ペンタブ M10K PRO
36
GAOMON

GAOMON ペンタブ M10K PRO

の評価

型番:M10K PRO
¥5,249(税込)2025-08-04 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

GAOMON ペンタブ M10K PROは、タッチホイールと10個のショートカットキーを搭載した板タブレットです。8192レベルの筆圧感知と傾き検知に対応し、充電不要ペンが付属するため、長時間の作業でも快適に使用できます。Windows、macOS、Android(OTG機能対応)と幅広いOSに対応しており、PhotoshopやClip Studio Paintなど主要なペイントソフトとの互換性も高く、デジタルイラスト、デザイン、オンライン授業など多様な用途で活躍します。作業領域は10 x 6.25インチと十分な広さがあり、携帯モードではAndroidデバイスでの使用も可能です。1年間の保証も付帯しており、初心者にも安心しておすすめできるコストパフォーマンスに優れたモデルです。

シェアする

商品画像一覧

GAOMON ペンタブ M10K PRO の商品画像 1
GAOMON ペンタブ M10K PRO の商品画像 2
GAOMON ペンタブ M10K PRO の商品画像 3
GAOMON ペンタブ M10K PRO の商品画像 4
GAOMON ペンタブ M10K PRO の商品画像 5
GAOMON ペンタブ M10K PRO の商品画像 6
GAOMON ペンタブ M10K PRO の商品画像 7

商品スペック

読み取り範囲
254 x 158.75mm
筆圧レベル
8192
傾き検知
対応
読取精度
mm
インターフェース
USB
本体サイズ
359.9 x 239.9 x 1.0mm
本体重量
659g
ショートカットキー数
10
対応OS
Windows/macOS/Android
ペンタイプ
バッテリーフリーペン

サイズ・重量

重量
659g
高さ
239.9 mm
359.9 mm
奥行
1.0 mm

機能一覧

筆圧感知機能

はい、このペンタブレットは8192レベルの筆圧感知に対応しています。これにより、ペンを押し付ける強さに応じて線の太さや濃淡を非常に細かく表現することが可能です。デジタルイラストやデザインにおいて、筆の強弱をつけた自然な表現を求める初心者から中級者にとって、この高い筆圧感知レベルは作品のクオリティを向上させる上で非常に重要な機能となります。紙に描くような感覚で、繊細なタッチから力強いストロークまで幅広く表現できるため、表現の幅が大きく広がります。

傾き検知機能

はい、このペンタブレットは傾き検知機能に対応しています。ペンを傾けることで、線の太さやブラシの形状が変化し、より自然で表現豊かな描画が可能になります。特に、水彩画のようなぼかし表現や、カリグラフィーのような筆の入り抜きを表現したい場合に役立ちます。イラスト制作において、影や色の濃淡、筆の角度による表現のバリエーションを求めるユーザーにとって、この機能はデジタルアートの可能性を広げる重要な要素です。

ファンクションキー機能

はい、このペンタブレットは10個のショートカットキーとタッチホイールを搭載しており、ファンクションキー機能を利用できます。これらのキーは、よく使うツール切り替え、ズームイン/アウト、スクロールなどの操作を割り当ててカスタマイズすることが可能です。これにより、キーボードに手を伸ばす回数を減らし、作業効率を大幅に向上させることができます。特に長時間の作業を行うクリエイターにとって、頻繁に使う操作をワンタッチで実行できるカスタマイズ性は、作業の快適さとスピードアップに貢献するでしょう。Windows 10ではRadial機能もサポートし、より高度なカスタマイズが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

36
カテゴリ内 36 / 64製品中
4.2
総合評価

GAOMON ペンタブ M10K PROは、5,599円という手頃な価格ながら、8192レベルの筆圧感知と傾き検知に対応し、バッテリー不要ペンを採用するなど、基本的な描画性能は非常に高い製品です。作業領域も10x6.25インチと十分な広さがあり、初心者から中級者のデジタルイラスト制作に適しています。しかし、一部のユーザーからはMac環境での反応の悪さや線の途切れ、タッチリングの感度問題が報告されており、安定性には個体差や環境依存の課題が見られます。価格帯を考慮すると優れた性能を提供しますが、プロフェッショナルな用途や高い安定性を求める場合には、上位機種との性能差が顕著になる可能性があります。耐久性については1年保証が付帯しており、初期不良には対応していますが、長期的な使用における信頼性は今後の評価が待たれます。主なユースケースであるイラスト制作やオンライン授業においては、価格以上の価値を提供するでしょう。

筆圧感知レベル
4.5
このペンタブレットは8192レベルの筆圧感知に対応しており、これは非常に高い水準です。ペンを押し付ける強さに応じて線の太さや濃淡を極めて細かく表現できるため、紙に描くような自然な感覚でデジタルイラストやデザイン作業を行えます。初心者からプロまで、繊細な表現を求めるユーザーにとって、この高い筆圧感知レベルは作品のクオリティを大きく左右する重要な要素であり、表現の幅を広げる上で非常に優れています。
作業領域のサイズ
5.0
このペンタブレットの作業領域は10 x 6.25インチ(約254 x 158.75mm)と、十分な広さを確保しています。これにより、腕全体を使った大きなストロークや、細かい部分の描画も手首に負担をかけずに快適に行うことができます。特に、A4サイズ程度のキャンバスで作業する際や、複数のモニターを使用する環境においても、カーソル移動に不便を感じることなくスムーズな操作が可能です。持ち運びやすさと作業効率のバランスが取れた、多くのユーザーにとって最適なサイズと言えるでしょう。
ペンの反応速度と精度
2.0
反応速度は266PPSと標準的な数値ですが、一部のユーザーレビューでは「反応が悪すぎる」「線がブツブツ途切れる」といった報告があり、安定性に課題が見られます。特にMac環境での不具合が指摘されており、精密な線画や高速な描画を求める場合には、遅延や描画の乱れがストレスとなる可能性があります。一般的な使用や初心者レベルの描画であれば問題ない場合もありますが、高い精度と安定性を求めるユーザーにとっては、この点が懸念材料となるでしょう。
搭載機能とカスタマイズ性
4.0
このペンタブレットは、タッチホイールと10個のショートカットキーを搭載しており、作業効率を向上させるための機能が充実しています。これらのキーはカスタマイズ可能で、頻繁に使う機能を割り当てることで、キーボード操作を減らし、スムーズな作業が可能です。Windows 10ではRadial機能もサポートしており、より直感的な操作が期待できます。ただし、タッチリングの感度が良すぎるという意見や、Radial機能が特定のOSに限定される点は、一部のユーザーにとって使い勝手に影響を与える可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
2.5
GAOMONは2011年に設立され、2016年から海外市場に参入した比較的新しいブランドです。1年間の保証が付帯しており、サポート体制についても肯定的なレビューが見られますが、Wacomのような長年の実績を持つ大手メーカーと比較すると、ブランドとしての信頼性や製品の長期的な耐久性に関するデータはまだ限定的です。価格を考慮すれば十分なサポート体制と言えますが、製品の品質や安定性において、大手ブランドと同等の安心感を求めるユーザーには、やや不安が残るかもしれません。
接続方式
3.0
このペンタブレットの接続方式はUSBのみです。安定した有線接続が可能である一方で、ワイヤレス接続には対応していません。デスク周りをすっきりとさせたい場合や、場所を選ばずに自由に作業したい場合には、ケーブルの取り回しが制約となる可能性があります。特に、Bluetooth接続に対応した製品と比較すると、利便性の面で一歩劣ると言えるでしょう。自宅での固定的な使用がメインであれば問題ありませんが、持ち運びや多様な環境での使用を想定している場合は、この点を考慮する必要があります。
対応OSと対応ソフトウェア
5.0
このペンタブレットはWindows 7以降、macOS 10.12以降、そしてOTG機能をサポートするAndroid 6.0以降の幅広いOSに対応しています。さらに、Photoshop、Krita、Illustrator、SAI2、Clip Studio Paintなど、主要なペイントソフトウェアとの互換性も高く、多くのクリエイターが使用する環境で問題なく利用できます。これにより、既存の制作環境にスムーズに導入でき、OSやソフトウェアの選択肢に縛られることなく、柔軟に創作活動を行うことが可能です。非常に高い互換性を持つため、幅広いユーザーにおすすめできます。
コストパフォーマンス
5.0
5,599円という販売価格で、8192レベルの筆圧感知、傾き検知、充電不要ペン、10個のショートカットキー、タッチホイール、そしてWindows/macOS/Android対応という機能を備えている点は、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。この価格帯でこれだけの機能と性能を提供できる製品は少なく、特にデジタルイラストを始める初心者や、予算を抑えたい学生にとって、非常に魅力的な選択肢となります。一部の安定性に関する課題はあるものの、価格以上の価値を提供する製品として、総合的に見て非常に優れていると言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

GAOMON
GAOMONは2011年に誕生し、主に液晶ペンタブレット/ペンタブ/トレース台などのお絵描き関連の電子製品の販売を行っている企業です。2016年9月に海外市場に参入した後、さまざまなニーズに応える商品を提供するとともに、優れたショッピング体験の提供にも努めています。

おすすめのポイント

  • 8192レベルの筆圧感知と傾き検知に対応し、この価格帯では非常に高い描画性能を提供します。
  • バッテリー不要ペンを採用しており、充電の手間がなく、長時間の作業にも集中できます。
  • Windows、macOS、Androidと幅広いOSに対応し、多くのペイントソフトで利用可能です。
  • タッチホイールと10個のショートカットキーを搭載し、作業効率の向上が期待できます。
  • 手頃な価格でありながら、デジタルイラスト入門者やオンライン授業用途に十分な機能と性能を備えています。

注意点

  • Mac環境では、ドライバの競合や反応の悪さ、線の途切れといった不具合が報告されており、安定した動作を保証できない場合があります。
  • タッチリングの感度が良すぎるため、意図しない操作が発生する可能性があります。
  • Android端末で使用する場合、端末の画面比率が16:9でない場合や、縦置きでの使用が推奨されるなど、一部制限があります。
  • 他のタブレットドライバとの併用は推奨されておらず、事前にアンインストールが必要です。
  • 製品の梱包が簡易的であるため、輸送中の破損リスクに不安を感じる場合があります。

おすすめな人

  • デジタルイラストやデザインをこれから始める初心者の方。
  • コストを抑えつつ、基本的な描画機能を重視したい方。
  • Windows、macOS、Androidデバイスを複数利用している方。
  • オンライン授業やリモートワークで手書き入力が必要な方。

おすすめできない人

  • Mac環境で非常に高い安定性と精密な描画を求めるプロフェッショナルユーザー。
  • ワイヤレス接続を必須とする方。
  • ペンタブレットの描き心地に強いこだわりがあり、紙のような質感を求める方。
  • 頻繁に持ち運び、コンパクトさを最優先する方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのデジタルイラスト制作やデザイン学習。
  • オンライン授業やウェビナーでの板書、資料への書き込み。
  • Androidスマートフォンやタブレットでの手軽なスケッチやメモ。
  • 写真編集におけるレタッチ作業。

非推奨な利用シーン

  • プロの現場での長時間の高負荷な精密作業(特にMac環境)。
  • 屋外での頻繁な持ち運びや、ワイヤレス環境が必須となる場所。

よくある質問(Q&A)

Q.筆圧感知と傾き検知はどの程度対応していますか?
A.本製品は8192レベルの筆圧感知と傾き検知に対応しており、線の太さや色の深さの微妙な変化をより細かく制御できます。ペンを傾けることで線の太さも調整できるため、より表現豊かな描画が可能です。
Q.ペンは充電が必要ですか?
A.いいえ、このペンタブレットはバッテリー不要のペンを採用しているため、充電の必要がありません。交換用のペン先も8個付属しています。
Q.どのようなOSに対応していますか?また、iPhoneやiPadでも使えますか?
A.Windows 7以降、MAC 10.12以降、およびOTG機能をサポートするAndroid 6.0以上のOSに対応しています。残念ながら、iPhoneやiPadには対応しておりません。
Q.Android端末での使用に関して、何か注意点はありますか?
A.Android 6.0以降でOTG機能に対応した端末であれば使用可能です。ただし、一部の機種(Galaxyシリーズなど)では端末の仕様上、カーソルが表示されない場合があります。また、16:9の画面比率でないデバイスでの使用は推奨されていません。Android OSの仕様により、基本的には縦置きでの使用が必要です。横向きにすると座標比率が合わないことがあります。Android端末での使用時にはGAOMONドライバーのインストールは不要です。
Q.他のペンタブレットのドライバーがインストールされている場合、影響はありますか?
A.他のタブレットドライバーと競合する可能性があるため、GAOMONドライバーをインストールする前に、他のタブレットドライバーをアンインストールし、関連データを削除することをおすすめします。
Q.Photoshopでの動作が重い、または遅延が発生する場合の解決策はありますか?
A.Photoshopの「編集」→「環境設定」→「パフォーマンス」へ進み、「グラフィックプロセッサーの設定」で「詳細設定」をクリックし、描画モードのドロップダウンから「基本」を選択することで改善される場合があります。
Q.お絵描き初心者でも使いやすいですか?
A.スタッフの確認では、お絵描き初心者にとっても必要十分な性能を持つと評価されています。価格に対して非常にコストパフォーマンスが良く、基本的な操作で問題なく使用できるため、初めてペンタブレットを購入される方にもおすすめです。メーカーのサポート体制も整っており、日本語の取扱説明書も公式ウェブサイトからダウンロード可能です。
Q.製品の保証期間はどのくらいですか?
A.商品到着日より1年間の保証が付帯しています。使用中に問題が発生した場合は、お気軽にご連絡ください(人為的な破損は除く)。
Q.Mac環境での動作について、何か報告はありますか?
A.スタッフの確認では、一部のMacユーザーから、クリックの反応が鈍い、クリスタで線が途切れるといった報告が見られました。これらの問題が発生した場合は、ドライバーの再インストールやペン芯の交換をお試しください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、最大10時間の連続使用が可能。左手デバイスも付属し、作業効率を向上させます。

読み取り範囲279.4 x 177.8 mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上 mm
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ36.9 x 29.4 x 5 cm
本体重量1.94 kgショートカットキー数8
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプ新型X3 Proスマートチップスタイラス
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.4総合評価
5.0筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
5.0コストパフォーマンス
2

Wacom

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0C

¥62,480(税込)2025-08-02 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0Cは、プロフェッショナル向けのペンタブレットです。Wacom Pro Pen 3が付属し、WindowsとMacに対応。薄型軽量デザインで、持ち運びにも適しています。

読み取り範囲263×148 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ291x206x4~7 mm
本体重量411 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーレスペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.3総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
4.5搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

Wacom

Wacom Intuos Pro L PTH-860/K0

在庫切れ2025-08-03 時点で状況です

Wacom Intuos Pro Lは、コンパクトなデザインと広い描画スペースを両立したプロ向けペンタブレットです。Wacom Pro Pen 2を搭載し、繊細なタッチ、精度、レスポンスでクリエイターの表現をサポートします。

読み取り範囲311 x 216 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.25 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ430x287x8 mm
本体重量700 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーフリーペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
4.5ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

XP-PEN

Deco Pro MW (Gen2)

¥18,999(税込)2025-08-02 時点でのAmazonの価格です

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、完全ワイヤレスで利用可能。

読み取り範囲9x6インチ mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ37.6 x 26.2 x 5.1 cm
本体重量1.7 kgショートカットキー数カスタマイズ可能
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプX3 Proペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
5.0筆圧感知レベル
4.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス
5

XENCELABS

ペンタブレット Medium バンドル SE ネビュラ・ホワイト BPH1212W-A-K02-A-SEW

¥46,980(税込)2025-08-02 時点でのAmazonの価格です

XENCELABS ペンタブレット Medium バンドル SEは、プロ向けの高性能板タブレットです。8192段階の筆圧感知と傾き検知に対応し、2種類のペンと有機ELディスプレイ搭載の多機能クイッキーズが付属。ワイヤレス接続も可能で、快適な描き心地と高い作業効率を実現します。

読み取り範囲254 x 158.75 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースワイヤレス/USB本体サイズ320 x 232 x 8 mm
本体重量2000 gショートカットキー数43
対応OSWindows/macOS/Linuxペンタイプ2種類のペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.1総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス