静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK
71
サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK

の評価

型番:MA-WR187BK
¥1,282(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

サンワサプライのMA-WR187BKは、静音性に優れた2.4GHzワイヤレスマウスです。対称形で手に馴染みやすい丸みを帯びたデザインが特徴で、左右クリックボタンにはPanasonic社製の高品質スイッチを採用しています。クリック音を大幅に低減しているため、公共の場や夜間でも周囲を気にせず使用できます。800・1200・1600カウントの3段階でカーソル速度を切り替え可能で、用途に合わせて最適な設定ができます。小型のUSBレシーバーはマウス本体に収納できるため、紛失の心配が少なく、持ち運びにも便利です。電池駆動式で、不使用時には電源OFFスイッチで電池の消耗を防ぐことができます。

シェアする

商品画像一覧

サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK の商品画像 1
サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK の商品画像 2
サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK の商品画像 3
サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK の商品画像 4
サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK の商品画像 5
サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK の商品画像 6
サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK の商品画像 7
サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK の商品画像 8
サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK の商品画像 9
サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK の商品画像 10
サンワサプライ(Sanwa Supply) 静音ワイヤレスマウス MA-WR187BK の商品画像 11

商品スペック

接続方式
2.4GHz RF電波方式
センサー方式
光学センサー方式
ボタン数
3
解像度
800・1200・1600カウント/インチ
本体重量
57g
本体サイズ
W60.5×D109.4×H30.9mm
電池寿命
約220日
対応OS
Windows, macOS
静音性
対応

サイズ・重量

重量
約57g(電池含まず)
高さ
30.9mm
60.5mm
奥行
109.4mm

機能一覧

静音クリック機能

このマウスは、左右クリックボタンにPanasonic社製の高品質スイッチを採用しており、クリック音を大幅に低減しています。スタッフの評価でも「完璧に静音」と評されるほどで、図書館やカフェ、夜間の自宅など、静かな環境での使用に最適です。周囲への配慮が必要な場面でも、気にせず快適に操作できます。ホイールのクリック音も静かであるという評価もあります。

多ボタンカスタマイズ機能

このマウスには、左右クリックボタン、ホイールボタン、DPI切り替えボタンの合計3つのボタンしか搭載されていません。Webブラウザの「進む」「戻る」といった機能を割り当てられるサイドボタンや、その他のカスタマイズ可能なボタンは一切ありません。そのため、PC操作の効率化をボタン割り当てで図りたいユーザーには不向きです。あくまで基本的なマウス操作に特化した製品と言えます。

チルトホイール機能

このマウスには、ホイールを左右に傾けて横スクロールを行うチルトホイール機能は搭載されていません。表計算ソフトで広い表を扱ったり、横長のWebページを閲覧したりする際に、マウスを左右に動かすことなくスムーズにスクロールしたいというニーズには応えられません。横スクロールが必要な場合は、別途キーボード操作や、チルトホイール機能を搭載したマウスの購入を検討する必要があります。

充電式バッテリー機能

このマウスは充電式ではなく、単三乾電池駆動です。電池交換の手間がかかるため、充電式マウスと比較すると利便性で劣ります。電池切れの際には、別途乾電池を用意する必要があります。ただし、電池駆動であるため、長期間使用できるというメリットもあります。電池交換の手間を避けたい場合は、充電式マウスを選ぶことをお勧めします。

複数デバイス接続機能

このマウスは、USBレシーバーによる単一デバイスとの接続のみに対応しています。Bluetooth接続機能や、複数のPCやタブレットとペアリングして切り替える機能は搭載されていません。そのため、複数のデバイスを頻繁に使い分けるユーザーには不向きです。常に一つのデバイスで使用することを想定した製品です。

エルゴノミクスデザイン機能

このマウスは、対称形で丸みを帯びたシンプルなデザインを採用しており、手に馴染みやすい形状です。中型サイズで、多くのユーザーが標準的な持ち方で快適に使用できることを目指しています。長時間の使用でも疲れにくいように配慮されていますが、手の大きさや持ち方によってはフィット感が異なる場合があります。特に手の大きい方には、やや小さく感じられる可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

71
カテゴリ内 71 / 99製品中
4.3
総合評価

サンワサプライのMA-WR187BKは、静音性と基本的な操作性を重視したエントリークラスのワイヤレスマウスです。クリック音の静かさは多くのユーザーから高く評価されていますが、単三電池駆動による重量感や、電池交換・レシーバー収納のための上蓋のデザインには改善の余地が見られます。特に、上蓋が外れやすいという指摘は、携帯性を重視するユーザーにとっては懸念点となる可能性があります。価格帯を考慮すると、静音性を求めるユーザーや、シンプルな機能を求めるユーザーには適していますが、より高度な機能やエルゴノミクス性を求める場合は、上位モデルや他社製品と比較検討することをお勧めします。耐久性については、スタッフの評価からは明確な予測は難しいものの、消耗品として割り切って使用するユーザーもいるようです。

