MAITLAN EX-SL-BD-CB-MC-C
81
Valley Of The Sun

Valley Of The Sun MAITLAN EX-SL-BD-CB-MC-C

の評価

型番:EX-SL-BD-CB-MC-C
¥9,700(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Valley Of The SunのMAITLAN EX-SL-BD-CB-MC-Cは、USB-C接続に対応したスロットローディング式の外付けブルーレイドライブです。MacおよびWindows OSのノートパソコンやデスクトップコンピューターで使用でき、別途電源アダプターは不要なプラグアンドプレイ設計です。ブルーレイディスクの再生に加え、DVDやCDの読み取りと書き込みにも対応しており、映画鑑賞、音楽再生、データバックアップ、ソフトウェアインストールなど幅広い用途に活用できます。本体は正味重量300g、高さ16.7mmとスリムで軽量、コンパクトなため、持ち運びにも適しています。ただし、4K Ultra HD Blu-ray再生やBDXLには対応しておらず、専用ソフトウェアも付属しないため、別途用意する必要があります。テレビやカープレーヤー、Chromebookなど、Windows/Mac以外のデバイスには対応していません。

シェアする

商品スペック

対応ディスク
BD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, VCD
書き込み速度(BD-R)
4倍速
読み込み速度(BD-ROM)
4倍速
インターフェース
USB-C (USB 3.0/2.0互換)
バッファ容量
非公開MB
本体サイズ
143x139x16.8mm
本体重量
300g
RoHS指令
非公開
M-DISC対応
非公開
BDXL対応
非対応

サイズ・重量

重量
300 g
高さ
1.7 cm
14.3 cm
奥行
13.9 cm

機能一覧

DVD/CD対応機能

本製品はブルーレイディスクだけでなく、DVDやCDの読み込み・書き込みにも対応しています。これにより、過去に作成したDVDやCDのデータをパソコンで活用したり、音楽CDをリッピングしてデジタルライブラリに追加したりすることが可能です。また、DVDやCDへのデータ書き込みも行えるため、写真や文書などのバックアップ用途にも利用できます。様々な種類の光学メディアを一台で扱えるため、メディアの種類ごとに複数のドライブを用意する必要がなく、利便性が高いと言えます。

USBバスパワー機能

本製品はUSBケーブル1本でパソコンと接続し、電源供給とデータ転送の両方を行うUSBバスパワーに対応しています。これにより、別途ACアダプターをコンセントに接続する必要がなく、電源の確保が難しい場所でも手軽に使用できます。特にノートパソコンと一緒に持ち運ぶ際には、荷物が減り、配線もシンプルになるため非常に便利です。プラグアンドプレイ対応で、USB-Cポートに差し込むだけでドライブが認識されるため、初心者でも簡単にセットアップできます。

4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能

本製品は4K Ultra HD Blu-rayの再生には対応していません。ブルーレイディスクの再生は可能ですが、フルHDを超える高解像度である4K Ultra HD Blu-rayの映画などを、その本来の画質で楽しむことはできません。最新の高画質コンテンツを最大限に体験したいユーザーにとっては、この機能の欠如は大きな制限となります。4Kテレビやモニターで高精細な映像を楽しみたい場合は、4K Ultra HD Blu-ray対応のドライブを別途検討する必要があります。

傷・汚れディスク再生対応機能

本製品には、ディスクに傷や汚れがあってもエラーを自動的に補正して再生を試みるような、特別な傷・汚れディスク再生対応機能の記載がありません。そのため、レンタルしたディスクや長年保管していたディスクなど、状態の良くないディスクを再生する際に、読み取りエラーや再生の中断が発生する可能性があります。このような状況での安定した再生を重視するユーザーは、この機能が搭載されている他の製品を検討することをおすすめします。

データ書き込み品質チェック機能

本製品には、データの書き込み時にディスクの品質をチェックし、書き込みエラーを減らしてデータの長期保存性を高めるような、特別なデータ書き込み品質チェック機能の記載がありません。そのため、大切なデータをブルーレイやDVD、CDに保存する際に、書き込みの信頼性やデータの完全性に関して、最上位製品のような高度な保証は期待できません。重要なデータのバックアップを行う際には、書き込み後のデータ検証を別途行うなどの注意が必要です。

Gracenoteデータベース対応機能

本製品には、CDやDVDの音楽データをパソコンに取り込む際に、インターネット経由でアルバム名や曲名などの情報を自動で取得するGracenoteデータベース対応機能は搭載されていません。そのため、音楽CDをリッピングする際には、手動でアルバム情報や曲名を入力する必要があり、大量のCDを扱う場合には手間がかかります。音楽ライブラリを効率的に構築したいユーザーにとっては、この機能の欠如は不便に感じる可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

81
カテゴリ内 81 / 92製品中
2.9
総合評価

本製品は、USB-C接続に対応したポータブルタイプの外付けブルーレイドライブです。BD/DVD/CDの読み書きに対応し、MacとWindowsの両OSで使用できる汎用性があります。スロットローディング方式で、軽量コンパクトなため持ち運びには便利ですが、BDXL非対応、4K Ultra HD Blu-ray再生機能の欠如、付属ソフトウェアがない点など、上位機種と比較すると性能面で制限があります。価格帯は比較的安価であり、基本的なブルーレイ再生・DVD/CD書き込み機能を求めるユーザーには適していますが、高度な機能や最新規格を求める場合には物足りなさを感じるでしょう。耐久性については1年保証が付いていますが、新興メーカーであるため長期的な信頼性は未知数です。

対応ディスクの種類とフォーマット
3.5
本製品はBD-R、BD-RE、DVD-ROM、DVD-R、DVD+/-RW、DVD-R DL、CD-R、CD-ROM、CD+/-RW、VCDディスクといった幅広いメディアの読み書きに対応しており、一般的な利用には十分な互換性を持っています。これにより、過去のDVDやCDコレクションの再生、新しいブルーレイディスクの鑑賞、データバックアップなど、多様な用途で活用できます。しかし、BDXL(大容量ブルーレイディスク)への対応は明記されておらず、100GB以上のデータを1枚のディスクに保存したい場合には適していません。この点は、大容量データの長期保存を重視するユーザーにとっては考慮すべき制限となります。
インターフェースの種類と転送速度
3.5
本製品はUSB-Cコネクタを搭載しており、最新のMacBook Proやその他のUSB-Cポートを持つデバイスとの接続に便利です。USB 3.0/2.0ポートへの接続にはタイプCからタイプAへのアダプターが必要ですが、これにより幅広いパソコンに対応できます。USBバスパワーで動作するため、別途電源アダプターを持ち運ぶ必要がなく、ケーブル1本で接続できる手軽さは大きな利点です。ただし、具体的なUSB規格(例:USB 3.1 Gen1など)や最大転送速度の明記がないため、最上位製品のような高速データ転送性能を期待する場合には、情報不足を感じるかもしれません。一般的なブルーレイ再生やDVD/CD書き込みには十分な速度を提供すると考えられます。
読み込み・書き込み速度
2.5
本製品のブルーレイディスクの読み込み速度は4倍速(データ用)であり、最上位製品の6倍速と比較するとやや控えめです。DVD±Rの書き込み速度は8倍速、CD-Rの書き込み速度は16倍速と、DVDやCDに関しては一般的な速度を提供します。ブルーレイディスクへの書き込み速度については具体的な記載がありませんが、BD-R/REに対応しているため書き込み自体は可能です。大容量のブルーレイデータを頻繁に扱う場合や、高速なバックアップを求めるユーザーにとっては、この読み書き速度はやや物足りなく感じる可能性があります。映画鑑賞や occasional なデータ保存には問題ないでしょう。
対応機器との互換性
2.0
本製品はMacとWindows OSを搭載したノートパソコンおよびデスクトップコンピューターに特化して設計されており、プラグアンドプレイで利用可能です。しかし、テレビ、カープレーヤー、Chromebook、Windows/Mac以外のノートパソコンやタブレットには対応していません。これにより、リビングの大型テレビでブルーレイ映画を鑑賞したり、ゲーム機でブルーレイディスクのゲームをプレイしたりといった用途には使用できません。PCでの利用に限定されるため、多様なデバイスでメディアを楽しみたいユーザーにとっては、互換性の面で大きな制限となります。購入前に、使用したいデバイスがMacまたはWindows PCであることを確認する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Valley Of The Sunは比較的新興のブランドであり、光学ドライブ市場における実績や知名度はまだ確立されていません。そのため、製品の長期的な信頼性や安定性については、大手メーカーの製品と比較して不確実な要素があります。保証期間は1年間と記載されており、初期不良や製造上の欠陥に対しては対応が期待できますが、それ以降のサポート体制や部品供給の継続性については情報が不足しています。光学ドライブは精密機器であるため、信頼性の高いメーカーを選ぶことは重要です。購入を検討する際は、このブランドの製品が自身の期待する品質基準を満たしているか慎重に判断する必要があります。
付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
0.0
本製品には、PureReadやPowerReadといったディスクの読み取り精度を高めるための特別な付加機能は搭載されていません。また、ブルーレイ再生や書き込みに必要なソフトウェアも付属していないため、ユーザーは別途サードパーティ製のソフトウェアを購入・インストールする必要があります。これは、購入後すぐに利用を開始したいユーザーや、ソフトウェアの選定・導入に手間をかけたくないユーザーにとっては不便な点となります。Mac OSのインストールディスクとしての利用もできないため、OSの再インストール用途には適していません。非常にシンプルな機能構成であり、基本的な読み書き以外の付加価値は期待できません。
据え置き型かポータブル型か
5.0
本製品は正味重量300g、高さ16.7mmと非常に軽量かつスリムなデザインで、完全にポータブル型に分類されます。コンパクトなため、ノートパソコンと一緒にバッグに入れて持ち運びやすく、外出先での使用に最適です。スロットローディング方式を採用しているため、ディスクの出し入れもスムーズで、トレイ式のドライブに比べて省スペース性に優れています。電源もUSBバスパワーで供給されるため、別途ACアダプターを持ち運ぶ必要がなく、どこでも手軽に利用できる点が大きな魅力です。頻繁に持ち運びたいユーザーにとって、このポータビリティは非常に高い評価点となります。
コストパフォーマンス
2.5
本製品は9,700円という比較的安価な価格設定がされており、ブルーレイ再生機能を備えた外付けドライブとしては手頃な選択肢となります。しかし、4K Ultra HD Blu-ray再生やBDXLへの非対応、付属ソフトウェアの欠如、そして新興メーカーであることによる信頼性の不確実性など、機能面やサポート面での制限も存在します。これらの点を考慮すると、価格は魅力的であるものの、総合的なコストパフォーマンスは「非常に優れている」とまでは言えません。基本的なブルーレイ再生とDVD/CDの読み書きができれば十分と考えるユーザーにとっては、予算を抑えつつ必要な機能を手に入れることができるため、検討の価値はあります。

ブランド・メーカー詳細

Valley Of The Sun
光学ドライブで10年以上の経験を持つブランドです。

おすすめのポイント

  • USB-C接続に対応し、Mac/Windows両OSでプラグアンドプレイで利用可能。
  • スロットローディング式で、軽量コンパクトなため持ち運びが容易。
  • ブルーレイ再生に加え、DVD/CDの読み書きにも対応しており、幅広いメディアに対応。
  • 比較的安価な価格設定で、基本的な機能を求めるユーザーにとってコストパフォーマンスが高い。

注意点

  • 4K Ultra HD Blu-ray再生には対応していません。
  • BDXLディスクには対応していません。
  • ソフトウェアは付属していないため、ブルーレイ再生や書き込みには別途サードパーティ製ソフトウェアの購入が必要です。
  • テレビ、カープレーヤー、Chromebook、Windows/Mac以外のノートパソコン/タブレットには対応していません。
  • Mac OSのインストールには対応していません。
  • ディスクが詰まった場合の対処法が記載されており、トラブル発生時の対応に注意が必要です。

おすすめな人

  • MacまたはWindowsのノートパソコンユーザーで、手軽にブルーレイ/DVD/CDの読み書きを行いたい方。
  • 持ち運び可能なコンパクトな外付けドライブを求めている方。
  • 映画鑑賞やデータバックアップなど、基本的なブルーレイ/DVD/CD機能を必要とする方。
  • 予算を抑えつつ、ブルーレイ再生機能を手に入れたい方。

おすすめできない人

  • 4K Ultra HD Blu-rayの高画質再生を求める方。
  • BDXLなど大容量ディスクへの書き込みを頻繁に行う方。
  • 付属ソフトウェアで手軽にブルーレイコンテンツを作成・編集したい方。
  • テレビやカープレーヤー、Chromebookなど、Windows/Mac以外のデバイスで使用したい方。
  • 高い信頼性や長期保証を重視する方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスで、ノートパソコンに接続してブルーレイ映画を鑑賞する際。
  • プレゼンテーションや会議で、DVDやCDの資料を再生する際。
  • 重要なデータをDVDやCDにバックアップする際。
  • ソフトウェアのインストールや音楽CDのリッピングを行う際。
  • 出張や旅行先で、手軽にメディアを再生・書き込みたい場合。

非推奨な利用シーン

  • 4K Ultra HD Blu-rayコンテンツを最高画質で楽しみたい場合。
  • 大容量のBDXLディスクに頻繁にデータを保存する場合。
  • 専門的な動画編集やオーサリング作業を行う場合。
  • テレビやゲーム機など、PC以外のデバイスに接続して使用する場合。

よくある質問(Q&A)

Q.対応OSとデバイスについて教えてください。
A.本製品は、MacおよびWindows OSシステムを搭載したノートパソコンやデスクトップコンピューターに対応しています。テレビ、カープレーヤー、Chromebook、またはWindows/Mac以外のノートパソコンやタブレットには対応していませんのでご注意ください。
Q.ブルーレイディスクの再生や書き込みはできますか?
A.はい、適切なサードパーティ製ソフトウェアを使用することで、ブルーレイディスクの再生が可能です。また、DVDとCDの書き込みや読み取りにも対応しており、CD/DVDライター/リライター/バーナーとしてもご使用いただけます。ただし、ブルーレイディスクの書き込みには対応していません。
Q.接続方法や電源について教えてください。
A.本製品はUSB-Cコネクタを1つ備えており、USB-Cポートに接続するだけで使用可能です。USB 3.0/2.0ポートに接続する場合は、別途タイプCからタイプAへのアダプターが必要となります。外部電源は不要で、プラグアンドプレイで簡単にセットアップできます。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.はい、正味重量300g、高さ約16.7mmと非常にスリムで軽量、コンパクトな設計のため、持ち運びに便利です。
Q.ソフトウェアは付属していますか?
A.いいえ、ブルーレイ再生などのソフトウェアは付属していません。必要に応じて、別途サードパーティ製のソフトウェアをご用意いただく必要があります。
Q.ディスクが詰まってしまった場合はどうすればいいですか?
A.ディスクが詰まってしまった場合は、まずノートパソコンを再起動し、USBコネクタを抜き差ししてから、システムでイジェクト操作(光ディスクアイコンを右クリック)をお試しください。これらの操作で解決しない場合は、テクニカルサポートまでお問い合わせいただくことをお勧めします。
Q.サポート体制について教えてください。
A.メーカーは1年間のサービスを提供しており、光学ドライブに関する豊富な経験に基づいた専門的な技術サポートも利用可能です。ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせいただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Pioneer

BDR-XD08MB-S

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

パイオニアのXD08シリーズハイエンドドライブ。4K Ultra HD Blu-ray再生に対応し、高精細な映像を楽しめます。PureRead 4+を搭載し、CDのデータ読み取り精度も向上。USB Type-C接続のポータブルタイプで、Android端末からの音楽CD取り込みも可能です。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, Ultra HD Blu-ray, BDXL書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen 1 (Type-C)
バッファ容量4 MB本体サイズ133x133x15 mm
本体重量230 gRoHS指令非対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.4総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.5コストパフォーマンス
2

4K Ultra HD Blu-ray再生に対応したポータブルブルーレイドライブ。PureRead 3+で高音質CDリッピングが可能。Android/iOS端末との連携機能も備え、PCレスで音楽CDを取り込めます。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM, BDXL, M-Disk, Ultra HD Blu-ray書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.0 (Type-A/Type-C)
バッファ容量4 MB本体サイズ133x133x15 mm
本体重量381 gRoHS指令非対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.4総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
4.5インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
5.0コストパフォーマンス
3

Pioneer

外付けブルーレイドライブ BDR-XD08S

¥29,804(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

パイオニア製のスリムポータブル外付けブルーレイドライブ。USB 3.2 Gen1 Type-C/2.0対応で高速データ転送と安定した電源供給を実現。PureRead 3+搭載で高音質再生も可能です。

対応ディスクBD/DVD/CD書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1 (USB Type-C) / 2.0
バッファ容量- MB本体サイズ13.3 x 13.3 x 1.5 cm
本体重量229 gRoHS指令-
M-DISC対応対応BDXL対応-
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.3総合評価
4.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.5コストパフォーマンス
4

国内最小クラスのコンパクト設計ポータブルブルーレイドライブ。Type-C/A両対応で、動画再生・編集・データ書込ソフトを無償提供。USBバスパワー駆動に対応し、外部電源ポートも搭載。Macにも対応し、UHDBD再生も可能です。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW, BDXL, M-DISC, UHDBD書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1 (USB 3.1 Gen1/USB3.0/USB2.0) Type-C/Type-A
バッファ容量4 MB本体サイズ138x133x14 mm
本体重量230 gRoHS指令対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.2総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
4.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
4.0コストパフォーマンス
5

Pioneer

BDR-XS08MB-S

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

音楽CD取り込みに最適なプレミアムポータブルモデル。アルミ削り出しインシュレーター同梱で安定した記録と再生を実現。PureRead 4+搭載で傷・指紋によるエラーを低減し、Windows/Macに対応します。

対応ディスクBD-R/RE/ROM, DVD±R/RW/ROM, CD-R/RW/ROM書き込み速度(BD-R)6 倍速
読み込み速度(BD-ROM)6 倍速インターフェースUSB 3.2 Gen1(USB3.0)/2.0
バッファ容量4 MB本体サイズ135x18x135 mm
本体重量280 gRoHS指令対応
M-DISC対応対応BDXL対応対応
DVD/CD対応機能USBバスパワー機能4K Ultra HD Blu-ray再生対応機能傷・汚れディスク再生対応機能データ書き込み品質チェック機能Gracenoteデータベース対応機能
5.1総合評価
5.0対応ディスクの種類とフォーマット
5.0インターフェースの種類と転送速度
4.0読み込み・書き込み速度
3.5対応機器との互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付加機能の有無(PureRead、PowerReadなど)
5.0据え置き型かポータブル型か
3.5コストパフォーマンス