ペンタブレット ペンタブ S640 板タブ
55
Ugee

UGEE ペンタブレット ペンタブ S640 板タブ

の評価

型番:S640
¥4,737(税込)2025-07-17 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

UGEE S640ペンタブレットは、約21.5×16.3cmのコンパクトな本体サイズと、6.3×4インチの作業領域を持つ板タブです。厚さ1.2cm、重量297gと非常に軽量で、携帯性に優れています。電池不要のペンが付属し、8192レベルの筆圧感度と60°の傾き検知に対応しており、自然で表現豊かな描画が可能です。10個のショートカットキーはカスタマイズ可能で、作業効率を高めます。Windows 7/8/10/11、Mac OS X10.10以降、Chrome OS 88以降、Linux、Android 6.0以降と幅広いOSに対応し、Adobe Photoshop、Clip Studioなどの主要なペイントソフトとも互換性があります。オンライン授業、画像編集、アニメ創作、お絵描きなど、様々な場面で活用できる入門用モデルです。

シェアする

商品画像一覧

UGEE ペンタブレット ペンタブ S640 板タブ の商品画像 1
UGEE ペンタブレット ペンタブ S640 板タブ の商品画像 2
UGEE ペンタブレット ペンタブ S640 板タブ の商品画像 3
UGEE ペンタブレット ペンタブ S640 板タブ の商品画像 4
UGEE ペンタブレット ペンタブ S640 板タブ の商品画像 5
UGEE ペンタブレット ペンタブ S640 板タブ の商品画像 6
UGEE ペンタブレット ペンタブ S640 板タブ の商品画像 7

商品スペック

読み取り範囲
160.02 x 101.6mm
筆圧レベル
8192
傾き検知
対応
読取精度
5080LPImm
インターフェース
USB
本体サイズ
215x163x12mm
本体重量
297g
ショートカットキー数
10
対応OS
Windows/macOS/Linux/Android/Chrome OS
ペンタイプ
バッテリーフリーペン

サイズ・重量

重量
297g
高さ
163mm
215mm
奥行
12mm

機能一覧

筆圧感知機能

UGEE S640は8192レベルの筆圧感知に対応しており、ペンを押し付ける強さに応じて線の太さや濃淡を非常に細かく表現できます。これにより、まるで紙に描いているかのような自然な描き心地を実現し、イラストの陰影やグラデーション、カリグラフィーのような筆致まで、繊細な表現が可能です。初心者の方でも直感的に筆圧をコントロールしやすく、表現の幅を広げることができます。

傾き検知機能

本製品は60°の傾き検知機能を搭載しています。これにより、ペンを傾けることでブラシの形状や線の太さ、色の濃淡を変化させることができ、より自然で表現豊かな描画が可能です。例えば、鉛筆を寝かせて塗るような表現や、筆の側面を使った広いストロークなど、アナログ画材に近い感覚でデジタルアートを制作できます。特にイラストやスケッチにおいて、影の表現やテクスチャの追加に役立ちます。

ファンクションキー機能

UGEE S640には10個のショートカットキーが搭載されており、よく使う機能やコマンドを割り当てて作業効率を向上させることができます。例えば、ブラシの切り替え、ズームイン/アウト、アンドゥ/リドゥなどをワンタッチで実行可能です。キーの数は上位モデルに比べて少ないですが、基本的な操作を効率化するには十分な数です。これらのキーはカスタマイズ可能で、自分の作業スタイルに合わせて設定することで、よりスムーズなワークフローを構築できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

55
カテゴリ内 55 / 64製品中
3.6
総合評価

UGEE S640は、4,549円という非常に手頃な価格で提供される入門者向けのペンタブレットです。コンパクトな作業領域と10個のショートカットキーは、オンライン授業での手書きメモや簡単なイラスト、写真レタッチといったライトな用途に最適です。筆圧8192レベルと傾き検知機能は備えているものの、作業領域の小ささやショートカットキーの少なさから、プロフェッショナルな大規模作品制作には性能的な制限があります。耐久性については1年間の保証が付帯しており、価格を考慮すれば十分な期間使用できると想定されますが、替え芯の入手性には注意が必要です。全体として、コストを抑えつつペンタブレットの基本機能を体験したいユーザーに適した製品です。

筆圧感知レベル
4.5
8192レベルの筆圧感度に対応しており、非常に繊細な線の表現が可能です。筆圧の強弱を細かく感知するため、デリケートなタッチから力強いストロークまで、紙に描くような自然な感覚で表現できます。これにより、イラストの濃淡や線の太さの微妙な変化を正確に再現でき、初心者から中級者まで幅広いユーザーが表現豊かな作品制作に取り組めます。
作業領域のサイズ
2.0
作業領域は6.3×4インチとコンパクトなサイズです。このサイズは、限られたデスクスペースでの使用や、持ち運びを頻繁に行うユーザーに適しています。広範囲なストロークを必要とする大規模なイラスト制作には不向きですが、オンライン授業での手書きメモ、簡単なスケッチ、写真のレタッチ、署名など、比較的小さな範囲での作業や、精密な部分作業には十分対応できます。
ペンの反応速度と精度
3.0
読取速度は220RPS以上、読取解像度は5080LPIと、この価格帯のペンタブレットとしては十分な性能を備えています。ペンの動きに対する追従性が高く、描画時の遅延をほとんど感じさせません。これにより、スムーズでストレスの少ない描画体験が可能です。ただし、読取精度に関する具体的な数値は記載されていませんが、スタッフレビューからは細かい操作にも対応できるとの評価があり、一般的な用途であれば問題なく使用できるでしょう。
搭載機能とカスタマイズ性
2.5
10個のショートカットキーを搭載しており、よく使う機能を割り当てて作業効率を向上させることができます。キーの数は上位モデルに比べて少ないですが、基本的なツール切り替えやズームイン/アウトなど、頻繁に使う操作をカスタマイズするには十分です。また、左利きモードにも対応しており、利き手に関わらず快適に使用できる設計です。シンプルな機能構成で、初心者でも迷わず設定しやすい点が特徴です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
UGEEは1998年創業のデジタル技術に特化したブランドで、世界130カ国以上で製品を提供している実績があります。ペンタブレット業界における大手ブランドと比較すると知名度は劣るかもしれませんが、長年の経験とグローバルな展開は一定の信頼性を示しています。購入日から1年間の保証が付帯しており、万が一の不具合時にもサポートが受けられるため、安心して使用を開始できます。
接続方式
3.5
USB有線接続を採用しており、安定した接続環境で作業が可能です。PCとの接続はUSBケーブル一本で行え、別途電源は不要です。また、付属のOTGアダプターを使用することで、Androidスマートフォンやタブレットにも接続できるため、場所を選ばずに手軽に利用できる汎用性があります。無線接続には対応していませんが、有線接続ならではの安定性と遅延の少なさは、描画作業において重要な利点となります。
対応OSと対応ソフトウェア
3.5
Windows、macOS、Linux、Chrome OS、Androidと非常に幅広いOSに対応しており、多くのデバイスで利用可能です。特にAndroidデバイスへの対応は、スマートフォンやタブレットでの手軽な描画を可能にし、外出先での利用シーンを広げます。Adobe Photoshop、Illustrator、Clip Studio Paintなど、主要なペイントソフトとの互換性も高く、既存の制作環境にスムーズに導入できるでしょう。
コストパフォーマンス
3.5
4,549円という非常に手頃な価格でありながら、8192レベルの筆圧感知、傾き検知、10個のショートカットキー、幅広いOS対応といった基本機能をしっかりと備えています。特に、イラスト入門者やオンライン授業での利用を考えている学生にとって、初期投資を抑えつつ十分な描画体験を得られる点で、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。高価なプロ向けモデルには及ばないものの、価格以上の価値を提供する製品です。

ブランド・メーカー詳細

UGEE
UGEEは1998年に創立され、HANVON UGEE傘下の3つのブランドのうちの1つであり、デジタル技術研究を専念しています。ペンタブレットや液晶ペンタブレット等の業界分野で、製品の快適性、流暢さに対応する実装やデザイン等、ものづくりに対するニーズの多様化が進む中、製品設計やデザイン等の制限を緩和し、製品の可能性を広げるため、新たな技術を開発しています。

おすすめのポイント

  • 4,549円という非常に安価な価格設定で、ペンタブレットを気軽に始めたい初心者や学生に最適です。
  • 8192レベルの筆圧感知と傾き検知機能を備え、この価格帯としては高い描画表現力を持ちます。
  • Androidスマートフォンにも接続可能で、OTGアダプターが付属するため、外出先でも手軽に利用できます。
  • 超薄型で軽量(297g)なため、持ち運びが非常に便利です。

注意点

  • 作業領域が6.3×4インチとコンパクトなため、広範囲にわたる複雑なイラストやデザイン作業には不向きです。
  • 液タブ(液晶ペンタブレット)ではないため、画面に直接描く感覚とは異なり、慣れが必要です。
  • 替え芯は付属していますが、別売りの入手性が不明瞭なため、長期的な使用を考慮する際は注意が必要です。
  • 一部のスタッフレビューで「反応が悪い」という意見があり、個体差や使用環境によって操作感が異なる可能性があります。
  • iPhone/iPadにはOTG機能がないため接続できません。

おすすめな人

  • ペンタブレットを初めて購入する初心者や学生。
  • オンライン授業や会議で手書きのメモや図を書きたい人。
  • 簡単なイラスト、スケッチ、写真のレタッチを楽しみたいライトユーザー。
  • 持ち運びのしやすさを重視し、外出先でも手軽に描画したい人。
  • 予算を抑えてペンタブレットの基本機能を試したい人。

おすすめできない人

  • プロのイラストレーターやデザイナーで、広範囲かつ高精度な作業を日常的に行う人。
  • 液タブのように画面に直接描画する体験を求める人。
  • 多数のカスタマイズ可能なショートカットキーや高度な操作インターフェースを求める人。
  • iPhoneやiPadを主な作業デバイスとして使用している人。

おすすめの利用シーン

  • オンライン授業やリモート会議での手書きによる説明や板書。
  • 自宅での趣味のイラスト制作やスケッチ。
  • 写真の簡単な加工やレタッチ、デジタル署名。
  • カフェや移動中など、外出先での手軽なアイデアスケッチやメモ。

非推奨な利用シーン

  • 大規模なデジタルアート作品や商業デザインの制作など、広範囲かつ高精度な作業が求められるシーン。
  • 長時間のプロフェッショナルなイラストレーションやアニメーション制作。
  • 複数の高解像度モニターを跨いだ広範囲な操作が必要な作業。

よくある質問(Q&A)

Q.初心者でも使いやすいですか?
A.商品情報によると「入門級ペンタブで初心者、学生に適用」とされており、複数のスタッフの確認でも「簡単に使えます」といった声があり、初めての方にも扱いやすい製品であることが伺えます。
Q.どのようなOSやソフトに対応していますか?
A.Windows 7/8/10/11、Mac OS X10.10/以降、Chrome OS 88/以降、Linux、そしてAndroidデバイス6.0または以降に対応しています。付属のOTGアダプターを使用することでスマートフォンへの接続も可能です。Adobe Photoshop、Illustrator、Clip Studioなど主要なペイントソフトと互換性があります。
Q.ペンの充電は必要ですか?
A.いいえ、同梱されているペンは電池不要のタイプです。これにより、電池切れの心配なく、創作活動に集中できます。
Q.ショートカットキーは便利ですか?
A.10個のショートカットキーが搭載されており、個人の使用習慣に合わせて自由に設定できるため、作業効率の向上が期待できます。スタッフの確認でも、使い方によっては「かなり使えます」という声があります。
Q.複数のモニターを使用している場合の設定はどうなりますか?
A.スタッフの確認によると、初期設定では接続されているモニターすべてがタブレットの範囲に割り当てられる場合がありますが、専用アプリで特定のモニターを指定したり、モニター内でのタブレットの範囲を絞ったりする設定が可能とのことです。
Q.線の描画や操作の精度はどの程度ですか?
A.8192レベルの筆圧感度と60°の傾き検知機能により、描画や書き込みにおいて高い精度と制御が提供されます。スタッフの確認でも、「細かい操作にも、充分対応できています」といった声があり、精度の高さを評価する意見が見られます。ただし、「反応が悪い」と感じるスタッフの確認も一部あるため、個人の感覚や使用環境によって差がある可能性もございます。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.約21.5×16.3cmのコンパクトなサイズで、厚さも1.2cm、重さは約297gと軽量です。商品情報には「ポケットサイズで携帯便利」「カバンに入れて持ち運びやすく、旅行や出張の時にも自由自在に創作できます」と記載されており、携帯性に優れています。スタッフの確認でも「それほど大きく無いので収納もし易いです」との声があります。
Q.替え芯は入手可能ですか?
A.商品には10本の替え芯が付属しています。スタッフの確認では「替え芯は付属していますが別売はなさそうなので一生物という感じの商品ではありませんね」という意見もございますので、長期的な使用を検討される場合は、事前にメーカーにお問い合わせいただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、最大10時間の連続使用が可能。左手デバイスも付属し、作業効率を向上させます。

読み取り範囲279.4 x 177.8 mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上 mm
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ36.9 x 29.4 x 5 cm
本体重量1.94 kgショートカットキー数8
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプ新型X3 Proスマートチップスタイラス
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.4総合評価
5.0筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
5.0コストパフォーマンス
2

Wacom

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0C

¥61,620(税込)2025-07-17 時点でのAmazonの価格です

Wacom Intuos Pro medium TPTK670K0Cは、プロフェッショナル向けのペンタブレットです。Wacom Pro Pen 3が付属し、WindowsとMacに対応。薄型軽量デザインで、持ち運びにも適しています。

読み取り範囲263×148 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ291x206x4~7 mm
本体重量411 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーレスペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.3総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
4.5搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

Wacom

Wacom Intuos Pro L PTH-860/K0

在庫切れ2025-07-16 時点で状況です

Wacom Intuos Pro Lは、コンパクトなデザインと広い描画スペースを両立したプロ向けペンタブレットです。Wacom Pro Pen 2を搭載し、繊細なタッチ、精度、レスポンスでクリエイターの表現をサポートします。

読み取り範囲311 x 216 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.25 mm
インターフェースUSB/Bluetooth本体サイズ430x287x8 mm
本体重量700 gショートカットキー数8
対応OSWindows/macOSペンタイプバッテリーフリーペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
4.5ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0接続方式
4.5対応OSと対応ソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

XP-PEN

Deco Pro MW (Gen2)

¥22,900(税込)2025-07-17 時点でのAmazonの価格です

【世界初16Kレベル筆圧感知】新型X3 Proスマートチップスタイラスは世界初となる16384レベルの筆圧感度を実現し、検知能力は従来機種から約2倍にアップ、わずか3gのON荷重で作動するため軽いタッチで描画可能。Bluetooth接続に対応し、完全ワイヤレスで利用可能。

読み取り範囲9x6インチ mm筆圧レベル16384
傾き検知対応読取精度20%向上
インターフェースBluetooth, USB本体サイズ37.6 x 26.2 x 5.1 cm
本体重量1.7 kgショートカットキー数カスタマイズ可能
対応OSWindows, macOS, Android, Chrome OS, Linux, iOS/iPadOSペンタイプX3 Proペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.2総合評価
5.0筆圧感知レベル
4.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス
5

XENCELABS

ペンタブレット Medium バンドル SE ネビュラ・ホワイト BPH1212W-A-K02-A-SEW

¥46,980(税込)2025-07-17 時点でのAmazonの価格です

XENCELABS ペンタブレット Medium バンドル SEは、プロ向けの高性能板タブレットです。8192段階の筆圧感知と傾き検知に対応し、2種類のペンと有機ELディスプレイ搭載の多機能クイッキーズが付属。ワイヤレス接続も可能で、快適な描き心地と高い作業効率を実現します。

読み取り範囲254 x 158.75 mm筆圧レベル8192
傾き検知対応読取精度±0.3 mm
インターフェースワイヤレス/USB本体サイズ320 x 232 x 8 mm
本体重量2000 gショートカットキー数43
対応OSWindows/macOS/Linuxペンタイプ2種類のペン
筆圧感知機能傾き検知機能ファンクションキー機能
5.1総合評価
4.5筆圧感知レベル
5.0作業領域のサイズ
5.0ペンの反応速度と精度
5.0搭載機能とカスタマイズ性
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0接続方式
5.0対応OSと対応ソフトウェア
4.5コストパフォーマンス