立ちます。ミストの量を3段階で調整できるため、部屋の状況や好みに合わせて加湿力を調整できる点も便利です。ただし、最大パワーで使用すると床が濡れる可能性があるため、設置場所やミスト量の調整が必要です。
タンク容量と給水頻度
3.0
タンク容量は4.5Lで、最長約12時間の連続加湿が可能です。これにより、頻繁な給水の手間を減らし、就寝中も途中で水切れを気にすることなく使用できます。しかし、タンクの蓋が正しく締めにくい場合があり、水がこぼれる可能性があるというレビューがあります。また、上部給水に対応していないため、タンクの取り外しと持ち運びが必要で、給水時にはやや手間がかかる可能性があります。
運転音(静音性)
4.5
本製品は非常に静かな運転音が特徴で、就寝時や集中したい時でも音を気にすることなく使用できます。図書館の館内よりも静かという評価もあり、音に敏感な方や寝室での使用に最適です。静音設計により、加湿器の存在を意識することなく、快適な空間を維持できます。
メンテナンス性(お手入れのしやすさ)
2.0
メンテナンスに関しては、水垢が付きやすく定期的な清掃が必要とされています。特に、水タンクの蓋が締めにくい、給水時に水がこぼれやすい、上部給水に対応していないためタンクの持ち運びが必要といった点がユーザーから指摘されています。また、カルキによる汚れも発生しやすいため、こまめなお手入れが推奨されます。清潔さを保つためには、水は毎回交換し、本体に水をためないようにすることが重要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
アイリスオーヤマは日本の大手メーカーであり、その信頼性は高いです。万が一の故障時にも、保証期間内であれば交換対応など、適切なサポートが期待できます。実際に、ユーザーレビューでも「ギリギリ保証期間内でしたのですぐに交換して頂き2台目となった」「問題があればキチンと対応してくれる日本メーカー」といった声があり、アフターサービスに対する安心感があります。
付加機能(タイマー、アロマ、湿度センサーなど)
3.5
タイマー機能、アロマ対応機能、ミスト量3段階調整、リモコン操作、おやすみモード、切タイマーなど、多くの便利な付加機能を搭載しています。特に、リモコン操作やデジタル表示は使い勝手を向上させます。ただし、内蔵の湿度センサーの精度については、実際の部屋の湿度と乖離があるというレビューが複数見られ、自動湿度調整機能の信頼性に課題がある可能性があります。
コストパフォーマンス
4.5
10,076円という価格で、ハイブリッド式、4.5Lの大容量タンク、350ml/hの加湿量、タイマーやアロマ機能、リモコン操作など、多くの機能を備えているため、非常に高いコストパフォーマンスを発揮しています。特に、日本メーカー製である点を考慮すると、同価格帯の製品と比較しても優れた選択肢と言えるでしょう。一部デメリットはあるものの、価格を考慮すれば十分満足できる性能です。

ブランド・メーカー詳細

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
▼特集はこちらストアにアクセス

おすすめのポイント

  • 1万円台前半で購入できるハイブリッド式加湿器として非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。
  • 4.5Lの大容量タンクと350ml/hの加湿量で、価格帯を考慮すると十分な加湿能力があります。
  • 運転音が非常に静かで、寝室や書斎など静かな環境での使用に最適です。
  • タイマー、アロマ、リモコン操作など、便利な付加機能が充実しています。
  • 日本メーカーであるアイリスオーヤマ製のため、万が一の故障時にもサポートが期待できます。

注意点

  • 内蔵の湿度センサーの精度が不安定な場合があり、部屋の実際の湿度と表示に乖離が生じることがあります。正確な湿度管理には別途湿度計の併用を推奨します。
  • 給水タンクの蓋が正しく締まりにくく、給水時に水がこぼれる可能性があります。また、上部給水に対応していないため、タンクの持ち運びと取り外しが必要です。
  • 加湿量が多い設定で使用すると、ミストが乾燥する前に床に落ちて濡れることがあります。床置きで使用する場合は、ミスト量の調整や高い位置への設置を検討してください。
  • カルキによる汚れが付きやすく、清潔を保つためには毎日の水の交換とこまめな清掃が必要です。水をためたまま放置すると菌が増殖するリスクがあります。
  • 一部のレビューでは1〜2シーズンで異音や故障が発生したという報告があり、耐久性には個体差がある可能性があります。

おすすめな人

  • コストを抑えつつハイブリッド式加湿器を試したい方
  • 寝室やワンルームなど、静かな環境で加湿器を使用したい方
  • アロマ機能でリラックス効果も得たい方
  • こまめなメンテナンスを苦にしない方

おすすめできない人

  • 湿度センサーの正確性を重視する方
  • 給水のしやすさやメンテナンスの手間を最小限にしたい方
  • 長期的な耐久性を最優先する方
  • 広いリビングなど、10畳以上の空間をメインに加湿したい方

おすすめの利用シーン

  • 寝室での就寝時(静音性とタイマー機能が役立ちます)
  • ワンルームマンションや個室での使用
  • デスク周りや卓上でのパーソナル加湿
  • アロマの香りでリラックスしたい時

非推奨な利用シーン

  • リビングなど10畳を超える広い空間でのメイン加湿器としての使用
  • 給水や清掃の手間を極力かけたくない場合
  • 加湿器を床に直接置いて最大パワーで運転する場合(床が濡れる可能性があるため)

よくある質問(Q&A)

Q.本体の湿度表示は正確ですか?
A.スタッフの確認では、本体の湿度センサーが部屋の実際の湿度よりも高く表示される場合があるようです。そのため、「ふつう」や「ひかえめ」モードでは、設定湿度に達していると判断され、動作しないことがあります。「うるおい」モードでの使用や、別途湿度計で確認しながらの運用が推奨されます。
Q.加湿によって床が濡れてしまうことはありますか?
A.加湿量が多いモード(特に「うるおい」モードや最大加湿量時)では、ミストの粒径が大きいため、床に水滴が落ちて濡れる可能性があるとスタッフが確認しています。これを防ぐためには、加湿器を高い位置に設置するか、サーキュレーターと併用してミストを拡散させることが有効です。ミスト量の調整も重要です。
Q.運転音はどのくらい静かですか?
A.スタッフの確認によると、本製品は非常に静かに動作するため、就寝時にも気にならないレベルとのことです。図書館の館内よりも静かであると記載されています。
Q.お手入れは簡単ですか?衛生的に使えますか?
A.水垢が付着するため、定期的なお手入れが必要です。スタッフの確認では、ヒーターによる水の加熱効果は期待できるものの、菌の増殖抑制については過度な期待はせず、清潔さを保つためには、毎日水を交換し、使用しない時はタンクの水を捨てて本体も乾燥させることが推奨されています。上部給水ではないため、タンクの給水時には注意が必要です。
Q.耐久性はどのくらいですか?すぐに壊れませんか?
A.一部のスタッフからは、1~2シーズンで異音が発生したり、故障したりといった報告があり、耐久性については個体差がある可能性があります。ただし、保証期間内のサポート対応は良いという声もあります。
Q.ヒーター機能は本当に効果がありますか?
A.スタッフの確認では、ヒーターをONにすると加湿能力は向上しますが、ミスト自体が大幅に暖かくなるわけではないと感じる声もあります。清潔さの面では、加熱による除菌効果よりも、こまめな水の交換と清掃が重要であるとの見解もあります。主に加湿量の向上や省エネモードの切り替えに貢献すると考えられます。
Q.給水はしやすいですか?
A.タンクの蓋の閉め方に慣れが必要で、正しく閉めないと水がこぼれることがあるとスタッフが確認しています。また、上部給水ではないため、タンクを取り外して給水する必要があり、4.5Lの大容量を満タンに入れる際にはそれなりの力が必要になる場合があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ダイニチ(Dainichi)

加湿器 ハイブリッド式 RXCタイプ HD-RXC900C-T

在庫切れ2025-06-23 時点で状況です

ダイニチのハイブリッド式加湿器RXCタイプ。木造和室14.5畳、プレハブ洋室24畳まで対応し、最大加湿量960ml/hでパワフルに加湿。お手入れが簡単で、省エネ運転も可能です。

加湿方式ハイブリッド式適用畳数(木造)14.5
適用畳数(プレハブ)24加湿量960 ml/h
タンク容量6.3 L連続加湿時間7.3 時間
消費電力500 W本体サイズ375x210x375 mm
本体重量5.1 kgタイマー機能対応
アロマ機能非対応
自動湿度調整機能タイマー機能空焚き防止機能フィルター清浄機能アロマ対応機能静音運転機能
5.4総合評価
4.5加湿器のタイプ(超音波式、気化式、ハイブリッド式)
5.0加湿能力(適用畳数)
4.5タンク容量と給水頻度
5.0運転音(静音性)
5.0メンテナンス性(お手入れのしやすさ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能(タイマー、アロマ、湿度センサーなど)
5.0コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

ヒートレスファン(気化)式加湿機 FE-KXF15-W

¥47,902(税込)2025-06-22 時点でのAmazonの価格です

DCモーターとナノイーを搭載した大容量気化式加湿機。広い部屋をパワフルに加湿し、約10年交換不要の長寿命フィルターでお手入れも簡単。経済的な電気代も魅力です。

加湿方式気化方式適用畳数(木造)21
適用畳数(プレハブ)42加湿量1500 ml/h
タンク容量9 L連続加湿時間12-24 時間
消費電力47 W本体サイズ445x350x410 mm
本体重量9.8 kgタイマー機能非対応
アロマ機能非対応
自動湿度調整機能タイマー機能空焚き防止機能フィルター清浄機能アロマ対応機能静音運転機能
5.1総合評価
4.5加湿器のタイプ(超音波式、気化式、ハイブリッド式)
5.0加湿能力(適用畳数)
4.5タンク容量と給水頻度
3.5運転音(静音性)
5.0メンテナンス性(お手入れのしやすさ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能(タイマー、アロマ、湿度センサーなど)
4.5コストパフォーマンス
3

ダイニチ(Dainichi)

加湿器 ハイブリッド式 RXCタイプ HD-RXC500C-T

¥24,530(税込)2025-06-23 時点でのAmazonの価格です

ダイニチのハイブリッド式加湿器RXCタイプは、木造8.5畳/プレハブ14畳まで対応。省エネ設計と静音性が特徴で、お手入れも簡単。4つの抗菌加工で清潔さを保ち、持ち運びハンドルで移動もラクラク。日本製で3年保証付きの信頼性の高いモデルです。

加湿方式ハイブリッド式適用畳数(木造)8.5
適用畳数(プレハブ)14加湿量500 ml/h
タンク容量5.0 L連続加湿時間10 時間
消費電力163 W本体サイズ375x175x375 mm
本体重量4.6 kgタイマー機能対応
アロマ機能非対応
自動湿度調整機能タイマー機能空焚き防止機能フィルター清浄機能アロマ対応機能静音運転機能
5.1総合評価
4.5加湿器のタイプ(超音波式、気化式、ハイブリッド式)
4.5加湿能力(適用畳数)
3.5タンク容量と給水頻度
5.0運転音(静音性)
5.0メンテナンス性(お手入れのしやすさ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能(タイマー、アロマ、湿度センサーなど)
4.5コストパフォーマンス
4

KEECOON

KC-MH-2301W 加湿器

¥15,299(税込)2025-06-22 時点でのAmazonの価格です

KEECOONの13L大容量ハイブリッド式加湿器は、冷温ミスト選択可能で一年中快適な湿度を保ちます。最大500ml/hの加湿量で40畳まで対応し、自動湿度調整、タイマー、アロマ機能、UV除菌、加熱除菌、空焚き防止など多機能を搭載。タッチパネルとリモコンで操作も簡単です。

加湿方式ハイブリッド式適用畳数(木造)40
適用畳数(プレハブ)40加湿量500 ml/h
タンク容量13 L連続加湿時間48 時間
消費電力290 W本体サイズ820x210x280 mm
本体重量3.5 kgタイマー機能対応
アロマ機能対応
自動湿度調整機能タイマー機能空焚き防止機能フィルター清浄機能アロマ対応機能静音運転機能
5.1総合評価
5.0加湿器のタイプ(超音波式、気化式、ハイブリッド式)
4.5加湿能力(適用畳数)
5.0タンク容量と給水頻度
5.0運転音(静音性)
4.0メンテナンス性(お手入れのしやすさ)
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能(タイマー、アロマ、湿度センサーなど)
5.0コストパフォーマンス
5

ダイニチ(Dainichi)

加湿器 HD-RXC900B-T

在庫切れ2025-06-23 時点で状況です

ダイニチのハイブリッド式加湿器HD-RXC900B-Tは、木造和室14.5畳/プレハブ洋室24畳まで対応。6.3Lの大容量タンクと4つの抗菌加工で清潔さを保ち、静音・省エネ運転も可能です。持ち運びハンドル付きで移動も簡単。

加湿方式ハイブリッド式適用畳数(木造)14.5
適用畳数(プレハブ)24加湿量960 ml/h
タンク容量6.3 L連続加湿時間7.3 時間
消費電力500 W本体サイズ375x210x375 mm
本体重量5.1 kgタイマー機能対応
アロマ機能非対応
自動湿度調整機能タイマー機能空焚き防止機能フィルター清浄機能アロマ対応機能静音運転機能
5.0総合評価
4.5加湿器のタイプ(超音波式、気化式、ハイブリッド式)
5.0加湿能力(適用畳数)
3.0タンク容量と給水頻度
5.0運転音(静音性)
4.5メンテナンス性(お手入れのしやすさ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能(タイマー、アロマ、湿度センサーなど)
4.0コストパフォーマンス