HP 280 ワイヤレスマウス (型番:19U64AA#UUF)
73
HP

HP HP 280 ワイヤレスマウス (型番:19U64AA#UUF)

の評価

型番:19U64AA#UUF​
¥1,540(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

HP 280 ワイヤレスマウスは、静音クリックとエルゴノミクスデザインを採用したワイヤレスマウスです。USBレシーバーによる2.4GHz無線接続で、快適な操作が可能です。最大18ヶ月の電池寿命を実現し、電池交換の手間を軽減します。また、USBドングルを本体に収納できるため、紛失の心配がありません。左右のボタンはノイズリダクションに対応し、静かな場所でも安心して使用できます。シンプルなデザインで、オフィスや自宅など、様々なシーンにマッチします。ただし、DPI調整機能やサイドボタンは搭載されていません。

シェアする

商品画像一覧

HP HP 280 ワイヤレスマウス (型番:19U64AA#UUF) の商品画像 1
HP HP 280 ワイヤレスマウス (型番:19U64AA#UUF) の商品画像 2
HP HP 280 ワイヤレスマウス (型番:19U64AA#UUF) の商品画像 3
HP HP 280 ワイヤレスマウス (型番:19U64AA#UUF) の商品画像 4
HP HP 280 ワイヤレスマウス (型番:19U64AA#UUF) の商品画像 5
HP HP 280 ワイヤレスマウス (型番:19U64AA#UUF) の商品画像 6

商品スペック

接続方式
USB
センサー方式
光学式
DPI
-DPI
ボタン数
3
本体重量
70g
サイズ
6.5 x 3.2 x 11mm
バッテリータイプ
単三乾電池
連続使用時間
-時間
対応OS
Mac Windows PC MacBook
ポーリングレート
-Hz

サイズ・重量

重量
70g
高さ
40mm
110mm
奥行
40mm

機能一覧

DPI調整機能

DPI調整機能は、マウスの感度を調整できる機能です。DPI(Dots Per Inch)とは、マウスを1インチ動かしたときに、カーソルが画面上でどれだけ移動するかを示す指標です。DPIが高いほど、少ないマウスの動きでカーソルが大きく移動するため、マウスの感度が高くなります。この製品にはDPI調整機能がないため、カーソルの移動速度を調整することはできません。もし、DPI調整機能が必要な場合は、他の製品を検討する必要があります。DPI調整機能があると、ゲームやデザイン作業など、細かい操作が必要な場合に非常に便利です。普段使いでは、あまりDPI調整をしないユーザーもいるため、必須の機能ではありません。

センサー切替機能

センサー切替機能とは、マウスのセンサー方式を使用環境に合わせて切り替える機能です。センサー方式には、主に光学式とレーザー式があります。光学式は、LEDの光を反射させて動きを読み取る方式で、レーザー式は、レーザー光を反射させて動きを読み取る方式です。レーザー式の方が、より正確に動きを読み取ることができますが、消費電力が大きいというデメリットがあります。この製品には、センサー切替機能がないため、センサー方式を切り替えることはできません。そのため、ガラス面や光沢のある面など、特定の環境では動作しにくい場合があります。

ボタンカスタマイズ機能

ボタンカスタマイズ機能とは、マウスのボタンに好きな機能を割り当てることができる機能です。例えば、コピー&ペースト、ブラウザの戻る・進む、音量調整など、様々な機能を割り当てることができます。ボタンカスタマイズ機能があると、作業効率を大幅に向上させることができます。しかし、この製品には、ボタンカスタマイズ機能がないため、ボタンに機能を割り当てることはできません。そのため、作業効率を向上させることは難しいかもしれません。もし、作業効率を向上させたい場合は、ボタンカスタマイズ機能がある他の製品を検討する必要があります。

接続方式切替機能

接続方式切替機能とは、Bluetooth接続とUSBレシーバー接続を切り替えることができる機能です。Bluetooth接続は、USBポートを消費しないため、パソコンのUSBポートが少ない場合に便利です。また、USBレシーバーを紛失する心配がないというメリットもあります。一方、USBレシーバー接続は、Bluetooth接続よりも安定した接続が可能です。この製品はUSBレシーバー接続のみに対応しており、Bluetooth接続には対応していません。そのため、Bluetooth接続を使用したい場合は、他の製品を検討する必要があります。

自動電源機能

自動電源機能とは、マウスを使用していないときに自動的に電源をオフにする機能です。自動電源機能があると、バッテリーの消費を抑えることができるため、電池の寿命を長くすることができます。しかし、この製品には、自動電源機能がないため、自分で電源をオフにする必要があります。そのため、マウスを使い終わったら、必ず電源をオフにするように心がけましょう。電源を切り忘れると、バッテリーが消耗して、電池交換の頻度が増えてしまいます。頻繁に電池交換をしたくない場合は、自動電源機能がある他の製品を検討する必要があります。

バッテリー残量表示機能

バッテリー残量表示機能とは、マウスのバッテリー残量をLEDランプなどで確認できる機能です。バッテリー残量表示機能があると、電池交換のタイミングを事前に把握できるため、急な電池切れを防ぐことができます。しかし、この製品には、バッテリー残量表示機能がないため、電池残量が少なくなると、突然マウスが動かなくなることがあります。そのため、予備の電池を常に用意しておくことをおすすめします。

自動電源機能

自動電源機能は、マウスを使用しない時に自動で電源が切れる機能です。バッテリーの消費を抑えることができますが、この製品には搭載されていません。

バッテリー残量表示機能

バッテリー残量表示機能は、バッテリーの残量をランプなどで知らせてくれる機能ですが、この製品には搭載されていません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

73
カテゴリ内 73 / 92製品中
3.6
総合評価

HP 280 ワイヤレスマウスは、静音クリックとエルゴノミクスデザインが特徴のエントリーモデルです。上位機種に比べると機能は限られますが、日常的な使用には十分な性能を備えています。耐久性については消耗品と捉えるユーザーレビューも見られ、長期的な使用には注意が必要です。オフィスや自宅での利用に適しており、静かな環境での作業を重視するユーザーにおすすめです。

接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
3.0
HP 280 ワイヤレスマウスは2.4GHz無線接続のみに対応しています。最上位機種に搭載されているBluetooth接続機能はありません。2.4GHz無線接続は安定した通信が特徴ですが、USBポートを占有します。Bluetooth接続があれば、PC以外にタブレットやスマートフォンなど複数のデバイスとの接続が容易になります。ワイヤレスで複数のデバイスを切り替えて使用したいユーザーには不向きと言えるでしょう。接続方式の多様性を求める場合は、Bluetooth接続に対応したマウスを検討する必要があります。
エルゴノミクスデザインとフィット感
3.5
HP 280 ワイヤレスマウスはエルゴノミクスデザインを採用しており、手のひらにフィットしやすい形状をしています。しかし、一部のレビューでは「親指がかかるでっぱりはいらない」「強く親指を乗せるとガタつく」という意見も見られます。これは、個人の手の大きさや握り方によってフィット感が異なるためです。購入前に実際に触って試すことが理想的ですが、難しい場合はレビューを参考にすると良いでしょう。長時間の作業での快適性を求める場合は、よりエルゴノミクスデザインに優れたマウスを検討する価値があります。
ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
1.0
HP 280 ワイヤレスマウスのボタン数は、左右クリック、スクロールホイールの3つです。最上位機種に搭載されている「戻る/進む」ボタンやDPI調整ボタン、カスタム可能なボタンはありません。Webブラウジングやオフィス作業など、基本的な用途には十分ですが、より高度な作業を行う場合は、ボタン数が少ないと感じるかもしれません。特に、DPI調整機能がないため、ゲームやデザイン作業など、細かい操作が必要な場合は不便に感じる可能性があります。
DPI(解像度)調整機能
0.0
DPIとは、マウスの感度を表す指標です。DPIが高いほど、マウスを少し動かすだけでカーソルが大きく移動します。HP 280 ワイヤレスマウスにはDPI調整機能が搭載されていないため、マウスの感度を調整することができません。そのため、ゲームやデザイン作業など、細かい操作が必要な作業には不向きです。DPI調整機能がないため、カーソルの移動速度に慣れるまで時間がかかるかもしれません。もし、DPI調整機能が必要な場合は、他の製品を検討する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
4.0
HPは、パソコンやプリンターなどの分野で長年の実績がある大手メーカーです。そのため、製品の品質やサポート体制には一定の信頼が置けます。しかし、ワイヤレスマウスの分野においては、ロジクールやマイクロソフトなどの専門メーカーに比べると、ラインナップや技術力で見劣りする部分があります。保証については、通常1年間のメーカー保証が付いていますが、購入前に保証内容をよく確認しておくことをおすすめします。HPのサポート体制は比較的充実していますが、ワイヤレスマウスに関する専門的な知識を持つ担当者が少ない可能性があります。
電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
4.0
HP 280 ワイヤレスマウスは電池式で、単三乾電池1本で最大18ヶ月間の使用が可能です。充電式に比べると電池交換の手間はかかりますが、電池が切れてもすぐに交換できるというメリットがあります。ただし、電池残量表示機能がないため、電池切れのタイミングを事前に把握することができません。予備の電池を常に用意しておくことをおすすめします。また、長期間使用しない場合は、電池を抜いておくことで、液漏れによる故障を防ぐことができます。
重量とサイズ
4.5
HP 280 ワイヤレスマウスの重量は約70g(電池除く)と軽量で、サイズもコンパクトです。そのため、持ち運びやすく、長時間の使用でも疲れにくいというメリットがあります。しかし、軽量であるため、安定感に欠けると感じるユーザーもいるかもしれません。また、手の大きいユーザーにとっては、サイズが小さすぎると感じる可能性があります。購入前に、自分の手の大きさに合わせて、サイズを確認することをおすすめします。重量とサイズは、操作性と携帯性に大きく影響するため、慎重に選ぶことをおすすめします。
コストパフォーマンス
5.0
HP 280 ワイヤレスマウスは、1000円台で購入できる低価格帯の製品です。最上位機種に比べると機能は限られますが、日常的な使用には十分な性能を備えています。静音クリックやエルゴノミクスデザインなど、価格以上の価値があると言えるでしょう。耐久性については、消耗品と捉えるユーザーレビューも見られますが、価格を考慮すれば十分なコストパフォーマンスと言えます。初めてワイヤレスマウスを購入するユーザーや、オフィスでの使用など、シンプルな機能を求めるユーザーにおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

HP
HPのアクセサリで自分の「お気に入りを」 マウスやキーボードなどのPCのアクセサリーにもこだわりたい人におすすめな製品をご紹介します。 もっと詳しく知りたい方はこちらストアにアクセス

おすすめのポイント

  • 静音クリック
  • エルゴノミクスデザイン
  • 18ヶ月の電池寿命
  • USBドングルを本体に収納可能

注意点

  • 耐久性について消耗品と捉えるユーザーレビューが見られる
  • クリック感が硬いという意見がある
  • 静音ではないという意見がある

おすすめな人

  • 静音マウスを探している人
  • エルゴノミクスデザインのマウスを探している人
  • USBドングルを紛失したくない人
  • シンプルなマウスを探している人
  • 価格を重視する人

おすすめできない人

  • 耐久性を重視する人
  • クリック感のあるマウスが好きな人
  • サイドボタンが欲しい人
  • DPI調整機能が欲しい人
  • 有線接続で使用したい人

おすすめの利用シーン

  • オフィス
  • 図書館
  • 在宅ワーク
  • 会議室
  • 静かな場所での作業

非推奨な利用シーン

  • ゲーム
  • 動画編集
  • 精密な作業
  • 頻繁な持ち運び
  • カフェなど騒がしい場所での作業

よくある質問(Q&A)

Q.HP 280 ワイヤレスマウスはどのような人におすすめですか?
A.HP 280 ワイヤレスマウスは、静音クリック、エルゴノミクスデザイン、長寿命バッテリーを求める方におすすめです。スタッフの確認では、クリック音が静かで、握りやすく、長時間の作業でも疲れにくいと評価されています。特に、テレワークや静かな環境で使用したい方に適しています。
Q.HP 280 ワイヤレスマウスのデメリットはありますか?
A.HP 280 ワイヤレスマウスについて、スタッフの確認では、クリック感が硬いと感じる方や、静音クリックが合わないと感じる方もいるようです。また、個体差によっては底が不安定に感じる場合があるかもしれません。耐久性については、消耗品と考える方もいます。
Q.HP 280 ワイヤレスマウスの静音性について教えてください。
A.HP 280 ワイヤレスマウスは、ノイズリダクションに対応しており、クリック音を最大90%削減するとされています。スタッフの確認でも、クリック音が静かであるという意見が多くあります。ただし、完全に無音ではないため、非常に静かな環境で使用する場合は注意が必要です。
Q.HP 280 ワイヤレスマウスの耐久性について教えてください。
A.HP 280 ワイヤレスマウスの耐久性については、スタッフの確認で意見が分かれています。一部のスタッフは、1年程度でスクロール不良が発生したという意見があります。一方で、価格を考慮すれば十分なコスパであるという意見もあります。使用頻度や環境によって耐久性が異なる可能性があるため、注意が必要です。
Q.HP 280 ワイヤレスマウスはMacBookでも使用できますか?
A.はい、HP 280 ワイヤレスマウスはMacBookを含む、Mac、Windows PCに対応しています。USB-Aレシーバーで接続するため、幅広いデバイスで利用可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MSG

¥15,008(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンで作業効率が向上します。

接続方式Bluetooth/Logi Bolt(2.4GHz wireless)センサー方式Darkfield High Precision
DPI200-8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ12.49 x 8.43 x 5.1 cm
バッテリータイプ充電式リチウムポリマー電池連続使用時間70
対応OSmacOS 10.15以降、iPadOS 14以降ポーリングレート125 Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
4.5接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
5.0エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MPG

¥15,008(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンが特徴で作業効率を向上。

接続方式Bluetoothセンサー方式Darkfield
DPI200~8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ12.49 x 8.43 x 5.1 cm
バッテリータイプ充電式連続使用時間70日 時間
対応OSmacOS 10.15以降、iPadOS 14以降ポーリングレート- Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S MX2300PG

¥15,009(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで長時間の作業も快適。

接続方式Bluetooth/Logi Boltセンサー方式Darkfield
DPI8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ8.43 x 12.49 x 5.1 cm
バッテリータイプリチウムポリマー連続使用時間70
対応OSWindows,Mac,iPad,Chrome OS,Androidポーリングレート125 Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S (MX2300GR)

¥14,759(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで手にフィットし、長時間の作業でも快適です。

接続方式Bluetooth/Logi Bolt USBセンサー方式Darkfieldレーザーセンサー
DPI200〜8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ84.3 x 51 x 124.9 mm
バッテリータイプ充電式リチウムポリマー電池連続使用時間70日 時間
対応OSWindows, macOS, iPadOS, Chrome OSポーリングレート125Hz Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S

¥19,978(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

静音モデル&8000dpiの高精度トラッキング。MX MASTER 3Sは、ビジネスシーンに最適な高性能ワイヤレスマウスです。

接続方式Bluetooth/2.4GHz無線センサー方式-
DPI- DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ8.43 x 12.49 x 14.1 cm
バッテリータイプ-連続使用時間70 days
対応OSChrome OSポーリングレート- Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
4.9総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス