NM620 M.2 2280 PCIe Gen3×4 NVMe
30
Lexar

Lexar NM620 M.2 2280 PCIe Gen3×4 NVMe

の評価

型番:LNM620X512G-RNNNG
¥8,800(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Lexar NM620 M.2 2280 SSDは、PCIe Gen3x4およびNVMe 1.4規格に対応し、最大読み出し3500MB/s、書き込み2400MB/s(512GBモデル)のパフォーマンスを提供します。従来のSATA SSDと比較して大幅な速度向上を実現し、OSや重いアプリケーションの起動時間短縮、大容量ファイルの転送を快適にします。コンパクトなM.2 2280フォームファクターで、多くのノートPCやデスクトップPCに適合します。可動部品がなく、耐衝撃性・耐振動性に優れており、信頼性の高いストレージソリューションです。LDPC技術によるデータエラー補正機能も搭載。Lexarは信頼性のあるメーカーで、5年間の長期保証も付帯するため、価格と性能のバランスを重視するユーザーにとって魅力的な選択肢となります。特に、初めてNVMe SSDへのアップグレードを検討している方や、コスパの良い高速ストレージを探している方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

Lexar NM620 M.2 2280 PCIe Gen3×4 NVMe の商品画像 1
Lexar NM620 M.2 2280 PCIe Gen3×4 NVMe の商品画像 2
Lexar NM620 M.2 2280 PCIe Gen3×4 NVMe の商品画像 3
Lexar NM620 M.2 2280 PCIe Gen3×4 NVMe の商品画像 4

商品スペック

容量
512GB
規格
M.2 2280
サイズ
80x22x2.45mm
インターフェース
NVMe PCIe Gen3x4
シーケンシャルリード
3500MB/s
シーケンシャルライト
2400MB/s
ランダムリード
非公開IOPS
ランダムライト
非公開IOPS
TBW
250TB
NANDフラッシュタイプ
3D NAND

サイズ・重量

重量
6 g
高さ
2.45 mm
22 mm
奥行
80 mm

機能一覧

自動データ整理機能

製品仕様や公式情報に、OSのTrim機能などとは別に、SSD独自で自動的にデータを整理・最適化する機能に関する明確な記載が見当たりません。一般的なSSDのファームウェアには性能維持のための機能が含まれていますが、特定の名称で「自動データ整理機能」として提供されているかは不明です。

キャッシュ機能

商品情報にはDRAMキャッシュの有無など具体的なキャッシュの種類は明記されていませんが、公称されている最大読み出し3500MB/sといった高速性能を実現するためには、SLCキャッシュなどのキャッシュ機構が搭載されていると考えられます。これにより、特にバースト的なアクセスにおけるファイル読み書き速度が向上し、OSやアプリケーションの応答性を高めます。価格帯によってはDRAMレスの場合もありますが、性能維持に貢献するキャッシュは備わっていると推測されます。

データ暗号化機能

製品仕様や公式情報に、AESなどのハードウェアベースのデータ暗号化機能(例: TCG Opal、IEEE 1667)に関する記載が見当たりません。SSD自体が自動的にデータを暗号化して保護する機能は搭載されていない可能性が高いです。データの機密性を高めたい場合は、OSの機能や別途ソフトウェアによる暗号化を検討する必要があります。

温度監視機能

NVMe SSDは高速動作時に発熱を伴うため、内部温度を監視し、規定値を超えた場合に性能を抑制(サーマルスロットリング)してSSDを保護する温度監視機能が搭載されていることが一般的です。本製品に関する直接的な記載はありませんが、信頼性と安定した動作を維持するために、基本的な温度管理機能は備わっていると推測されます。長時間の高負荷作業には別途ヒートシンクの装着を検討すると良いでしょう。

故障予測機能

NVMe SSDは一般的に、SSDの健康状態やエラー情報などを監視するためのSMART (Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology) 機能に対応しています。これにより、専用ツールを使用することで、総書き込み量やエラーレート、温度などの情報からSSDのおおよその状態や寿命を確認することが可能です。ただし、具体的な「故障を事前に高精度に予測し、ユーザーに警告する」といった高度な機能が特化して搭載されているかは不明です。

自動ファームウェア更新機能

製品仕様や公式情報に、インターネット経由などで自動的にファームウェアをチェックし、更新を行う機能に関する記載が見当たりません。ファームウェアの更新が必要になった場合(性能改善や不具合修正など)、通常はLexarのウェブサイトから専用のユーティリティソフトウェアをダウンロードして、手動で適用する必要があると考えられます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

30
カテゴリ内 30 / 72製品中
3.4
総合評価

Lexar NM620は、PCIe Gen3x4インターフェースを採用したNVMe SSDです。最先端のGen4 SSDほどの最高速度は出ませんが、公称読込3500MB/s、書込2400MB/sと、Gen3としては十分高速で、SATA SSDからのアップグレードとしては体感できる差があります。価格帯が手頃で、日常的なPC作業や軽めのゲーム、マルチメディア用途には十分な性能を提供します。信頼性のあるLexarブランドから出ており、5年保証も付いているため、安心して使える点も魅力です。ただし、ランダムアクセス性能などの詳細スペックは非公開で、特定のヘビーなプロフェッショナル用途には向かない可能性があります。

インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
3.5
本製品はPCIe Gen3x4インターフェースを採用しており、最大帯域幅は約4GB/sです。これは最新のGen4インターフェース(約8GB/s)に比べると性能は劣りますが、SATA SSDの約600MB/sからは大幅に高速化されており、一般的なPC利用においては十分すぎるほどの速度を提供します。多くの既存マザーボードがGen3に対応しており、手軽に高速化を実現できます。
シーケンシャルリード/ライト速度
4.5
公称最大読み出し3500MB/s、書き込み2400MB/s(512GBモデル)と、PCIe Gen3 SSDとしては非常に優れたシーケンシャル性能を誇ります。OSやアプリケーションの起動、大きなファイルの読み書きが飛躍的に快適になり、待ち時間を削減できます。特に動画編集や大容量ゲームデータのロードなどで効果を体感できます。ただし、この速度はピーク性能であり、連続的な書き込みでは性能が低下する場合があります。
ランダムリード/ライト速度
2.0
ランダムリード/ライト速度に関する具体的な数値は公開されていませんが、NVMe SSDはランダムアクセス性能も優れており、OSの細かいファイル操作やマルチタスク処理、アプリケーションのレスポンス向上に貢献します。NVMe 1.4技術標準をサポートしていることから、一般的なPC作業におけるランダムアクセス性能もGen3 SSDとして標準以上のレベルが期待できます。実際の性能はベンチマークなどで確認する必要があります。
NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
0.0
最新の3D NANDフラッシュメモリを採用していますが、TLC、MLC、QLCといった具体的な種類は製品情報からは特定できません。しかし、価格帯やTBWから推測すると、TLC(Triple-Level Cell) NANDが採用されている可能性が高いです。TLC NANDはコストと容量のバランスに優れており、一般的なPC用途での日常的なデータの読み書きには十分な耐久性を提供します。
メーカーの信頼性と保証
3.5
Lexarは、USBメモリやSDカードなどのフラッシュメモリ製品で長年の実績を持つブランドです。信頼性のあるメーカーとしての評判を確立しており、製品の品質管理にも力を入れています。本製品には5年間のメーカー保証が付帯しており、万が一の故障の際もサポートが受けられるため、安心して長期間使用できる点が大きなメリットと言えます。
耐久性(TBW)
3.0
512GBモデルの製品寿命を示すTBW(Total Bytes Written - 総書き込みバイト数)は250TBWです。これは、512GBのSSDに対して合計250テラバイトのデータを書き込むまで保証されることを意味します。一般的な個人ユーザーのデータ書き込み量は年間数TB程度であることが多いため、このTBW値であれば通常のPC利用で5年以上の使用は十分に可能です。ヘビーな書き込み作業が多い場合は寿命が短くなる可能性があります。
フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
3.5
標準的なM.2 2280フォームファクターを採用しており、幅22mm、長さ80mmのコンパクトな基板サイズです。これにより、多くの最新ノートPCやデスクトップPCのマザーボードに搭載されているM.2スロットに物理的に装着できます。SATA接続のようなケーブル配線も不要で、PC内部をすっきりと保つことができます。購入前にマザーボードのマニュアルで対応スロットを確認してください。
コストパフォーマンス
3.5
PCIe Gen3x4インターフェースの高速なNVMe性能を手頃な価格で実現しており、コストパフォーマンスに優れています。特に、予算を抑えつつSATA SSDからの大幅な速度向上を図りたいユーザーにとって非常に魅力的な選択肢です。最新のGen4 SSDほどの最高速度は不要だが、PCの体感速度を改善したいというニーズに合致します。スタッフレビューでもコストパフォーマンスの良さが評価されています。

ブランド・メーカー詳細

Lexar
フラッシュメモリ製品で長年の実績を持つ、デジタルストレージソリューションを提供するブランドです。USBメモリ、SDカード、SSDなど幅広い製品を手掛けており、信頼性とコストパフォーマンスを重視しています。

おすすめのポイント

  • PCIe Gen3 SSDとして優れたコストパフォーマンス
  • 日常使用や軽作業で十分な高速性
  • 信頼できるLexarブランドの5年保証
  • 標準的なM.2 2280フォームファクターで互換性が高い

注意点

  • PCIe Gen3x4スロットのあるM.2対応マザーボードが必要
  • 取り付けネジは付属するが非常に小さく扱いに注意が必要
  • ランダムアクセス性能など一部詳細スペックが非公開
  • ヘビーな連続書き込みでは性能が維持されない場合がある

おすすめな人

  • SATA SSDやHDDから高速化したいPCユーザー
  • 予算を抑えてNVMe SSDを導入したいユーザー
  • 一般的なオフィスワークやWeb閲覧、動画視聴が中心のユーザー
  • 軽めのゲームやマルチメディア編集を行うユーザー
  • PCIe Gen3対応マザーボードを使用しているユーザー

おすすめできない人

  • 最高速のGen4 NVMe SSDを求めるユーザー
  • プロフェッショナルな動画編集やデータ分析など、極めて重い継続的なワークロードを行うユーザー
  • ハードウェアレベルでのデータ暗号化機能を必須とするユーザー

おすすめの利用シーン

  • OSやアプリケーションのインストール用ドライブ
  • ゲームのインストール先
  • 写真や動画など大容量データの一次保存・作業用ドライブ
  • ノートPCや小型PCのストレージ増設・換装

非推奨な利用シーン

  • エンタープライズレベルのサーバーやワークステーションでの使用
  • 24時間365日、大量かつ継続的なデータの書き換えが発生する用途

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDはどのくらい速いですか?
A.PCIe Gen3x4 NVMe 1.4に対応しており、最大読み出し速度3500MB/s、最大書き込み速度1300MB/s(512GBモデルの場合)を実現します。SATA SSDと比較して最大で約6倍の読み出し速度が出ることが、スタッフの確認でも確認されています。
Q.古いSATA接続のSSDを使っていますが、これに買い替えるメリットはありますか?
A.はい、大きなメリットがあります。本製品はPCIe Gen3x4 NVMe接続のため、SATA接続のSSDと比べてデータ転送速度が格段に速くなります。スタッフの確認では、SATA SSDから本製品に交換したことで、PCの起動など体感できる速さの違いがあったという報告があります。
Q.ノートパソコンにも取り付けられますか?
A.はい、多くのノートパソコンに対応しています。コンパクトなM.2 2280フォームファクターを採用しており、M.2スロットがある多くのノートパソコンに取り付け可能です。対応機種については、お使いのノートパソコンの仕様をご確認ください。
Q.耐久性や信頼性は大丈夫ですか?
A.本製品は可動部品がないSSDのため、衝撃や振動に強い設計となっています。また、データエラーを修正するLDPCテクノロジーを採用し、データ転送の信頼性を高めています。さらに、Lexar独自の広範なテストを受けており、性能・品質・互換性・信頼性が確認されています。スタッフの確認でも、問題なく長期間使用できているという報告があります。
Q.保証期間はありますか?
A.はい、5年間のメーカー保証が付いています。国内メーカーサポートも利用可能ですので、安心してご使用いただけます。
Q.取り付けは簡単ですか?
A.取り付け自体はマザーボードのM.2スロットに差し込み、ネジで固定するだけです。製品には固定用ネジが付属していますが、スタッフの確認によると非常に小さいネジのため、取り付け時には注意が必要です。
Q.どのようなOSで使用できますか?
A.Windows環境での動作はスタッフの確認で複数報告されており、問題なく使用可能です。また、スタッフの確認ではLinux環境(Raspberry Pi 5)での動作報告もあり、幅広いOSでの使用が期待できます。
Q.コストパフォーマンスはどうですか?
A.提供情報によると、スタッフの確認で「コスパが良い」「値段が良ければおすすめです」といった意見が出ており、価格に対して十分な性能を発揮できる製品であると考えられます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Kingston

Kingston SSD KC3000 512GB PCIe Gen 4.0 x4 SKC3000S/512G

¥11,829(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です

Kingston KC3000 512GBは、PCIe 4.0 NVMe対応のM.2 SSDです。最大読み取り7,000MB/秒、書き込み3,900MB/秒の高速性能を提供し、PS5動作確認済み、極薄ヒートシンク搭載。PCのアップグレードやPS5の増設に適しています。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ80x22x2 mmインターフェースNVMe PCIe Gen4
シーケンシャルリード7000 MB/sシーケンシャルライト3900 MB/s
ランダムリード450000 IOPSランダムライト900000 IOPS
TBW400 TBNANDフラッシュタイプTLC
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
5.0総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
5.0シーケンシャルリード/ライト速度
5.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(TBW)
4.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
4.5コストパフォーマンス
2

プリンストン

内蔵 SSD 512GB PCIe Gen 4.0 x4 NVMe EPHD-ISM2G4-512G

¥8,980(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です

プリンストン製の高速PCIe Gen4 NVMe M.2 SSD 512GBモデルです。最大読込7200MB/秒、最大書込4300MB/秒の高速データ転送を実現。ゲームや大容量ファイルの扱いにおすすめ。メーカー3年保証付きで、コストパフォーマンスに優れています。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ80x22x2.2 mmインターフェースNVMe PCIe Gen4
シーケンシャルリード7200 MB/sシーケンシャルライト4300 MB/s
ランダムリード530K IOPSランダムライト750K IOPS
TBW300 TBNANDフラッシュタイプTLC
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.8総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
5.0シーケンシャルリード/ライト速度
5.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性(TBW)
5.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
5.0コストパフォーマンス
3

ソリダイム(Solidigm)

SSD 670p (SSDPEKNU512GZX1/A)

在庫切れ2025-07-04 時点で状況です

ソリダイム製の内蔵SSD 670pシリーズ。PCIe Gen3 x4 NVMeインターフェース、144層QLC NAND採用。最大読込3000MB/秒、書込1600MB/秒。ゲームや日常使いに適したモデル。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ (梱包)14.3 x 11.6 x 1.9 cmインターフェースNVMe PCIe Gen3 x4
シーケンシャルリード3000 MB/sシーケンシャルライト1600 MB/s
ランダムリード110000 IOPSランダムライト315000 IOPS
TBW185 TBNANDフラッシュタイプQLC 144Layer
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.4総合評価
3.5インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
4.0シーケンシャルリード/ライト速度
5.0ランダムリード/ライト速度
2.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.5メーカーの信頼性と保証
1.5耐久性(TBW)
5.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
4.5コストパフォーマンス
4

Solidigm

P44 Proシリーズ 512GB SSDPFKKW512H7X1

¥15,800(税込)2025-07-04 時点でのAmazonの価格です

最大7,000MB/秒の超高速速度、優れた電力効率。ゲーム、コンテンツ作成、データ分析など、速度が重要なワークロードに最適。

容量512 GB規格M.2 2280 NVMe PCIe Gen4
サイズ8 x 2.2 x 0.22 cmインターフェースNVMe PCIe Gen4
シーケンシャルリード7000 MB/sシーケンシャルライト4700 MB/s
ランダムリード公称値なしランダムライト公称値なし
TBW公称値なしNANDフラッシュタイプTLC
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
5.0シーケンシャルリード/ライト速度
3.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.5メーカーの信頼性と保証
0.0耐久性(TBW)
4.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
4.5コストパフォーマンス
5

ARCANITE

SSD 512GB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe AKM22512G

在庫切れ2025-07-04 時点で状況です

ARCANITEの512GB NVMe SSD。PCIe Gen3.0 x4、M.2 2280規格に対応し、読込1700MB/s、書込1500MB/sの速度を提供します。3D NAND採用で、システム高速化に貢献します。

容量512 GB規格M.2 2280
サイズ80x22x2.1 mmインターフェースNVMe PCIe Gen 3.0 ×4
シーケンシャルリード1700 MB/sシーケンシャルライト1500 MB/s
ランダムリード IOPSランダムライト IOPS
TBW400 TBNANDフラッシュタイプ3D NAND
自動データ整理機能キャッシュ機能データ暗号化機能温度監視機能故障予測機能自動ファームウェア更新機能
4.1総合評価
3.5インターフェース規格(PCIe Gen3/Gen4)
3.0シーケンシャルリード/ライト速度
2.0ランダムリード/ライト速度
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
3.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(TBW)
5.0フォームファクタ(M.2 2280)と互換性
5.0コストパフォーマンス