PERIBOARD-106MUS キーボード
62
Perixx

Perixx(ペリックス) PERIBOARD-106MUS キーボード

の評価

型番:11689
¥5,505(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Perixx PERIBOARD-106MUS キーボードは、往年のクラシックスタイルを彷彿とさせるベージュ色のフルサイズキーボードです。失われがちなコンパクト化以前のキーも備え、ショートカットを多用するユーザーにも対応します。メンブレン式ながらロングストロークを採用し、メカニカルキーボードのようなしっかりとした打鍵感と軽快なタイピングを実現。最大1000万回のキーストロークに耐える高耐久性も備えています。本体表面とキーキャップのカーブが指の動きにフィットするエルゴノミクスデザインで、手や手首への負担を軽減し、ミスタイプを防ぎます。USB接続の有線タイプで、オフィスでの使用にも適しています。ケーブル長1.8m、テンキー搭載。

シェアする

商品画像一覧

Perixx(ペリックス) PERIBOARD-106MUS キーボード の商品画像 1
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-106MUS キーボード の商品画像 2
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-106MUS キーボード の商品画像 3
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-106MUS キーボード の商品画像 4
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-106MUS キーボード の商品画像 5
Perixx(ペリックス) PERIBOARD-106MUS キーボード の商品画像 6

商品スペック

接続方式
USB
キーの種類
メンブレン
キー配列
英語配列
キー数
109キー
キーピッチ
19mm
キーストローク
ロングストローク
マルチペアリング
-
電源
USB給電
バッテリー持続時間
-時間
対応OS
Windows XP, Vista, 7, 8, 10, &11

サイズ・重量

重量
780 g
高さ
4.5 cm
17 cm
奥行
45.5 cm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品はUSB有線接続のため、ワイヤレス接続機能は搭載されていません。安定した接続を優先するユーザーや、ケーブル管理を気にする必要がない環境に適しています。

マルチペアリング機能

本製品はUSB有線接続であり、複数のデバイスとのマルチペアリング機能は搭載されていません。PCとの単一接続に特化しており、シンプルで確実な操作性を求めるユーザー向けです。

キーバックライト機能

本製品にはキーバックライト機能は搭載されていません。そのため、暗い場所でのキーの視認性は低下します。明るい環境での使用を想定した製品です。

角度調整機能

本体背面にスタンドが搭載されており、キーボードの傾斜角度を調整することが可能です。これにより、長時間のタイピングでも手首への負担を軽減し、より快適な姿勢で作業を行うことができます。

メディアコントロール機能

ホットキーとメディアキーが搭載されており、音量調整、再生/一時停止、曲送り/戻しなどの操作をキーボードから直接行うことができます。これにより、作業を中断することなくメディアコンテンツを操作でき、利便性が向上します。

防滴機能

本製品には防滴機能は搭載されていません。液体をこぼした場合、故障の原因となる可能性があるため、取り扱いには十分な注意が必要です。特にデスク周りで飲み物を飲む際は注意しましょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

62
カテゴリ内 62 / 77製品中
4.1
総合評価

このキーボードは、レトロなデザインと快適な打鍵感を両立させた、コストパフォーマンスに優れた製品です。特に英語配列を好むユーザーからは、そのクラシックなデザインとしっかりとした打鍵感が評価されています。メンブレン式ながらメカニカルキーボードのような感触があり、長時間のタイピングでも指の疲れを軽減するとの声があります。価格を考慮すると非常に満足度が高いですが、一部のユーザーからはUS配列のエンターキーのサイズや、打鍵音がやや大きいという指摘があります。また、稀にキー表示とアクションが一致しないという深刻なレビューも見られるため、品質の一貫性には注意が必要です。全体としては、価格以上の価値を提供するキーボードと言えますが、個々の使用環境や好みに合わせて検討が必要です。

接続方式(有線か無線か)
4.5
有線USB接続のため、安定した通信と遅延の少なさが魅力です。電池切れの心配もなく、長時間の使用でも安心して利用できます。特に、信頼性を重視するユーザーや、ゲーム用途にも適した接続方式と言えます。
キーの種類と打鍵感
4.0
メンブレン式ながらロングストロークを採用し、メカニカルキーボードに近いしっかりとした打鍵感と適度な反発が特徴です。指の疲れを軽減し、快適なタイピングをサポートしますが、打鍵音がやや大きい点が気になる場合があります。価格帯を考慮すると、この打鍵感は非常に優れています。
キー配列とサイズ
4.0
フルサイズの英語配列キーボードで、昔ながらのデザインが特徴です。テンキーも搭載しており、一般的なPC作業には十分な機能を持っています。ただし、英語配列特有のエンターキーのサイズや形状に慣れていない場合、タイピングミスが増える可能性があります。英語配列を好むユーザーにとっては使いやすいサイズ感です。
特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
3.0
ホットキーとメディアキーが搭載されており、音量調整や再生操作などをキーボードから直接行えるため便利です。しかし、バックライト機能は搭載されていないため、暗い場所での作業には向きません。特殊機能は限定的ですが、基本的な利便性は確保されています。
メーカーの信頼性と保証
3.5
Perixxはドイツ設計のPC周辺機器専門メーカーであり、一定の信頼性はありますが、大手メーカーと比較するとブランド認知度やサポート体制に差がある可能性があります。一部に品質に関する厳しい評価も見られるため、長期的な保証やサポートを最優先する場合は注意が必要です。価格帯を考慮すると、標準的な信頼性と言えます。
耐久性と素材
4.0
最大1000万回のキーストロークに耐える高耐久性キーを採用しており、日常的な使用においては十分な耐久性が期待できます。プラスチック素材ですが、しっかりとした作りで、価格を考えれば妥当な耐久性と言えるでしょう。ただし、高級素材や特殊なコーティングは期待できません。
静音性
2.0
メンブレン式ですが、打鍵音が比較的大きく、「ガシャガシャ煩い」というレビューも見られます。静音性を重視する環境や、夜間の使用には不向きです。周囲への音漏れが気になる場合は、他の静音モデルを検討することをお勧めします。
コストパフォーマンス
4.2
5,505円という価格で、レトロなデザイン、メカニカル風の打鍵感、高耐久性といった特徴を持つフルサイズキーボードは、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。特に、特定のデザインや打鍵感を求めるユーザーにとっては、この価格で入手できるのは大きな魅力です。機能面での制約はありますが、価格以上の満足感を得られる製品です。

ブランド・メーカー詳細

Perixx(ペリックス)
2006年にドイツで設立されたPerixxはマウス、キーボードを中心としたPC周辺機器の専門メーカーです。一般ユーザー向け製品から業務用・プロフェッショナルユーザー向けの製品まで幅広い商品をコスパとクオリティ重視で提供しています。

おすすめのポイント

  • レトロな英語配列デザイン
  • メンブレン式ながらメカニカル風の打鍵感
  • ロングストロークによる快適なタイピング
  • 高耐久性(最大1000万回キーストローク)
  • エルゴノミクスデザインによる負担軽減
  • 優れたコストパフォーマンス

注意点

  • 英語配列のため、日本語入力に慣れている方は注意が必要です。
  • 打鍵音が比較的大きいため、静かな環境での使用には配慮が必要です。
  • 印字方法の都合上、文字の色合いにムラが生じる可能性があります。
  • 稀にキー表示とアクションが一致しない不具合が発生する可能性があり、品質の一貫性には注意が必要です。

おすすめな人

  • 昔ながらのキーボードデザインを好む方
  • 英語配列キーボードを常用している方
  • メンブレン式でメカニカルキーボードのような打鍵感を求める方
  • コストパフォーマンスを重視する方
  • オフィスでの使用を考えている方
  • 長期間使える耐久性を求める方

おすすめできない人

  • 静音性を最優先する方
  • 日本語配列キーボードに慣れている方
  • キー表示とアクションの完璧な一致を求める方
  • US配列のエンターキーのサイズに不満を感じる方
  • プロフェッショナルなゲーム用途で低遅延や特殊機能を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのPC作業
  • オフィスでの日常的な業務
  • プログラミングやコーディング(英語配列に慣れている場合)
  • 昔ながらのキーボードの打鍵感を再現したい環境
  • コストを抑えつつ、フルサイズのキーボードを使いたい場合

非推奨な利用シーン

  • 非常に静かなオフィスや図書館
  • 夜間など、周囲への騒音配慮が必要な時間帯
  • 日本語配列キーボードが必須の環境
  • キーボードの打鍵音を極度に抑えたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはクラシックなデザインですが、どのような特徴がありますか?
A.このPerixx PERIBOARD-106MUSキーボードは、往年のコンピューターキーボードを思わせるクラシックな英語配列とレトロなベージュのデザインが特徴です。フルサイズ、有線USB接続で、ロングストロークのキートップと人間工学に基づいたカーブデザインにより、快適なタイピングと手の負担軽減を目指しています。スタッフの確認では、最大1000万回のキーストロークに耐える高い耐久性も評価されています。
Q.打鍵感や音はどうですか?
A.メンブレン方式ながらロングストロークを採用しており、スタッフの確認では、メカニカルキーボードに近いしっかりとした打鍵感があると評価されています。快適にタイピングできる一方で、一部のスタッフからは打鍵音がやや大きめであるとの指摘もあり、職場の環境によっては考慮が必要かもしれません。また、メカニカルキーボードに慣れた方からは、価格相応の製品という評価もあります。
Q.英語配列(US配列)に慣れていますが、使えますか?
A.はい、このキーボードは日本語の印字がないフル英語配列(US配列)を採用しており、このレイアウトを好むユーザーに適しています。スタッフの確認でも「フルサイズのアメリカ英語キーボード」との声があります。ただし、一部のスタッフの確認では、US配列のエンターキーのサイズが原因で、押下ミスが起きやすいという意見もあります。
Q.耐久性や価格に対する満足度はどうですか?
A.最大1000万回のキーストロークに耐える設計で、スタッフの確認では「非常に信頼性が高い」との評価があります。価格についても、「非常に手頃」や「コスパ非常に良し」といったスタッフの確認が多く、手頃な価格で十分な性能が得られると感じているユーザーがいるようです。
Q.人間工学に基づいたデザインとは具体的にどのようなものですか?
A.本体表面とキートップにカーブを採用したデザインです。これにより、手や指の自然な動きにフィットし、腕や手首への負担を軽減し、ミスタイプを防ぐことを目指しています。スタッフの確認でも、指が届きやすい設計であるとの言及があります。
Q.ケーブルが長い場合、どうすれば良いですか?
A.ケーブル長は1.8メートルです。余ったケーブルは、キーボード裏面の収納スペースにすっきりと収めることができます。
Q.「昔ながら」「懐かしい」といった感想がありますが、具体的にどのような点がそう感じさせますか?
A.このキーボードは、色合い、キー配列、そして本体の形状が、コンピューター黎明期やWindows 94の頃のようなクラシックなスタイルを彷彿とさせます。コンパクト化が進んだ現代のキーボードとは異なり、失われていたキーも残っているフルサイズデザインであることが、「昔ながら」と感じさせる要因の一つです。スタッフの確認でも「見た目は昔のWindows94の頃を思い出しますが、打鍵感は非常に良いです」といった声があります。
Q.ホットキーやメディアキーは搭載されていますか?
A.はい、このキーボードにはホットキーとメディアキーが搭載されています。これにより、音量調整や再生/一時停止などの操作をキーボードから直接行うことができます。
Q.スタッフの確認で「キーの表示とアクションが違う」という意見がありましたが、どういうことですか?
A.一部のスタッフの確認において、キーの表示と実際のアクションが異なるとの報告がありました。大半のスタッフ確認では高い信頼性と良好な使用感が報告されていますが、この点にご留意ください。英語配列版ではレーザープリントが採用されており、印字の色合いにムラが生じる可能性があるとのことです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

FILCO

Majestouch Convertible2 FKBC108M/JB2

在庫切れ2025-11-14 時点で状況です

FILCO Majestouch Convertible2は、BluetoothとUSB接続に対応した日本語108キーのメカニカルキーボードです。茶軸スイッチを採用し、カナ刻印付き。最大4台のデバイスとマルチペアリング可能です。

接続方式Bluetooth 3.0 / USBキーの種類Cherry MX 茶軸
キー配列日本語配列 108キーキー数108 キー
キーピッチ- mmキーストローク- mm
マルチペアリング対応 (最大4台)電源単三電池 x 2本
バッテリー持続時間約6 ヶ月対応OSWindows, macOS, Android, iOS/iPadOS (Bluetooth HID)
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
5.0キーの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
3.5静音性
5.0コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE K650GR ワイヤレス キーボード

¥6,500(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE K650GR ワイヤレス キーボードは、パームレスト付きで疲れにくく、BluetoothとLogi Boltに対応した薄型キーボードです。日本語配列でWindows/Mac/Chrome/Androidに対応します。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキーの種類メカニカル
キー配列日本語JIS配列キー数104 キー
キーピッチ19 mmキーストローク2.0 mm
マルチペアリング対応 (Logi Bolt最大6台)電源単三アルカリ乾電池 x 2
バッテリー持続時間36 ヶ月対応OSWindows, macOS, Chrome OS, Android
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.2総合評価
4.8接続方式(有線か無線か)
4.5キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0静音性
4.5コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,900(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OWは、薄型で静かなタイピングが可能な、テンキー付きのフルサイズワイヤレスキーボードです。BluetoothまたはLogi Boltで接続でき、複数のデバイスとの簡単な切り替えが可能です。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt USBレシーバーキーの種類パンタグラフ
キー配列日本語JIS配列キー数104 キー
キーピッチ- mmキーストローク- mm
マルチペアリング対応 (最大3台)電源単4電池 x 2
バッテリー持続時間36 ケ月対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.2総合評価
4.8接続方式(有線か無線か)
4.0キーの種類と打鍵感
4.7キー配列とサイズ
4.5特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0静音性
4.2コストパフォーマンス
4

サンワサプライ(Sanwa Supply)

Bluetooth折りたたみフルキーボード SKB-BT35BK

¥9,900(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

持ち運びに便利な折りたたみ構造とテンキー内蔵のBluetoothキーボード。レシーバー不要でPCやスマホと接続でき、有線接続も可能。キーピッチ19mmで快適な入力。

接続方式Bluetooth Ver 5.1キーの種類パンタグラフ
キー配列日本語JIS配列キー数104 キー
キーピッチ19 mmキーストローク1.6±0.2 mm
マルチペアリング対応電源内蔵リチウムイオンバッテリー
バッテリー持続時間50 時間対応OSWindows, Android, macOS, iOS
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キーの種類と打鍵感
4.8キー配列とサイズ
4.8特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
4.8メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性と素材
4.5静音性
4.5コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

POP ICON KEYS ワイヤレス キーボード K680GR

¥7,400(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

POPなカラーとデザインが魅力の薄型ワイヤレスキーボード。静かで打ちやすいロープロファイルキー、カスタマイズ可能なアクションキー、マルチデバイス接続に対応し、デザイン性と機能性を両立しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt USBレシーバーキーの種類パンタグラフ
キー配列日本語JIS配列キー数- キー
キーピッチ- mmキーストローク- mm
マルチペアリング対応 (最大3台)電源単四形乾電池2本
バッテリー持続時間24 ケ月対応OSWindows 10, 11以降, macOS 12以降, iPadOS15以降, iOS 15以降, ChromeOS, Android 12以降
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能角度調整機能メディアコントロール機能防滴機能
5.1総合評価
4.8接続方式(有線か無線か)
4.5キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.8特殊機能(バックライト、メディアキーなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性と素材
5.0静音性
4.0コストパフォーマンス