Deco mini 7W
22
XP-Pen

XP-PEN Deco mini 7W

の評価

型番:Deoominii_7W
¥7,880(税込)2025-06-21 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

XPPen Deco mini 7Wは、ワイヤレス接続に対応したコンパクトで軽量なペンタブレットです。作業スペースは7x4インチ(約177.9x111.1mm)と持ち運びに便利なサイズで、厚さ9.3mm、重さ330gと非常に軽量です。バッテリーフリーのペンは8192レベルの筆圧感度と60°の傾き検知に対応し、より自然で精細な表現が可能です。8個のカスタマイズ可能なショートカットキーを搭載し、作業効率を高めます。Windows、Mac、Android、Chrome OS、Linuxといった幅広いOSと、Photoshop、ClipStudioなどの主要なペイントソフトに対応しており、互換性が高いです。購入特典としてペイントソフトが付属し、日本語サポートも充実しています。入門機やサブ機として、イラスト、漫画、写真加工、電子署名、オンライン授業、テレワークなど多様な用途で活躍します。

シェアする

商品画像一覧

XP-PEN Deco mini 7W の商品画像 1
XP-PEN Deco mini 7W の商品画像 2
XP-PEN Deco mini 7W の商品画像 3
XP-PEN Deco mini 7W の商品画像 4
XP-PEN Deco mini 7W の商品画像 5
XP-PEN Deco mini 7W の商品画像 6
XP-PEN Deco mini 7W の商品画像 7

商品スペック

読み取り範囲
177.9 x 111.1mm
筆圧レベル
8192
傾き検知
対応
読取精度
±-mm
インターフェース
USB
本体サイズ
260x160x10mm
本体重量
330g
ショートカットキー数
8
対応OS
Windows/macOS/Android
ペンタイプ
バッテリーフリーペン

サイズ・重量

重量
330 グラム
高さ
1 cm
26 cm
奥行
16 cm

機能一覧

筆圧感知機能

8192レベルの筆圧感度に対応しており、ペンを押し付ける強さに応じて線の太さや濃淡を細かく表現できます。これにより、紙に描くような自然な感覚でデジタルイラストやデザイン作業を行うことが可能です。初心者から中級者まで、表現の幅を広げたいユーザーに適しています。

傾き検知機能

60°の傾き検知に対応しており、ペンの傾きに応じて線の形状やブラシの表現を変化させることができます。これにより、筆を寝かせたような表現や、影や色の濃淡をより豊かに表現することが可能となり、イラスト制作における表現の幅が広がります。

ファンクションキー機能

8個のカスタマイズ可能なショートカットキーを搭載しており、頻繁に使う機能を割り当てることで作業効率を向上させることができます。ドライバから設定が可能ですが、一部のレビューでは設定の一括確認や変更がやや面倒という意見もあります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

22
カテゴリ内 22 / 64製品中
4.5
総合評価

本製品は、コンパクトで軽量ながらも8192レベルの筆圧感度と傾き検知に対応した高性能な板タブレットです。ワイヤレス接続も可能で、デスク周りをすっきりと保ちつつ、場所を選ばずに作業ができます。価格帯としては非常に手頃でありながら、主要なOSやソフトウェアに幅広く対応しているため、入門機やサブ機として高いコストパフォーマンスを発揮します。ただし、作業領域が小さめであることや、一部のユーザーからは無線接続時のわずかな遅延や、ペン先の描き味に関する好みの問題、他社製ドライバとの共存が難しいといった性能制限が指摘されています。耐久性については初期不良の報告も一部ありますが、全体的には価格を考慮すると十分な品質と期待できます。

筆圧感知レベル
4.5
8192レベルの筆圧感度に対応しており、非常に繊細な線の表現が可能です。ペンを押し付ける強さに応じて線の太さや濃淡を細かく調整できるため、紙に描くような自然な感覚でデジタルイラストやデザイン作業を行えます。プロレベルの表現力を持つため、初心者から上級者まで幅広いユーザーのニーズに応えられます。
作業領域のサイズ
3.5
作業スペースは7x4インチ(約177.9x111.1mm)とコンパクトなサイズです。これにより、デスクスペースが限られている場合や、外出先への持ち運びには非常に便利です。しかし、広範囲なストロークを必要とする大規模なイラスト制作や、複数のディスプレイを使用する環境では、やや手狭に感じる可能性があります。用途に応じてメリット・デメリットが分かれるでしょう。
ペンの反応速度と精度
3.5
筆圧検知やON荷重は優秀で、有線接続時には遅延をほとんど感じず、スムーズな描画が可能です。しかし、無線接続時には一部のユーザーからわずかな遅延(揺らぎ)が指摘されており、非常に繊細な作業では気になる可能性があります。読取精度に関する具体的な数値は記載されていませんが、一般的な使用においては十分な精度を提供します。プロの精密作業には有線接続が推奨されます。
搭載機能とカスタマイズ性
3.0
8個のカスタマイズ可能なショートカットキーを搭載しており、よく使う機能を割り当てることで作業効率を向上させることができます。ドライバのコンフィグ画面は分かりやすいですが、ショートカットキーの設定を一括で確認・変更する機能が不足しており、やや手間がかかるという意見もあります。最上位製品と比較するとショートカットキーの数は少ないですが、基本的な操作には十分対応できます。
メーカーの信頼性と保証
4.0
XP-PENは19年にわたりペンタブレットを開発・販売している専門メーカーであり、一定の市場実績と信頼性があります。日本語サポートも電話、メール、チャットで提供されており、購入後の安心感は高いです。保証期間は12ヶ月と標準的ですが、一部のレビューで初期不良の報告や、他社製ドライバとの競合問題が指摘されているため、購入時には注意が必要です。全体としては、新興企業としては信頼できる部類に入ります。
接続方式
4.5
有線(USB)と無線(2.4Ghzレシーバー)の両方に対応しており、使用環境に応じて柔軟に選択できます。ワイヤレス接続はデスク周りをすっきりと保ち、持ち運びにも便利です。Bluetooth接続ではないため、専用レシーバーが必要ですが、設定不要でシームレスに切り替わる点は評価できます。安定性を求める場合は有線、利便性を求める場合は無線と使い分けが可能です。
対応OSと対応ソフトウェア
4.5
Windows 7以降、Mac OS X 10.10以降、Android 6.0以降、Chrome OS 88.0以上、Linuxと非常に幅広いOSに対応しています。さらに、Photoshop、Painter、Illustrator、ClipStudio、openCanvasなど主要なペイントソフトをサポートしており、ほとんどのクリエイティブ環境で問題なく使用できます。高い互換性により、様々なデバイスやソフトウェアで利用したいユーザーにとって非常に魅力的です。
コストパフォーマンス
4.5
7880円という価格で、8192レベルの筆圧感度、傾き検知、ワイヤレス接続、充電不要ペンといった高性能な機能を備えている点は非常に優れています。さらに、ペイントソフトの特典も付属するため、これからデジタルイラストを始める方や、手軽なサブ機を探している方にとって、価格以上の価値を提供する製品と言えます。一部の性能制限はあるものの、この価格帯ではトップクラスのコストパフォーマンスを誇ります。

ブランド・メーカー詳細

XP-PEN
XPPenは、19年に渡り液晶ペンタブレット、ペンタブレットなどの製品を開発・販売している専門メーカーです。すべてのクリエイターが勇敢に自分の夢を表現してほしいという「Dream・Brave・True」のスローガンのもと、優れた製品、サービス、体験を提供することを目指しています。無限の可能性を秘めているXPPenと共に、今日から創造の旅を始めよう!

おすすめのポイント

  • 7880円という手頃な価格で、8192レベルの筆圧感度と傾き検知に対応しており、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。
  • ワイヤレス接続(2.4Ghzレシーバー)に対応しており、デスク周りがすっきりし、持ち運びにも便利です。
  • Windows、Mac、Android、Chrome OS、Linuxと幅広いOSに対応し、主要なペイントソフトもサポートするため、多様な環境で利用できます。
  • 購入特典としてペイントソフトが付属するため、すぐにデジタルイラストを始めたい初心者にとって魅力的なスターターキットとなります。

注意点

  • Wacomなど他社製ペンタブレットのドライバと共存できない場合があるため、併用を考えている場合は注意が必要です。
  • 本体と付属ペンの描き味が「キコキコ」すると感じるユーザーもいるため、ツルツルした描き味を好む場合は違和感がある可能性があります。
  • 無線接続時にわずかな遅延を感じる場合があるため、非常に繊細な作業を行う際には有線接続を推奨します。
  • USBハブ経由での接続や、充電中の使用に関する情報がマニュアルに不足している場合があります。
  • iPhoneやiPadには対応していません。

おすすめな人

  • ペンタブレットを初めて購入する初心者の方。
  • サブ機として手軽に持ち運べる板タブを探している方。
  • オンライン授業やテレワークで手書きメモや図を頻繁に使う方。
  • AndroidスマートフォンやChromebookでデジタル作画を試したい方。
  • コストを抑えつつ、高性能な筆圧感知機能を求める方。

おすすめできない人

  • Wacomなど他社製ペンタブレットと併用したい方(ドライバの競合問題があるため)。
  • 非常に広い作業領域を必要とするプロフェッショナルなイラストレーターやデザイナー。
  • 無線接続時のわずかな遅延も許容できない、極めて高い反応速度と精度を求める方。
  • ペンの沈み込みや描き味に強いこだわりがあり、特定の感触を求める方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅や外出先での簡単なイラスト制作やスケッチ。
  • オンライン授業やリモート会議での手書きメモ、図解、ホワイトボード機能の利用。
  • 写真加工や電子署名など、ペン入力が必要な日常的なPC作業。
  • Androidスマートフォンやタブレットでの手軽なデジタル作画。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなアニメーション制作や、非常に大規模なキャンバスでの精密なイラストレーション作業。
  • 複数の異なるメーカーのペンタブレットを同時に使用する環境。
  • 競技性の高いゲームなど、ミリ秒単位の応答速度が求められる用途。

よくある質問(Q&A)

Q.ワイヤレス接続での遅延はありますか?
A.スタッフの確認では、無線接続時にごくわずかな遅延(揺らぎ)を感じる場合があるとのことですが、繊細な作業でなければ気にならないレベルとされています。また、一部のスタッフからは、MacBook Proでの使用時に遅延は全く感じられなかったという報告もあります。本製品は有線接続も可能ですので、用途に応じて使い分けができます。
Q.Androidスマートフォンやタブレットで使用できますか?
A.はい、Android 6.0以降のスマートフォンやタブレットに対応しています。事前に対応描画ソフトをインストールし、付属のOTGアダプター(USB Type-C用とMicro USB用の2種類)を使用することで、簡単に接続して利用開始できます。スタッフの確認では、接続後すぐにマウスポインタが表示され、筆圧検知もされたとのことです。
Q.描き心地はどのような感じですか?
A.描き心地については、スタッフ間で異なる印象が報告されています。一部のスタッフは、紙のような「キコキコ」とした描き味で、ツルツルした画面が好みの場合は違和感があるかもしれないと述べています。また、ペンが滑りやすいと感じるスタッフもいれば、ペン先の沈み込みが深く集中しにくいと感じるスタッフもいます。しかし、筆圧検知やON荷重は非常に優秀で、違和感なく使えるという意見が多いです。
Q.他社のペンタブレット(Wacomなど)と併用できますか?
A.複数のスタッフの確認によると、Wacom製品など他社のペンタブレットのドライバーが既にインストールされている環境で本製品のドライバーを導入すると、既存の製品の筆圧設定に影響が出る場合があるとのことです。併用を検討されている場合は、ドライバーの競合にご注意ください。
Q.初めてペンタブレットを使う初心者でも使いやすいですか?
A.はい、スタッフの確認では、コンパクトで軽量であり、持ち運びにも便利なため、リモート授業やリモートワークでの手書き作業、簡単なイラスト作成など、幅広い用途で使いやすいと評価されています。ペンも持ちやすく、充電不要であるため、入門機やサブ機としてもおすすめです。
Q.製品の耐久性について懸念はありますか?
A.一部のスタッフの確認で、数回の使用で本体に不具合が生じた事例が報告されています。しかし、販売元のサポートは迅速で、すぐに代替品が送られたとのことです。基本的にはご購入日より12ヶ月の保証期間が設けられており、日本語サポート対応のカスタマーサポートも充実していますので、万が一の際も対応が期待できます。
Q.ペンの充電は必要ですか?
A.いいえ、付属のP05Dペンはバッテリーフリーのため、充電は不要です。作業中に電池切れを心配することなく、スムーズに利用できます。8192レベルの筆圧感度と60°の傾き検知に対応しており、精細な表現が可能です。
Q.ショートカットキーはカスタマイズできますか?
A.はい、本体には8個のショートカットキーが搭載されており、ご自身の作業スタイルに合わせてカスタマイズが可能です。これにより、より効率的な作業環境を実現できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、最大10時間の連続使用が可能。左手デバイスも付属し、作業効率を向上させます。

読み取り範囲279.4 x 177.8 mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上 mm
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ36.9 x 29.4 x 5 cm
本体重量1.94 kgショートカットキー数8
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプ新型X3 Proスマートチップスタイラス
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.4総合評価
5.0筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
5.0コストパフォーマンス
2

Wacom

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0C

¥62,480(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0Cは、プロフェッショナル向けのペンタブレットです。Wacom Pro Pen 3が付属し、WindowsとMacに対応。薄型軽量デザインで、持ち運びにも適しています。

読み取り範囲263×148 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ291x206x4~7 mm
本体重量411 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーレスペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.3総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
4.5搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

Wacom

Wacom Intuos Pro L PTH-860/K0

在庫切れ2025-08-23 時点で状況です

Wacom Intuos Pro Lは、コンパクトなデザインと広い描画スペースを両立したプロ向けペンタブレットです。Wacom Pro Pen 2を搭載し、繊細なタッチ、精度、レスポンスでクリエイターの表現をサポートします。

読み取り範囲311 x 216 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.25 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ430x287x8 mm
本体重量700 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーフリーペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
4.5ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

XP-PEN

Deco Pro MW (Gen2)

¥22,900(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、完全ワイヤレスで利用可能。

読み取り範囲9x6インチ mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ37.6 x 26.2 x 5.1 cm
本体重量1.7 kgショートカットキー数カスタマイズ可能
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプX3 Proペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
5.0筆圧感知レベル
4.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス
5

XENCELABS

ペンタブレット Medium バンドル SE ネビュラ・ホワイト BPH1212W-A-K02-A-SEW

¥37,584(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

XENCELABS ペンタブレット Medium バンドル SEは、プロ向けの高性能板タブレットです。8192段階の筆圧感知と傾き検知に対応し、2種類のペンと有機ELディスプレイ搭載の多機能クイッキーズが付属。ワイヤレス接続も可能で、快適な描き心地と高い作業効率を実現します。

読み取り範囲254 x 158.75 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースワイヤレス/USB本体サイズ320 x 232 x 8 mm
本体重量2000 gショートカットキー数43
対応OSWindows/macOS/Linuxペンタイプ2種類のペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.1総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス