P300 256GB M.2 SSD P300P256GM28
41
Patriot Memory

Patriot Memory P300 256GB M.2 SSD P300P256GM28

の評価

型番:P300P256GM28
¥3,349(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Patriot Memory P300 256GB M.2 SSDは、PCIe Gen3 x4およびNVMe 1.3インターフェースに対応した内蔵型ソリッドステートドライブです。2280 M.2フォームファクタを採用しており、デスクトップPCやノートパソコンへの取り付けが容易です。公称読み込み速度は1,700MB/s、書き込み速度は1,100MB/sで、日常的なコンピューティング作業において十分な速度を提供します。AES-256暗号化をサポートし、データのセキュリティを確保します。また、NANDXtend ECC技術やHMBテクノロジーを搭載し、TBWは80TBとされています。低消費電力設計により、ノートパソコンのバッテリー寿命延長にも貢献します。手頃な価格でPCの起動やアプリケーションの応答性を向上させたいユーザーに適した製品です。

シェアする

商品画像一覧

Patriot Memory P300 256GB M.2 SSD P300P256GM28 の商品画像 1
Patriot Memory P300 256GB M.2 SSD P300P256GM28 の商品画像 2
Patriot Memory P300 256GB M.2 SSD P300P256GM28 の商品画像 3
Patriot Memory P300 256GB M.2 SSD P300P256GM28 の商品画像 4

商品スペック

容量
256GB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
NVMe PCIe
シーケンシャルリード
1700MB/秒
シーケンシャルライト
1100MB/秒
ランダムリード
290000IOPS
ランダムライト
260000IOPS

サイズ・重量

重量
9 g
高さ
8 cm
8 cm
奥行
2.2 cm

機能一覧

データ暗号化機能

本製品はAES-256暗号化に対応していると明記されており、保存されるデータのセキュリティを強化できます。AES-256は非常に強力な暗号化規格であり、万が一SSDが盗難されたり紛失したりした場合でも、不正なデータアクセスから情報を保護するのに役立ちます。特に個人情報や機密性の高いデータを扱うユーザーにとって、この機能は重要な安心材料となります。ただし、この機能を利用するには、対応するOSやソフトウェアの設定が必要になる場合があります。

ウェアレベリング機能

製品情報にはウェアレベリング機能に関する明示的な記載がありません。ウェアレベリングは、SSDのNANDフラッシュメモリの特定の領域への書き込み集中を防ぎ、各セルの書き換え回数を均等化することで、SSD全体の寿命を延ばすために不可欠な機能です。現代のほとんどのSSDにはこの機能が搭載されていると考えられますが、公式な情報がないため、その性能や実装の詳細については不明です。長期間にわたる安定した使用を考慮する際には、この機能の有無や性能が重要になります。

TRIM機能

本製品の仕様にはTRIM機能に関する直接的な言及がありません。TRIM機能は、OSが不要になったデータブロックをSSDに通知し、SSDがそれらのブロックを事前に消去・整理することで、書き込み速度の低下を防ぎ、パフォーマンスを維持するために重要な役割を果たします。Windows 7以降のOSでは通常自動的に有効になりますが、SSD自体がこの機能をサポートしている必要があります。記載がないため、機能の有無やその最適化レベルについては確認が必要です。

S.M.A.R.T.機能

S.M.A.R.T.(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)機能は、SSDの健康状態を監視し、潜在的な故障の兆候をユーザーに警告する重要な機能です。製品情報にはこの機能の有無に関する明示的な記載がありません。スタッフレビューでは、CrystalDiskInfoなどのツールで表示される情報が他のSSDと比較して少ないという指摘があり、S.M.A.R.T.機能が完全にサポートされていないか、提供される情報が限定的である可能性が示唆されます。これにより、SSDの寿命や状態を詳細に把握することが難しい場合があります。

省電力モード

本製品は「低消費電力もパソコンバッテリーの寿命を延長られる」と記載されており、省電力モードに対応していると考えられます。この機能は、SSDがアイドル状態の際に消費電力を抑えることで、特にノートパソコンやモバイルデバイスでのバッテリー駆動時間を延ばすのに貢献します。これにより、外出先での作業や長時間の使用において、バッテリー切れの心配を軽減し、より快適なモバイルコンピューティング環境を提供します。

OP領域設定機能

OP(Over Provisioning)領域設定機能は、SSDの総容量の一部を予備領域として確保することで、書き込み速度の安定化や耐久性の向上を図るための機能です。製品情報にはこの機能に関する具体的な記載がありません。OP領域が適切に設定されているSSDは、特に高負荷な書き込み作業が続く場合でも、パフォーマンスの低下を抑え、より長期間にわたって安定した動作を期待できます。この機能の有無は、SSDの長期的な性能維持において重要な要素となります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

41
カテゴリ内 41 / 77製品中
3.2
総合評価

Patriot Memory P300 256GB M.2 SSDは、手頃な価格でNVMe SSDの恩恵を受けたいユーザー向けの製品です。読み書き速度はPCIe Gen3 x4としてはエントリーからミドルレンジに位置し、最新のGen4/Gen5 SSDには及びません。特に大容量ファイルの頻繁な転送や、高負荷なゲーム・動画編集には性能制限を感じるでしょう。価格帯を考慮すると、OSや一般的なオフィス作業、ウェブブラウジングといったライトなユースケースでは十分な性能を発揮します。耐久性を示すTBWは256GBモデルで80TBと控えめであり、NANDフラッシュメモリがQLCである可能性も指摘されているため、想定される使用期間は一般的な利用で数年程度と予測されます。一部で短期間での故障報告や保証期間の記載揺れがある点は注意が必要です。

容量の確認と拡張性
3.0
256GBの容量は、WindowsなどのOSと一般的なオフィスアプリケーション、ウェブブラウジングに必要なファイルを保存するには十分です。しかし、複数の大容量ゲームをインストールしたり、高解像度の動画編集や大量の写真データを扱う場合には、すぐに容量が不足する可能性があります。特に、将来的にPCの用途が広がる可能性がある場合は、より大容量のSSDを検討するか、追加のストレージを用意する必要があります。この容量は、主にシステムドライブとしての利用や、特定のアプリケーションの高速化に限定されるでしょう。
NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
4.0
本製品はNVMe PCIe Gen3 x4インターフェースを採用しており、従来のSATA接続のSSDと比較して大幅に高速なデータ転送が可能です。これにより、OSの起動時間やアプリケーションのロード時間が短縮され、全体的なPCの応答性が向上します。しかし、最新のPCIe Gen4やGen5インターフェースと比較すると、理論上の最大速度は劣ります。日常的な使用や一般的な作業においては十分な速度を提供しますが、データ転送速度が非常に重要なプロフェッショナルな用途や、最新のゲームを最高のパフォーマンスで楽しみたい場合には、より高速なGen4/Gen5 SSDの検討も視野に入れるべきです。
読み書き速度の確認
3.0
シーケンシャル読み込み速度1,700MB/s、書き込み速度1,100MB/sは、PCIe Gen3 x4 SSDとしてはエントリーからミドルレンジの性能に位置します。これにより、OSやアプリケーションの起動、大容量ファイルのコピーなど、日常的なPC操作は快適に行えます。ランダム読み書き速度もそれぞれ290K IOPs、260K IOPsと公表されており、これは多数の小さなファイルを同時に処理する際に重要となる指標です。しかし、より高性能なGen3 SSDや最新のGen4 SSDと比較すると、特に大容量ファイルの連続的な読み書きや、高負荷なアプリケーションでのパフォーマンスには差が出ることが予想されます。
TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
2.5
本製品のTBW(Total Bytes Written)は80TBと記載されており、これはSSDが保証期間内に書き込める総データ量を示します。256GBのSSDとしては、一般的な使用であれば十分な耐久性を持つと考えられますが、頻繁に大容量のデータを書き換えるような高負荷な用途には向かない可能性があります。MTBF(Mean Time Between Failures)の記載はなく、製品の長期的な信頼性に関する情報が不足しています。また、スタッフレビューでは保証期間やTBWの記載に公式サイトとの差異が指摘されており、この点の情報が不明確であることは、購入を検討する上で注意が必要です。
冷却機構の有無
2.0
製品情報には、ヒートシンクやグラフェン冷却ステッカーといった具体的な冷却機構に関する明示的な記載がありません。NVMe SSDは高速なデータ転送に伴い発熱しやすい特性があるため、適切な冷却が行われないと性能が低下するサーマルスロットリングが発生する可能性があります。スタッフレビューでは負荷時でも50度未満に収まっているとの報告もありますが、これは使用環境やPCケース内のエアフローに大きく依存します。高負荷な作業を長時間行う場合や、PCケース内の冷却性能が低い場合は、別途ヒートシンクの導入を検討することをお勧めします。
メーカーの信頼性と保証
2.5
Patriot MemoryはPCパーツ市場において一定の知名度を持つブランドですが、本製品の保証期間について、商品情報では「三年間保証」とある一方で、スタッフレビューでは「LIMITED 5YEAR WARRANTY」や公式サイトでの「5 Year Warranty」との差異が指摘されています。このような情報の一貫性の欠如は、メーカーの信頼性やサポート体制に対する懸念を生じさせます。また、一部のスタッフレビューでは短期間での故障報告もあり、製品の品質にばらつきがある可能性も考慮する必要があります。購入前に最新の保証情報を確認することが重要です。
NANDフラッシュメモリの種類
2.0
スタッフレビューの解析ツールによる情報では、本製品のNANDフラッシュメモリはIntel製のQLC(Quad-Level Cell)である可能性が示唆されています。QLCは1つのセルに4ビットのデータを保存するため、TLC(Triple-Level Cell)やMLC(Multi-Level Cell)に比べて製造コストを抑えられますが、書き込み速度や耐久性(書き換え回数)が劣る傾向にあります。日常的な使用であれば問題ないことが多いですが、頻繁なデータの書き換えや、長期間にわたる高負荷な使用を想定している場合は、QLCの特性を理解した上で検討する必要があります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は3,199円という非常に手頃な価格で提供されており、NVMe PCIe Gen3 x4 SSDとしては優れたコストパフォーマンスを発揮します。読み書き速度は最新のハイエンドモデルには及びませんが、OSの起動や一般的なアプリケーションの動作を高速化するには十分な性能を持っています。特に、古いHDDからのアップグレードや、予算を抑えつつPCの体感速度を向上させたいユーザーにとっては魅力的な選択肢となるでしょう。価格と性能のバランスを考慮すると、日常使いやライトな作業には非常に適した製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

Patriot Memory

おすすめのポイント

  • 非常に手頃な価格でNVMe SSDの高速性を体験できるため、予算を抑えたいユーザーに最適です。
  • OSの起動や日常的なアプリケーションの動作をHDDから大幅に高速化できます。
  • M.2 2280フォームファクタで、多くのノートパソコンやデスクトップPCに簡単に取り付け可能です。

注意点

  • NANDフラッシュメモリがQLCである可能性があり、TLCやMLCに比べて書き換え耐久性が低い可能性があります。
  • 製品情報と公式サイトで保証期間(3年 vs 5年)およびTBW(80TB vs 240TB)の記載に差異があるため、購入前に最新の保証情報を確認することを推奨します。
  • 一部のユーザーから短期間での故障報告があり、製品の品質にばらつきがある可能性があります。
  • 高負荷な作業を長時間行う場合、冷却機構の有無が不明なため、別途ヒートシンクの導入を検討することをお勧めします。

おすすめな人

  • 予算を最優先し、PCの起動速度や日常作業の快適性を向上させたいユーザー。
  • 古いHDD搭載PCのアップグレードを検討しているユーザー。
  • OSやオフィスアプリケーション、ウェブブラウジングが主な用途のユーザー。

おすすめできない人

  • 高負荷なゲームや4K動画編集など、頻繁に大容量データの読み書きを行うプロフェッショナルユーザー。
  • 最高のパフォーマンスや最新の技術(PCIe Gen4/Gen5)を求めるユーザー。
  • データ信頼性や長期的な耐久性を最優先するユーザー。

おすすめの利用シーン

  • OSや主要アプリケーションの起動ドライブとして、PCの全体的な応答性を向上させる。
  • オフィスワークや学業用のPCで、ドキュメント作成やウェブ会議を快適に行う。
  • サブPCや古いPCの延命措置として、コストを抑えてパフォーマンスを改善する。

非推奨な利用シーン

  • 大容量のゲームライブラリを保存し、頻繁にアクセスするメインドライブ。
  • プロフェッショナルな動画編集や3Dレンダリングなど、連続的な高負荷書き込みが発生する作業。
  • ミッションクリティカルなサーバーやデータセンターでの使用。

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDはデスクトップPCとノートPCの両方で使用できますか?
A.はい、本製品はM.2フォームファクタを採用しており、デジタルストレージ容量256GBの内蔵型SSDとして、デスクトップPCおよびノートパソコンに対応しています。スタッフの確認では、様々なPC環境で問題なく使用できていることが報告されています。
Q.普段使いのPCの速度向上に効果はありますか?
A.はい、このSSDは読み込み速度1,700MB/s、書き込み速度1,100MB/sを実現しており、日常的なブラウジング、オフィス作業、一般的なファイルアクセスにおいて十分な速度を提供します。スタッフの確認でも、「閲覧やオフィス作業に十分な速度」との声や、「一般的なSSDのスピードが出る」との報告があります。
Q.取り付けは簡単ですか?
A.M.2 2280フォームファクタ設計のため、対応するM.2スロットを持つPCであれば比較的容易に取り付けが可能です。スタッフの確認では、取り付けに関して特段の大きな問題は報告されていません。
Q.製品の耐久性や保証期間について教えてください。
A.本製品は信頼性と耐久性を考慮して設計されており、商品概要には3年間保証と記載されています。しかしながら、一部のスタッフの確認では、製品パッケージや公式サイトで「5年間保証」と記載されているとの報告や、TBW(総書き込みバイト量)の値にも記載の差異があるとの指摘がありました。また、ごく稀に短期間での故障が報告されたケースもございますが、多くのスタッフの確認では問題なく動作しているようです。正確な情報については、購入前に販売元にご確認いただくことをお勧めします。
Q.このSSDのNANDの種類は何ですか?
A.商品情報にはNANDの種類に関する具体的な記載はありません。しかし、一部のスタッフの確認において、特定のツールでの調査結果としてIntel製QLCの可能性が指摘されています。NANDの種類が気になる場合は、詳細についてメーカーにお問い合わせいただくのが確実です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

トランセンドジャパン

M.2 NVMe SSD 256GB TS256GMTE410S

¥6,980(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

トランセンドのM.2 NVMe SSD 256GBは、小型フォームファクタの2242サイズで、Ultrabookや軽量ノートPC、携帯ゲーム機などのアップグレードに最適です。PCIe Gen4x4対応で、最大読込み3,300MB/sの高速性能を提供し、システムの応答性を向上させます。

容量256 GBフォームファクタM.2 2242
インターフェースNVMe PCIe Gen4 x 4シーケンシャルリード3300 MB/秒
シーケンシャルライト1600 MB/秒ランダムリード190000 IOPS
ランダムライト330000 IOPS
データ暗号化機能ウェアレベリング機能TRIM機能S.M.A.R.T.機能省電力モードOP領域設定機能
4.8総合評価
4.0容量の確認と拡張性
5.0NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
4.5読み書き速度の確認
4.5TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
3.0冷却機構の有無
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0NANDフラッシュメモリの種類
4.5コストパフォーマンス
2

acer

FA100-256GB

¥4,980(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

PCIe NVMe 1.4インターフェースと最新の3D NAND技術を採用し、高速な読み書き速度と高い互換性を実現したM.2 SSDです。省電力機能やデータ保護技術も搭載し、ノートパソコンのバッテリー持続時間延長にも貢献します。

容量256 GBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe Gen3x4シーケンシャルリード1950 MB/秒
シーケンシャルライト1300 MB/秒ランダムリード不明 IOPS
ランダムライト不明 IOPS
データ暗号化機能ウェアレベリング機能TRIM機能S.M.A.R.T.機能省電力モードOP領域設定機能
4.4総合評価
4.0容量の確認と拡張性
4.0NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
3.5読み書き速度の確認
5.0TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
2.0冷却機構の有無
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0NANDフラッシュメモリの種類
4.5コストパフォーマンス
3

トランセンドジャパン

Transcend PCIe M.2 SSD 256GB NVMe PCIe Gen3 x4 3D TLC採用 DRAMキャッシュ搭載 5年保証 TS256GMTE220S

¥6,480(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

トランセンドの256GB NVMe PCIe Gen3 x4 M.2 SSD。3D TLC NANDとDRAMキャッシュを搭載し、最大読出し3,300 MB/s、書込み1,250 MB/sの高速転送を実現。5年保証付きで信頼性も高い。

容量256 GBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe Gen3 x4シーケンシャルリード3300 MB/秒
シーケンシャルライト1250 MB/秒ランダムリード190000 IOPS
ランダムライト300000 IOPS
データ暗号化機能ウェアレベリング機能TRIM機能S.M.A.R.T.機能省電力モードOP領域設定機能
4.3総合評価
3.0容量の確認と拡張性
4.0NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
3.5読み書き速度の確認
5.0TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
1.0冷却機構の有無
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0NANDフラッシュメモリの種類
4.0コストパフォーマンス
4

fanxiang

S500-1TB

在庫切れ2025-07-19 時点で状況です

Fanxiang S500-1TBは、PCIe Gen3 x4 NVMe M.2 2280インターフェースを採用した内蔵SSDです。最大読み込み2100MB/s、書き込み1800MB/sの速度と1TBの容量を提供し、グラフェン冷却ステッカー付きで安定動作をサポートします。OSの高速化やデータ保存に適したコストパフォーマンスの高いモデルです。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe Gen3 x4シーケンシャルリード2100 MB/秒
シーケンシャルライト1800 MB/秒ランダムリード- IOPS
ランダムライト- IOPS
データ暗号化機能ウェアレベリング機能TRIM機能S.M.A.R.T.機能省電力モードOP領域設定機能
4.3総合評価
5.0容量の確認と拡張性
4.0NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
3.5読み書き速度の確認
4.0TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
4.5冷却機構の有無
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0NANDフラッシュメモリの種類
5.0コストパフォーマンス
5

Transcend

PCIe M.2 SSD (2280) 256GB NVMe PCIe Gen3 x4 3D TLC採用 TS256GMTE110S

¥4,500(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

トランセンドの256GB NVMe PCIe Gen3 x4 SSD。読出し1,600 MB/s、書込み800 MB/sで、OSや日常用途に最適。5年保証と国内サポート付きで信頼性が高い。

容量256 GBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe Gen3 x4シーケンシャルリード1600 MB/秒
シーケンシャルライト800 MB/秒ランダムリード110000 IOPS
ランダムライト95000 IOPS
データ暗号化機能ウェアレベリング機能TRIM機能S.M.A.R.T.機能省電力モードOP領域設定機能
4.2総合評価
3.5容量の確認と拡張性
4.0NVMeとPCIe Gen3 x4インターフェースの確認
2.5読み書き速度の確認
4.5TBW(Total Bytes Written)とMTBF(Mean Time Between Failures)の確認
1.0冷却機構の有無
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0NANDフラッシュメモリの種類
4.0コストパフォーマンス