PCスピーカー 3WAY接続(Bluetooth / 3.5mm / USB) 10W ツイーター搭載 アンプ内蔵 400-SP091
28
サンワダイレクト

サンワダイレクト PCスピーカー 3WAY接続(Bluetooth / 3.5mm / USB) 10W ツイーター搭載 アンプ内蔵 400-SP091

の評価

型番:400-SP091
¥6,580(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

サンワダイレクトのPCスピーカー「400-SP091」は、無線接続(Bluetooth)と有線接続(USB・3.5mmステレオミニプラグ)の3通りの接続方法に対応した2chスピーカーです。USBケーブル1本で電源と音源を供給できるUSBスピーカーとして、またスマートフォンやタブレットとワイヤレス接続できるBluetoothスピーカーとして、さらにテレビや多くの音響機器と接続できる3.5mmステレオミニプラグ接続にも対応しています。任天堂Switchの外部スピーカーとしても利用可能です。前面のモード切り替えボタンで簡単に接続を切り替えられるため、複数のデバイスをスムーズに使い分けられます。音質面では、前面にツイーターを搭載し高音域をクリアに、背面にはバスレフポートを搭載し低音域を豊かに響かせます。コンパクトな筐体ながら実用最大出力10Wの高出力を実現し、臨場感のあるサウンドを楽しめます。

シェアする

商品画像一覧

サンワダイレクト PCスピーカー 3WAY接続(Bluetooth / 3.5mm / USB) 10W ツイーター搭載 アンプ内蔵 400-SP091 の商品画像 1
サンワダイレクト PCスピーカー 3WAY接続(Bluetooth / 3.5mm / USB) 10W ツイーター搭載 アンプ内蔵 400-SP091 の商品画像 2
サンワダイレクト PCスピーカー 3WAY接続(Bluetooth / 3.5mm / USB) 10W ツイーター搭載 アンプ内蔵 400-SP091 の商品画像 3
サンワダイレクト PCスピーカー 3WAY接続(Bluetooth / 3.5mm / USB) 10W ツイーター搭載 アンプ内蔵 400-SP091 の商品画像 4
サンワダイレクト PCスピーカー 3WAY接続(Bluetooth / 3.5mm / USB) 10W ツイーター搭載 アンプ内蔵 400-SP091 の商品画像 5

商品スペック

実用最大出力
10W
周波数帯域
100~20000Hz
スピーカー構成
2.0ch
入力端子
microUSB, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン
4.2
本体サイズ
90x100x168mm
本体重量
900g
電源供給方式
USB給電
USBバスパワー
対応
ヘッドホン端子
なし

サイズ・重量

重量
900 グラム
高さ
16.8 cm
9 cm
奥行
10 cm

機能一覧

USB接続機能

本製品はUSB接続に対応しており、PCとUSBケーブル1本で接続することで、電源供給と音声信号の伝送を同時に行えます。これにより、デスク周りの配線をシンプルに保ちながら、デジタル接続によるクリアなサウンドを楽しむことができます。ただし、USB端子はmicroUSBタイプであるため、最新のUSB Type-Cポートを搭載したPCでは変換アダプタが必要になる場合があります。プラグアンドプレイに対応しており、特別なドライバーのインストールなしにすぐに使用を開始できるため、PCスピーカーとして手軽に導入したいユーザーに適しています。

Bluetooth接続機能

本製品はBluetooth接続に対応しており、スマートフォンやタブレットなどのBluetooth対応デバイスとワイヤレスで接続し、音楽や動画の音声を再生できます。ケーブルの煩わしさから解放され、デバイスを自由に配置できるため、リビングや寝室など様々な場所で手軽に音楽を楽しめます。Bluetoothバージョンは4.2ですが、一般的なワイヤレスオーディオ再生には十分な安定性と通信距離(最大約10m)を提供します。前面のモード切り替えボタンで有線接続からBluetooth接続へ簡単に切り替えられるため、PCとスマホの音源を頻繁に切り替えるユーザーにとって非常に便利です。

3.5mmピン入力機能

本製品は汎用性の高い3.5mmステレオミニプラグ入力に対応しており、PCのヘッドホンジャックやテレビ、ポータブルオーディオプレーヤーなど、幅広い音響機器とアナログ接続が可能です。これにより、BluetoothやUSB接続に対応していない古いデバイスでも、本スピーカーを通じて音声を再生することができます。付属のケーブルを接続するだけで簡単に使用でき、安定した有線接続で音源を再生したい場合に適しています。ただし、アナログ接続のため、デジタル接続に比べてノイズの影響を受けやすい可能性はありますが、一般的な使用においては問題なくクリアなサウンドを提供します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

28
カテゴリ内 28 / 97製品中
4.6
総合評価

本製品は、サンワダイレクトが提供するPCスピーカーで、実用最大出力10Wとツイーター・バスレフポート搭載により、価格帯以上の音質を実現しています。Bluetooth、USB、3.5mmステレオミニプラグの3WAY接続に対応し、前面のボタンで簡単に切り替えられる利便性が大きな特徴です。スタッフレビューでは「けっこうちゃんと鳴る」「低音域が良く響く」「音質が綺麗」と音質面で高評価が多く、特に難聴の方でも「大音量で聞こえる」と感動の声が寄せられています。一方で、音量調整ボタンの操作性や、PC電源連動時の接続モードの自動切り替えがない点、一部でステレオ感の不足が指摘されています。また、約1年で音が出なくなるという耐久性に関する懸念の声も少数ながら見られます。全体的には、日常使いやカジュアルな音楽鑑賞、動画視聴において十分な性能を発揮し、特に多機能性と音量に優れる製品です。想定される使用期間は、個体差はあるものの、丁寧な使用で数年は期待できますが、一部の報告から長期的な耐久性には注意が必要です。

音質
4.5
本製品は実用最大出力10Wと、同価格帯のPCスピーカーとしては高めの出力を持ち、前面にツイーター、背面にバスレフポートを搭載しているため、高音域から低音域までバランスの取れたクリアなサウンドを実現しています。特に低音の響きはスタッフレビューでも評価されており、迫力のある音を楽しめます。ただし、一部のレビューではステレオ感に物足りなさを感じる声もあり、非常に繊細な音の広がりを求めるオーディオ愛好家には、上位モデルやより高価な製品が適しているかもしれません。一般的なPC作業や動画視聴、カジュアルな音楽鑑賞には十分な音質を提供します。
接続方式
3.5
本製品はBluetooth、USB、3.5mmステレオミニプラグの3種類の接続方法に対応しており、PCだけでなくスマートフォンやタブレット、テレビ、さらにはNintendo Switchなど、様々なデバイスと接続できる高い汎用性が魅力です。前面のモード切り替えボタンで簡単に接続を切り替えられるため、複数のデバイスを使い分けるユーザーにとって非常に便利です。しかし、Bluetoothのバージョンが4.2と最新ではない点や、USB端子がmicroUSBである点は、最新規格を求めるユーザーにとっては考慮すべき点です。日常使いには十分な機能性を提供しますが、より高速なデータ転送や最新のワイヤレス技術を求める場合は注意が必要です。
サイズとデザイン
4.0
本製品は幅90mm、奥行き100mm、高さ168mmと、デスクトップ環境に設置しやすいコンパクトなサイズ感が特徴です。省スペース設計でありながら、実用最大出力10Wを実現している点は評価できます。デザインはシンプルで、スタッフレビューでも「見た目も安すぎない」と評価されており、様々なインテリアに馴染みやすいでしょう。ただし、重量が約900gと、同クラスのスピーカーの中ではやや重めですが、これにより安定性が増し、音の振動による不要な共振を抑える効果も期待できます。デスク周りをすっきりと保ちつつ、しっかりとした音質を求めるユーザーに適しています。
出力(ワット数)
4.0
本製品の実用最大出力は10W(5W+5W)であり、PCスピーカーとしては十分な音量と迫力を提供します。スタッフレビューでも「大きい音で聞こえた」と高評価があり、一般的なデスクトップでの使用はもちろん、リビングなどの広い空間でBGMを流す用途にも対応できるでしょう。出力が高いことで、音量を上げても音が歪みにくく、クリアなサウンドを維持しやすいというメリットがあります。映画鑑賞やゲームプレイなど、より臨場感のあるサウンド体験を求めるユーザーにとって、この出力は大きな魅力となります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
サンワダイレクトは、1923年創業のサンワサプライが展開するインターネットブランドであり、長年の実績と顧客の声に基づいた製品開発を行っている信頼性の高いメーカーです。万が一のトラブル時にも、国内メーカーとしてのサポートが期待できます。本製品の保証期間はご購入日より6ヶ月と設定されており、一般的な家電製品と比較するとやや短めですが、初期不良や通常使用における故障に対しては対応してもらえます。長期的な安心感を求める場合は、延長保証サービスなどを検討するのも良いでしょう。
追加機能
4.0
本製品の特筆すべき追加機能は、前面に配置されたモード切り替えボタンです。これにより、USB、Bluetooth、3.5mmステレオミニプラグの各接続モードをボタン一つで簡単に切り替えることができ、音源の変更時にケーブルの抜き差しや再ペアリングの手間が省けます。在宅ワーク中にPCと有線接続し、休憩中にスマートフォンとBluetooth接続で音楽を流すといった使い分けがスムーズに行えます。また、高音域をクリアにするツイーターと、低音域を豊かにするバスレフポートの搭載も、音質を向上させる重要な機能です。ただし、ヘッドホン端子が搭載されていないため、夜間などヘッドホンを使用したい場合には別途PC本体やモニターの端子を利用する必要があります。
素材
3.0
本製品の筐体素材に関する具体的な記載はありませんが、バスレフ型フルレンジスピーカーという形式を採用しており、音響特性を考慮した設計がなされています。前面にツイーター、背面にバスレフポートを配置することで、コンパクトながらも高音から低音までバランスの取れた音質を実現しています。一般的にPCスピーカーではプラスチック素材が多用されますが、本製品は「見た目も安すぎない」というレビューもあり、質感にも配慮されている可能性があります。音質に直接影響する振動板の素材についても詳細な情報はありませんが、価格帯を考慮すると標準的な素材が使用されていると推測されます。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は5,920円という価格設定でありながら、実用最大出力10W、Bluetooth/USB/3.5mmステレオミニプラグの3WAY接続、さらにツイーターとバスレフポートを搭載している点は、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。特に、複数の接続方法を簡単に切り替えられる利便性は、この価格帯の製品としては大きな強みです。スタッフレビューでも「この価格ではクオリティーが高い」「値段の割には音のバランスが良い」と評価されており、予算を抑えつつも、音質や機能性に妥協したくないユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。耐久性については個体差があるものの、全体的には価格以上の価値を提供する製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

サンワダイレクト
1923年に岡山県で創業したパソコン周辺機器メーカー「サンワサプライ」。サンワサプライがインターネットで展開するブランドが「サンワダイレクト」です。長年の実績を持つサプライメーカーだからこそ、蓄積したデータ・お客様のお声を元に改善改良を行い、より便利で高品質な「あったらいいな!」をお届けしています。

おすすめのポイント

  • 5,920円という価格で実用最大出力10Wとツイーター・バスレフポートを搭載し、高音質を実現している点。
  • Bluetooth、USB、3.5mmステレオミニプラグの3WAY接続に対応し、前面ボタンで簡単に切り替えられる高い利便性。
  • コンパクトながらも十分な音量と迫力があり、特に音量が必要なユーザーに適している点。

注意点

  • Bluetooth接続、USB接続、3.5mmステレオミニプラグ接続は同時出力できないため、切り替えて使用する必要がある。
  • 音量調整ボタンが押しボタン式で操作しにくいと感じるユーザーがいる。
  • PCと電源を連動させた場合でも、接続モードが自動で切り替わらない場合がある。
  • 一部のユーザーから約1年で音が出なくなるという耐久性に関する報告があるため、長期使用には注意が必要。
  • AUX接続時に初期音量が最大設定になっている可能性があり、爆音に注意が必要。

おすすめな人

  • PCでの作業中に音楽や動画を楽しみたい方。
  • スマートフォンやタブレットの音声をワイヤレスで楽しみたい方。
  • テレビやNintendo Switchの音質を向上させたい方。
  • デスク周りのスペースが限られている方。
  • 手軽に高音質なサウンドを楽しみたいが、予算を抑えたい方。
  • 大きな音量が必要な方(難聴の方など)。

おすすめできない人

  • オーディオに強いこだわりがあり、最高峰の音質やステレオ感を求める方。
  • ヘッドホン端子が必須な方。
  • 最新のBluetoothバージョン(5.0以上)やUSB Type-C接続を重視する方。
  • 物理的なダイヤル式音量調整を好む方。
  • PC電源連動時に接続モードが自動で切り替わることを期待する方。

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCでの作業中のBGM再生や動画視聴。
  • 在宅ワーク中にPCとスマホの音源を切り替えながら使用するシーン。
  • リビングでテレビの音質を向上させるサブスピーカーとして。
  • Nintendo Switchでのカラオケやゲームプレイ時の外部スピーカーとして。
  • コンパクトなスペースでのカジュアルな音楽鑑賞。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな音楽制作やミキシング作業。
  • 広大なリビングルームでのメインオーディオシステムとして。
  • 屋外での使用(防水性がないため)。
  • ヘッドホンを頻繁に利用する環境。

よくある質問(Q&A)

