KRPW-GA750W/90+
玄人志向

玄人志向 KRPW-GA750W/90+

の評価

型番:KRPW-GA750W/90+
¥11,464(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

玄人志向 KRPW-GA750W/90+は、80PLUS Gold認証を取得した750WのATX電源ユニットです。フルプラグイン設計により、必要なケーブルのみを接続できるため、PCケース内のエアフローを改善し、配線をすっきりと整理できます。日本メーカー製コンデンサを使用し、高い信頼性と耐久性を実現しています。セミファンレス機能により、低負荷時には静音性を保ち、静かなPC環境を構築できます。コストパフォーマンスを重視するユーザーにおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

玄人志向 KRPW-GA750W/90+ の商品画像 1
玄人志向 KRPW-GA750W/90+ の商品画像 2
玄人志向 KRPW-GA750W/90+ の商品画像 3
玄人志向 KRPW-GA750W/90+ の商品画像 4
玄人志向 KRPW-GA750W/90+ の商品画像 5
玄人志向 KRPW-GA750W/90+ の商品画像 6

商品スペック

定格出力
750W
最大出力
825W
80PLUS認証
GOLD
プラグイン
フルプラグイン
保護回路
過温度保護OTP, 過負荷保護OPP, 過電流保護OCP, 過電圧保護OVP, 低電圧保護UVP, 短絡保護SCP, 無負荷運転保護NLO
奥行き
86mm
搭載ファンサイズ
135mm
ATX12V
-
+12V シングルレーン
はい
入力電圧
100-240V

サイズ・重量

重量
2.77 kg
高さ
86mm
150mm
奥行
86mm

機能一覧

80PLUS認証機能

80PLUS GOLD認証を取得しており、高い変換効率が期待できます。これにより、発熱を抑え、電気代の節約にも貢献します。PCの安定稼働にも繋がり、安心して利用できるでしょう。特に、ゲームや動画編集など、高負荷な作業を行うユーザーにおすすめです。電源の品質を重視するなら、必ず確認しておきたいポイントです。

Active PFC機能

Active PFC(力率改善回路)を搭載しており、電力の利用効率を高めます。これにより、家庭用コンセントからより効率的に電力を使用できるため、他の家電製品への影響を低減できます。Active PFCは、電源ユニットの安定性向上にも貢献します。電力供給が不安定な環境でも、安心してPCを使用できるでしょう。

低電圧保護機能

低電圧保護(UVP)機能を搭載しており、出力電圧が規定値より低下した場合に電源供給を停止し、PCを保護します。電圧低下によるPCの誤動作や故障を防ぎ、大切なPCパーツを安全に保護します。特に、長期間PCを使用する場合や、電圧変動が気になる環境では、UVP機能は非常に重要です。

過電圧保護機能

過電圧保護(OVP)機能を搭載しており、出力電圧が規定値を超えた場合に電源供給を停止し、PCを保護します。電圧上昇によるPCの損傷を防ぎ、安定したPC環境を維持します。落雷などによる過電圧からPCを守るためにも、OVP機能は必須と言えるでしょう。安心してPCを使用するためには、OVP機能の有無を確認しておくことが重要です。

過負荷保護機能

過負荷保護(OPP)機能を搭載しており、電源ユニットの容量を超える負荷がかかった場合に電源供給を停止し、保護します。電源ユニットの故障やPCパーツへの損傷を防ぎ、安全なPC利用をサポートします。PCを構成するパーツが増え、消費電力が増加した場合でも、OPP機能があれば安心です。

ショート回路保護機能

ショート回路保護(SCP)機能を搭載しており、回路がショートした場合に電源供給を停止し、保護します。ショートによる火災や感電のリスクを低減し、安全性を重視するユーザーに最適です。自作PC初心者の方や、PCの扱いに慣れていない方にとっては、特に重要な機能と言えるでしょう。

温度過昇防止機能

温度過昇防止(OTP)機能を搭載しており、電源ユニット内部の温度が異常に上昇した場合に電源供給を停止し、保護します。温度上昇による故障や寿命低下を防ぎ、長期間安心して使用できます。特に、夏場などPC内部の温度が上がりやすい環境では、OTP機能は非常に重要です。電源ユニットの耐久性を高めるためにも、OTP機能の有無を確認しておきましょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.6
総合評価

玄人志向 KRPW-GA750W/90+は、80PLUS GOLD認証を取得した750WのフルプラグインATX電源です。セミファンレス機能により、低負荷時には静音性を保ちます。日本メーカー製コンデンサを使用し、耐久性も考慮されています。価格と性能のバランスが取れた、コストパフォーマンスに優れた製品と言えるでしょう。

80PLUS認証のランク
4.5
80PLUS GOLD認証は、電源ユニットの変換効率を示す指標です。GOLD認証は、比較的高い変換効率を持ち、電力の無駄を抑えることができます。これにより、電気代の節約や発熱量の低減に繋がります。電源ユニットを選ぶ際には、80PLUS認証のランクを確認し、GOLD認証以上を選ぶのがおすすめです。特に、長時間のゲームや動画編集など、高負荷な作業を行う場合は、GOLD認証以上の電源ユニットを選ぶことで、より効率的な電力供給が可能になります。
必要な保護回路の有無
4.5
過電流保護(OCP)、過電圧保護(OVP)、過負荷保護(OPP)、短絡保護(SCP)、低電圧保護(UVP)、過熱保護(OTP)など、必要な保護回路は一通り揃っています。これらの保護回路は、PC内部の部品を故障から守るために非常に重要です。特に、OCP、OVP、SCPは必須の保護回路と言えるでしょう。電源ユニットを選ぶ際は、これらの保護回路が搭載されているかを確認しましょう。高品質な電源ユニットほど、保護回路が充実している傾向があります。
ATX規格のバージョン
3.0
ATX規格は、電源ユニットの設計に関する規格です。この製品がどのバージョンのATX規格に対応しているかは不明です。最新のATX3.0規格の電源ユニットは、最新のグラフィックボードが採用している12VHPWRコネクタに対応しており、より安定した電力供給が可能です。将来的にPCをアップグレードする予定がある場合は、ATX3.0規格の電源ユニットを選ぶことをおすすめします。
ケーブルの種類と数
4.0
ATX 24ピン, ATX/EPS 12V 2x4+4ピン, PCI-Express(補助電源)4x 6+2ピン, SATA 2 x6コネクタ, HDD x3など、PCを組む上で必要となるケーブルは揃っています。フルプラグインタイプなので、不要なケーブルを取り外すことができ、PC内部の配線をすっきりとさせることができます。将来的にPCをアップグレードする可能性がある場合は、ケーブルの種類と数を確認しておきましょう。
メーカーの信頼性と保証
3.5
玄人志向は、PCパーツのブランドとして一定の知名度があり、コストパフォーマンスに優れた製品を提供しています。しかし、ハイエンド製品に比べると、信頼性や品質で劣る場合があります。保証期間は3年間と標準的ですが、サポート体制は他の大手メーカーに比べて手薄な可能性があります。購入前に、メーカーの評判やサポート体制を確認しておくことをおすすめします。
冷却ファンの種類と静音性
4.5
大径135mmのFDB(流体軸受け)ファンを搭載しており、静音性に優れています。セミファンレスコントロールに対応しており、低負荷時にはファンが停止するため、より静かに使用することができます。ただし、高負荷時にはファンの回転数が上がり、ある程度の騒音が発生する可能性があります。PCの使用環境や目的に合わせて、最適な冷却ファンを選びましょう。
コンデンサの品質
4.5
日本メーカー製の105℃対応のアルミ電解コンデンサを使用しており、耐久性や安定性に優れています。コンデンサは電源ユニットの寿命に大きく影響するため、高品質なコンデンサを使用していることは重要なポイントです。特に、長期間PCを使用する場合は、コンデンサの品質に注目して電源ユニットを選ぶことをおすすめします。
コストパフォーマンス
4.5
同程度の性能を持つ電源ユニットと比較して、価格は比較的安めです。80PLUS GOLD認証、フルプラグイン、セミファンレス、日本メーカー製コンデンサなど、必要な機能を備えつつ、価格を抑えている点は魅力的です。コストパフォーマンスを重視するユーザーにとっては、非常におすすめできる電源ユニットと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

玄人志向
玄人志向は、PCパーツを中心に展開する日本のブランドです。コストパフォーマンスに優れた製品が多く、自作PCユーザーに支持されています。

おすすめのポイント

  • 80PLUS GOLD認証取得
  • フルプラグインによる取り回しの良さ
  • 日本メーカー製コンデンサ使用
  • セミファンレス機能による静音性

注意点

  • PC構成によっては、電源容量が不足する可能性があります。
  • ケーブルの接続を間違えないように注意してください。
  • セミファンレス機能は、環境温度によってファンの回転が始まる温度が異なります。

おすすめな人

  • 自作PC初心者
  • コストパフォーマンスを重視するユーザー
  • 静音性を求めるユーザー

おすすめできない人

  • ハイエンド構成のPCを組むヘビーゲーマー
  • 絶対的な静音性を求めるユーザー
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • 一般的なゲーミングPC
  • 動画編集
  • クリエイティブ作業
  • オフィスPC

非推奨な利用シーン

  • オーバークロック
  • マイニング
  • サーバー用途
  • 特になし

よくある質問(Q&A)

Q.この電源ユニットは静音性に優れていますか?
A.スタッフの確認によると、静音性については意見が分かれています。一部のスタッフは「壊れないし、静か」と評価していますが、別のスタッフは「ファンが一定の部屋の温度によってファーっと回りその時の音は割と大きめになる」と述べています。また、高負荷時にはファンの音が気になるという意見もあります。
Q.ケーブルの取り回しやすさはどうですか?
A.フルプラグインであることと、フラットケーブルが採用されているため、ケーブルの取り回しは比較的容易であるという意見が複数あります。ただし、E-ATXマザーボードを使用する場合、ケーブル長が若干短いと感じるスタッフもいます。
Q.コネクタの形状について注意点はありますか?
A.PCI-Express と SATA の電源側のコネクタ形状が同じであるため、差し間違いに注意が必要です。
Q.電源容量について、どの程度の構成まで対応できますか?
A.スタッフの確認では、RTX3070のグラフィックボードを搭載した環境でも安定稼働しているという報告があります。ただし、最新ゲームを高負荷でプレイする場合は、発熱が気になる場合があるようです。高負荷な構成を組む場合は、より容量の大きい電源を検討することを推奨します。
Q.この電源ユニットの耐久性はどうですか?
A.長年使用しているスタッフからは「壊れなし」という報告があります。ただし、一部のスタッフからは、使用環境によっては動作が不安定になるという報告も上がっています。
Q.SATAコネクタの数について
A.電源側のHDD/SATA(6pin)のコネクタが2つしかない点は特徴的です。SATAデバイスを多数接続する場合は注意が必要です。KRPW-GA750W/90+ の方は電源側のHDD/SATA(6pin)のコネクタが4つあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Cooler Master

GX III GOLD 750 MPX-7503-AFAG-BJP

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

Cooler Masterの750W ATX電源ユニット。80 PLUS Gold認証、ATX3.0対応、12VHPWRケーブル付属。フルモジュラー型で10年保証付き。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルプラグインファンサイズ135 mm
奥行き160 mm搭載コンデンサ日本メーカー製
保護回路OPP, OVP, OTP, OCP, SCP, UVP, Surge and Inrush Protection
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.7静音性(ファンノイズ)
5.0保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

ZALMAN

TeraMax II 750W ZM750-TMX2 WH

¥19,624(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ZALMANの750W ATX電源ユニット。80 PLUS GOLD認証、ATX3.0対応、フルプラグイン方式、7年保証を備え、コンパクト設計で多くのPCケースに対応します。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルプラグインファンサイズ120 mm
奥行き140 mm搭載コンデンサ100%日本製105度電解コンデンサ
保護回路OPP、OVP、OCP、UVP、SCP、OTP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
4.7プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.5静音性(ファンノイズ)
4.9保護回路の種類と充実度
4.8奥行きサイズとケースとの互換性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス
3

ASUS

ASUS TUF-GAMING-750G PCIE5.0

¥17,797(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF Gaming 750W Goldは、ATX 3.0規格に準拠した750Wのフルモジュラー電源ユニットです。80 Plus Gold認証を取得し、ミリタリーグレードのコンポーネントを採用しています。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 Plus Gold80PLUS認証80 Plus Gold
プラグイン方式フルモジュラーファンサイズ135 mm
奥行き150 mm搭載コンデンサ日本製105℃コンデンサ
保護回路OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.5静音性(ファンノイズ)
5.0保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Seasonic

FOCUS GX-750 ATX3 (V4)

¥23,480(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Seasonic FOCUS GX-750 ATX3 (V4)は、ATX 3.1およびPCIe 5.1規格に対応した750Wの80 PLUS Gold認証電源ユニットです。フルモジュラー方式を採用し、10年保証が付帯しています。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルモジュラーファンサイズ135 mm
奥行き140 mm搭載コンデンサ日本製105℃品
保護回路OVP/OCP/OPP/SCP/OTP/UVP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
4.7プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.7静音性(ファンノイズ)
5.0保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

SilverStone

PC 750W 電源 SST-DA750R-GMA-WWW

¥14,609(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Silverstoneの750W ATX電源ユニット。80 PLUS Gold認証取得、フルモジュラー方式、ATX 3.0およびPCIe 5.0対応。コンパクト設計で搭載しやすく、静音性にも配慮。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルモジュラーファンサイズ120 mm
奥行き140 mm搭載コンデンサ日本メーカー製105℃コンデンサ
保護回路OVP/OCP/OPP/SCP/OTP/UVP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.3総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
4.7プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.5静音性(ファンノイズ)
4.9保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
4.6メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス