
TERRAMASTER F4-210 NAS 4ベイ
の評価
商品概要
TerraMaster F4-210 NASは、ARM V8 64ビット クアッドコアプロセッサー(最大周波数1.4 GHz)と1GB RAMを搭載した4ベイのネットワークストレージです。最大64TBのストレージスペースをサポートし、RAID 0/1/5、JBOD、SINGLEなどの複数のアレイモードに対応しています。ファイルストレージ、マルチメディア保管、データバックアップ、クラウド同期、リモートアクセスといった多様な機能を備え、ホームシアターやSOHO環境での利用に適しています。MacのTime Machine、WindowsのAOMEI Backup、モバイルアプリ、Rsyncなど、複数のバックアップ方式を提供し、データセキュリティにも配慮されています。EmbyやPlexのフルサポートにより、メディアサーバーとしても活用可能です。TNAS.online機能とTNAS Mobile APPにより、外出先からの簡単なリモートアクセスも実現します。
商品画像一覧








商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
複数のパソコンやスマートフォンから、写真や動画、書類などのデータを共有して保存できる機能です。家族やチームでデータを共有したい時に便利です。それぞれの端末から同じデータにアクセスできます。
本製品はHTTP、SMB/CIFS、AFP、FTP、NFS、WebDAVといった主要なプロトコルをサポートしており、Windows PC、Macコンピューター、Linux OSなど、様々なデバイスからNAS内のファイルにアクセスし、共有することが可能です。ユーザーやユーザーグループ、共有フォルダーごとにアクセス権限を設定できるため、セキュリティを確保しつつ、家族やチーム内でのデータ共有を効率的に行えます。これにより、複数のデバイスで同じデータにアクセスしたり、共同作業を行ったりする際に非常に便利です。
スマートフォンやタブレットから、専用のアプリを使ってNAS内のデータにアクセスできる機能です。外出先から自宅のデータを確認したり、家族と写真を共有したりできます。いつでもどこでもデータにアクセスできます。
TNAS.online機能とTNAS Mobile APPにより、外出先からNAS内のデータに簡単にアクセスできます。TNAS.onlineは複雑なポート転送設定やDDNS設定が不要で、ブラウザを通じてNASのデスクトップ画面のように操作できるため、初心者でも手軽に利用できます。TNAS Mobile APPを使えば、スマートフォンやタブレットから写真や動画をアップロードしたり、NASの設定を行ったりすることも可能です。これにより、場所や時間を選ばずに、いつでもどこでも自分のデータにアクセスできる利便性を提供します。
NASに保存されたデータを自動的に別のHDDやクラウドストレージにバックアップする機能です。万が一NASが故障した場合でも、データを安全に保護できます。大切なデータを守りたい時に役立ちます。
本製品は、Windows PC、Macコンピューター、モバイルデバイス、USBストレージデバイス、ファイルサーバーからのデータバックアップに対応しています。Macユーザー向けにはTime Machine、Windowsユーザー向けにはAOMEI Backup、モバイルデバイス向けにはTNASモバイルAPP、USBデバイス向けにはUSB Copy、ファイルサーバー向けにはRsyncバックアップといった多様なバックアップ方式を提供しており、ユーザーの環境に応じた選択が可能です。自動的にスケジュールされたバックアップ機能も備わっており、大切なデータを定期的に保護し、万が一のデータ損失に備えることができます。
NAS内のデータを整理・管理するための機能です。フォルダを作成したり、ファイルを移動したり、名前を変更したりできます。大量のデータを整理して管理したい時に便利です。
本製品は、NAS内のデータを整理・管理するための基本的なファイル管理機能を提供します。フォルダの作成、ファイルの移動、名前の変更、削除といった操作が可能です。また、ユーザー、ユーザーグループ、共有フォルダーのアクセス権限設定により、データのセキュリティとプライバシーを細かく管理できます。TOS(TerraMaster OS)のインターフェースを通じてこれらの操作を行うことができますが、スタッフレビューではUIの使いやすさに改善の余地があるとの指摘もあります。しかし、大量のデータを効率的に整理し、アクセスを制御する上では十分な機能を持っています。
パソコンやスマートフォンなどの機器が故障した場合に、NASに保存していたデータを使って、元の状態に復元できる機能です。パソコンが起動しなくなった時でも、データを失う心配がありません。万が一の時に備えられます。
商品情報には、NASシステム自体の復元機能に関する具体的な記載がありません。データのバックアップ機能は充実していますが、NASのOSや設定が破損した場合に、システム全体を以前の状態に復元する機能については明記されていません。一般的にNASにはシステム設定のバックアップやファームウェアの復元機能が備わっていることが多いですが、本製品の資料からはその詳細を確認できませんでした。万が一のシステム障害に備えるためには、別途システム設定のバックアップ方法を確認するか、重要な設定は手動で控えておくなどの対策が必要になる可能性があります。
NASに保存した動画や音楽を、テレビやオーディオ機器で再生できる機能です。リビングで家族みんなで動画を楽しんだり、音楽を聴いたりできます。家族でエンターテイメントを楽しみたい時に便利です。
本製品はEmbyとPlexをフルサポートしており、強力なメディアサーバーとして機能します。ビデオ、ミュージック、写真を一か所に集約し、PC、モバイルデバイス、ゲームコンソールなど、様々なデバイスに対してオンデマンドストリーミングが可能です。プロットの概要、ポスター、アルバムカバーなどを追加してメディアライブラリを充実させることができ、自宅や外出先でエンターテイメントを楽しむことができます。ただし、4K Ultra HDビデオトランスコーディングには対応していないため、高解像度動画のリアルタイム変換が必要な場合は、再生デバイス側での対応が必要となります。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品は、ARM V8 64ビット クアッドコアプロセッサーと1GBメモリを搭載した4ベイNASで、エントリーモデルとしては十分な性能を持っています。しかし、CPU使用率が100%に張り付くといった報告もあり、特に書き込み速度や複数の高負荷なアプリケーションを同時に実行する際には性能制限を感じる可能性があります。上位機種と比較すると、メモリ容量やCPU性能、10GbE対応の有無などで明確な違いがあり、より高度な処理や高速なデータ転送を求めるユーザーには物足りないかもしれません。価格帯としては非常に手頃であり、コストパフォーマンスに優れています。ただし、一部のユーザーからは初期不良やデータ消失の報告もあり、長期的な安定性や耐久性には注意が必要です。主なユースケースとしては、家庭での写真や動画の保存、PCのバックアップ、SOHOでのファイル共有などが挙げられますが、4Kビデオトランスコーディングのような高負荷な処理には適していません。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 手頃な価格で4ベイNASを導入できるコストパフォーマンスの高さ。
- TNAS.online機能やTNAS Mobile APPによる簡単なリモートアクセス。
- EmbyやPlexをサポートし、ホームメディアサーバーとして活用できる点。
- メーカーのサポート体制が比較的良好で、初期不良や故障時の対応が期待できる点。
注意点
- Seagate Barracuda系HDDとの互換性がないため、NAS用HDD(WD Red系、Seagate IronWolf系など)の使用が推奨されます。
- 一部のユーザーから初期不良やデータ消失の報告があるため、重要なデータは別途バックアップを取るなど、二重の対策を推奨します。
- CPUやメモリの性能がエントリーレベルのため、高負荷な処理(例:多数の同時アクセス、4Kビデオトランスコーディング)には適していません。
- OSの日本語表示や操作画面の作りが他社製品と比較して安っぽく感じられる場合があり、設定時に戸惑う可能性があります。
おすすめな人
- 初めてNASを導入するホームユーザー。
- 大量の写真や動画を保存・共有したい家族。
- SOHO環境で基本的なファイル共有やバックアップを行いたいユーザー。
- コストを抑えて多機能なNASを試したいユーザー。
おすすめできない人
- 安定性や信頼性を最優先するビジネスユーザー。
- 4Kビデオトランスコーディングなど、高負荷なマルチメディア処理を頻繁に行うユーザー。
- 多数のユーザーが同時に高速アクセスする環境での利用を想定しているユーザー。
- 高度な機能や洗練されたUIを求めるユーザー。
おすすめの利用シーン
- 家庭内での写真、動画、ドキュメントの集中管理と共有。
- PCやスマートフォンの自動バックアップ先として。
- EmbyやPlexを利用したホームメディアサーバー。
- 外出先からTNAS.onlineやTNAS Mobile APPでデータにアクセスする。
非推奨な利用シーン
- 企業レベルでのミッションクリティカルなデータ保存。
- リアルタイムでの高解像度ビデオ編集や大規模なデータベース運用。
- 多数の仮想マシンを稼働させるような高度なサーバー用途。
- 非常に高いデータ転送速度が常に求められる環境。
よくある質問(Q&A)
Q.セットアップは難しいですか?
Q.どのようなハードディスクが使えますか?また、最大どのくらいの容量に対応していますか?
Q.データのバックアップやセキュリティ機能はどうなっていますか?
Q.外部からリモートでアクセスすることはできますか?
Q.サポート体制はどのようになっていますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
Synologyの4ベイNASキットDS925+は、RyzenCPUと4GBメモリを搭載し、高速な2.5GbEポートを備えた高性能モデルです。拡張性も高く、データ保護や仮想化など多用途に対応します。
ストレージ容量 | - TB | ドライブベイ数 | 4 |
対応RAID | RAID 0, 1, 5, 6, 10, JBOD, Basic (Synology DSMの標準対応) | CPU | RyzenCPU |
搭載メモリ | 4 GB | インターフェース | 2.5GbE x 2 |
USBポート数 | 2 (USB 3.2 Gen 1 x 2) | 対応プロトコル | CIFS/SMB, AFP, NFS, FTP, WebDAV, CalDAV, iSCSI, Telnet, SSH, SNMP, VPN (Synology DSMの標準対応) |
本体サイズ | 166 x 199 x 223 mm | 本体重量 | 4.07 kg |
Synology DiskStation DS2422+は、SMB向けの12ベイデスクトップNASで、最大24ドライブまで拡張可能です。強力なファイル管理、監視、バックアップ機能に加え、高品質ビデオやVMストレージとしても活躍し、大規模ビジネスアプリケーションに対応するパワフルなストレージソリューションです。
ストレージ容量 | - TB | ドライブベイ数 | 12 |
対応RAID | - | CPU | AMD Ryzen(4core) |
搭載メモリ | 4 GB | インターフェース | 1Gbitx4 |
USBポート数 | - | 対応プロトコル | CIFS/SMB, AFP, NFS, FTP, WebDAV |
本体サイズ | 469.9 x 431.8 x 419.1 mm | 本体重量 | 9.5 kg |
QNAP 4ベイNAS TS-432X-4G/AZは、10GbE SFP+と2.5GbEポートを搭載し、高速データ転送を実現します。4コアCPUと4GBメモリ(最大16GB)により、安全なバックアップ、迅速なデータ転送、コンテナアプリケーションをサポートする多機能なストレージソリューションです。
ストレージ容量 | - TB | ドライブベイ数 | 4 |
対応RAID | RAID 0, 1, 5, 6, 10, JBOD | CPU | AnnapurnaLabs Alpine AL524 4コア 2.0GHz |
搭載メモリ | 4 GB | インターフェース | 2.5GbE, 10GbE SFP+ |
USBポート数 | 2 | 対応プロトコル | - |
本体サイズ | 226.5 x 170 x 165 mm | 本体重量 | 1.99 kg |
Synologyの2ベイNASキットDS725+は、RyzenCPUと4GBメモリを搭載し、2.5GbEに対応した高性能モデルです。最大7台まで拡張可能で、データ保護やファイル管理、バックアップなど多機能なプライベートクラウドソリューションを提供します。ガイドブック付属で初心者にも配慮されています。
ストレージ容量 | - TB | ドライブベイ数 | 2 |
対応RAID | - | CPU | RyzenCPU |
搭載メモリ | 4 GB | インターフェース | 2.5GbE |
USBポート数 | - | 対応プロトコル | - |
本体サイズ | - mm | 本体重量 | 2.88 kg |
AMD RyzenクアッドコアCPUと8GBメモリを搭載した6ベイNASキット。2.5GbE対応LANポートとPCIeスロットで高速通信と高い拡張性を実現し、中小企業やクリエイターのデータ管理に最適です。
ストレージ容量 | ‐ TB | ドライブベイ数 | 6 |
対応RAID | ‐ | CPU | AMD Ryzen エンベッデッドV1500B クアッドコア |
搭載メモリ | 8 GB | インターフェース | 2.5GbE x2, PCIe Gen3 x4 x2, USB 3.2 Gen2 Type-A x3, USB 3.2 Gen1 Type-C x1 |
USBポート数 | 4 | 対応プロトコル | ‐ |
本体サイズ | 188 x 264 x 281 mm | 本体重量 | 5.78 kg |