ペンタブレット H1060P
21
HUION

HUION ペンタブレット H1060P

の評価

型番:JP-H1060P-OTG
¥5,678(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

HUION H1060Pは、オンライン作業から本格的なイラスト制作まで幅広く対応する板タブレットです。8192レベルの筆圧感知と±60°の傾き検知機能を備え、繊細な線の表現や自然な描画が可能です。バッテリーレスペンを採用しているため、充電の手間がなく、長時間の作業でも快適に使用できます。12個のカスタマイズ可能なショートカットキーと16個のファンクションキーを搭載し、作業効率を大幅に向上させることができます。Windows、macOS、Android 6.0以降のOSに対応しており、特にAndroidスマホでの利用は外出先での作業にも便利です。PC作業領域は10×6.25インチ、携帯作業領域は254 x 158.8mmと十分な広さを持ち、初心者から中級者まで幅広いユーザーにおすすめできる製品です。

シェアする

商品画像一覧

HUION ペンタブレット H1060P の商品画像 1
HUION ペンタブレット H1060P の商品画像 2
HUION ペンタブレット H1060P の商品画像 3
HUION ペンタブレット H1060P の商品画像 4
HUION ペンタブレット H1060P の商品画像 5
HUION ペンタブレット H1060P の商品画像 6
HUION ペンタブレット H1060P の商品画像 7
HUION ペンタブレット H1060P の商品画像 8

商品スペック

読み取り範囲
254 x 158.8mm
筆圧レベル
8192
傾き検知
対応
読取精度
233 PPSmm
インターフェース
USB
本体サイズ
360x240x10mm
本体重量
770g
ショートカットキー数
28
対応OS
Windows/macOS/Android
ペンタイプ
バッテリーフリーペン

サイズ・重量

重量
770g
高さ
240mm
360mm
奥行
10mm

機能一覧

筆圧感知機能

HUION H1060Pは8192レベルの筆圧感知に対応しており、これは現在のペンタブレット市場において最高水準の性能です。ペンをタブレットに押し付ける力の強弱を非常に細かく検知し、線の太さや濃淡、透明度などを繊細に表現することが可能です。これにより、まるで実際の紙に描いているかのような自然な描き心地を実現し、イラストやデザインにおいて豊かな表現力を引き出すことができます。初心者からプロまで、幅広いユーザーが満足できるレベルです。

傾き検知機能

本製品は±60°の傾き検知機能に対応しています。この機能により、ペンの傾き具合を感知し、それに応じてブラシの形状や線の太さ、濃淡を変化させることができます。例えば、鉛筆を寝かせて塗るような表現や、カリグラフィーのような筆の動きをデジタル上で再現することが可能です。イラスト制作において、影の表現やテクスチャの追加、特定のブラシ効果を適用する際に非常に役立ち、より表現豊かな作品作りをサポートします。

ファンクションキー機能

HUION H1060Pは、12個のカスタマイズ可能なショートカットキーと16個のファンクションキーを搭載しており、合計28個ものキーに任意の機能を割り当てることができます。これにより、頻繁に使用するツール切り替え、ズームイン/アウト、アンドゥ/リドゥなどの操作をワンタッチで実行でき、キーボードに手を伸ばす回数を減らし、作業効率を飛躍的に向上させます。各ユーザーの作業習慣に合わせて自由に設定できるため、個々のクリエイティブワークフローに最適化された環境を構築することが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 64製品中
4.5
総合評価

HUION H1060Pは、エントリーモデルとしては非常に優れた性能を持つペンタブレットです。8192レベルの筆圧感知や傾き検知といった主要機能は上位機種と同等レベルで、描画の繊細さにおいて不満を感じることは少ないでしょう。ただし、ワイヤレス接続はUSBのみでBluetoothには非対応である点、また、一部のスタッフレビューで日本語説明書の不足が指摘されている点は性能制限と言えます。価格帯を考慮すると、この性能は非常にコストパフォーマンスが高く、デジタルイラストやオンライン授業用途で十分なパフォーマンスを発揮します。耐久性については、一般的な使用であれば数年間は問題なく使用できると予測されますが、過度な負荷や頻繁な持ち運びには注意が必要です。主に自宅でのイラスト制作やオンラインでの資料作成、授業参加といったユースケースでその性能を最大限に活かせます。

筆圧感知レベル
4.5
HUION H1060Pは8192レベルの筆圧感知に対応しており、これは現在のペンタブレット市場において最高水準の性能です。この高い筆圧感知レベルにより、ペンをタブレットに押し付ける力の強弱を非常に細かく検知し、線の太さや濃淡、透明度などを繊細に表現することが可能です。これにより、まるで実際の紙に描いているかのような自然な描き心地を実現し、イラストやデザインにおいて豊かな表現力を引き出すことができます。初心者から中級者まで、幅広いユーザーが満足できるレベルです。
作業領域のサイズ
5.0
本製品のPC作業領域は10×6.25インチ(約254 x 158.8mm)であり、これは一般的なA5サイズよりも広く、A4サイズに近い十分な広さを持っています。この広さがあれば、腕全体を使った大きなストロークでの描画が可能となり、手首への負担を軽減しつつ、よりダイナミックな表現ができます。特にイラスト制作や複雑なデザイン作業において、キャンバス全体を見渡しながらスムーズに作業を進めることができるため、快適な創作環境を提供します。持ち運びにも適度なサイズ感で、デスクトップでの使用にも最適です。
ペンの反応速度と精度
3.5
HUION H1060Pは233 PPS(Points Per Second)の反応速度と5080 LPI(Lines Per Inch)の解像度を誇ります。233 PPSという反応速度は、ペンの動きに対する画面上の描画の追従性が非常に高く、遅延をほとんど感じさせません。これにより、ストレスなくスムーズな線を描くことが可能です。5080 LPIの解像度は、ペンが感知できる点の密度を示し、非常に精密な描画を可能にします。ただし、読取精度(±mm)に関する具体的な数値の記載がないため、最高評価とはしませんが、一般的な使用においては十分な精度と反応速度を提供し、快適な描画体験をサポートします。
搭載機能とカスタマイズ性
4.5
本製品は12個のカスタマイズ可能なショートカットキーと16個のファンクションキーを搭載しており、合計28個ものキーに任意の機能を割り当てることができます。これにより、頻繁に使用するツール切り替え、ズームイン/アウト、アンドゥ/リドゥなどの操作をワンタッチで実行でき、キーボードに手を伸ばす回数を減らし、作業効率を飛躍的に向上させます。各ユーザーの作業習慣に合わせて自由に設定できるため、個々のクリエイティブワークフローに最適化された環境を構築することが可能です。この豊富なカスタマイズ性は、特に長時間の作業を行うクリエイターにとって大きなメリットとなります。
メーカーの信頼性と保証
3.5
HUIONは2011年に設立された中国のデジタルペイント機器メーカーで、比較的新興ながらも、手頃な価格で高品質な製品を提供することで一定の市場評価を得ています。製品には2年間の保証期間が設けられており、公式サイトやAmazonメッセージを通じてサポートが提供されるため、万が一の不具合時にも対応が期待できます。ただし、大手老舗メーカーと比較すると、ブランドとしての歴史や実績はまだ浅いため、信頼性スコアは中程度と評価します。しかし、イノベーションへの取り組みや顧客フィードバックを重視する姿勢は評価できます。
接続方式
3.0
HUION H1060PはUSB接続に対応しており、安定したデータ転送と電力供給が可能です。多くのPCやAndroidデバイスと互換性があり、ドライバをインストールするだけで簡単にセットアップできます。USB接続は、ワイヤレス接続に比べて遅延が少なく、バッテリー切れの心配がないため、長時間の集中作業に適しています。ただし、Bluetoothなどのワイヤレス接続には対応していないため、デスク周りを完全にワイヤレスにしたいユーザーや、より自由な配置を求めるユーザーにとっては選択肢が限られます。しかし、有線接続の安定性は、特に描画作業において重要な要素です。
対応OSと対応ソフトウェア
5.0
本製品はWindows 10/8/7、macOS 10.12.0以降、そしてAndroid 6.0以降と幅広いOSに対応しています。特にAndroidスマートフォンやタブレットへの対応は大きな強みであり、OTG接続を通じて手軽にモバイル環境でイラスト制作やメモ書きが可能です。これにより、PCがない場所でもクリエイティブな作業を継続できます。主要なペイントソフト(Photoshop, CLIP STUDIO PAINTなど)との互換性も高く、ドライバのインストールにより筆圧感知や傾き検知などの機能が問題なく動作します。多様なデバイスとソフトウェア環境で利用できるため、非常に汎用性が高い製品と言えます。
コストパフォーマンス
3.5
HUION H1060Pは5,678円という非常に手頃な価格でありながら、8192レベルの筆圧感知、傾き検知、多数のカスタマイズ可能なショートカットキー、そしてAndroidスマホ対応といった充実した機能を備えています。この価格帯でこれだけの性能を持つペンタブレットは非常に稀であり、特に初めてペンタブレットを購入する方や、予算を抑えたい方にとっては最適な選択肢となります。プロフェッショナル向けの超高価格帯製品と比較すると、細部の品質や付属ソフトウェアなどで差はありますが、価格を考慮すればその性能は期待を大きく上回ります。

ブランド・メーカー詳細

HUION
HUIONは2011年に設立され、中国深センに本社を置くデジタルペイント機器メーカーです。イノベーションと顧客フィードバックを重視し、手頃な価格で高品質な製品を提供することを目指しています。業界初の技術導入にも積極的で、2年間の製品保証と充実したサポート体制を強みとしています。

おすすめのポイント

  • 8192レベルの筆圧感知と傾き検知機能を備え、この価格帯では非常に高い描画性能を提供します。
  • 12個のカスタマイズ可能なショートカットキーと16個のファンクションキーを搭載し、作業効率を大幅に向上させます。
  • Androidスマホにも対応しており、PCがない環境でも手軽にイラスト制作やメモ書きが可能です。
  • バッテリーレスペンで充電の手間がなく、長時間の使用にも適しています。

注意点

  • iPhoneやiPadには接続できません。Android 6.0以降でOTG機能対応のスマートフォン・タブレットのみ対応です。
  • Androidスマホ接続時は、ペンタブレット本体のショートカットキーは機能せず、作業領域も左側のみに制限されます。
  • Macユーザーは変換プラグが別途必要になる場合があります。
  • 日本語の説明書が不十分と感じる場合があるため、公式サイトやオンラインでの情報収集が必要になる可能性があります。

おすすめな人

  • 初めてペンタブレットを購入する初心者の方。
  • 趣味でイラストを描きたい方。
  • オンライン授業やテレワークで手書き入力が必要な方。
  • Androidスマートフォンで手軽にイラスト制作を始めたい方。
  • コストを抑えつつ、高性能な板タブレットを求める方。

おすすめできない人

  • iPhoneやiPadでの使用を考えている方。
  • ワイヤレス(Bluetooth)接続を必須とする方。
  • プロフェッショナルな現場で、より高度な機能やサポートを求める方。
  • 液晶ペンタブレットを希望する方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのデジタルイラスト制作や漫画制作。
  • オンライン授業での板書や資料への書き込み。
  • テレワークでのオンラインホワイトボードやプレゼンテーションへの注釈。
  • Androidスマートフォンと連携して、外出先でのスケッチやアイデア出し。

非推奨な利用シーン

  • iPhoneやiPadのみでペンタブレットを使用したい場合。
  • Bluetooth接続が必須となる環境での使用。
  • 非常に広範囲な作業領域が必要なプロフェッショナルなデザイン作業。

よくある質問(Q&A)

Q.PCやスマートフォンとの互換性について教えてください。
A.Windows 10/8/7、Mac OS 10.12.0以降のPC、およびAndroid 6.0以上でOTG接続に対応したスマートフォンやタブレットで使用可能です。iPhoneやiPadには接続できませんのでご注意ください。Androidスマートフォンの具体的な対応モデルについては、サポートセンターへお問い合わせいただくことをお勧めします。
Q.ペンの性能と特徴について教えてください。
A.付属のペンはバッテリーレスのため充電不要で、8192レベルの筆圧感知と±60°の傾き検知に対応しています。これにより、線の強弱や表現の幅を細かく調整でき、紙に描くような自然な描き心地を実現します。ペンボタンで消しゴムやブラシの切り替え設定も可能です。
Q.ショートカットキーはどのように活用できますか?
A.12個のカスタマイズ可能なショートカットキーと16個のファンクションキーが搭載されており、ご自身の作業習慣に合わせて機能を割り当てることができます。これにより、パソコンでお絵描きする際のツール切り替えやコマンド実行を効率的に行え、スタッフの確認でも「ショートカットキーが多く使いやすい」と評価されています。
Q.ペンタブレットを初めて使うのですが、設定は簡単ですか?
A.スタッフの確認では「ドライバを入れるだけの簡単設定でした」という声があり、比較的スムーズに設定できると見込まれます。価格もリーズナブルなため、ペンタブレットを試してみたい初心者の方にもおすすめできる製品です。ただし、一部のスタッフの確認では、日本語での詳しい使い方の説明書が必要だと感じたという声もありました。
Q.Androidスマートフォンで利用する際の注意点はありますか?
A.Android 6.0以上でOTG接続に対応している必要があります。スマートフォンに接続すると自動でスマホモードに切り替わり、ペンは左側の作業領域でのみ機能します。また、本体とペンのショートカットキーはスマホモードでは機能せず、スマートフォンの画面を回転させることもできません。ペイントソフトによっては筆圧や傾き検知が利用できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、最大10時間の連続使用が可能。左手デバイスも付属し、作業効率を向上させます。

読み取り範囲279.4 x 177.8 mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上 mm
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ36.9 x 29.4 x 5 cm
本体重量1.94 kgショートカットキー数8
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプ新型X3 Proスマートチップスタイラス
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.4総合評価
5.0筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
5.0コストパフォーマンス
2

Wacom

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0C

¥62,480(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0Cは、プロフェッショナル向けのペンタブレットです。Wacom Pro Pen 3が付属し、WindowsとMacに対応。薄型軽量デザインで、持ち運びにも適しています。

読み取り範囲263×148 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ291x206x4~7 mm
本体重量411 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーレスペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.3総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
4.5搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

Wacom

Wacom Intuos Pro L PTH-860/K0

在庫切れ2025-08-23 時点で状況です

Wacom Intuos Pro Lは、コンパクトなデザインと広い描画スペースを両立したプロ向けペンタブレットです。Wacom Pro Pen 2を搭載し、繊細なタッチ、精度、レスポンスでクリエイターの表現をサポートします。

読み取り範囲311 x 216 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.25 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ430x287x8 mm
本体重量700 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーフリーペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
4.5ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

XP-PEN

Deco Pro MW (Gen2)

¥22,900(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、完全ワイヤレスで利用可能。

読み取り範囲9x6インチ mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ37.6 x 26.2 x 5.1 cm
本体重量1.7 kgショートカットキー数カスタマイズ可能
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプX3 Proペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
5.0筆圧感知レベル
4.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス
5

XENCELABS

ペンタブレット Medium バンドル SE ネビュラ・ホワイト BPH1212W-A-K02-A-SEW

¥37,584(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

XENCELABS ペンタブレット Medium バンドル SEは、プロ向けの高性能板タブレットです。8192段階の筆圧感知と傾き検知に対応し、2種類のペンと有機ELディスプレイ搭載の多機能クイッキーズが付属。ワイヤレス接続も可能で、快適な描き心地と高い作業効率を実現します。

読み取り範囲254 x 158.75 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースワイヤレス/USB本体サイズ320 x 232 x 8 mm
本体重量2000 gショートカットキー数43
対応OSWindows/macOS/Linuxペンタイプ2種類のペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.1総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス