BenQ EW3280U 4K エンターテインメントモニター
68
ベンキュージャパン

ベンキュージャパン BenQ EW3280U 4K エンターテインメントモニター

の評価

型番:EW3280U
¥76,320(税込)2025-07-10 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

BenQ EW3280Uは、32インチの4K UHD(3840x2160)IPSパネルを搭載したエンターテインメントモニターです。BenQ独自のHDRi技術により、周囲の環境光に応じて映像の明るさや色を自動調整し、DCI-P3 95%の広色域で鮮明な映像を提供します。さらに、5Wサブウーファーを含むtreVolo 2.1chスピーカーを内蔵し、5つのカスタムサウンドモードとDSPにより、モニター内蔵とは思えないほどの迫力あるサウンドを実現。HDMI 2.0、DisplayPort 1.4、USB Type-C(60W給電)といった豊富な入力端子を備え、多様なデバイスとの接続が可能です。また、フリッカーフリーやブルーライト軽減などのアイケア技術、便利なリモコンも付属し、長時間の使用でも快適な視聴体験と操作性を提供します。映画鑑賞や動画ストリーミング、ライトなゲームなど、幅広いエンターテインメント用途に最適な一台です。

シェアする

商品画像一覧

ベンキュージャパン BenQ EW3280U 4K エンターテインメントモニター の商品画像 1
ベンキュージャパン BenQ EW3280U 4K エンターテインメントモニター の商品画像 2
ベンキュージャパン BenQ EW3280U 4K エンターテインメントモニター の商品画像 3
ベンキュージャパン BenQ EW3280U 4K エンターテインメントモニター の商品画像 4
ベンキュージャパン BenQ EW3280U 4K エンターテインメントモニター の商品画像 5
ベンキュージャパン BenQ EW3280U 4K エンターテインメントモニター の商品画像 6

商品スペック

画面サイズ
32インチ
解像度
3840x2160ピクセル
パネル種類
IPS
リフレッシュレート
60Hz
応答速度
5 (GTG)ms
輝度
300 (標準)cd/m²
コントラスト比
1000 (標準):1
HDR規格
DisplayHDR 400
入力端子種類
HDMI 2.0, DisplayPort 1.4, USB Type-C
入力端子数
HDMI 2.0 x2, DisplayPort 1.4 x1, USB Type-C x1
USBポート数
0
同期技術
AMD FreeSync
消費電力
30 (標準)W
本体重量
10.7kg
外形寸法
727 x 523 x 254mm
高さ調整
非対応
ピボット機能
非対応

サイズ・重量

重量
10.7kg
高さ
523mm
727mm
奥行
254mm

機能一覧

USB Type-C給電機能

本製品はUSB Type-Cポートを搭載し、60Wの給電に対応しています。これにより、対応するノートPCなどをケーブル1本で接続するだけで、映像出力と同時に充電も行えるため、デスク周りの配線をシンプルに保ち、作業スペースをすっきりとさせることができます。特に、ノートPCを頻繁に持ち運び、自宅で外部モニターに接続して使用するユーザーにとって、電源アダプターを持ち歩く手間が省けるため、非常に便利な機能です。

画面位置調整機能

本製品のスタンドには、高さ調整、チルト(上下角度調整)、スイベル(左右首振り)、ピボット(縦回転)といった詳細な画面位置調整機能に関する記載がありません。そのため、ユーザーの体格や座り姿勢、デスクの高さに合わせてモニターの物理的な位置を細かく調整することは難しい可能性があります。最適な視聴位置を確保するためには、別途モニターアームの導入を検討する必要があるかもしれません。長時間の作業や視聴において、目の疲れや首・肩への負担を軽減するためには、画面位置の適切な調整が重要です。

フリッカーフリー機能

BenQ独自のアイケア技術の一環として、フリッカーフリー技術を搭載しています。これは、画面のちらつき(フリッカー)を抑制することで、長時間のモニター使用による目の疲れや不快感を軽減する機能です。特に、文字の読書や細かい作業、集中力を要するゲームプレイなど、長時間画面を見続ける状況において、目の負担を和らげ、快適な視覚体験を維持するのに役立ちます。目の健康に配慮した設計であり、日常的な使用において大きなメリットとなります。

ブルーライト軽減機能

BenQ独自のアイケア技術として、ブルーライト軽減機能を搭載しています。これは、目の疲れや睡眠への影響が懸念されるブルーライトの放出量を効果的に抑える機能です。OSDメニューから複数のレベルで調整が可能であり、使用環境や個人の感じ方に応じて最適な設定を選択できます。特に夜間や暗い部屋での使用時にこの機能を活用することで、目の刺激を和らげ、より快適にモニターを使用し続けることが期待できます。長時間のPC作業やコンテンツ視聴を行うユーザーにとって、目の保護に貢献する重要な機能です。

複数画面同時表示機能

本製品には、Picture-in-Picture(PIP)やPicture-by-Picture(PBP)といった、複数の入力ソースからの映像を同時に画面上に表示する機能に関する明確な記載がありません。そのため、例えばPCとゲーム機、あるいは2台のPCの画面を同時に表示してマルチタスクを行うといった用途には対応していない可能性があります。複数のデバイスを同時に接続して、それぞれの画面を同時に確認したい場合には、この機能の有無が作業効率に影響を与えるため、購入前に確認が必要です。

USBハブ機能

本製品はUSB Type-Cポートを搭載し、映像入力と給電に対応していますが、マウスやキーボード、USBメモリなどの周辺機器を接続するための追加のUSB-Aポート(USBハブ機能)に関する記載はありません。そのため、PC本体のUSBポートが不足している場合や、モニター周りで周辺機器を頻繁に抜き差ししたい場合には、別途USBハブを用意する必要があるかもしれません。デスク周りの配線をシンプルに保ちたいユーザーにとっては、USBハブ機能の有無は利便性に影響を与えるポイントです。

自動画面輝度調整機能

BenQ独自のHDRi技術の一環として、周囲の照明環境を感知し、それに応じて画面の明るさや色温度を自動的に最適化する機能を搭載しています。これにより、部屋の明るさが変化しても、常に目に快適な明るさで画面を見ることができ、手動で設定を調整する手間が省けます。目の疲れを軽減し、電力消費を最適化しながら、常に最適な視覚体験を提供するため、特に映画鑑賞や長時間の作業において、ユーザーの快適性を高める便利な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

68
カテゴリ内 68 / 99製品中
3.9
総合評価

BenQ EW3280Uは、32インチ4K IPSパネルと独自のHDRi技術、そして高品質なtreVolo 2.1chスピーカーを搭載したエンターテインメント特化型モニターです。画質は鮮やかで、特に動画コンテンツの視聴において高い没入感を提供します。内蔵スピーカーはモニターとしては非常に優れており、リモコン操作の利便性も高いです。しかし、リフレッシュレートが60Hzに留まるため、高フレームレートを求める本格的なゲーミングには性能制限があります。また、液晶パネルの保証期間が1年と短い点は留意が必要です。価格帯としては中上位に位置し、映画や動画鑑賞、ライトなゲーム、一般的なPC作業を快適に行いたいユーザーに最適な一台です。

パネルの種類と画質
3.5
本製品はIPSパネルを採用しており、広視野角と優れた色再現性を特徴としています。BenQ独自のHDRi技術により、周囲の照明環境に応じて映像の明るさや色を自動調整し、DCI-P3カバー率95%でデジタルシネマの色を忠実に再現することで、映画や動画コンテンツにおいて鮮明で没入感のある映像体験を提供します。DisplayHDR 400にも対応しており、HDRコンテンツの表現力も向上しています。ただし、有機ELパネルのような完璧な黒表現や無限のコントラスト比には及びませんが、IPSパネルとしては非常に高いレベルの画質を実現しています。
リフレッシュレートと応答速度
2.0
本製品のリフレッシュレートは60Hzであり、一般的なPC作業や動画視聴には十分な滑らかさを提供します。しかし、動きの速いゲームやeスポーツ用途においては、より高いリフレッシュレートを持つモニターと比較して、残像感やティアリングが目立つ可能性があります。応答速度に関する具体的な数値の記載はありませんが、AMD FreeSyncテクノロジーに対応しているため、対応グラフィックボードとの組み合わせでカクつきやティアリングを軽減し、よりスムーズなゲーム体験が期待できます。本格的なゲーミングを主目的とするユーザーには、より高リフレッシュレートのモデルが推奨されます。
解像度と画面サイズ
4.5
32インチの画面サイズに4K UHD(3840x2160)解像度を搭載しており、非常に高精細な映像表示が可能です。これにより、写真や動画の細部まで鮮明に表示できるだけでなく、広大なデスクトップスペースを確保できるため、複数のアプリケーションを同時に開いてのマルチタスク作業効率が大幅に向上します。映画鑑賞においても、大画面と高解像度による没入感の高い視聴体験を提供します。一般的なデスク環境にも設置しやすいサイズ感であり、作業とエンターテインメントの両方で高い満足度が得られるでしょう。
入力端子の種類と数
3.5
HDMI 2.0ポートを2つ、DisplayPort 1.4ポートを1つ、そしてUSB Type-Cポート(60W給電対応)を1つ搭載しており、PC、ゲーム機、ノートPCなど多様なデバイスとの接続に対応します。特にUSB Type-Cは、映像出力、音声伝送、データ転送、そしてノートPCへの給電をケーブル1本で行えるため、デスク周りをすっきりと保ちたいユーザーにとって非常に便利です。ただし、HDMI 2.0は4K解像度で60Hzまでの出力に対応するため、次世代ゲーム機で4K/120Hzのゲームをプレイしたい場合には対応できません。一般的な用途や4K/60Hzまでのゲームには十分な接続性を提供します。
エルゴノミクスと付加機能
1.5
本製品は、BenQ独自のアイケア技術(フリッカーフリー、ブルーライト軽減、自動輝度調整機能「HDRi」)を搭載しており、長時間の使用における目の負担を軽減し、快適な視聴環境を提供します。特に付属のリモコンは、入力切り替えや音量調整、各種設定を座ったまま手軽に行えるため、エンターテインメント用途での利便性が非常に高いです。しかし、スタンドの高さ調整、チルト、スイベル、ピボットといったエルゴノミクス機能に関する詳細な記載がなく、物理的な画面位置の調整範囲は限定的である可能性があります。これにより、ユーザーの体格やデスク環境に合わせた最適な姿勢を保つのが難しい場合があります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
BenQはディスプレイ分野で長年の実績を持つ大手メーカーであり、その製品品質と信頼性は高く評価されています。本製品も独自のHDRi技術やtreVoloスピーカーなど、BenQの技術が詰まったエンターテインメントモニターとして提供されています。スタッフレビューでは、サポートセンターの対応の良さも報告されており、万が一のトラブル時にも安心して利用できる体制が期待できます。ただし、液晶パネルの保証期間が1年であるというユーザーからの指摘もあり、長期的なパネルの安心感については留意が必要です。全体としては、信頼できるメーカーの製品として推奨できます。
特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.0
本製品は、BenQ独自の「HDRi技術」を搭載しており、周囲の環境光を感知して映像コンテンツの明るさや色を自動で最適化します。これにより、映画やゲームにおいて、より鮮明で没入感のある映像体験を提供します。特に「ゲームHDRi」は暗いシーンでの視認性を高めます。また、treVoloスピーカーを内蔵し、5Wサブウーファーを含む2.1ch構成と5つのカスタムサウンドモード、DSPにより、モニター内蔵スピーカーとしては非常に高品質で迫力のあるサウンドを実現しています。これらの機能は、エンターテインメント体験を向上させる本製品の大きな特徴です。
コストパフォーマンス
3.5
95,400円という価格帯で、32インチ4K IPSパネル、BenQ独自のHDRi技術、高品質なtreVolo 2.1chスピーカー、USB Type-C給電、そして便利なリモコンが付属している点を考慮すると、エンターテインメント用途に特化したモニターとしては十分な価値を提供します。特に画質と音質の両方を重視するユーザーにとっては、この価格で得られる体験は魅力的です。ただし、リフレッシュレートが60Hzであるため、本格的なゲーミングモニターを求めるユーザーには物足りなさを感じる可能性があり、その点ではコストパフォーマンスの評価が分かれるかもしれません。総合的には、映画や動画鑑賞、ライトなゲームを楽しむユーザーには満足度の高い一台です。

ブランド・メーカー詳細

ベンキュージャパン
BenQ Corporationは、1984年の設立以来、「Bringing Enjoyment and Quality to Life」をコーポレートビジョンとして掲げ、生活に楽しさとクオリティをお届けすべく、最新のテクノロジーとライフスタイルを結びつけるユニークな製品を生み出してまいりました。現在ではライフスタイル、ビジネス、ヘルスケア、教育という4つの事業領域にフォーカスし、お客さまの生活にとって大切なコト(さまざまな出来事や場面)をさらに輝かせる価値の あるモノ(製品やサービス)のご提供を続けています。

おすすめのポイント

  • BenQ独自のHDRi技術による最適な映像体験
  • 5Wサブウーファー搭載のtreVolo 2.1chスピーカーによる迫力あるサウンド
  • USB Type-C(60W給電)対応でケーブル1本接続が可能
  • 便利なリモコン付属で操作性が高い
  • フリッカーフリーやブルーライト軽減など充実したアイケア機能

注意点

  • リフレッシュレートが60Hzのため、高フレームレートを必要とする競技性の高いゲームには不向きです。
  • 液晶パネルの保証期間が1年と短いため、長期的な使用におけるパネル故障のリスクを考慮する必要があります。
  • スタンドの高さ調整やピボット機能がないため、設置環境や体格によっては別途モニターアームの検討が必要になる場合があります。
  • 内蔵スピーカーは高品質ですが、本格的なオーディオシステムには及ばないため、音質に極度にこだわる場合は外部スピーカーの検討をお勧めします。

おすすめな人

  • 映画や動画コンテンツを最高の画質と音質で楽しみたいユーザー
  • 一般的なPC作業やウェブ閲覧、ライトなゲームを快適に行いたいユーザー
  • デスク周りをすっきりとさせたいノートPCユーザー(USB Type-C給電対応)
  • リモコンで手軽に操作したいユーザー
  • 目の疲れを軽減するアイケア機能を重視するユーザー

おすすめできない人

  • 高リフレッシュレート(120Hz以上)を求める本格的なゲーマー
  • プロフェッショナルな色精度が求められるクリエイティブ作業を行うユーザー(より広色域・高輝度モデルが推奨)
  • モニターアームを使用せず、スタンドの高さや角度を頻繁に調整したいユーザー
  • 予算を極力抑えたいユーザー

おすすめの利用シーン

  • リビングや書斎での映画・ドラマ・アニメ鑑賞
  • YouTubeなどの動画ストリーミングサービス視聴
  • PS4/Nintendo Switchなどのコンソールゲーム(4K/60Hzまで)
  • 一般的なオフィスワークやウェブ閲覧、文書作成
  • オンライン授業やビデオ会議

非推奨な利用シーン

  • eスポーツなど、高リフレッシュレートと低応答速度が必須となる競技性の高いPCゲーム
  • CAD設計やプロフェッショナルなグラフィックデザインなど、極めて厳密な色再現性や広大な作業空間が求められる作業
  • 頻繁にモニターの物理的な位置や向きを変更する必要がある環境

よくある質問(Q&A)

Q.このモニターの画質や色表現はどのくらい優れていますか?
A.27型4K UHD (3840x2160) の高解像度IPSパネルを採用しており、非常に鮮明で高精細な映像が特長です。100% sRGBおよび100% Rec. 709の広色域をカバーし、色精度(ΔE<2)を満たすようキャリブレートされているため、スタッフの確認では「4K 画質は綺麗」「デザインワークをする時に繊細な表現が見れる」と、プロのクリエイティブ作業にも適した高い色再現性が評価されています。
Q.長時間の作業でも快適に使用できますか?目の疲れは気になりますか?
A.ASUS独自のEye Careテクノロジーとして、ブルーライト軽減機能とフリッカーフリー機能が搭載されており、テュフラインランドの認証も取得しています。スタッフの確認では、「目にも気持ち優しい感じがする」「目も疲れにくい」といった声があり、長時間の使用でも快適性が期待できます。
Q.ノートPC、特にMacBookとの接続や給電はスムーズにできますか?
A.USB-Cポートを搭載しており、データ転送、DisplayPortに加えて、最大65Wの充電に対応しています。スタッフの確認では、「Macbookを充電しながら使えるのも本製品の特徴の1つ」「1本のケーブルで充電しながら利用できるのも嬉しい」と、MacBookユーザーからも接続の利便性と給電機能が好評です。DisplayPort接続も問題なく利用できるとの報告もあります。
Q.モニターの設置や調整は簡単に行えますか?
A.人間工学に基づいたデザインで、高さ調節(0~150mm)、左右の角度調節(スウィーベル)、前後の角度調節(チルト)、縦画面で使用できるピボット機能など、広範囲な調整が可能です。スタッフの確認では、「高さや上下左右角度も広範囲で調整できる」「ほとんど力もいらないので、簡単に動かせるのも嬉しいポイント」と、設置後の柔軟なポジショニングが評価されています。VESAマウントにも対応しています。
Q.初期不良や製品の品質について、心配な点はありませんか?
A.スタッフの確認では、一部で不良品に関する報告もありますが、多くの購入者からは「商品も綺麗でまったく問題なく使えて、大変に満足」「心配していたような不具合や不良など無く順調に使用できている」といった声が寄せられています。ASUSは購入日より3年間の日本国内保証と、ドット欠け保証(ZBD保証)を提供しており、万一の際もサポート体制が整っています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

LG

LG ゲーミングモニター UltraGear OLED 32GS95UV-B

¥200,700(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

LG UltraGear OLED 32GS95UV-Bは、31.5インチ4K有機ELゲーミングモニターです。VESA Dual Modeにより4K/240HzとFHD/480Hzを切り替え可能。0.03msの超高速応答とMLA技術による高輝度で、最高の映像美とゲーミング体験を提供します。

画面サイズ31.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類有機EL (OLED)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 (GTG) ms輝度1300 (APL 1.5%時ピーク) cd/m²
コントラスト比1500000 :1HDR規格HDR10, DisplayHDR True Black 400
入力端子種類HDMI, DisplayPort入力端子数HDMI x2, DisplayPort x1
USBポート数2同期技術AMD FreeSync Premium Pro, NVIDIA G-SYNC Compatible
消費電力55 W本体重量9.8 kg
外形寸法714 x 511 x 250 mm高さ調整対応
ピボット機能対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.3総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
4.0入力端子の種類と数
5.0エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス
2

ASUS

ROG Swift OLED PG27UCDM

¥168,000(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

ASUSの27インチ4K量子ドット有機ELゲーミングモニター。240Hzリフレッシュレートと0.03ms応答速度で、圧倒的な映像美と超高速なゲーム体験を提供。DisplayPort 2.1aやUSB-C給電にも対応し、多機能な一台。

画面サイズ26.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類量子ドット有機EL (QD-OLED)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 (GTG) ms輝度1000 (HDR on) cd/m²
コントラスト比無限大 (有機EL) :1HDR規格VESA DisplayHDR 400 True Black
入力端子種類DisplayPort 2.1, HDMI 2.1, USB-C入力端子数DisplayPort 2.1 x 1, HDMI 2.1 x 2, USB-C x 1
USBポート数3 (USB 3.2 Gen 1 Type-A)同期技術FreeSync™ Premium Pro & G-SYNC® Compatible
消費電力90 (USB-C Power Delivery) W本体重量7.62 kg
外形寸法610.3 x 549.5 x 218.8 mm高さ調整対応
ピボット機能対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.3総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.5解像度と画面サイズ
5.0入力端子の種類と数
4.5エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス
3

ASUS

ROG Swift OLED PG32UCDP

¥201,818(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

ASUSの31.5インチ有機ELゲーミングモニター。4K 240HzとフルHD 480Hzのデュアルモード、0.03ms応答速度を実現。カスタムヒートシンクと有機ELケアで焼き付き対策も万全。

画面サイズ31.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類白色有機EL (WOLED)リフレッシュレート240 (4K), 480 (FHD) Hz
応答速度0.03 (GTG) ms輝度450 cd/m²
コントラスト比不明 :1HDR規格VESA DisplayHDR 400 True Black
入力端子種類DisplayPort 1.4, HDMI 2.1, USB-C入力端子数DisplayPort 1.4 x1, HDMI 2.1 x2, USB-C x1
USBポート数3 (USB 3.2 Gen 1 Type-A)同期技術不明
消費電力不明 W本体重量7.3 kg
外形寸法714 x 579 x 274 mm高さ調整対応
ピボット機能非対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.2総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
5.0入力端子の種類と数
4.0エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.0コストパフォーマンス
4

LG

LG ゲーミングモニター UltraGear OLED 32GS95UV-W 31.5インチ

¥139,000(税込)2025-07-09 時点でのAmazonの価格です

LG UltraGear OLED 32GS95UV-Wは、31.5インチ4K有機ELパネルを搭載し、4K@240HzとFHD@480HzのVESA Dual Modeに対応。0.03msの超高速応答とDCI-P3 98.5%の広色域で、ゲームも映像も最高の品質で楽しめるゲーミングモニターです。

画面サイズ31.5 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類有機ELリフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 ms輝度1300 cd/m²
コントラスト比1500000 :1HDR規格DisplayHDR True Black 400
入力端子種類HDMI, DisplayPort, USB入力端子数HDMI x2, DisplayPort x1
USBポート数2同期技術AMD FreeSync Premium Pro, NVIDIA G-Sync Compatible
消費電力55 W本体重量9.8 kg
外形寸法714 x 511 x 250 mm高さ調整対応
ピボット機能対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.2総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
4.5入力端子の種類と数
4.5エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス
5

Dell

Alienware AW3225QF

¥129,800(税込)2025-07-08 時点でのAmazonの価格です

Dell Alienware AW3225QFは、32インチ4K QD-OLED曲面ゲーミングモニターです。240Hzリフレッシュレートと0.03ms応答速度で、最高のゲーム体験と圧倒的な映像美を提供します。

画面サイズ31.62 インチ解像度3840x2160 ピクセル
パネル種類QD-OLED, 1700R曲面リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.03 ms輝度1000 cd/m²
コントラスト比1500000 :1HDR規格VESA DisplayHDR TrueBlack 400, Dolby Vision HDR
入力端子種類DP1.4, HDMI 2.1, USB 3.2 Gen1 Type-B, USB 3.2 Gen1 Type-C入力端子数DP1.4 x1, HDMI 2.1 x2, USB 3.2 Gen1 Type-B x1, USB 3.2 Gen1 Type-A x3, USB 3.2 Gen1 Type-C x1
USBポート数4同期技術NVIDIA G-SYNC Compatible
消費電力 - W本体重量8.94 kg
外形寸法715.56 x 582.77 x 305.72 mm高さ調整対応
ピボット機能非対応
USB Type-C給電機能画面位置調整機能フリッカーフリー機能ブルーライト軽減機能複数画面同時表示機能USBハブ機能自動画面輝度調整機能
5.2総合評価
5.0パネルの種類と画質
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0解像度と画面サイズ
4.5入力端子の種類と数
4.0エルゴノミクスと付加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5特殊機能(有機ELにおける焼き付き対策など)
4.5コストパフォーマンス