SV41 フィールドスコープ 25-75x 70mm
22
SVBONY

SVBONY SV41 フィールドスコープ 25-75x 70mm

の評価

型番:SV41
¥14,980(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SVBONY SV41フィールドスコープは、本体質量わずか550gの超小型軽量設計で、優れた携帯性を誇ります。25-75倍のズーム機能と70mmの対物レンズを搭載し、Bak4プリズムと全面マルチコーティング(FMC)されたレンズにより、高い光透過率と色収差の抑制を実現し、明るく鮮明な像を提供します。反射屈折式光学システムを採用することで、短い鏡筒で長い焦点距離と高い解像度を両立。IPX7等級の防水・防曇・防塵性能と窒素ガス充填により、過酷な環境下でも安心して使用できます。卓上三脚、収納バッグ、レンズクリーニングクロスなど充実した付属品も魅力です。アーチェリーの的確認から野鳥観察、月や星の観測まで、幅広いアウトドアシーンで活躍するコストパフォーマンスに優れたモデルです。

シェアする

商品画像一覧

SVBONY SV41 フィールドスコープ 25-75x 70mm の商品画像 1
SVBONY SV41 フィールドスコープ 25-75x 70mm の商品画像 2
SVBONY SV41 フィールドスコープ 25-75x 70mm の商品画像 3
SVBONY SV41 フィールドスコープ 25-75x 70mm の商品画像 4
SVBONY SV41 フィールドスコープ 25-75x 70mm の商品画像 5
SVBONY SV41 フィールドスコープ 25-75x 70mm の商品画像 6
SVBONY SV41 フィールドスコープ 25-75x 70mm の商品画像 7
SVBONY SV41 フィールドスコープ 25-75x 70mm の商品画像 8

商品スペック

対物レンズ有効径
70mm
倍率
25-75
実視界
1.57
見掛視界
1000m先の視野
27.5m
ひとみ径
2.25mm
明るさ
最短合焦距離
m
防水性能
本体重量
805g

サイズ・重量

重量
805g
高さ
10.8 cm
17.6 cm
奥行
34 cm

機能一覧

デュアルフォーカス機能

本製品はマニュアルフォーカス方式を採用しており、ピント調整は一つのフォーカスホイールで行います。粗動と微動の2種類のダイヤルを使い分けるデュアルフォーカス機能は搭載されていません。そのため、対象物を素早く大まかに捉えた後、細かくピントを追い込む際には、一つのダイヤルで慎重な操作が求められます。動きの速い野鳥などを観察する際には、慣れが必要となる場合があります。

三脚取付機能

本製品には卓上三脚が付属しており、本体を三脚に固定して使用することが可能です。これにより、長時間の観察でも手ブレを気にすることなく、安定した状態で対象物を観察できます。特に高倍率での観察や、風景をじっくり観察したい場合に非常に有効です。市販の一般的なカメラ三脚にも取り付け可能であるため、より安定した観察環境を求める場合は、別途堅牢な三脚を用意することもできます。

照準器取付機能

本製品には、照準器を取り付けるための標準的なネジ穴や台座は直接的に記載されていません。スタッフレビューでは、ピントリング前方のカバーを外すなどの工夫で台座を取り付けた事例が報告されていますが、これは製品の標準機能ではありません。素早く対象物を視野に入れるためには照準器が非常に有効ですが、本製品で照準器を使用するには、ユーザー自身で取り付け方法を検討するか、専用のアダプターを探す必要があります。

防水機能

本製品はIPX7等級の防水性能を備えています。これは、水深1mに30分間沈めても浸水しないレベルの防水性を示しており、雨天時や水辺での使用においても安心して観察を楽しむことができます。急な天候の変化や水しぶきがかかるような環境でも、内部に水が侵入する心配が少なく、アウトドアでの使用に非常に適しています。これにより、フィールドでの活動範囲が広がり、天候に左右されずに観察を続けられます。

窒素ガス充填機能

本製品は鏡筒内部に窒素ガスが充填されています。この窒素ガス充填により、レンズの曇りを効果的に防ぐことができます。特に、寒い場所から暖かい場所に移動した際や、湿度の高い環境下で発生しやすい内部の結露を防ぎ、常にクリアな視界を確保します。これにより、温度変化の激しいアウトドア環境でも、レンズが曇って観察が妨げられる心配がなく、快適な観察体験を提供します。

回転式ボディ機能

本製品は傾斜型のフィールドスコープであり、接眼レンズが斜め上を向いているため、椅子に座っての観察やローアングルからの観察に適しています。また、身長の異なる複数の人が交代で観察する際にも、三脚の高さを頻繁に調整する必要が少ないという利点があります。しかし、鏡筒部分自体が三脚に固定したまま回転する「回転式ボディ機能」は搭載されていません。接眼レンズの角度調整は、本体の向きを変えることで行います。

SHOPSTAFFによる評価スコア

22
カテゴリ内 22 / 93製品中
3.6
総合評価

このフィールドスコープは、その価格帯において非常に優れた携帯性と光学性能のバランスを提供します。特に小型軽量設計は、旅行やアウトドアでの持ち運びに大変便利です。光学系はFMCコーティングとBak4プリズムを採用しており、明るく鮮明な視界を実現していますが、高倍率域ではピントの甘さや輪郭のぼやけを感じる場合があります。上位機種のようなEDレンズによる色収差補正は期待できませんが、一般的な観察用途であれば十分な性能を発揮します。耐久性については天然ゴムの皮膚保護や銅製部品の使用が記載されており、IPX7防水・防曇性能も備えているため、屋外での使用にも耐えうると考えられます。主に野鳥観察、アーチェリー、簡易的な天体観測といったユースケースで高い満足度が得られるでしょう。

光学性能(明るさ、解像度、色収差)
3.0
本製品はFMC(全面マルチコーティング)されたレンズとBak4プリズムを採用しており、光透過率が高く、明るくクリアな視界を提供します。反射屈折式光学システムにより、短い鏡筒で高い解像度を実現しているとされています。スタッフレビューでも「鮮明に見える」との評価がありますが、高倍率ではピントの甘さや輪郭のぼやけが指摘されており、上位機種のようなEDレンズによる色収差の徹底的な補正は期待できません。しかし、この価格帯としては十分な光学性能を備えており、一般的な観察用途であれば満足できるレベルです。
対物レンズの口径
3.5
対物レンズの口径は70mmです。これはフィールドスコープとしては中程度の口径であり、集光力と携帯性のバランスが取れています。口径が大きいほど明るく鮮明な像が得られますが、その分本体も大型化・高価格化します。70mmという口径は、日中の野鳥観察や風景観察、簡易的な天体観測において十分な明るさを確保できる一方で、本体のコンパクトさを維持するのに貢献しています。特に薄暗い環境での観察では、より大口径のモデルに劣る可能性がありますが、多くのシーンで実用的な性能を発揮します。
防水・防塵性能
4.5
本製品はIPX7等級の防水性能と窒素ガス充填による防曇・防塵性能を備えています。IPX7は一時的に水没しても内部に浸水しないレベルの防水性を示し、急な雨や水辺での使用でも安心して利用できます。窒素ガス充填は、内部のレンズが温度変化によって曇るのを防ぐため、寒暖差の激しい環境や湿度の高い場所でもクリアな視界を維持できます。これにより、アウトドアでの様々な気象条件下で安定した性能を発揮し、製品の耐久性向上にも寄与しています。
接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
3.0
本製品は25-75倍のズーム式接眼レンズを搭載しており、観察対象や状況に応じて倍率を柔軟に変更できる利便性があります。接眼レンズは取り外し可能であり、別売りのSVBONY SC001デジタル接眼レンズ(WiFiワイヤレスカメラ)との接続も可能で、スマートフォンやPCでの画像・動画記録に対応しています。これにより、観察だけでなく記録や共有といった楽しみ方も広がります。ただし、汎用的な他社製接眼レンズとの互換性については明記されておらず、専用アクセサリーに限定される可能性があります。
操作性と携帯性
4.0
本体質量がわずか805gと非常に軽量で、超小型の片手持ちサイズを実現しています。これにより、バックパックやポケットに簡単に収納でき、旅行やハイキングなどでの持ち運びが非常に楽です。ピント合わせはマニュアルフォーカス方式で、センターフォーカスにより広視界をシャープに保ちます。付属の卓上三脚は簡易的なものですが、安定した観察をサポートします。スタッフレビューでも「コンパクトで旅先への携帯が楽」「軽量でサイズ感もバッチリ」と高評価を得ており、優れた携帯性と使いやすさを兼ね備えています。
メーカーの信頼性と保証
2.0
SVBONYは2014年創業の比較的新しいブランドであり、大手光学機器メーカーのような長年の実績や広範なサポート体制に関する具体的な情報が不足しています。製品は中国製ですが、スタッフレビューでは「アメリカやヨーロッパ、ロシア等に性能の割に安価で人気がある」との言及があり、一定の評価は得ているようです。しかし、保証期間や修理体制に関する詳細な情報が公開されていないため、万が一の故障時の対応や長期的な製品サポートについては懸念が残ります。購入前に販売店やメーカーへの確認をお勧めします。
アクセサリーの充実度
3.5
本製品には、卓上三脚、収納バッグ、ネックストラップ、レンズクレンジングクロス、レンズカバー、ユーザーマニュアルが付属しており、購入後すぐに観察を始められる基本的なアクセサリーは揃っています。特に卓上三脚と収納バッグは携帯性を高める上で有用です。さらに、別売りのSVBONY SC001デジタル接眼レンズを使用することで、スマートフォンやPCと接続して写真や動画を撮影できる拡張性も持ち合わせています。これにより、観察だけでなく記録や共有といった多様なニーズに対応できる点は評価できます。
コストパフォーマンス
3.5
14,980円という販売価格で、25-75倍のズーム機能、70mmの対物レンズ、Bak4プリズム、FMCコーティング、IPX7防水・防曇性能、そして軽量コンパクトな設計を実現している点は、非常に高いコストパフォーマンスを示しています。スタッフレビューでも「コンパクトでちゃんと使えるスコープの中でコスパがダントツ」と評価されており、初心者や予算を抑えたいユーザーにとって魅力的な選択肢です。上位機種のような最高峰の光学性能は期待できませんが、価格を考慮すれば十分すぎるほどの機能と性能を提供しており、幅広い用途で活躍できるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

SVBONY
SVBONYは2014年に設立された、天文学とスポーツ光学製品に特化した若くて情熱的なチームです。自然と宇宙の探査に参加したい人々のための実用的な光学製品の開発に取り組んでおり、天体望遠鏡、天文カメラ、天文アクセサリー、顕微鏡などを提供しています。光学製品を通じて、より多くの人々が星空や美しい世界を探索することに魅力を感じ、その美しさを共有することを目指しています。

おすすめのポイント

  • 本体質量550gと非常に軽量で、バックパックやポケットに収納しやすいコンパクト設計です。
  • 25-75倍のズーム機能と70mmの対物レンズを搭載し、幅広い観察シーンに対応します。
  • IPX7等級の防水・防曇・防塵性能と窒素ガス充填により、悪天候下でも安心して使用できます。
  • FMCコーティングとBak4プリズムにより、明るくクリアな視界を提供し、月のクレーターや木星の縞模様も確認できるレベルの光学性能です。
  • 14,980円という手頃な価格で、これらの機能と性能を実現しており、コストパフォーマンスが非常に高いです。

注意点

  • 高倍率(特に50倍以上)ではピントが甘くなり、像の輪郭がぼやける傾向があるため、鮮明さを求める場合は中倍率での使用が推奨されます。
  • 付属の卓上三脚は簡易的なものであり、高倍率での安定した観察や写真撮影には、より堅牢な三脚を別途用意することをお勧めします。
  • ファインダーやカメラアダプターの取り付けには、別途専用のアクセサリーや工夫が必要となる場合があります。
  • メーカーの保証期間や修理体制に関する詳細な情報が不足しているため、長期的なサポートについては事前に確認が必要です。

おすすめな人

  • 旅行先での眺望や野鳥観察を楽しみたい方
  • アーチェリーの的確認用として軽量で鮮明なスコープを求める方
  • 手軽に月や明るい惑星の天体観測を始めたい初心者
  • コストを抑えつつ、ある程度の光学性能と防水性を求める方
  • コンパクトで持ち運びやすいフィールドスコープを探している方

おすすめできない人

  • 最高レベルの解像度や色再現性を求めるプロフェッショナルな観察者
  • 微細な野鳥の羽毛や遠距離の対象物を極めて鮮明に観察したい方
  • 暗い環境下での高倍率観察を頻繁に行う方
  • 接眼レンズの互換性や拡張性に高い自由度を求める方

おすすめの利用シーン

  • 日中の野鳥観察や動物観察
  • アーチェリーや射撃競技での的確認
  • 旅行先での風景や眺望の観察
  • 夜間の月や明るい惑星の天体観測
  • 屋外でのスポーツ観戦やイベントでの使用

非推奨な利用シーン

  • 天体写真撮影など、極めて高い安定性と精密なピント合わせが要求されるシーン
  • 非常に暗い環境下での高倍率観察
  • 長時間の厳密な学術調査や研究目的での使用

よくある質問(Q&A)

Q.持ち運びは簡単ですか?
A.はい、本体質量はわずか550gと超小型で、片手持ちサイズです。バックパックやポケットに簡単に収納でき、付属の卓上三脚も折りたたみ式なので、旅行などでの携帯に便利です。
Q.どのくらい鮮明に見えますか?
A.FMC(全面マルチコーティング)のグリーンフィルムレンズと高屈折率BAK4プリズムを採用しており、優れた輝度、解像度、エッジ明瞭度を実現しています。スタッフの確認では、200〜300m離れた鉄塔の細部や、月のクレーターも鮮明に見えることが報告されています。
Q.雨の日でも使えますか?
A.はい、IPX7規格の窒素ガス充填により、完全に防水、防曇、防塵に対応しています。様々な環境下で優れた性能を発揮するよう設計されています。
Q.どのような用途に使えますか?
A.アーチェリー、野生動物や野鳥の観察、射撃、天体観測(月や星)、一般的な遠距離観察など、幅広いシーンでご活用いただけます。
Q.スマートフォンやカメラを接続して撮影できますか?
A.はい、別売りのデジタル接眼レンズ(例:SVBONY SC001)を使用することで、スマートフォンやパソコンに接続し、データとして写真を取り込むことが可能です。また、スタッフの確認では、特定のアクセサリーを使用することでカメラでの撮影も可能とされていますが、安定した撮影には慣れや工夫が必要な場合もあります。
Q.高倍率での見え方はどうですか?
A.25倍から75倍までのズーム倍率に対応しています。スタッフの確認では、50m〜100m先の的の確認、月の縞模様や土星の環の確認ができたという報告があります。40〜50倍程度の倍率では問題なくクリアに見えるようです。
Q.メガネをかけていても見やすいですか?
A.はい、アイレリーフが19mmと長いため、メガネをかけた状態でも視野の周辺まで見やすくなっています。また、折れるアイカップが採用されており、快適な観察をサポートします。
Q.付属品は何がありますか?
A.卓上三脚、収納バッグ、ネックストラップ、レンズクレンジングクロス、レンズカバー、ユーザーマニュアルが付属しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Leica

APO-Televid 82

¥720,281(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です

Leica APO-Televid 82は、最高級の光学性能と堅牢性を兼ね備えたプロフェッショナル向けフィールドスコープです。デュアルフォーカス、5m防水、窒素充填、AquaDuraコーティングにより、あらゆる環境で最高の視界を提供します。

対物レンズ有効径82 mm倍率25-50
実視界41m(25倍)から28m(50倍)@1000m見掛視界41m(25倍)から28m(50倍)@1000m
1000m先の視野41m(25倍)から28m(50倍) mひとみ径不明 mm
明るさ不明最短合焦距離3.9 m
防水性能本体重量1330 g
デュアルフォーカス機能三脚取付機能照準器取付機能防水機能窒素ガス充填機能回転式ボディ機能
5.3総合評価
5.0光学性能(明るさ、解像度、色収差)
4.5対物レンズの口径
5.0防水・防塵性能
4.5接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
4.5操作性と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5アクセサリーの充実度
4.5コストパフォーマンス
2

Nikon

フィールドスコープ MONARCH 82ED-S モナーク

¥132,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

対物レンズ有効径82mm、最短合焦距離5.0mの高性能フィールドスコープ。EDガラス採用のアドバンスト・アポクロマート色収差補正システムとフィールドフラットナーレンズシステムにより、クリアでシャープな視界を実現します。

対物レンズ有効径82 mm倍率25-75
実視界2見掛視界38.3
1000m先の視野23 mひとみ径16.0 mm
明るさ25.6最短合焦距離5.0 m
防水性能本体重量1650 g
デュアルフォーカス機能三脚取付機能照準器取付機能防水機能窒素ガス充填機能回転式ボディ機能
5.3総合評価
5.0光学性能(明るさ、解像度、色収差)
4.5対物レンズの口径
5.0防水・防塵性能
4.5接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
4.0操作性と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5アクセサリーの充実度
4.5コストパフォーマンス
3

Nikon

フィールドスコープ MONARCH フィールドスコープ 82ED-A モナーク

¥132,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

Nikon MONARCH 82ED-Aは、EDガラスとアポクロマートシステムで色収差を抑え、クリアな視界を実現する高性能フィールドスコープです。

対物レンズ有効径82 mm倍率25-75
実視界2見掛視界38.3
1000m先の視野23 mひとみ径16.0 mm
明るさ25.6最短合焦距離5.0 m
防水性能本体重量1640 g
デュアルフォーカス機能三脚取付機能照準器取付機能防水機能窒素ガス充填機能回転式ボディ機能
5.3総合評価
5.0光学性能(明るさ、解像度、色収差)
4.5対物レンズの口径
5.0防水・防塵性能
4.5接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
4.0操作性と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5アクセサリーの充実度
4.5コストパフォーマンス
4

ビクセン(Vixen)

ジオマIIED82-Sセット 18073-8

¥63,814(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です

VixenのフラッグシップモデルであるジオマIIED82-Sセットは、EDレンズ採用による優れた光学性能とデュアルフォーカスによる精密なピント調整が特徴のフィールドスコープです。野鳥観察や超望遠撮影に適しています。

対物レンズ有効径82 mm倍率27
実視界2.6見掛視界62.0
1000m先の視野40 mひとみ径3.0 mm
明るさ9.0最短合焦距離10.0 m
防水性能本体重量1330 g
デュアルフォーカス機能三脚取付機能照準器取付機能防水機能窒素ガス充填機能回転式ボディ機能
4.6総合評価
3.5光学性能(明るさ、解像度、色収差)
4.5対物レンズの口径
3.0防水・防塵性能
3.0接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
4.0操作性と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0アクセサリーの充実度
4.5コストパフォーマンス
5

ZEISS(ツァイス)

Carl Optical Dialyt Field Spotter 18-45x 65

¥405,300(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です

ZEISS Dialyt 18-45x65は、コンパクトで軽量なモノブロック構造が特徴のフィールドスコープです。優れた光学性能と堅牢性を兼ね備え、アウトドアでの迅速な観察に適しています。

対物レンズ有効径65 mm倍率18-45
実視界 -見掛視界 -
1000m先の視野76.55 mひとみ径3.6 mm
明るさ13.03最短合焦距離10.06 m
防水性能本体重量1190 g
デュアルフォーカス機能三脚取付機能照準器取付機能防水機能窒素ガス充填機能回転式ボディ機能
4.4総合評価
4.0光学性能(明るさ、解像度、色収差)
3.0対物レンズの口径
5.0防水・防塵性能
4.0接眼レンズ(アイピース)の種類と互換性
4.5操作性と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
0.0アクセサリーの充実度
4.5コストパフォーマンス