シリコンパワー P34A60 512GB NVMe M.2 PCIe Gen3x4 2280 SSD
29
SP Silicon Power

SP Silicon Power シリコンパワー P34A60 512GB NVMe M.2 PCIe Gen3x4 2280 SSD

の評価

型番:P34A60
¥7,900(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

シリコンパワーのP34A60シリーズは、コストパフォーマンスに優れたNVMe M.2 SSDです。512GBの容量を持ち、PCIe Gen3x4インターフェースを採用することで、シーケンシャルリード最大2200MB/秒、書き込み最大1600MB/秒というGen3世代としては高速なデータ転送速度を実現しています。これにより、OSやアプリケーションの起動時間短縮、ファイルコピー速度の向上など、PCの全体的な応答性を改善できます。M.2 2280フォームファクタは多くのPCに対応しますが、マザーボードのM.2スロットがMキーである必要があります。LDPCエラー補正やE2Eデータ保護などの技術を搭載し、データの信頼性向上にも配慮されています。

シェアする

商品画像一覧

SP Silicon Power シリコンパワー P34A60 512GB NVMe M.2 PCIe Gen3x4 2280 SSD の商品画像 1
SP Silicon Power シリコンパワー P34A60 512GB NVMe M.2 PCIe Gen3x4 2280 SSD の商品画像 2
SP Silicon Power シリコンパワー P34A60 512GB NVMe M.2 PCIe Gen3x4 2280 SSD の商品画像 3
SP Silicon Power シリコンパワー P34A60 512GB NVMe M.2 PCIe Gen3x4 2280 SSD の商品画像 4
SP Silicon Power シリコンパワー P34A60 512GB NVMe M.2 PCIe Gen3x4 2280 SSD の商品画像 5
SP Silicon Power シリコンパワー P34A60 512GB NVMe M.2 PCIe Gen3x4 2280 SSD の商品画像 6

商品スペック

容量
512GB
規格
M.2 2280, NVMe PCIe Gen3x4
サイズ
80x22x4mm
インターフェース
NVMe PCIe Gen3x4
シーケンシャルリード
2200MB/s
シーケンシャルライト
1600MB/s
ランダムリード
IOPS
ランダムライト
IOPS
TBW
300TB
NANDフラッシュタイプ

サイズ・重量

重量
8 g
高さ
0.4 cm
2.2 cm
奥行
8 cm

機能一覧

自動データ整理機能

本製品はTRIMコマンドをサポートしています。TRIMはOSが不要になったブロックをSSDに知らせることで、SSD内部でガーベージコレクションと呼ばれる不要領域の整理を効率的に行い、書き込み性能の低下を防ぐ機能です。これにより、SSDのパフォーマンスを長期間維持するのに役立ちます。TRIMサポートにより、ファイルの削除や移動を繰り返しても、書き込み速度の極端な低下を抑えることができます。

キャッシュ機能

ホストメモリバッファ(HMB)アーキテクチャをサポートしています。これは、SSD自体にDRAMキャッシュを搭載していない場合に、PC側のシステムメモリ(RAM)の一部をキャッシュとして利用する技術です。HMBにより、ランダムアクセス性能が向上し、特に小さなデータの読み書き速度が改善されます。これにより、OSの起動やアプリケーションの立ち上がりが速くなるなど、日常的なPC操作の快適性が向上します。

データ暗号化機能

本製品に関する情報から、データをハードウェアレベルで自動的に暗号化する機能についての記載は見当たりませんでした。ビジネス用途や個人情報、機密情報などの取り扱いが多い場合は、OSの機能や別途ソフトウェアを利用したデータ暗号化を検討する必要があります。ハードウェア暗号化機能は、CPU負荷をかけずに高いセキュリティを提供できますが、本製品には搭載されていない可能性があります。

温度監視機能

製品仕様に関する情報や追加情報の中に、SSDの温度を監視し、過熱時に性能を制限したりシャットダウンしたりするような温度監視機能についての明確な記載はありませんでした。SSDは高速に動作する際に熱を持つことがあり、特にM.2フォームファクタの場合は放熱が重要です。高負荷な作業を長時間行う場合や、エアフローの悪い環境で使用する場合は、別途ヒートシンクを取り付けるなどの熱対策を検討することをおすすめします。

故障予測機能

LDPC(低密度パリティチェック)コーディング、エンドツーエンド(E2E)データ保護、RAIDエンジンといったデータ保護・整合性向上技術は搭載していますが、これらは主にデータの破損を防ぐための機能であり、SSD自体の故障を事前に予測してユーザーに通知するS.M.A.R.T.のような機能についての具体的な記述はありません。製品によっては専用の監視ソフトウェアが提供される場合もありますが、情報が不足しています。

自動ファームウェア更新機能

製品のファームウェアを自動的にチェックし、必要に応じて更新する機能に関する情報は記載されていませんでした。SSDのファームウェア更新は、性能改善や不具合修正のために重要ですが、本製品の場合は手動でのアップデートが必要になる可能性があります。通常、メーカーのウェブサイトで提供される専用ツールを使用して行うことになります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 72製品中
3.4
総合評価

このSSDは、NVMe PCIe Gen3x4インターフェースを採用しており、Gen3としては高速なリード・ライト速度を実現しています。初心者やPCのアップグレードを検討しているユーザーにとって、手頃な価格でパフォーマンス向上が期待できる製品です。一方で、最低品質のレビューも一定数見られ、製品の品質にはばらつきがある可能性が示唆されます。長期的な信頼性や、非常に安定した動作を最優先する場合は注意が必要です。日常的な使用やゲームデータの保存など、一般的な用途であれば十分な性能を発揮しますが、プロフェッショナルな高負荷作業には向かない可能性があります。

インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
3.5
本製品はPCIe Gen3x4インターフェースを採用しています。現在の市場の最上位規格はGen4ですが、Gen3x4は従来のSATA SSDと比べると大幅に高速であり、Gen3としても4レーンを使用するため十分な帯域幅を持っています。多くの一般的な用途においては、Gen3x4でも十分に高速なデータアクセスが可能です。ただし、最新のGen4 SSDが提供する最高速度には到達しません。互換性としては、M.2スロット(Mキー)が必要です。
シーケンシャルリード/ライト速度
3.5
シーケンシャルリード最大2200MB/秒、書き込み最大1600MB/秒という速度は、PCIe Gen3x4インターフェースを使用するSSDとしては非常に高速な部類に入ります。これは、OSや大きなアプリケーションの起動、大容量ファイルのコピーや移動などの作業において、体感できる速度向上をもたらします。動画編集などの特定の高負荷作業ではGen4 SSDがさらに優位ですが、一般的なユーザーにとっては十分すぎるほどの速度性能を提供します。
ランダムリード/ライト速度
2.0
製品情報にランダムリード/ライト速度(IOPS)に関する具体的な数値の記載が見当たりませんでした。ランダムアクセス性能は、OSやアプリケーションの細かいファイルの読み書き、マルチタスク処理などの日常的なPC操作の快適性に大きく影響します。数値が不明であるため、この点については評価が難しい状況です。ホストメモリバッファ(HMB)に対応しているため、DRAMレスSSDとしてはランダム性能も一定水準以上は期待できますが、具体的な性能は不明です。
NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
0.0
製品情報にNANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLCなど)に関する記載が見当たりませんでした。NANDフラッシュの種類は、SSDのコスト、容量、耐久性、そして速度性能に影響を与えます。一般的にTLCが主流ですが、QLCはより安価で大容量化しやすい反面、書き換え寿命が短い傾向があります。MLCは高耐久ですが高価です。種類が不明なため、耐久性やコストパフォーマンスに関する詳細な評価が困難です。
メーカーの信頼性と保証
3.5
SP Silicon PowerはPCパーツ分野で一定の認知度があるメーカーです。本製品には5年間の保証が付帯しており、これは長期的な使用を考える上で安心材料となります。ただし、スタッフ評価には最低品質のレビューが一定数見られ、中には短期間での故障報告もあるようです。多くのユーザーは問題なく使用できているようですが、製品の品質にはばらつきがある可能性も否定できません。保証があるとはいえ、万が一の故障リスクを考慮する必要があります。
耐久性(TBW)
3.5
本製品の総書き込みバイト数(TBW)は300TBと記載されています。これは容量512GBのSSDとしては標準的な値と言えます。一般的なPCの使用用途であれば、300TBWあればSSDの保証期間内に書き込み寿命に達することは稀です。例えば、毎日50GBのデータを書き換えても、約16年間かかる計算になります。ただし、動画編集のように日常的に大量のデータを書き換えるようなヘビーユーザーの場合は、よりTBWが大きい製品を検討することも必要です。
フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
3.0
M.2 2280というフォームファクタは、ノートPCやデスクトップPCの多くに搭載されているM.2スロットに対応しており、汎用性が高いです。ただし、本製品はMキーのみのコネクタであり、Bノッチがないため、BキーやB+MキーのM.2スロットには物理的に挿入できません。PCのマザーボードやノートPCのM.2スロットがMキーに対応しているかを事前に確認する必要があります。一般的なM.2 NVMeスロットはMキーですが、念のため確認が必要です。
コストパフォーマンス
4.5
手頃な価格で提供されているにも関わらず、PCIe Gen3x4インターフェースによる高速なシーケンシャルリード/ライト速度を実現している点は、本製品の大きな魅力です。特に、従来のSATA SSDからの乗り換えを検討しているユーザーにとっては、価格を抑えつつ大幅な性能向上を体感できます。スタッフレビューでも「コスパ良し」「価格的にもコスパ最高」といった評価が多く見られ、価格と性能のバランスに優れた製品と言えます。予算を抑えつつNVMe SSDの恩恵を受けたいユーザーに適しています。

ブランド・メーカー詳細

SP Silicon Power

おすすめのポイント

  • 価格に対して高速なシーケンシャルリード/ライト速度
  • コストパフォーマンスに優れたNVMe SSDを探している方に適している
  • 既存のGen3環境で手軽にストレージ速度を向上させたい場合に有効

注意点

  • マザーボードにMキーのみのM.2コネクタが必要(BノッチがないためBキーには挿入不可)
  • マザーボードまたはPCに付属するカスタムネジが必要な場合がある
  • 一部のユーザーから初期不良や短期間での認識不良が報告されているため注意が必要

おすすめな人

  • 初心者ユーザー
  • DIYシステムビルダー
  • PCのストレージアップグレードを検討している人
  • プロゲーマーや動画制作者などの超高速を求めない人
  • 日常的なPC作業が中心の人

おすすめできない人

  • プロゲーマー、配信者、動画制作者など、1秒単位の速度が生活や仕事に直結する人
  • 頻繁に100GBを超える大容量データを移動させる作業を行う人
  • 絶対にデータ消失を避けたい重要な用途で使用する人
  • 品質の安定性や長期的な信頼性を最優先する人

おすすめの利用シーン

  • OSやアプリケーションの起動ドライブとしての利用
  • ゲームデータのインストール先ストレージ
  • 日常的なファイル保存や一般的なPC作業
  • ノートPCのストレージ拡張

非推奨な利用シーン

  • 高頻度かつ大量のデータ書き換えを伴うプロフェッショナルな作業(例:未圧縮動画編集、大規模データベース処理)
  • ミッションクリティカルな用途や、データ保全が極めて重要な環境
  • 極度に高いランダムアクセス性能が求められる作業

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの読み書き速度はどれくらいですか?
A.このシリコンパワー P34A60 SSDは、PCIe Gen3x4インターフェースを採用しており、最大読み取り速度は2,200MB/秒、最大書き込み速度は1,600MB/秒です。日常的な使用やPCの起動速度向上に十分な性能を提供します。
Q.どのようなPCに使用できますか?
A.M.2 2280フォームファクターに対応したデスクトップパソコンやノートパソコン、一部のウルトラブックに使用可能です。システムにMキーのみのM.2コネクタが必要となります。購入前にPCのマザーボードの仕様をご確認ください。
Q.スタッフの確認では、このSSDの信頼性はどう評価されていますか?
A.多くのスタッフ確認では、「トラブルなく使用中」「安心」といった肯定的な評価が見られます。特定の確認では、購入後数ヶ月問題なく動作している、コスパが高いといった意見があります。一方で、ごく一部の確認では初期不良の報告もありましたが、迅速な交換保証対応がされています。全体としては、価格に対して十分な性能と信頼性を持つという確認が多いです。
Q.保証期間はどれくらいですか?
A.この製品には5年間の製品保証が付帯しています。
Q.ゲームや動画編集のような重い作業にも使えますか?
A.PCIe Gen3x4の速度は、一般的な使用やゲームのロード時間短縮には十分な性能を発揮します。スタッフ確認でも「プロゲーマーや動画制作者でもなきゃこれで充分」という声があります。非常に高負荷で継続的なデータ転送を頻繁に行うプロフェッショナルな用途では、より高速なモデルが適している場合もありますが、多くの用途で満足できる性能を持っています。
Q.取り付けは簡単ですか?
A.M.2 2280という一般的なフォームファクターなので、対応するM.2スロットがあれば比較的簡単に取り付けられます。ただし、マザーボードへの固定には付属していないカスタムネジが必要な場合がありますので、マザーボードまたはPCメーカーからネジを入手する必要がある点にご注意ください。
Q.耐久性(書き込み可能容量)はどのくらいですか?
A.この製品のTBW(Total Bytes Written)は300TBWです。これは、製品保証期間内に書き込み可能な総データ量を示す目安です。通常のPC利用であれば、このTBWを超えることは稀で、長期間安心してご使用いただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Kingston

Kingston SSD KC3000 512GB PCIe Gen 4.0 x4 SKC3000S/512G

¥11,829(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です

Kingston KC3000 512GBは、PCIe 4.0 NVMe対応のM.2 SSDです。最大読み取り7,000MB/秒、書き込み3,900MB/秒の高速性能を提供し、PS5動作確認済み、極薄ヒートシンク搭載。PCのアップグレードやPS5の増設に適しています。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ80x22x2 mmインターフェースNVMe PCIe Gen4
シーケンシャルリード7000 MB/sシーケンシャルライト3900 MB/s
ランダムリード450000 IOPSランダムライト900000 IOPS
TBW400 TBNANDフラッシュタイプTLC
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
5.0総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
5.0シーケンシャルリード/ライト速度
5.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(TBW)
4.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
4.5コストパフォーマンス
2

プリンストン

内蔵 SSD 512GB PCIe Gen 4.0 x4 NVMe EPHD-ISM2G4-512G

¥8,980(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です

プリンストン製の高速PCIe Gen4 NVMe M.2 SSD 512GBモデルです。最大読込7200MB/秒、最大書込4300MB/秒の高速データ転送を実現。ゲームや大容量ファイルの扱いにおすすめ。メーカー3年保証付きで、コストパフォーマンスに優れています。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ80x22x2.2 mmインターフェースNVMe PCIe Gen4
シーケンシャルリード7200 MB/sシーケンシャルライト4300 MB/s
ランダムリード530K IOPSランダムライト750K IOPS
TBW300 TBNANDフラッシュタイプTLC
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.8総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
5.0シーケンシャルリード/ライト速度
5.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性(TBW)
5.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
5.0コストパフォーマンス
3

ソリダイム(Solidigm)

SSD 670p (SSDPEKNU512GZX1/A)

在庫切れ2025-07-04 時点で状況です

ソリダイム製の内蔵SSD 670pシリーズ。PCIe Gen3 x4 NVMeインターフェース、144層QLC NAND採用。最大読込3000MB/秒、書込1600MB/秒。ゲームや日常使いに適したモデル。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ (梱包)14.3 x 11.6 x 1.9 cmインターフェースNVMe PCIe Gen3 x4
シーケンシャルリード3000 MB/sシーケンシャルライト1600 MB/s
ランダムリード110000 IOPSランダムライト315000 IOPS
TBW185 TBNANDフラッシュタイプQLC 144Layer
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.4総合評価
3.5インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
4.0シーケンシャルリード/ライト速度
5.0ランダムリード/ライト速度
2.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.5メーカーの信頼性と保証
1.5耐久性(TBW)
5.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
4.5コストパフォーマンス
4

Solidigm

P44 Proシリーズ 512GB SSDPFKKW512H7X1

¥15,800(税込)2025-07-04 時点でのAmazonの価格です

最大7,000MB/秒の超高速速度、優れた電力効率。ゲーム、コンテンツ作成、データ分析など、速度が重要なワークロードに最適。

容量512 GB規格M.2 2280 NVMe PCIe Gen4
サイズ8 x 2.2 x 0.22 cmインターフェースNVMe PCIe Gen4
シーケンシャルリード7000 MB/sシーケンシャルライト4700 MB/s
ランダムリード公称値なしランダムライト公称値なし
TBW公称値なしNANDフラッシュタイプTLC
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
5.0シーケンシャルリード/ライト速度
3.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.5メーカーの信頼性と保証
0.0耐久性(TBW)
4.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
4.5コストパフォーマンス
5

ARCANITE

SSD 512GB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe AKM22512G

在庫切れ2025-07-04 時点で状況です

ARCANITEの512GB NVMe SSD。PCIe Gen3.0 x4、M.2 2280規格に対応し、読込1700MB/s、書込1500MB/sの速度を提供します。3D NAND採用で、システム高速化に貢献します。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ80x22x2.1 mmインターフェースNVMe PCIe Gen 3.0 ×4
シーケンシャルリード1700 MB/sシーケンシャルライト1500 MB/s
ランダムリード IOPSランダムライト IOPS
TBW400 TBNANDフラッシュタイプ3D NAND
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.1総合評価
3.5インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
3.0シーケンシャルリード/ライト速度
2.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
3.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(TBW)
5.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
5.0コストパフォーマンス