DiskStation DS720+
17
Synology

Synology DiskStation DS720+

の評価

型番:DS720+
在庫切れ2025-04-18 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Synology DiskStation DS720+は、中小企業やホームユーザー向けの高性能な2ベイNASです。Realtek RTD1296クアッドコアCPUと2GB DDR4メモリを搭載し、快適なファイル共有、バックアップ、メディアストリーミングを提供します。Synology DSMオペレーティングシステムは、直感的で使いやすく、豊富な機能とアプリを提供します。専用アプリを利用することで、外出先からでもファイルにアクセスできます。中小規模オフィスでのファイル共有や、ホームオフィスでのデータバックアップに適しています。2つのM.2 SSDスロットによるキャッシュ機能で、パフォーマンスを向上可能です。

シェアする

商品スペック

ストレージ容量
TB
ドライブベイ数
2
対応RAID
RAID 0, 1, JBOD
CPU
Realtek RTD1296 クアッドコア
搭載メモリ
1GB
インターフェース
1GbE
USBポート数
2
対応プロトコル
CIFS/SMB, AFP, NFS, FTP, WebDAV
本体サイズ
102 x 164 x 230mm
本体重量
2.64kg

サイズ・重量

重量
2.64 Kilograms
高さ
27.4 cm
28.8 x 27.4 cm
奥行
12.4 cm

機能一覧

ファイル共有機能

複数のデバイス間でファイルを簡単に共有できます。SynologyのNASは、Windows、macOS、Linuxなど、さまざまなOSに対応しており、異なる環境のデバイス間でもスムーズなファイル共有が可能です。SMB/CIFS、AFP、NFSなどのファイル共有プロトコルをサポートしており、既存のネットワーク環境に容易に統合できます。共有フォルダごとにアクセス権を設定したり、ユーザーごとに利用できる機能を制限したりすることも可能です。これにより、機密性の高い情報を安全に共有できます。

リモートアクセス機能

専用のモバイルアプリ(DS file、DS photoなど)を利用することで、外出先からでもNASに保存されたファイルにアクセスできます。これらのアプリはiOSとAndroidの両方に対応しており、スマートフォンやタブレットから手軽にファイルにアクセスできます。リモートアクセス機能を利用するには、QuickConnect IDを設定するか、DDNSサービスを利用する必要があります。QuickConnectはSynologyが提供する無料のサービスで、ルーターの設定変更なしにリモートアクセスを可能にします。

自動バックアップ機能

SynologyのNASは、さまざまなバックアップソリューションを提供しています。Hyper Backupを利用すると、NAS内のデータをローカルの共有フォルダ、外部ストレージデバイス、別のSynology NAS、rsyncサーバー、またはクラウドストレージにバックアップできます。バックアップスケジュールを設定したり、増分バックアップを実行したりすることで、効率的なバックアップが可能です。Snapshot Replicationを利用すると、共有フォルダやLUNのスナップショットを作成し、過去のある時点の状態に復元できます。これにより、ランサムウェア攻撃や誤操作によるデータ損失から迅速に回復できます。

ファイル管理機能

File Stationは、Synology NASに保存されたファイルを管理するためのWebベースのファイル管理ツールです。File Stationを利用すると、ファイルのアップロード、ダウンロード、移動、コピー、削除、名前変更などの操作を簡単に行えます。また、共有フォルダの作成やアクセス権の設定も可能です。高度な検索機能を利用すると、ファイル名、キーワード、最終更新日などでファイルを検索できます。File Stationは、WindowsエクスプローラーやmacOS Finderのような使い慣れたインターフェースを提供し、直感的な操作を可能にします。

システム復元機能

Synology NASは、保存されたデータを使って、システム全体を以前の状態に復元する機能を提供します。これにより、ハードウェアの故障やシステムエラーが発生した場合でも、迅速に業務を再開できます。この機能は、特にビジネス環境において、ダウンタイムを最小限に抑えるために重要です。システム復元は、定期的なバックアップとスナップショット技術を組み合わせることで実現され、データの整合性を保ちながら、効率的な復旧プロセスをサポートします。

メディアサーバー機能

Synology NASは、DLNA/UPnPに対応しており、ビデオ、音楽、写真を家庭内の対応デバイス(テレビ、ゲーム機、メディアプレーヤーなど)でストリーミング再生できます。Video Station、Audio Station、Photo Stationなどの専用アプリを利用すると、メディアコンテンツを整理・管理し、より快適に楽しむことができます。これらのアプリは、メタデータの編集、プレイリストの作成、サムネイルの表示などの機能を提供します。また、Synology NASは、Plex Media Serverにも対応しており、高度なメディアストリーミング機能を利用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

17
カテゴリ内 17 / 47製品中
4.5
総合評価

Synology DiskStation DS720+は、ビジネス向けの2ベイNASキットです。アプリの使いやすさや初期設定の簡単さが評価されています。ただし、マザーボードの故障事例も報告されており、耐久性には注意が必要です。中小規模のオフィスやホームオフィスでの利用に適しています。

ストレージ容量と拡張性
4.0
Synology DS720+は2つのドライブベイを搭載し、ストレージ容量を柔軟に拡張できます。RAID 0/1/JBODをサポートしており、用途に合わせて最適な構成を選択可能です。Synology DX517を使用すると、さらにストレージ容量を拡張できます。小規模オフィスやホームユーザーにとっては十分な拡張性ですが、大規模なビジネス環境では容量が不足する可能性があります。将来的なデータ増加を見越して、余裕のあるストレージ容量を確保することをお勧めします。
CPUとメモリの性能
3.0
Realtek RTD1296クアッドコアCPUと2GBのDDR4メモリを搭載しており、一般的なファイル共有やバックアップには十分な性能を発揮します。ただし、CPU負荷の高い処理(動画のトランスコードなど)や、多数の同時アクセスが発生する環境では、性能が不足する可能性があります。より高性能なCPUを搭載した上位モデルと比較すると、パフォーマンスは劣ります。しかし、中小規模のオフィスやホームユーザーにとっては、十分な性能と言えるでしょう。
ネットワーク速度とポート
3.0
1GbEポートを2つ搭載しており、Link Aggregationをサポートしています。Link Aggregationを使用すると、2つのポートを束ねて帯域幅を向上させることができます。ただし、2.5GbEや10GbEには対応していないため、高速なデータ転送が必要な環境ではボトルネックになる可能性があります。中小規模のオフィスやホームユーザーにとっては十分な速度ですが、大容量ファイルを頻繁に転送する場合は、より高速なネットワークに対応したNASを検討することをお勧めします。
オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
4.5
Synology DSM(DiskStation Manager)は、直感的で使いやすいGUIを備えており、初心者でも容易に操作できます。豊富な機能とアプリを提供しており、ファイル管理、バックアップ、メディアサーバーなど、さまざまな用途に活用できます。定期的なアップデートにより、セキュリティが強化され、新機能が追加されます。ただし、DSMはカスタマイズ性が低く、高度な設定を行いたいユーザーには不向きな場合があります。
搭載機能と拡張性
4.0
Synology DS720+は、ファイル共有、バックアップ、メディアサーバーなど、NASとして必要な機能を一通り備えています。豊富なアプリを利用することで、機能を拡張できます。例えば、Dockerを利用してコンテナを実行したり、Surveillance Stationを利用して監視カメラシステムを構築したりできます。ただし、上位モデルと比較すると、利用できるアプリの種類や機能が制限される場合があります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Synologyは、NAS市場で高いシェアを誇る信頼できるメーカーです。2年間の製品保証を提供しており、万が一の故障にも対応してくれます。豊富なオンラインドキュメントとFAQを提供しており、トラブルシューティングに役立ちます。ただし、サポート対応はメールが中心で、電話サポートは提供していません。
設定の容易さ
4.5
Synology DSMは、Webベースの管理画面から簡単に設定できます。クイックセットアップウィザードが用意されており、初心者でも迷うことなく初期設定を完了できます。RAID構成、ユーザーアカウント、アクセス権限などの設定も、GUIから簡単に行えます。ただし、ネットワーク設定やポートフォワーディングなど、ある程度の知識が必要な設定もあります。
コストパフォーマンス
4.0
Synology DS720+は、同程度の性能を持つ他社製品と比較して、やや高めの価格設定です。ただし、Synology DSMの使いやすさ、豊富な機能、信頼性を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。長期的に使用することを考えると、初期投資をしても十分な価値があるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Synology
Synologyは、世界中のユーザーに革新的なデータ管理ソリューションを提供するブランドです。

おすすめのポイント

  • Synology専用アプリが使いやすく、外出先からのアクセスも容易
  • 初期設定が簡単で、初心者でも導入しやすい
  • 2つのM.2 SSDスロットによるキャッシュ機能で、パフォーマンスを向上可能

注意点

  • HDD/SSDは別途購入する必要があります。
  • RAID構成によっては利用可能な容量が減少します。
  • 定期的なバックアップが必要です。

おすすめな人

  • 中小企業の情報システム担当者
  • ホームオフィスでデータ管理をしたいユーザー
  • NAS初心者で手軽に導入したいユーザー

おすすめできない人

  • 大規模なデータセンターを運用している企業
  • 24時間365日の可用性を求めるユーザー
  • 高度なカスタマイズや専門的なサポートが必要なユーザー
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • 中小規模オフィスでのファイル共有
  • ホームオフィスでのデータバックアップ
  • 写真や動画の共有と管理

非推奨な利用シーン

  • 大規模なエンタープライズ環境での利用
  • ミッションクリティカルなシステムでの利用
  • 高負荷なデータベース処理

よくある質問(Q&A)

Q.DiskStation DS720+はどのような特長がありますか?
A.DiskStation DS720+は、データとマルチメディアの管理を簡素化するためのコンパクトなネットワーク対応ストレージソリューションです。内蔵のM.2 SSDスロットとSynology SSD Cacheテクノロジーにより、システムのI/Oとアプリケーションパフォーマンスを拡張することが可能です。また、ストレージを拡張するための設計もされており、小規模から始めてデータの増加に応じてSynology DX517でのストレージ容量の拡張も行えます。
Q.初期設定は難しいですか?
A.初期設定は非常に簡単です。リモート接続も特別な設定をせずに実現できるため、初心者でもスムーズに使用を開始できるとスタッフが確認しています。
Q.外出先からの利用は便利ですか?
A.はい、外出先からNASに保存している動画を視聴する際に、専用アプリが使いやすいとの確認結果がありますので、非常に便利です。
Q.故障した場合の対応はどうなりますか?
A.故障した場合、Synologyは北米以外では直接交換サービスを提供していませんが、販売店を経由することで修理や交換が可能です。具体的な修理費用については、購入した販売店に問い合わせることをお勧めします。
Q.使いやすさについてはどうですか?
A.使いやすさについては、多くのスタッフが高く評価しています。特にアプリケーションが豊富で、用途に応じて様々なアプリを利用できる点が好評です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Synology

DiskStation DS1621+

¥162,020(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Synology DiskStation DS1621+は、中小企業やプロフェッショナル向けの高性能な6ベイNASです。RyzenクアッドコアCPUを搭載し、高速なデータ処理を実現します。

ストレージ容量96 TBドライブベイ数6
対応RAIDRAID 0, 1, 5, 6, 10, JBODCPUAMD Ryzen(4core)
搭載メモリ4 GBインターフェース1Gbitx4
USBポート数2対応プロトコルCIFS/SMB, AFP, NFS, FTP, WebDAV
本体サイズ25.4 x 5.08 x 6.86 cm本体重量5.1 kg
ファイル共有機能リモートアクセス機能自動バックアップ機能ファイル管理機能システム復元機能メディアサーバー機能
5.1総合評価
5.0ストレージ容量と拡張性
5.0CPUとメモリの性能
3.0ネットワーク速度とポート
4.5オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
5.0搭載機能と拡張性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0設定の容易さ
4.0コストパフォーマンス
2

Synology

DiskStation DS2422+

¥325,051(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Synology DiskStation DS2422+は、中小企業向けの12ベイNASキットです。AMD Ryzen CPUと4GBメモリを搭載し、拡張性にも優れています。

ストレージ容量192TB(16TB HDD x12) TBドライブベイ数12
対応RAIDSynology RAID F1, Basic, JBOD, RAID 0, RAID 1, RAID 5, RAID 6, RAID 10CPUAMD Ryzen Embedded R1600
搭載メモリ4 GBインターフェース1GbE x4
USBポート数3対応プロトコルSMB, AFP, NFS, FTP, WebDAV, CalDAV, iSCSI, Telnet, SSH, SNMP, VPN Server
本体サイズ469.9 x 431.8 x 419.1 mm本体重量9.5 kg
ファイル共有機能リモートアクセス機能自動バックアップ機能ファイル管理機能システム復元機能メディアサーバー機能
4.9総合評価
5.0ストレージ容量と拡張性
4.5CPUとメモリの性能
3.0ネットワーク速度とポート
4.5オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
5.0搭載機能と拡張性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5設定の容易さ
4.0コストパフォーマンス
3

Synology

DiskStation DS1821+

¥180,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Synology DiskStation DS1821+は、中小企業向けの高性能8ベイNASです。AMD Ryzen CPU搭載で高速処理を実現し、拡張性も豊富です。

ストレージ容量 TBドライブベイ数8
対応RAIDSATA、SSDCPUAMD Ryzen(4core)
搭載メモリ4 GBインターフェース1Gbitx4
USBポート数対応プロトコル
本体サイズ46.23 x 36.58 x 31.75 mm本体重量6 kg
ファイル共有機能リモートアクセス機能自動バックアップ機能ファイル管理機能システム復元機能メディアサーバー機能
4.9総合評価
5.0ストレージ容量と拡張性
4.5CPUとメモリの性能
3.0ネットワーク速度とポート
4.5オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
5.0搭載機能と拡張性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5設定の容易さ
4.0コストパフォーマンス
4

Synology

NASキット 4ベイ DS923+/G

¥104,747(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Synology DS923+は、Ryzen CPU搭載の高性能4ベイNAS。中小規模オフィスやホームユーザーに最適。ファイル共有、バックアップ、メディアサーバーとして活用できます。

ストレージ容量 TBドライブベイ数4
対応RAIDSHRCPUAMD Ryzen(4スレッド)
搭載メモリ4 GBインターフェース1Gbitx2
USBポート数 対応プロトコルSMB、AFP、NFS、FTP、WebDAV、CalDAV、iSCSI、Telnet、SSH、SNMP、VPN
本体サイズ28.8 x 27.3 x 24.5 cm本体重量4.04 kg
ファイル共有機能リモートアクセス機能自動バックアップ機能ファイル管理機能システム復元機能メディアサーバー機能
4.9総合評価
5.0ストレージ容量と拡張性
4.5CPUとメモリの性能
3.0ネットワーク速度とポート
4.5オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
5.0搭載機能と拡張性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5設定の容易さ
4.0コストパフォーマンス
5

Synology

NASキット 4ベイ DS923+

¥104,747(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Synology DS923+は、Ryzen CPU搭載の高性能4ベイNAS。中小規模オフィスやホームユーザーに最適。ファイル共有、バックアップ、メディアストリーミングに。

ストレージ容量要確認 TBドライブベイ数4
対応RAIDSHR, RAID 0, 1, 5, 6, 10, F1CPUAMD Ryzen (4スレッド)
搭載メモリ4 GBインターフェース1GbE x2
USBポート数2対応プロトコルSMB, AFP, NFS, FTP, WebDAV, CalDAV, iSCSI, Telnet, SSH, SNMP, VPN
本体サイズ16.6 x 19.9 x 22.3 cm本体重量2.24 kg
ファイル共有機能リモートアクセス機能自動バックアップ機能ファイル管理機能システム復元機能メディアサーバー機能
4.9総合評価
5.0ストレージ容量と拡張性
4.5CPUとメモリの性能
3.0ネットワーク速度とポート
4.5オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
5.0搭載機能と拡張性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5設定の容易さ
4.0コストパフォーマンス