体組成計 HCS-FS03GN
42
エレコム(ELECOM)

エレコム(ELECOM) 体組成計 HCS-FS03GN

の評価

型番:HCS-FS03GN
¥1,945(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エレコムの体組成計HCS-FS03GNは、目標体重設定機能と顔文字表示で毎日の変化が見えるのが特徴です。コンパクト設計で収納場所にも困りません。筑波大学と共同研究したMRI測定方式により、体脂肪率をより正確に測定できます。体重・BMI・体脂肪率・基礎代謝の5項目が測定可能。専用アプリECLEAR plusに手入力することで、BMI、内臓脂肪レベル、骨量などを確認できます。乗るだけで個人を推定する自動認識機能付き。

シェアする

商品画像一覧

エレコム(ELECOM) 体組成計 HCS-FS03GN の商品画像 1
エレコム(ELECOM) 体組成計 HCS-FS03GN の商品画像 2
エレコム(ELECOM) 体組成計 HCS-FS03GN の商品画像 3
エレコム(ELECOM) 体組成計 HCS-FS03GN の商品画像 4
エレコム(ELECOM) 体組成計 HCS-FS03GN の商品画像 5
エレコム(ELECOM) 体組成計 HCS-FS03GN の商品画像 6
エレコム(ELECOM) 体組成計 HCS-FS03GN の商品画像 7
エレコム(ELECOM) 体組成計 HCS-FS03GN の商品画像 8

商品スペック

計測項目
体重、BMI、体脂肪率、基礎代謝
最大計測重量
150kg
最小表示単位
0.1kg
体脂肪率計測
対応
BMI計測
対応
内臓脂肪レベル計測
非対応
登録人数
4
通信機能
非対応
電源
単4形乾電池×3本
本体サイズ
280×230×18mm

サイズ・重量

重量
1.3 キログラム
高さ
33.5 cm
27.2 cm
奥行
4.1 cm

機能一覧

体脂肪率測定機能

体脂肪率測定機能は、体重だけでなく体脂肪率を把握することで、より詳細な体組成の変化を捉えるのに役立ちます。この体組成計では、筑波大学との共同研究によるMRI測定方式を採用しており、比較的正確な体脂肪率測定が可能です。しかし、体脂肪率の測定精度は、測定時の体内の水分量や体温などの影響を受けやすく、あくまで参考値として捉えることが重要です。より正確な体脂肪率を知りたい場合は、医療機関での測定をおすすめします。日々の体脂肪率の変化を記録し、長期的な傾向を把握することで、ダイエットや健康管理に役立てることができます。

体組成測定機能

この体組成計は、体重、BMI、体脂肪率、基礎代謝の5項目が測定可能です。上位モデルのような筋肉量、骨量、内臓脂肪レベルなどの詳細な体組成分析はできません。体組成測定機能は、自分の体の状態をより詳しく知りたい場合に役立ちます。例えば、筋肉量を増やしたい場合は、トレーニング内容や食事内容を調整する必要があります。骨量を維持したい場合は、カルシウムやビタミンDを積極的に摂取する必要があります。このように、体組成を把握することで、より効果的な健康管理を行うことができます。

データ記録機能

この製品にはデータ記録機能が搭載されていますが、本体に記録できるデータは前回値のみです。日々の変化を記録したい場合は、別途アプリに手動で入力する必要があります。最上位モデルのような自動記録やグラフ表示機能はありません。データ記録機能は、日々の体の変化を把握し、長期的な健康管理に役立てるために重要な機能です。手動での記録が手間だと感じる場合は、スマホ連携機能が搭載された体組成計を検討することをおすすめします。

個人識別機能

この体組成計には、あらかじめ登録した個人を自動で識別する自動認識機能が搭載されています。過去の測定データから個人を推定するため、乗るだけで誰が測定したかを判別し、手間なく測定を開始できます。ただし、体重差が±2kgのユーザーがいる場合は、自動認識が正常に機能しない場合があります。その場合は、手動でユーザーを選択する必要があります。家族で共有する場合に便利な機能ですが、個人差が出やすい場合は注意が必要です。

スマホ連携機能

この体組成計はスマホ連携機能を搭載していません。測定したデータをスマホアプリで確認したい場合は、手動で入力する必要があります。スマホ連携機能があれば、測定データを自動で記録し、グラフで表示したり、目標を設定したりすることができます。日々の変化を可視化することで、モチベーションを維持しやすくなります。スマホ連携機能を重視する場合は、他の体組成計を検討することをおすすめします。

自動電源オン機能

この体組成計には、乗るだけで自動的に電源が入り測定を開始する機能が搭載されています。ボタンを押す手間が省けるため、毎日手軽に測定できます。ただし、測定を開始するまでに数秒かかる場合があります。また、本体が水平な場所に設置されていない場合や、不安定な場所に足を置いた場合は、正確な測定ができない可能性があります。乗る前に必ず本体が安定していることを確認し、正しい姿勢で測定するように心がけましょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

42
カテゴリ内 42 / 54製品中
3.8
総合評価

エレコムの体組成計HCS-FS03GNは、コンパクトで手頃な価格が魅力のエントリーモデルです。測定項目は体重、BMI、体脂肪率、基礎代謝と必要最低限に絞られており、高度なデータ分析やスマホ連携機能はありません。上位機種と比較すると機能面で見劣りするものの、シンプルに体重管理を始めたい方には十分な性能です。ただし、測定精度には若干のばらつきが見られるため、参考値として捉えるのがおすすめです。耐久性については、使用頻度や環境によって異なり、数年程度を目安と考えると良いでしょう。日々の体重変化を気軽にチェックしたい、場所を取らない体組成計を探しているといったニーズに応えます。

測定項目の多さ
3.0
この体組成計は、体重、BMI、体脂肪率、基礎代謝の5項目を測定できます。最上位モデルと比較すると、筋肉量、骨量、内臓脂肪レベル、体水分率などの詳細なデータは測定できません。しかし、基本的な健康管理には十分な項目が揃っています。より詳細なデータを知りたい場合は、上位モデルを検討する必要がありますが、手軽に体重管理を始めたい方にはおすすめです。測定項目の多さを求める場合は、物足りないかもしれません。
測定精度
3.5
この体組成計は、筑波大学と共同研究したMRI測定方式により、体脂肪率の測定精度を高めています。しかし、測定精度は、体内の水分量や体温などの影響を受けるため、あくまで参考値として捉える必要があります。より正確な測定を求める場合は、医療機関で測定することをおすすめします。また、測定ごとに数値が変動することがあるため、同じ条件下で複数回測定し、平均値を参考にすると良いでしょう。
スマートフォン連携機能
0.0
この体組成計は、スマートフォンとの連携機能はありません。測定データをスマホで管理したい場合は、手動で入力する必要があります。スマホ連携機能があれば、データの自動記録やグラフ表示などが可能になり、より手軽に健康管理を行えます。スマホ連携機能を重視する場合は、他の体組成計を検討することをおすすめします。ただし、スマホ連携機能がない分、価格が手頃になっているというメリットもあります。
使いやすさ
4.0
この体組成計は、操作がシンプルで使いやすいのが特徴です。乗るだけで自動的に電源が入り、測定を開始します。表示画面も見やすく、測定結果を簡単に確認できます。ただし、ボタンの数が少ないため、詳細な設定を行うには少し手間がかかるかもしれません。全体的には、初心者でも簡単に使えるように設計されています。高齢者や機械操作が苦手な方にもおすすめです。
メーカーの信頼性と保証
3.5
エレコムは、日本の大手周辺機器メーカーであり、信頼性は比較的高いと言えます。1年間の保証も付いているため、安心して使用できます。ただし、体組成計の分野では、オムロンやタニタなどの専門メーカーに比べると、実績は少ないかもしれません。長期的なサポートを重視する場合は、これらのメーカーの製品も検討してみると良いでしょう。
耐久性
4.0
この体組成計は、ガラス製の天板を採用しており、耐久性は比較的高いと言えます。耐荷重は150kgまでとなっており、ほとんどの人が安心して使用できます。ただし、ガラス製のため、強い衝撃を与えると割れる可能性があります。取り扱いには注意が必要です。また、長期間使用すると、電池の消耗や内部部品の劣化により、測定精度が低下する可能性があります。定期的なメンテナンスが必要です。
デザインとサイズ
4.0
この体組成計は、コンパクトでシンプルなデザインが特徴です。厚さは約18mmと薄型で、収納場所にも困りません。カラーバリエーションは、グリーンとホワイトの2色があります。インテリアに合わせて選ぶことができます。ただし、デザイン性を重視する方には、少し物足りないかもしれません。よりおしゃれなデザインの体組成計も存在します。
コストパフォーマンス
5.0
この体組成計は、価格が手頃であることが最大の魅力です。他の体組成計と比較しても、非常に安価で購入できます。ただし、機能面では、上位モデルに劣る部分もあります。コストパフォーマンスを重視する方には、おすすめです。必要最低限の機能で十分という方には、最適な選択肢と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

エレコム(ELECOM)
エレコムは、パソコンやスマートフォンなどの周辺機器を開発・製造・販売する日本のメーカーです。デザイン性と機能性を両立させた製品が多く、幅広いユーザーから支持を得ています。

おすすめのポイント

  • コンパクトで場所を取らない
  • 手頃な価格で購入できる
  • シンプルで使いやすい操作性

注意点

  • フローリングなど硬い床で使用する
  • 定期的な電池交換
  • 濡れた場所で使用しない

おすすめな人

  • シンプル機能で十分な人
  • 手頃な価格で購入したい人
  • 場所を取らないコンパクトな体組成計を探している人

おすすめできない人

  • 細かく体組成を分析したい人
  • スマホ連携でデータ管理したい人
  • 精度の高い測定を求める人

おすすめの利用シーン

  • 日々の体重チェック
  • 手軽に体組成を把握したい
  • 一人暮らしの体重管理

非推奨な利用シーン

  • 本格的な体組成管理をしたい場合
  • アスリートのトレーニング管理
  • 詳細なデータ分析を行いたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.この体組成計はどのような機能がありますか?
A.体重、BMI、体脂肪率、基礎代謝の4つの項目を測定でき、目標体重設定機能や顔文字表示機能も搭載しています。
Q.自動認識機能とは何ですか?
A.乗るだけで過去の測定データから個人を推定する機能です。この機能により、電源を入れる手間がなく、すぐに測定を開始できます。
Q.電源はどのようになっていますか?
A.この体組成計は単4形乾電池を3本使用します。電池は付属しており、電池寿命は約1年です。
Q.バックライトはどのように役立ちますか?
A.バックライトが搭載されているため、暗い場所でも測定結果が見やすくなっています。
Q.この体組成計の最大計量はどれくらいですか?
A.最大計量は150kgです。
Q.保証期間はどのくらいですか?
A.購入後1年間のメーカー保証があります。
Q.この商品はどのようにお手入れすれば良いですか?
A.お手入れは非防水のため、湿った布で拭く程度にとどめてください。水に浸けないように注意してください。
Q.この体組成計はどのように収納できますか?
A.厚さ約18mmのコンパクト設計で、収納にも場所を取らず、使わないときは簡単に片付けられます。
Q.アプリとの連携はできますか?
A.専用アプリ「ECLEAR plus」に体重や体脂肪率を手入力することができますが、自動でデータを転送する機能はありません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Omron

カラダスキャン KRD-603T2-W

¥17,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オムロンのカラダスキャンKRD-603T2-Wは、スマホ連携でデータ管理が手軽な体組成計。乗るだけ測定や50g単位計測、自動認識機能など、使いやすさが魅力です。

計測項目体重、BMI、体脂肪率、除脂肪体重、皮下脂肪、内臓脂肪、水分量、骨格筋、筋肉量、骨量、タンパク質、基礎代謝量、体年齢、ボディスコア最大計測重量180 kg
最小表示単位0.05 kg体脂肪率計測対応
BMI計測対応内臓脂肪レベル計測対応
登録人数4通信機能Bluetooth
電源単4形アルカリ乾電池4個本体サイズ327×249×30 mm
体脂肪率測定機能体組成測定機能データ記録機能個人識別機能スマホ連携機能自動電源オン機能
4.9総合評価
3.0測定項目の多さ
4.0測定精度
5.0スマートフォン連携機能
4.5使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性
4.5デザインとサイズ
4.5コストパフォーマンス
2

Omron

体重 体組成計 カラダスキャン ブラック KRD-603T2-BK

¥14,480(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

オムロンのカラダスキャンKRD-603T2-BKは、スマホ連動でデータ管理が手軽な体組成計。乗るだけ測定や50g単位計測など、使いやすさが魅力です。

計測項目体重、BMI、体脂肪率、骨格筋率最大計測重量180 kg
最小表示単位50 g体脂肪率計測対応
BMI計測対応内臓脂肪レベル計測対応
登録人数4通信機能Bluetooth
電源単4形アルカリ乾電池4個本体サイズ327×249×30 mm
体脂肪率測定機能体組成測定機能データ記録機能個人識別機能スマホ連携機能自動電源オン機能
4.9総合評価
3.0測定項目の多さ
4.0測定精度
5.0スマートフォン連携機能
4.5使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性
4.5デザインとサイズ
4.5コストパフォーマンス
3

オムロンのスマホ連携体組成計。体重や体脂肪率、骨格筋率など多彩なデータを測定可能。スマホアプリでデータ管理も簡単。家族みんなで使える一台。

計測項目体重、BMI、体脂肪率、骨格筋率、基礎代謝、体年齢、内臓脂肪レベル最大計測重量135 kg
最小表示単位50g単位体脂肪率計測対応
BMI計測対応内臓脂肪レベル計測対応
登録人数4通信機能Bluetooth
電源単4形アルカリ乾電池4個本体サイズ幅 約327× 奥行き 約249× 厚さ 約30 mm
体脂肪率測定機能体組成測定機能データ記録機能個人識別機能スマホ連携機能自動電源オン機能
4.9総合評価
4.0測定項目の多さ
4.0測定精度
5.0スマートフォン連携機能
4.5使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性
4.0デザインとサイズ
4.0コストパフォーマンス
4

タニタ(Tanita)

体組成計 RD-803L-BK

¥49,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

タニタの体組成計RD-803L-BKは、筋肉の質を測定できる高機能モデル。医療分野の技術を搭載し、スマホ連携でデータ管理も可能です。

計測項目体重(最大200kg/最小50g単位) ・体脂肪率(6歳からの判定付・部位脂肪率) ・BMI (0.1単位,判定付) ・筋肉量(6歳からの判定付・部位筋肉量) ・筋質点数(全身・四肢)・内臓脂肪レベル(0.5レベル単位・判定付) ・推定骨量(100g単位・判定付)・基礎代謝( 1kcal/日単位・判定付)・体内年齢 (1才単位) ・体水分量(1%単位) ・MBA判定 ・前回値との比較矢印 ・前回値比較最大計測重量200 kg
最小表示単位50 g体脂肪率計測対応
BMI計測対応内臓脂肪レベル計測対応
登録人数4通信機能BLE通信
電源アルカリ本体サイズ320×348 mm
体脂肪率測定機能体組成測定機能データ記録機能個人識別機能スマホ連携機能自動電源オン機能
4.8総合評価
5.0測定項目の多さ
4.5測定精度
5.0スマートフォン連携機能
4.5使いやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0耐久性
4.5デザインとサイズ
3.0コストパフォーマンス
5

Omron

体重 体組成計 HBF-230T-SW

¥9,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

オムロンの体重体組成計。スマホ連携でデータ管理が簡単。体脂肪率、BMI、骨格筋率などを測定可能。薄型設計で収納しやすい。

計測項目体重、BMI、体脂肪率、骨格筋率最大計測重量180 kg
最小表示単位0.1 kg体脂肪率計測対応
BMI計測対応内臓脂肪レベル計測対応
登録人数4通信機能Bluetooth
電源単4形乾電池×4本本体サイズ285×280 mm
体脂肪率測定機能体組成測定機能データ記録機能個人識別機能スマホ連携機能自動電源オン機能
4.7総合評価
3.0測定項目の多さ
4.0測定精度
4.5スマートフォン連携機能
4.5使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性
4.0デザインとサイズ
4.0コストパフォーマンス