MD165
27
iClever

iClever MD165

の評価

型番:MD165
¥3,305(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

iClever MD165は、デュアルモード(Bluetooth/2.4GHz)接続に対応したワイヤレスマウスです。静音設計で、クリック音が気になる場所でも使いやすいのが特徴。Type-C充電式で、電池交換の手間がありません。DPIは4段階で調整可能で、作業内容に合わせて感度を調整できます。7つのボタンを搭載し、基本的な操作に加え、「進む」「戻る」ボタンも使用可能。ただし、Mac/iOSでは「進む」「戻る」ボタンは使用できません。幅広いOSに対応しており、Windows、Mac、iPad OS、iOS、Android、ChromeOSで使用できます。小型で軽量なので、持ち運びにも便利です。

シェアする

商品画像一覧

iClever MD165 の商品画像 1
iClever MD165 の商品画像 2
iClever MD165 の商品画像 3
iClever MD165 の商品画像 4
iClever MD165 の商品画像 5
iClever MD165 の商品画像 6

商品スペック

接続方式
Bluetooth/2.4GHz無線
センサー方式
光学式
DPI
800/1200/1600/2400DPI
ボタン数
7
本体重量
120g
サイズ
10.5 x 6.4 x 0.03cm
バッテリータイプ
Type-C充電式
連続使用時間
30
対応OS
Windows,Mac,iPad OS,iOS,Android,ChromeOS
ポーリングレート
-Hz

サイズ・重量

重量
120
高さ
6.4
6.4
奥行
0.03

機能一覧

DPI調整機能

DPI調整機能は、マウスの感度を調整できる機能です。iClever MD165は、800/1200/1600/2400の4段階でDPIを調整できます。DPIを高く設定すると、マウスのわずかな動きでカーソルが大きく移動するため、広い範囲を素早く移動する際に便利です。一方、DPIを低く設定すると、より細かい操作が可能になるため、精密な作業に適しています。DPI調整ボタンを押すことで、簡単にDPIを切り替えることができます。ただし、DPI調整の段階が細かくないため、より細かな調整を求めるユーザーには不向きです。上位機種では、DPIを自由に設定できるものや、DPI調整の段階がより多いものがあります。

センサー切替機能

センサー切替機能は、マウスのセンサーの種類を切り替える機能です。iClever MD165は光学式センサーを搭載していますが、センサーの種類を切り替える機能はありません。光学式センサーは、多くの表面で使用できますが、ガラス面や光沢のある面では動作しにくい場合があります。上位機種では、レーザーセンサーを搭載し、様々な表面に対応できるものがあります。センサー切替機能がないため、使用する場所によってはマウスパッドが必要になる場合があります。

ボタンカスタマイズ機能

ボタンカスタマイズ機能は、マウスのボタンに特定の機能を割り当てる機能です。iClever MD165は、左右クリックボタン、スクロールホイールボタン、DPIボタン、進む/戻るボタン、接続ボタンの7つのボタンを搭載していますが、これらのボタンに機能を割り当てる機能はありません。上位機種では、専用のソフトウェアを使用して、ボタンに様々な機能を割り当てることができます。ボタンカスタマイズ機能がないため、作業効率を向上させることは難しい場合があります。

接続方式切替機能

接続方式切替機能は、マウスの接続方式を切り替える機能です。iClever MD165は、Bluetoothと2.4GHz無線の両方に対応しており、接続方式を切り替えることができます。Bluetooth接続は、USBレシーバーが不要で、パソコンやタブレット、スマートフォンなど複数のデバイスと簡単にペアリングできるため、非常に便利です。一方、2.4GHz無線接続は、より安定した接続と低い遅延を提供するため、ゲームや精密な作業を必要とする場合に最適です。接続ボタンを押すことで、簡単に接続方式を切り替えることができます。

自動電源機能

自動電源機能は、マウスの電源を自動的にオン・オフする機能です。iClever MD165は、一定時間操作しないと自動的にスリープモードに移行し、消費電力を抑えることができます。スリープモードから復帰するには、いずれかのボタンをクリックします。自動電源機能があるため、バッテリーの消耗を抑えることができます。

バッテリー残量表示機能

バッテリー残量表示機能は、マウスのバッテリー残量をLEDランプなどで確認できる機能です。iClever MD165には、バッテリー残量表示機能はありません。バッテリー残量が少なくなると、マウスの動作が不安定になる場合があります。バッテリー切れを防ぐためには、こまめに充電する必要があります。上位機種では、バッテリー残量をLEDランプで表示したり、専用のソフトウェアで確認できるものがあります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

27
カテゴリ内 27 / 92製品中
4.1
総合評価

iClever MD165は、デュアルモード接続、静音設計、Type-C充電など、日常使いに必要な機能を備えたワイヤレスマウスです。しかし、ブランドの信頼性や耐久性に懸念が残ります。価格を考慮すると、オフィスや自宅での使用には適していますが、プロ用途には上位機種が推奨されます。

接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
5.0
Bluetoothと2.4GHzの両方に対応している点は非常に優秀です。Bluetooth接続は、USBレシーバーなしで複数のデバイスと接続できるため、外出先での使用に便利です。一方、2.4GHz無線接続は、より安定した接続と低い遅延を提供するため、オフィスでの作業やゲームにも適しています。この両対応により、様々なシーンで快適にマウスを使用できます。接続の切り替えも簡単で、ストレスなく使用できます。
エルゴノミクスデザインとフィット感
3.0
エルゴノミクスデザインは、長時間の使用における快適性に大きく影響します。iClever MD165は、軽量でポータブルなデザインを特徴としていますが、エルゴノミクスに関する詳細な記述は少ないです。もしマウスの形状が手に合わない場合、長時間の作業で手首や腕に負担を感じる可能性があります。購入前にレビューや評価を参考に、自分の手に合った形状かどうかを確認することをお勧めします。エルゴノミクスデザインを重視するなら、専門店で実際に触れてみるのが良いでしょう。
ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
3.5
iClever MD165は、7つのボタンを搭載しており、基本的な操作には十分です。特に、戻る/進むボタンは、ウェブブラウジングの効率を向上させます。DPI調整ボタンも、作業内容に応じてマウスの感度を調整できるため便利です。しかし、カスタム可能なボタンがないため、特定の機能を割り当てて作業効率をさらに向上させたいユーザーには、少し物足りないかもしれません。上位機種では、より多くのボタンを搭載し、自由に機能を割り当てられるものがあります。
DPI(解像度)調整機能
4.0
DPI調整機能は、マウスの感度を調整できる便利な機能です。iClever MD165は、800/1200/1600/2400の4段階でDPIを調整できます。DPIを高く設定すると、マウスのわずかな動きでカーソルが大きく移動するため、広い範囲を素早く移動する際に便利です。一方、DPIを低く設定すると、より細かい操作が可能になるため、精密な作業に適しています。ただし、DPI調整の段階が細かくないため、より細かな調整を求めるユーザーには不向きです。
メーカーの信頼性と保証
3.0
iCleverは比較的新しいブランドであり、大手メーカーほどの知名度はありません。しかし、商品には18ヶ月の品質保証が付いており、一定の安心感はあります。購入前に、メーカーの評判やレビューを参考にすることをお勧めします。また、保証内容や期間も確認しておきましょう。万が一故障した場合でも、保証期間内であれば修理や交換などのサポートを受けることができます。
電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
4.0
iClever MD165はType-C充電式であり、2~3時間のフル充電で30日以上使用可能です。充電式であるため、電池交換の手間が省けます。また、Type-C充電は、他のデバイスとケーブルを共有できるため便利です。バッテリー持続時間も十分であり、頻繁に充電する必要はありません。ただし、バッテリーが劣化すると持続時間が短くなる可能性があります。
重量とサイズ
3.0
iClever MD165は、小型で軽量なデザインを特徴としています。重量は120gであり、持ち運びにも便利です。ただし、サイズが小さいため、手が大きいユーザーにはフィットしない可能性があります。購入前に、自分の手に合ったサイズかどうかを確認することをお勧めします。可能であれば、実際に手に取って試してみるのが良いでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
iClever MD165は、2313円という価格を考慮すると、コストパフォーマンスに優れた製品と言えます。デュアルモード接続、静音設計、Type-C充電など、日常使いに必要な機能を備えています。ただし、ブランドの信頼性や耐久性に懸念が残ります。価格を重視するユーザーにはおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

iClever
iCleverは、革新的で長く使える、優れた、価値のある、信頼できる製品をお届けするために、2014年に誕生した顧客志向のブランドです。長年にわたって、私たちはずっと堅守して初心を忘れず、高品質の製品を安定提供するために製品改善やアープグレードのために技術研究に冒頭しております。私たちは、お客様の要望に応え、ご満足いただけるようなサービスと、良質な製品の提供ができるよう努めます。

おすすめのポイント

  • デュアルモード(Bluetooth/2.4GHz)対応
  • 静音設計
  • Type-C充電対応
  • 7ボタン搭載

注意点

  • Mac/iOSでは「進む」「戻る」ボタンが使用不可
  • KVMスイッチボックス、ポートリプリケータ、ドッキングステーション、USBハブとの互換性なし
  • 光学式センサーのため、ガラス面や光沢面での使用には不向き

おすすめな人

  • 複数のデバイスを所有し、マウスを共有したい方
  • 静かな場所で作業したい方
  • 簡単な事務作業やウェブブラウジングが中心の方
  • 外出先でマウスを使用する機会が多い方

おすすめできない人

  • 精密な作業やゲーム用途で使用したい方
  • Mac/iOSで「進む」「戻る」ボタンを使用したい方
  • 耐久性を重視する方
  • ガラス面や光沢面でマウスを使用する方

おすすめの利用シーン

  • オフィスでの事務作業
  • 自宅でのウェブブラウジング
  • 外出先でのプレゼンテーション
  • 図書館やカフェなど静かな場所での作業

非推奨な利用シーン

  • プロのデザイナーによるデザイン作業
  • ゲーミング
  • KVMスイッチボックス、ポートリプリケータ、ドッキングステーション、USBハブを介した接続
  • ガラス面や光沢面での使用

よくある質問(Q&A)

Q.このマウスはどのような接続方法がありますか?
A.2.4GHzワイヤレス、Bluetoothのデュアルモードに対応しており、最大3台のデバイスと同時接続可能です。接続の切り替えも簡単に行えます。
Q.充電式ですか?電池交換は必要ですか?
A.Type-C充電式で、約2時間の充電で約1ヶ月使用可能です。スマートスリープモードも搭載しており、省エネ設計です。
Q.対応OSを教えてください。
A.Windows、Mac、iPad OS、iOS、Android、ChromeOSなど、幅広いOSに対応しています。
Q.ボタンの数はいくつですか?
A.7個のボタンを搭載しています。左右ボタン(静音設計)、スクロールホイールボタン、DPIボタン、進む・戻るボタン、接続ボタンがあります。
Q.DPIは調整できますか?
A.4段階(800/1200/1600/2400)でDPI調整が可能です。用途に合わせてマウスの感度を切り替えられます。
Q.保証はありますか?
A.ご購入から18ヶ月の品質保証が付いています。万が一不具合があった場合も、メーカーサポートにご連絡いただけます。
Q.マウスの使い心地はどうですか?
A.スタッフの確認では、手に馴染むデザインで、重さも程よく、普段使いに最適との声があります。ただし、滑りについては、裏の保護フィルムを剥がす必要があるようです。
Q.静音設計ですか?
A.左右のボタンは静音設計となっており、クリック音を気にせず使用できます。図書館やオフィスなど、静かな場所での使用にもおすすめです。
Q.マウスの耐久性はどうですか?
A.ボタンには500万回のクリック寿命があるとされています。しかし、スタッフの確認の中には、数ヶ月で左クリックが反応しなくなるという声も一部あります。個体差の可能性も考えられます。
Q.Mac/iPad/iPhoneで「進む」「戻る」ボタンは使えますか?
A.Mac/iPad/iPhoneでは、「進む」「戻る」ボタンは使用できませんのでご注意ください。
Q.マウスが反応しない、または接続できない場合はどうすればいいですか?
A.iCleverデバイスが充電されているか確認し、電源を入れ直してください。また、デバイスのBluetooth設定からiCleverのBluetoothレコードを削除し、再度ペアリングを試してください。レシーバーを使用している場合は、コンピュータに直接接続されているか確認してください。
Q.マウスカーソルの動きがおかしい場合はどうすればいいですか?
A.マウスパッドを使用するか、硬い表面で使用してください。また、マウスが満充電されているか確認し、デバイスを再起動して製品をデバイスにペアリングし直してください。ガラス面や鏡面など、光を反射する場所での使用は避けてください。
Q.サポート体制はどうですか?
A.スタッフの確認では、メーカーサポートは丁寧で安心してやり取りできるとの声があります。不具合があった場合も、迅速に対応してくれるようです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MSG

¥15,008(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンで作業効率が向上します。

接続方式Bluetooth/Logi Bolt(2.4GHz wireless)センサー方式Darkfield High Precision
DPI200-8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ12.49 x 8.43 x 5.1 cm
バッテリータイプ充電式リチウムポリマー電池連続使用時間70
対応OSmacOS 10.15以降、iPadOS 14以降ポーリングレート125 Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
4.5接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
5.0エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MPG

¥15,008(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Macユーザー向けに最適化された高性能ワイヤレスマウス。静音性、高精度トラッキング、カスタマイズ可能なボタンが特徴で作業効率を向上。

接続方式Bluetoothセンサー方式Darkfield
DPI200~8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ12.49 x 8.43 x 5.1 cm
バッテリータイプ充電式連続使用時間70日 時間
対応OSmacOS 10.15以降、iPadOS 14以降ポーリングレート- Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S MX2300PG

¥15,009(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで長時間の作業も快適。

接続方式Bluetooth/Logi Boltセンサー方式Darkfield
DPI8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ8.43 x 12.49 x 5.1 cm
バッテリータイプリチウムポリマー連続使用時間70
対応OSWindows,Mac,iPad,Chrome OS,Androidポーリングレート125 Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S (MX2300GR)

¥14,759(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

MX MASTER 3Sは、静音性と8000DPIの高精度トラッキングが特徴のワイヤレスマウス。エルゴノミクスデザインで手にフィットし、長時間の作業でも快適です。

接続方式Bluetooth/Logi Bolt USBセンサー方式Darkfieldレーザーセンサー
DPI200〜8000 DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ84.3 x 51 x 124.9 mm
バッテリータイプ充電式リチウムポリマー電池連続使用時間70日 時間
対応OSWindows, macOS, iPadOS, Chrome OSポーリングレート125Hz Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
5.0総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S

¥19,978(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

静音モデル&8000dpiの高精度トラッキング。MX MASTER 3Sは、ビジネスシーンに最適な高性能ワイヤレスマウスです。

接続方式Bluetooth/2.4GHz無線センサー方式-
DPI- DPIボタン数7
本体重量141 gサイズ8.43 x 12.49 x 14.1 cm
バッテリータイプ-連続使用時間70 days
対応OSChrome OSポーリングレート- Hz
DPI調整機能センサー切替機能ボタンカスタマイズ機能接続方式切替機能自動電源機能バッテリー残量表示機能
4.9総合評価
5.0接続方式(Bluetooth、2.4GHz無線)
4.5エルゴノミクスデザインとフィット感
4.5ボタン数と機能(戻る/進む、DPI調整、カスタムボタン)
5.0DPI(解像度)調整機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5電源方式(電池式、充電式)とバッテリー持続時間
3.0重量とサイズ
4.0コストパフォーマンス