接続方式と安定性
4.0
このマウスは2.4GHz RF電波方式によるUSBレシーバー接続のみに対応しています。Bluetooth接続は非対応ですが、2.4GHz接続は一般的に安定しており、遅延も少ないため、日常的なPC作業やウェブ閲覧には十分な性能を発揮します。通信範囲は木製机で半径約10mと広いですが、スチール机では半径約2mに制限される点に注意が必要です。USBポートを一つ専有する点も考慮しましょう。
エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
3.5
対称形で丸みを帯びたシンプルなデザインは、多くの人に馴染みやすい形状です。中型サイズで、手の小さい方や標準的な手の大きさの方には快適に使用できるでしょう。ただし、手の大きい方や、しっかりとマウスを包み込むような持ち方をする方には、やや小さく感じられる可能性があります。重量は約57g(電池含まず)と比較的軽量ですが、単三電池駆動のため、充電式マウスと比較すると重さを感じる場合があります。
センサー性能(DPIとトラッキング精度)
3.5
800・1200・1600カウント/インチの3段階でDPI(カーソル速度)を切り替え可能です。この範囲は、一般的なオフィス作業やウェブ閲覧には十分ですが、高解像度モニターでの作業や、非常に細かい作業を頻繁に行うユーザーにとっては、やや物足りなさを感じるかもしれません。光学センサーは多くの面で動作しますが、透明ガラスなどの一部の表面では動作しにくい場合があるため、マウスパッドの使用が推奨されます。
ボタン数とカスタマイズ性
2.0
このマウスは、左右クリックボタンとホイールボタン、そしてDPI切り替えボタンの合計3ボタン構成です。追加のサイドボタンやカスタマイズ可能なボタンは搭載されていません。そのため、Webブラウザの「進む」「戻る」操作などをボタンに割り当てたいユーザーには不向きです。基本的な操作に限定されるため、PC操作の効率化を求める場合は、より多機能なマウスを検討する必要があります。
静音性
5.0
このマウスの最大の特徴は、その静音性です。左右クリックボタンにはPanasonic社製の高品質スイッチが採用されており、クリック音は非常に小さく抑えられています。スタッフの評価でも「完璧に静音」という声があり、図書館やカフェ、夜間の自宅など、静かな環境での使用に最適です。ホイールの静音性についても言及されており、全体的に静かな操作が可能です。
バッテリー寿命と充電方式
3.0
このマウスは単三乾電池1本で駆動します。電池寿命は約220日(1日8時間使用、マウス操作5%程度の場合)とされていますが、これはサンワサプライの計算値であり保証値ではありません。電池駆動のため、充電の手間はありませんが、電池切れの際には交換が必要です。充電式バッテリーを搭載したマウスと比較すると、ランニングコストや利便性の面で劣ると言えます。また、電池込みの重量が気になるという意見もあります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
サンワサプライは日本の老舗PC周辺機器メーカーであり、長年の実績と信頼があります。製品の品質管理も比較的しっかりしており、万が一の故障に際しても、保証書に基づいたサポートが期待できます。安心して購入・使用できるメーカーと言えるでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
販売価格が1321円と非常に手頃であり、コストパフォーマンスに優れています。静音性という明確な強みがあり、基本的なマウスとしての機能を十分に備えています。価格を考慮すると、多くのユーザーにとって満足度の高い選択肢となるでしょう。ただし、機能面での制限は価格相応と言えます。

ブランド・メーカー詳細

サンワサプライ(Sanwa Supply)
サンワサプライは、パソコン周辺機器を中心に、オフィス用品や生活雑貨など、幅広い製品を提供する日本のメーカーです。長年の経験と実績に基づいた高品質な製品開発を行っており、特にPC周辺機器においては、その使いやすさと信頼性で多くのユーザーから支持を得ています。

おすすめのポイント

  • 非常に静かなクリック音で、周囲に配慮が必要な環境でも使いやすい
  • 3段階のDPI切り替え機能により、用途に応じたカーソル速度調整が可能
  • 小型レシーバーはマウス本体に収納でき、持ち運びに便利
  • 手頃な価格で購入できるコストパフォーマンスの高さ

注意点

  • 電池交換やレシーバー収納のための上蓋がマグネット式で外れやすく、落下時に破損する可能性があるため注意が必要。
  • 単三電池駆動のため、充電式マウスと比較して重量がある。
  • クリック音が静かである一方、カバーとの干渉により反響音が発生し、完全に無音ではないという意見もある。
  • 透明ガラスなどの一部の表面では動作しにくい場合がある。

おすすめな人

  • 静かな環境で作業したい方
  • コストパフォーマンスを重視する方
  • シンプルな機能のマウスを求めている方
  • 持ち運びに便利なマウスを探している方
  • 左右対称のデザインを好む方

おすすめできない人

  • 充電式マウスを希望する方
  • 非常に軽量なマウスを求める方
  • サイドボタンなどの追加機能を必要とする方
  • 手の大きい方で、しっかりとしたホールド感を求める方
  • ゲームなど、高い応答性や精密な操作を求める方

おすすめの利用シーン

  • 静かなオフィスでの作業
  • 図書館やカフェでの作業
  • 自宅での夜間作業
  • ノートPCとの携帯用マウスとして

非推奨な利用シーン

  • 頻繁な持ち運びや落下のリスクがある環境
  • ゲームプレイ
  • 長時間のヘビーユースで、手の負担を最小限にしたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このマウスは静音とのことですが、どの程度静かですか?
A.スタッフの確認によると、左右のクリックボタンは非常に静かで、周りに迷惑をかけずにパソコン操作ができるとのことです。ただし、カバーとの干渉で反響音が発生し、普通に「カチカチ」と音が聞こえる場合もあるという声もあります。ホイール部分の静音性も評価されていますが、一部には「カリカリ」という音がするといった指摘もあります。
Q.電池はどのようなタイプを使用しますか?また、電池の持ちはどのくらいですか?
A.このマウスは単三電池を使用します。スタッフの確認では、単三電池駆動であることに気づかず購入したという声や、充電式ではない点、電池駆動であることの説明が分かりにくかったという意見がありました。電池の持ちについては、1日8時間パソコンを使用し、マウス操作を5%程度行う場合、約220日使用可能(アルカリ単三乾電池使用時、サンワサプライ計算値)とされています。ただし、これは保証値ではありません。
Q.マウスの重さは気になりますか?
A.スタッフの確認によると、単三電池駆動のため、マウスが重いと感じる場合があるとのことです。軽さを求める場合は、単四電池駆動のマウスと比較検討されることをお勧めします。
Q.マウスの形状や持ちやすさはどうですか?
A.まるいフォルムで使いやすいシンプルなデザインとスタッフの確認で評価されています。対称形なので左右どちらの手でも使いやすく、手への当たりが良いという声もあります。手の小さい方や、「かぶせ持ち」「つまみ持ち」に適しているという意見があります。
Q.カーソル速度の切り替えは可能ですか?
A.はい、用途に合わせてカーソル速度が変更できる、カーソル速度切り替え機能が付いています。800・1200・1600カウントの3段階で切り替えが可能です。
Q.ワイヤレス接続は安定していますか?
A.2.4GHz RF電波方式を採用しており、電波障害に強く、通信範囲が半径10mの広範囲で安定したデータ通信が可能とされています(電波干渉のない場合に限る)。スタッフの確認でも、接続が安定しており、つなぎ直しの手間がない点が評価されています。
Q.レシーバーの紛失が心配です。収納はできますか?
A.はい、レシーバーはマウス本体の中に収納できるため、紛失の心配を軽減できます。ノートパソコンに差したままでの持ち運びや保管にも便利です。
Q.省電力機能について教えてください。
A.不使用時の電池消耗を防止する電源ON・OFFスイッチが付いています。また、省エネモードになるため、すぐに反応しない場合があるというスタッフの確認があります。この省エネモードにより電池持ちは良くなるという意見もありますが、復帰に若干のラグを感じる場合もあるようです。
Q.このマウスはどのような用途におすすめですか?
A.静音性を重視する方、ケーブルを気にせず使いたい方、シンプルなデザインのマウスをお探しの方におすすめです。特に、公共の場や静かな環境での使用、または周囲に音を響かせたくない場合に適しています。また、PC操作に慣れていない方や、デスクトップPCで使う方にも使いやすいというスタッフの意見もあります。
Q.マウスのカバーが外れやすいという声がありますが、どのような状況で外れますか?
A.スタッフの確認によると、マウスの電池交換などのために上蓋を外すデザインになっており、この上蓋がマグネット式で外れやすいという意見があります。机から落としたり、ノートパソコンと一緒に持ち運ぶ際に外れることがあるようです。固定のデスクで使用する場合は問題ないかもしれませんが、持ち運びの際には注意が必要かもしれません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MX MASTER3s アドバンスド ワイヤレス マウス 静音 MX2300PG

¥14,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ロジクール MX MASTER3sは、静音設計と8000dpiの高トラッキング精度を備えた高機能ワイヤレスマウスです。超高速スクロールホイールや人間工学に基づいたデザインが特徴です。

接続方式Bluetooth / Logi Bolt USBレシーバーセンサー方式Darkfieldトラッキングセンサー
ボタン数7解像度最大8000dpi (カスタマイズ可能) DPI
本体重量141 g本体サイズ8.43 x 12.49 x 5.1 cm
電池寿命70対応OSWindows, macOS, iPadOS, Chrome OS, Android
静音性対応 (クリック音約90%カット)
静音クリック機能多ボタンカスタマイズ機能チルトホイール機能充電式バッテリー機能複数デバイス接続機能エルゴノミクスデザイン機能
5.4総合評価
4.8接続方式と安定性
4.9エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
5.0センサー性能(DPIとトラッキング精度)
4.7ボタン数とカスタマイズ性
5.0静音性
4.8バッテリー寿命と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3s アドバンスド ワイヤレス マウス 静音 MX2300GR

¥14,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Logicool MX MASTER 3Sは、静音性と8000dpiの高トラッキング精度を備えた高機能ワイヤレスマウスです。超高速スクロールホイールや人間工学に基づいたデザインが特徴です。

接続方式Bluetooth 5.0 / Logi Bolt USBレシーバーセンサー方式Darkfieldレーザーセンサー
ボタン数7解像度8000までカスタマイズ可能 DPI
本体重量141 g本体サイズ8.43 x 12.49 x 5.1 cm
電池寿命70対応OSWindows, macOS, iPadOS, Chrome OS, Android
静音性約90%カット
静音クリック機能多ボタンカスタマイズ機能チルトホイール機能充電式バッテリー機能複数デバイス接続機能エルゴノミクスデザイン機能
5.4総合評価
4.8接続方式と安定性
4.9エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
5.0センサー性能(DPIとトラッキング精度)
4.7ボタン数とカスタマイズ性
5.0静音性
4.8バッテリー寿命と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 4 MX2400GRd

¥19,900(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Logicool MX MASTER 4は、6年ぶりのフルモデルチェンジを果たした高機能ワイヤレスマウスです。触覚フィードバックやActions Ringに対応し、生産性向上に貢献します。

接続方式Bluetooth, Logi Boltセンサー方式Dark Fieldセンサー
ボタン数8解像度8000 DPI
本体重量150 g本体サイズ16.7 x 10.2 x 5.8 cm
電池寿命70対応OSChrome OS, Linux, Windows 11, macOS 13 以降
静音性対応
静音クリック機能多ボタンカスタマイズ機能チルトホイール機能充電式バッテリー機能複数デバイス接続機能エルゴノミクスデザイン機能
5.3総合評価
4.8接続方式と安定性
4.9エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
5.0センサー性能(DPIとトラッキング精度)
4.7ボタン数とカスタマイズ性
5.0静音性
4.8バッテリー寿命と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX MASTER3s アドバンスド ワイヤレス マウス 静音 MX2300GRd

¥13,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Logicool MX MASTER3sは、静音モデル&8000dpiの高トラッキング精度にパワーアップした高機能ワイヤレスマウスです。Amazon.co.jp限定モデル。

接続方式Bluetooth 5.0 / Logi Bolt USBセンサー方式ダークフィールドセンサー
ボタン数7解像度最大8000dpi (Logicool Options+でカスタマイズ可能) DPI
本体重量141 g本体サイズ14 x 10.1 x 6.2 cm
電池寿命最大70対応OSWindows, macOS, iPadOS, Chrome OS, Android
静音性クリック音約90%カット
静音クリック機能多ボタンカスタマイズ機能チルトホイール機能充電式バッテリー機能複数デバイス接続機能エルゴノミクスデザイン機能
5.3総合評価
4.8接続方式と安定性
4.9エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
5.0センサー性能(DPIとトラッキング精度)
4.5ボタン数とカスタマイズ性
5.0静音性
4.8バッテリー寿命と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MSG

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

Logicool MX MASTER 3S for Macは、静音性と8000dpiの高トラッキング精度を備えた高性能ワイヤレスマウスです。MacやiPadとの親和性が高く、快適な操作性を提供します。

接続方式Bluetooth 5.0 / Logi Bolt USB (別売)センサー方式Darkfield光学センサー
ボタン数7解像度200-8000 (50dpi刻みで設定可能) DPI
本体重量141 g本体サイズ8.43 x 12.49 x 5.1 cm
電池寿命70対応OSmacOS 10.15以降, iPadOS 14以降
静音性約90%カット
静音クリック機能多ボタンカスタマイズ機能チルトホイール機能充電式バッテリー機能複数デバイス接続機能エルゴノミクスデザイン機能
5.3総合評価
4.5接続方式と安定性
4.8エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
5.0センサー性能(DPIとトラッキング精度)
4.5ボタン数とカスタマイズ性
5.0静音性
4.8バッテリー寿命と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス