Archer AX1500
83
TP-Link

TP-Link Archer AX1500

の評価

型番:Archer AX10/A
¥5,910(税込)2025-07-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

TP-Link Archer AX1500は、最新のWi-Fi 6(802.11ax)規格に対応したデュアルバンド無線LANルーターです。5GHz帯で最大1201Mbps、2.4GHz帯で最大300Mbpsの合計AX1500の高速通信を実現し、PS5やiPhone 13、Nintendo Switchなどの最新デバイスとの互換性も確認済みです。1.5GHzトリプルコアCPUを搭載し、高次元の安定性と高速データ処理を可能にします。4本の外部アンテナとビームフォーミング機能により、電波の届く範囲を広げ、家中のどこでも安定したWi-Fi接続を提供します。また、OFDMA技術により、複数のデバイスが同時に効率的に通信できるため、ラグの少ない快適なインターネット環境を構築できます。スマートコネクト機能で最適な周波数帯に自動割り当てされ、設定もアプリから簡単に行えるため、ネットワーク機器に不慣れな方でも安心して導入できます。メーカー保証3年付きで、長期的な利用にも適したエントリーモデルです。

シェアする

商品画像一覧

TP-Link Archer AX1500 の商品画像 1
TP-Link Archer AX1500 の商品画像 2
TP-Link Archer AX1500 の商品画像 3
TP-Link Archer AX1500 の商品画像 4
TP-Link Archer AX1500 の商品画像 5
TP-Link Archer AX1500 の商品画像 6

商品スペック

無線LAN規格
IEEE 802.11ax
最大通信速度
1500Mbps
周波数帯
2.4GHz/5GHz
ストリーム数
2
アンテナ数
4
有線LANポート数
4
対応セキュリティ
WPA2
MU-MIMO
対応
ビームフォーミング
対応
メッシュWiFi
非対応

サイズ・重量

重量
360 g
高さ
38.6 mm
260.2 mm
奥行
135 mm

機能一覧

MU-MIMO機能

MU-MIMO機能については明記されていませんが、Wi-Fi 6規格のルーターであるため、OFDMA技術を搭載しており、複数のデバイスとの効率的な通信をサポートします。ただし、MU-MIMO機能が具体的にどの程度サポートされているか、またはその有無については製品情報に記載がないため、詳細な性能は不明です。一般的にWi-Fi 6ルーターはMU-MIMOをサポートすることが多いですが、本製品が明示していないため、その点には注意が必要です。小規模な家庭での利用であれば問題ない場合が多いですが、多数のデバイスを同時に接続する環境では、上位モデルの検討も視野に入れると良いでしょう。

ビームフォーミング機能

ビームフォーミング機能は、接続されているデバイスの位置を検知し、そのデバイスに向けて集中的に電波を送信することで、より遠くまで安定したWi-Fi接続を提供する技術です。本製品はこの機能を搭載しており、壁や障害物による電波の減衰を抑え、家の中の広い範囲で安定した通信を可能にします。特に、ルーターから離れた部屋や、電波が届きにくい場所でのスマートフォンの利用や動画視聴において、その効果を実感できるでしょう。これにより、家中どこでも快適なインターネット環境を構築しやすくなります。

バンドステアリング機能

バンドステアリング機能は、2.4GHz帯と5GHz帯の2つの周波数帯をルーターが自動的に判断し、接続されているデバイスに最適な帯域を割り当てる機能です。本製品は「スマートコネクト」としてこの機能を搭載しており、ユーザーが手動で周波数帯を選択する手間を省き、常に安定した高速通信を維持します。例えば、高速通信が必要なデバイスは5GHz帯へ、電波が遠くまで届く必要があるデバイスは2.4GHz帯へ自動で誘導されるため、家中のデバイスが最適なパフォーマンスを発揮できます。これにより、Wi-Fi設定の煩わしさがなくなり、快適な利用が可能です。

ゲストWi-Fi機能

ゲストWi-Fi機能に関する明確な記載は製品情報に見当たりませんでした。この機能は、来客用にメインのネットワークとは別に一時的なWi-Fiネットワークを提供することで、自宅のネットワークセキュリティを保つ上で非常に有用です。ゲストが接続しても、メインのネットワーク上のデバイスやデータにアクセスされる心配がないため、安心してWi-Fiを提供できます。もしこの機能が必要な場合は、別途確認するか、上位モデルの検討をおすすめします。小規模な家庭でゲストの利用が少ない場合は、大きな問題にはならないかもしれません。

スマホアプリ連携機能

本製品はスマートフォンアプリとの連携に対応しており、ルーターの初期設定から日々の管理、各種機能のON/OFF切り替えまで、直感的かつ簡単に行うことができます。複雑なPC操作を必要とせず、手元のスマートフォンから手軽にネットワークの状態を確認したり、設定を変更したりできるため、ネットワーク機器の扱いに不慣れな方でも安心して利用を開始できます。これにより、トラブル発生時にも迅速に対応でき、ユーザーの利便性が大きく向上します。

ペアレンタルコントロール機能

ペアレンタルコントロール機能に関する記載は製品情報に見当たりませんでした。この機能は、お子様のインターネット利用時間制限や、不適切なウェブサイトへのアクセス制限などを設定できるため、お子様が安全にインターネットを利用するために非常に重要な機能です。もしご家庭でお子様のインターネット利用を管理したい場合は、この機能が搭載されているか、または代替手段があるかを別途確認する必要があります。本製品はエントリーモデルのため、この機能が省略されている可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

83
カテゴリ内 83 / 95製品中
3.4
総合評価

TP-Link Archer AX1500は、Wi-Fi 6に対応したエントリーモデルとして、価格帯を考慮すると優れた性能を発揮します。スタッフレビューでは、設定の容易さや、一般的な使用における速度・電波強度の安定性が高く評価されています。特に、小規模な家庭や一人暮らしでの利用においては、十分な通信速度と安定性を提供し、快適なインターネット環境を構築できます。一方で、5GHz帯の接続が不安定になるケースや、接続デバイス数が5~6個を超えると通信が不安定になるという報告もあり、多接続環境や広い家での利用には限界があります。耐久性については、長期間使用しているユーザーからの肯定的な意見がある一方で、4年程度で不安定になるという声もあり、使用環境や個体差による影響が考えられます。本製品は、上位機種のような圧倒的な速度や広範囲カバーは期待できませんが、日常的なWeb閲覧や動画視聴、オンライン会議といった主なユースケースでは十分な性能を発揮し、コストを抑えつつWi-Fi 6環境へ移行したいユーザーに適しています。

対応WiFi規格(WiFi 5, WiFi 6, WiFi 6E, WiFi 7)
4.0
本製品は最新のWi-Fi 6(802.11ax)規格に対応しており、旧規格に比べて通信効率と速度が向上しています。特に、複数のデバイスを同時に接続する環境において、その性能を実感できます。Wi-Fi 6は、OFDMA技術によりデータ伝送の効率を高め、遅延を低減するため、オンラインゲームや4K動画ストリーミングなど、帯域を多く消費するアプリケーションでもスムーズな体験が期待できます。エントリーモデルながらWi-Fi 6に対応している点は、将来的なデバイスの買い替えにも対応できるため、コストパフォーマンスに優れています。
デュアルバンドまたはトライバンド対応
4.0
本製品は2.4GHzと5GHzのデュアルバンドに対応しており、用途に応じて最適な周波数帯を選択できます。2.4GHz帯は壁などの障害物に強く、電波が遠くまで届きやすい特性があり、広い範囲での安定した接続に適しています。一方、5GHz帯は高速通信が可能で、電波干渉が少ないため、動画視聴やオンラインゲームなど、速度が求められる用途に最適です。スマートコネクト機能により、デバイスが自動的に最適な周波数帯に割り振られるため、ユーザーは意識することなく快適な通信環境を享受できます。
最大通信速度
2.0
本製品の最大通信速度はAX1500規格(5GHzで1201Mbps、2.4GHzで300Mbps)であり、一般的な家庭での利用には十分な速度を提供します。光回線などの高速インターネット環境でも、Web閲覧や動画視聴、オンライン会議など、日常的な用途であれば快適に利用できるでしょう。ただし、複数のデバイスで同時に高負荷な通信を行う場合や、非常に高速なインターネット回線の性能を最大限に引き出したい場合には、上位モデルと比較して速度面で限界を感じる可能性があります。エントリーモデルとしてはバランスの取れた速度性能です。
メッシュWiFi対応
0.0
本製品はメッシュWiFi機能に対応しているという記載がありません。メッシュWiFiは、複数のルーターを連携させて家全体をシームレスなWi-Fiエリアでカバーする技術であり、特に広い家や複数階建ての住宅で電波の死角をなくし、安定した通信環境を構築するのに非常に有効です。本製品単体では、電波の届きにくい場所が発生する可能性があります。もし広い範囲でのWi-Fiカバーが必要な場合は、別途中継器の導入を検討するか、メッシュWiFi対応のルーターを選ぶ必要があります。
MU-MIMO対応
0.0
本製品の仕様にはMU-MIMO機能の明確な記載がありません。MU-MIMO(Multi-User Multiple-Input Multiple-Output)は、複数のデバイスと同時に通信を行うことで、各デバイスの通信速度を向上させ、ネットワーク全体の効率を高める技術です。Wi-Fi 6規格ではOFDMAと共に重要な技術とされていますが、本製品がMU-MIMOをサポートしているかどうかは不明です。多数のスマートフォンやタブレット、スマート家電などを同時に接続する環境では、この機能の有無が通信の安定性や速度に影響を与える可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
TP-Linkは世界的に実績のある大手ネットワーク機器メーカーであり、その製品は高い信頼性で知られています。本製品もメーカー保証3年が付帯しており、万が一の故障や不具合の際にも安心してサポートを受けることができます。長期間にわたる安定した運用が期待でき、ファームウェアのアップデートも定期的に提供されることで、セキュリティ面や機能面での改善が継続的に行われる可能性が高いです。信頼できるメーカーの製品を選ぶことは、長期的な利用において非常に重要な要素となります。
セキュリティ機能(WPA3対応など)
3.5
本製品のセキュリティ機能に関する詳細な記載は限られていますが、Wi-Fiルーターとして基本的な暗号化プロトコル(WPA2など)には対応していると考えられます。しかし、最新のWPA3セキュリティ規格への対応については明記されていません。WPA3は、より強固な暗号化と認証メカニズムを提供し、ネットワークの安全性を高める重要な規格です。個人情報や機密情報を扱う機会が多い場合や、より高いセキュリティレベルを求める場合は、WPA3対応の有無を確認することが推奨されます。一般的な家庭利用であれば、既存のセキュリティ機能でも十分な場合が多いです。
コストパフォーマンス
3.5
本製品はWi-Fi 6に対応しながらも、5,910円という非常に手頃な価格で提供されており、優れたコストパフォーマンスを誇ります。最新規格の恩恵を受けつつ、初期投資を抑えたいユーザーにとって魅力的な選択肢です。特に、一人暮らしや小規模な家庭で、日常的なインターネット利用がメインであれば、この価格帯で得られる性能は非常に満足度が高いでしょう。上位モデルのような超高速通信や多機能性はないものの、必要十分な機能を備え、安定したWi-Fi環境を手軽に構築できる点が大きな強みです。

ブランド・メーカー詳細

TP-Link
TP-Linkは、WiFi 6ルーター、超広範囲で安定したWiFi通信を可能とするDecoシリーズ、WiFi中継器、Tapoスマートリモコン、見守りカメラなど、幅広いネットワーク機器を提供するグローバルブランドです。革新的な技術と信頼性の高い製品で、快適なデジタルライフをサポートしています。

おすすめのポイント

  • Wi-Fi 6対応ながら手頃な価格で、高いコストパフォーマンスを実現しています。
  • スマートフォンアプリから簡単に設定でき、ネットワーク機器に不慣れな方でも導入しやすいです。
  • ビームフォーミング機能と4本の外部アンテナにより、電波が届きにくい場所でも比較的安定した通信が可能です。
  • デュアルバンドとスマートコネクト機能により、デバイスに最適な周波数帯を自動で割り当て、快適な通信をサポートします。

注意点

  • 5GHz帯の接続が不安定になる場合があるため、特に高速通信を重視するデバイスでは注意が必要です。
  • 接続デバイス数が5~6個を超えると、通信速度や安定性が低下する可能性があるため、多接続環境には不向きです。
  • 2階建て以上の広い家や、壁が多い環境では、電波が隅々まで届かない場合があり、中継器の検討が必要になることがあります。
  • メッシュWiFi機能やWPA3セキュリティ、ペアレンタルコントロール機能は明記されていないため、これらの機能が必要な場合は別途確認が必要です。

おすすめな人

  • 一人暮らしや小規模な家庭でWi-Fiルーターを初めて導入する方。
  • Wi-Fi 6規格の恩恵を受けたいが、予算を抑えたい方。
  • Web閲覧、動画視聴、オンライン会議など、一般的なインターネット利用がメインの方。
  • 複雑な設定を避け、手軽にWi-Fi環境を構築したい方。

おすすめできない人

  • 2階建て以上の広い家や、部屋数の多い環境で家全体をカバーしたい方。
  • 多数のデバイス(7台以上)を同時に接続し、高負荷な通信を頻繁に行うヘビーユーザー。
  • プロフェッショナルなオンラインゲームや、大容量データの頻繁なダウンロード・アップロードを行う方。
  • 最新のWPA3セキュリティや詳細なペアレンタルコントロール機能を必須とする方。

おすすめの利用シーン

  • 1LDKから2LDK程度のマンションやアパートでの利用。
  • スマートフォン、タブレット、PC数台での日常的なインターネット利用。
  • リビングでの動画ストリーミングやWeb閲覧。
  • オンライン会議やリモートワークでの基本的な通信。

非推奨な利用シーン

  • 3階建て以上の住宅や、非常に広い一戸建てでの家全体をカバーする環境。
  • 家族全員が同時にオンラインゲームや4K動画ストリーミングを行うような高負荷な利用。
  • スマートホームデバイスを多数接続し、常時安定した通信が必要な環境。
  • セキュリティを最重視し、最新のWPA3規格が必須となるビジネス用途。

よくある質問(Q&A)

Q.通信速度や安定性はどの程度期待できますか?
A.Wi-Fi 6(11ax)に対応し、AX5400(4803+574Mbps)の高速通信が可能です。スタッフの確認では、古いルーターからの買い替えで通信速度が大幅に改善され、オンラインゲームなども快適に楽しめているという声があります。また、複数台の端末を同時に接続しても速度が落ちにくい設計です。
Q.設定は簡単に行えますか?
A.スマートフォン用の「AirStationアプリ」を使えば、案内に沿って簡単に初期設定を完了できます。アプリを使わない場合でも、ルーターとPCを接続し、画面の案内に従うだけで設定が可能です。スタッフの確認では「設定はとても簡単」という声が多数あります。
Q.家全体にWi-Fiはしっかり届きますか?
A.5GHzと2.4GHzのハイパワー内蔵アンテナを搭載し、日本の住宅に合わせた効率的なアンテナ配置により、電波がムラなく広がります。Wi-Fi EasyMesh™にも対応しており、対応機器を追加することでWi-Fiエリアをさらに広げることが可能です。スタッフの確認では、木造二階建ての家でも十分なスピードで快適に利用できたという声があります。
Q.セキュリティ機能は充実していますか?
A.より強固なセキュリティ規格である「WPA3 Personal」に対応しており、高い安全性を確保します。さらに、家族のネットワークを脅威から守る「ネット脅威ブロッカー2 ベーシック」にも対応しており、スマートフォンやスマート家電もサイバー攻撃から保護します。
Q.現在使用しているルーターからの設定移行は可能ですか?
A.「無線引っ越し機能」を搭載しています。新旧それぞれのルーターのAOSS/WPSボタンを押すだけで、現在お使いのルーターの無線設定(SSIDやパスワードなど)を本製品に簡単に引き継ぐことができます。バッファロー製だけでなく、一部の他社製ルーターからの移行も可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

TP-Link

WiFi 7 無線LAN ルーター Archer BE550/A

¥17,100(税込)2025-07-14 時点でのAmazonの価格です

最新のWi-Fi 7規格に対応したトライバンドルーター。合計9214Mbpsの高速通信と2.5Gbps有線ポートを備え、高いコストパフォーマンスで快適なネットワーク環境を提供します。

無線LAN規格802.11ax, 802.11.be最大通信速度9214 Mbps
周波数帯2.4GHz/5GHz/6GHzストリーム数6
アンテナ数6有線LANポート数4
対応セキュリティHomeShieldMU-MIMO対応
ビームフォーミング対応メッシュWiFi対応
MU-MIMO機能ビームフォーミング機能バンドステアリング機能ゲストWi-Fi機能スマホアプリ連携機能ペアレンタルコントロール機能
5.6総合評価
5.0対応WiFi規格(WiFi 5, WiFi 6, WiFi 6E, WiFi 7)
5.0デュアルバンドまたはトライバンド対応
5.0最大通信速度
5.0メッシュWiFi対応
5.0MU-MIMO対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0セキュリティ機能(WPA3対応など)
5.0コストパフォーマンス
2

バッファロー

WiFi ルーター 無線 LAN Wi-Fi 7 11be トライバンド WXR18000BE10P/N

¥49,980(税込)2025-07-14 時点でのAmazonの価格です

最新規格Wi-Fi 7に対応したバッファローのフラッグシップルーター。6GHz帯の320MHz幅通信やMLO、4K-QAMに対応し、高速かつ低遅延な通信を実現。10Gbps有線ポートも搭載し、メッシュWi-Fiにも対応。

無線LAN規格802.11n, 802.11ax, 802.11ac, 802.11.be最大通信速度17981 Mbps
周波数帯トライバンドストリーム数10
アンテナ数4有線LANポート数4
対応セキュリティWPA3, ネット脅威ブロッカー2 プレミアムMU-MIMO対応
ビームフォーミング対応メッシュWiFi対応
MU-MIMO機能ビームフォーミング機能バンドステアリング機能ゲストWi-Fi機能スマホアプリ連携機能ペアレンタルコントロール機能
5.6総合評価
5.0対応WiFi規格(WiFi 5, WiFi 6, WiFi 6E, WiFi 7)
5.0デュアルバンドまたはトライバンド対応
5.0最大通信速度
5.0メッシュWiFi対応
5.0MU-MIMO対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0セキュリティ機能(WPA3対応など)
4.5コストパフォーマンス
3

ASUS

RT-BE92U

¥43,232(税込)2025-07-15 時点でのAmazonの価格です

ASUS RT-BE92Uは、最新のWi-Fi 7規格に対応したトライバンドルーターです。最大9,700Mbpsの高速通信とクアッドコアCPUを搭載し、多数のデバイス接続に対応。AiProtectionによるセキュリティ機能やペアレンタルコントロール、AiMeshによるメッシュWi-Fiシステムも利用可能です。

無線LAN規格IEEE 802.11be最大通信速度9700 Mbps
周波数帯2.4GHz/5GHz/6GHzストリーム数3 (2.4GHz帯)
アンテナ数非公開有線LANポート数5
対応セキュリティWPA3MU-MIMO対応
ビームフォーミング対応メッシュWiFi対応
MU-MIMO機能ビームフォーミング機能バンドステアリング機能ゲストWi-Fi機能スマホアプリ連携機能ペアレンタルコントロール機能
5.6総合評価
5.0対応WiFi規格(WiFi 5, WiFi 6, WiFi 6E, WiFi 7)
5.0デュアルバンドまたはトライバンド対応
5.0最大通信速度
5.0メッシュWiFi対応
5.0MU-MIMO対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0セキュリティ機能(WPA3対応など)
4.5コストパフォーマンス
4

バッファロー

WSR-5400XE6/N

¥17,980(税込)2025-07-15 時点でのAmazonの価格です

最新規格Wi-Fi 6Eに対応したフラッグシップWi-Fiルーターです。電波干渉の少ない6GHz帯で高速かつ安定した通信を実現。2.5GbE対応ポート搭載で高速回線を活かせます。Wi-Fi EasyMesh R2対応で広範囲をカバーします。

無線LAN規格802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6E)最大通信速度5375 Mbps
周波数帯2.4GHz/5GHz/6GHzストリーム数6
アンテナ数非公開有線LANポート数非公開
対応セキュリティWPA3, ネット脅威ブロッカー2 ベーシックMU-MIMO対応
ビームフォーミング非対応メッシュWiFi対応
MU-MIMO機能ビームフォーミング機能バンドステアリング機能ゲストWi-Fi機能スマホアプリ連携機能ペアレンタルコントロール機能
5.6総合評価
4.5対応WiFi規格(WiFi 5, WiFi 6, WiFi 6E, WiFi 7)
5.0デュアルバンドまたはトライバンド対応
5.0最大通信速度
5.0メッシュWiFi対応
5.0MU-MIMO対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0セキュリティ機能(WPA3対応など)
5.0コストパフォーマンス
5

TP-Link

Archer AXE5400V

¥9,990(税込)2025-07-14 時点でのAmazonの価格です

Wi-Fi 6Eに対応した縦型ルーターで、2.5G WAN/LANポートを搭載し、高速インターネット環境を構築します。トライバンド対応で多数のデバイスを快適に接続でき、EasyMesh互換で広範囲をカバーします。

無線LAN規格IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6E対応)最大通信速度5418 Mbps
周波数帯2.4GHz/5GHz/6GHzストリーム数6
アンテナ数非公開有線LANポート数5
対応セキュリティWPA3MU-MIMO対応
ビームフォーミング対応メッシュWiFi対応
MU-MIMO機能ビームフォーミング機能バンドステアリング機能ゲストWi-Fi機能スマホアプリ連携機能ペアレンタルコントロール機能
5.6総合評価
4.5対応WiFi規格(WiFi 5, WiFi 6, WiFi 6E, WiFi 7)
5.0デュアルバンドまたはトライバンド対応
5.0最大通信速度
5.0メッシュWiFi対応
5.0MU-MIMO対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0セキュリティ機能(WPA3対応など)
5.0コストパフォーマンス