Q.どのような接続方法に対応していますか?
A.Bluetooth、3.5mmステレオミニプラグ、USBの3通りの接続方法に対応しています。PCやスマートフォン、タブレット、テレビなど様々な機器と接続可能です。
Q.音質はどのくらい期待できますか?特に高音や低音について教えてください。
A.前面にツィーターを搭載しているため、高音域がクリアで繊細に再現されます。また、背面にはバスレフポートがあり、低音域がしっかりと響き、音にメリハリを与えます。実用最大出力10W(5W+5W)の高出力で、コンパクトながら臨場感のある音を楽しめます。スタッフの確認では、「けっこうちゃんと鳴る」「低音域が良く響く」「音質が綺麗」といった意見があります。
Q.電源はどのように供給されますか?
A.USB給電となります。パソコンのUSBポートや、別売りのUSB-AC変換アダプタから給電が可能です。
Q.接続モードの切り替えは簡単ですか?
A.はい、前面のモード切替えボタンを押すだけで簡単に接続方法を切り替えることができます。例えば、PCでの作業中にBluetoothに切り替えてスマートフォンから音楽を流すといった使い方も可能です。ただし、スタッフの確認では、PCと電源を連動させた場合に接続モードがリセットされる場合があるとの指摘もあります。
Q.テレビやゲーム機でも使用できますか?
A.はい、3.5mmステレオミニプラグ接続に対応しているため、テレビのヘッドホンジャックに接続して使用できます。また、任天堂Switchのカラオケ(カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch)用の外部スピーカーとしても利用可能です。
Q.音量調整はしやすいですか?
A.音量調整はボタン式ですが、スタッフの確認では「音量調整のボタンは押しにくい」と感じる方もいらっしゃいます。また、AUX接続時に最初に大きな音が出ることがあるため、注意が必要です。
Q.スピーカーのサイズ感について教えてください。
A.製品サイズは約W90×D100×H168mm、重量は約900gです。コンパクトな筐体で、省スペースに設置できるため、デスク周りやテレビの両サイドなどにも配置しやすい設計です。
Q.耐久性について心配な点はありませんか?
A.保証期間はご購入日より6ヶ月です。スタッフの確認の中には、約1年で音が出なくなる、電源は入るが次第に小さくなるという報告もございます。長くご使用いただくためには、保証期間内の対応や、もしもの際の再購入もご検討ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Edifier

MR5 モニタースピーカー

¥39,980(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

5インチベース、3.75インチミッド、1インチツイーターの3ウェイスピーカーで46Hz~40kHzのスタジオ品質サウンドを実現。110W出力、ハイレゾ有線/無線(LDAC対応)に対応し、専用アプリでルーム補正も可能です。

実用最大出力110 W周波数帯域46~40000 Hz
スピーカー構成3WAY入力端子XLR, TRS, RCA, AUX, Bluetooth 6.0
Bluetoothバージョン6.0本体サイズ159x264x280 mm
本体重量5 kg電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
2

Edifier

M60 マルチメディアスピーカー

¥23,980(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Edifier M60は、VGP2025金賞受賞のマルチメディアスピーカーです。66Wのパワフルな出力とBluetooth 5.3、ハイレゾワイヤレス対応で、コンパクトながら高音質を実現。USB-C/AUX入力、専用アプリ、スタンド付属で多様なニーズに応えます。

実用最大出力66 W周波数帯域20Hz~40k Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.3本体サイズ384x148x325 mm
本体重量2800 g電源供給方式ACアダプター
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
3

Edifier

MR4 42W モニタースピーカー

¥16,980(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

Edifier MR4は、4インチウーファーと1インチツイーターを搭載した42Wモニタースピーカーです。TRSバランス、RCA、AUX入力に対応し、モニターモードと音楽モードを切り替え可能。高品質な音質と多機能性を兼ね備え、PCやDTM、ゲームなど幅広い用途で活躍します。

実用最大出力42 W周波数帯域60-20000 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子TRSバランス, RCA, AUX
Bluetoothバージョン非対応本体サイズ140x228x170 mm
本体重量4500 g電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
4.5接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能
5.0素材
5.0コストパフォーマンス
4

CREATIVE

Creative Pebble Pro SP-PBLPRO-WH

¥9,480(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

Creative Pebble Proは、USB、Bluetooth、3.5mmピン接続に対応したPCスピーカーです。最大60Wのパワフルなオーディオ出力とRGBライティングを備え、ゲームや音楽鑑賞に最適です。

実用最大出力30W RMS / 60W ピーク W周波数帯域 - Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン -本体サイズ100x150x150 mm
本体重量 - g電源供給方式USBバスパワー (PD対応)
USBバスパワー対応ヘッドホン端子対応
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
5.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.0素材
5.0コストパフォーマンス
5

Edifier

G2000 ゲーミング スピーカー

¥15,048(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Edifier G2000は、3種類のサウンドモードと32Wの高出力を備えたゲーミングスピーカーです。Bluetooth 5.1、USB、AUX接続に対応し、12色のRGBライトで雰囲気を演出。コンパクトながらHi-Fi音質を実現し、ゲーム、音楽、映画鑑賞に最適です。

実用最大出力32 W周波数帯域 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.1本体サイズ106x130x105 mm
本体重量1400 g電源供給方式USB給電
USBバスパワー対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.3総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.5サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.5素材
5.0コストパフォーマンス