内蔵 ハードディスク MD04ACA400NR
83
東芝(TOSHIBA)

東芝(TOSHIBA) 内蔵 ハードディスク MD04ACA400NR

の評価

型番:MD04ACA400NR
¥10,000(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

この東芝製内蔵ハードディスクMD04ACA400NRは、容量4TB、3.5インチフォームファクタ、回転数7200rpm、キャッシュ128MB、SATA 6Gb/sインターフェースを備えた整備済み品です。大容量データを扱うデスクトップPCや、コストを抑えてNASを構築したいユーザーに適しています。高速な7200rpmと大容量キャッシュにより、データの読み書き性能は良好ですが、整備済み品であるため、新品と比較して初期不良や耐久性に関するリスクが伴います。一部のユーザーからは高いコストパフォーマンスが評価される一方で、不良品が届いたという報告もあり、購入時にはその点を考慮する必要があります。価格を重視し、リスクを許容できるユーザーにとって魅力的な選択肢となり得ます。

シェアする

商品画像一覧

東芝(TOSHIBA) 内蔵 ハードディスク MD04ACA400NR の商品画像 1
東芝(TOSHIBA) 内蔵 ハードディスク MD04ACA400NR の商品画像 2
東芝(TOSHIBA) 内蔵 ハードディスク MD04ACA400NR の商品画像 3

商品スペック

容量
4TB
回転数
7200rpm
インターフェース
SATA3.0
サイズ
3.5インチ
キャッシュ
128MB
RoHS指令
非対応
AFT
非対応

サイズ・重量

重量
740 g
高さ
4 cm
13 cm
奥行
17.5 cm

機能一覧

AV用途向け機能

本製品は一般的なデスクトップ用HDDであり、AV用途に特化した機能や最適化に関する記載はありません。24時間連続稼働や高画質録画に特化した設計ではないため、テレビ録画や監視カメラシステムなど、高い信頼性と安定性が求められるAV用途での使用には、専用設計のHDDを推奨します。一般的なPCでの動画保存や再生には問題なく利用できますが、専門的なAV用途には不向きです。

冷却機構搭載機能

本製品にHDD内部の温度上昇を抑制するための特別な冷却機構が搭載されているという情報はありません。一般的な内蔵HDDと同様に、PCケース内のエアフローに依存する形となります。高負荷な処理や長時間の連続使用を行う場合、HDDの温度が上昇し、性能低下や寿命短縮につながる可能性があります。適切なPCケースの選定や、必要に応じて追加の冷却ファンを設置するなど、放熱対策を講じることが推奨されます。

自己診断機能

S.M.A.R.T.(自己監視・分析・レポート技術)は現代のHDDに広く搭載されていますが、本製品が「整備済み品」であること、およびスタッフレビューで「稼働時間は0時間スタートなので基板でも替えたのかな?」という言及があるため、S.M.A.R.T.機能が正常に動作するか、またはリセットされている可能性があり、信頼性に疑問符が付きます。故障の前兆を早期に検知し、データ損失を防ぐための重要な機能ですが、本製品ではその有効性が保証されない可能性があります。

省電力機能

本製品は7200rpmの高速回転HDDであり、省電力機能に関する具体的な記載はありません。一般的に、高速回転のHDDは5400rpmのモデルと比較して消費電力が高い傾向にあります。そのため、PC全体の省エネ化を重視するユーザーや、バッテリー駆動のノートPCでの使用を想定している場合には、消費電力の面で不利になる可能性があります。環境に配慮したPC構築を目指す場合は、より低消費電力のHDDやSSDを検討することをお勧めします。

防振機能

本製品に振動による騒音を抑制するための特別な防振機能が搭載されているという情報はありません。HDDの動作に伴う振動は、PCケースを通じて共振し、騒音の原因となることがあります。特に7200rpmのHDDは、5400rpmのモデルよりも振動が発生しやすい傾向があります。静音性を重視する環境で使用する場合、PCケースの防振設計や、HDDマウンタに防振ゴムを使用するなどの対策を別途講じることで、騒音を軽減できる可能性があります。

エラー訂正機能

HDDには通常、ECC(エラー訂正コード)などのエラー訂正機能が組み込まれていますが、本製品が「整備済み品」であり、スタッフレビューで「不良品」の報告があることから、その機能が新品同様に完全に機能するかどうかは不明確です。データの信頼性を高め、データ破損のリスクを低減する上で重要な機能ですが、整備済み品という性質上、その性能が保証されない可能性があります。重要なデータを保存する際には、定期的なバックアップを強く推奨します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

83
カテゴリ内 83 / 91製品中
4.1
総合評価

東芝の4TB内蔵ハードディスクMD04ACA400NRは、3.5インチ、7200rpm、128MBキャッシュと、デスクトップPC用としては優れた基本性能を持つ「整備済み品」です。新品と比較して価格が抑えられているため、コストパフォーマンスを重視するユーザーには魅力的に映るでしょう。しかし、「整備済み品」という性質上、初期不良や耐久性に関するリスクが伴い、実際に不良品が届いたという報告もあります。そのため、長期的な安定稼働を期待する用途や、重要なデータを保存するメインストレージとしての使用には慎重な検討が必要です。性能面では高速な部類に入りますが、信頼性においては新品の製品に劣る可能性が高いです。

記憶容量の確認
5.0
4TBという容量は、一般的なデスクトップPCユーザーにとって十分なストレージスペースを提供します。写真、動画、ゲーム、各種アプリケーションなど、大量のデータを保存するのに適しており、容量不足に悩むことなく快適に利用できるでしょう。特に、高解像度のメディアファイルを扱うクリエイティブな作業や、多くのゲームをインストールするユーザーにとって、この容量は非常に魅力的です。将来的なデータ増加にも対応しやすいバランスの取れた選択肢と言えます。
回転速度(RPM)の確認
5.0
7200rpmという回転速度は、HDDとしては高速な部類に入ります。これにより、データの読み書き速度が向上し、OSの起動やアプリケーションの立ち上げ、大容量ファイルの転送などがスムーズに行えます。特に、システムドライブとして使用する場合や、頻繁にアクセスするデータを保存する場合には、この高速性が体感的なパフォーマンス向上に貢献します。一般的な5400rpmのHDDと比較して、より快適な操作感を得られるでしょう。
インターフェースの確認
5.0
SATA 6Gb/s(SATA3.0)インターフェースは、現在の内蔵HDDの主流であり、十分なデータ転送速度を提供します。理論上の最大転送速度は6Gbpsですが、HDD自体の物理的な限界により、実際の転送速度はこれよりも低くなります。しかし、HDDの性能を最大限に引き出すには十分な帯域幅であり、ほとんどのデスクトップPCやNASシステムで問題なく接続・利用できます。古いSATA規格のマザーボードを使用している場合は、互換性を確認することが重要です。
キャッシュメモリ容量の確認
5.0
128MBというキャッシュメモリ容量は、HDDとしては非常に大きい部類に入ります。キャッシュメモリは、頻繁にアクセスされるデータを一時的に保存することで、HDDの読み書き性能を向上させる役割があります。大容量のキャッシュにより、特にランダムアクセス性能や小ファイルの読み書きにおいて、体感速度の向上が期待できます。これにより、マルチタスク環境や、多くのアプリケーションを同時に使用する際にも、よりスムーズな動作を実現します。
メーカーの信頼性と保証
2.0
東芝は信頼性のあるHDDメーカーですが、本製品は「整備済み品」である点が大きな懸念材料です。スタッフの評価にも「不良品」の報告があり、新品と比較して初期不良や故障のリスクが高い可能性があります。保証期間やサポート体制が不明確な場合、万が一のトラブル時に対応が困難になることも考えられます。信頼性を最優先するユーザーにとっては、新品の製品やより長期の保証が付帯する製品を検討する方が賢明です。
用途に合ったシリーズを選ぶ
5.0
本製品は「Desktop HDD」として位置づけられており、一般的なデスクトップPCでの使用に適しています。高速な7200rpmと大容量キャッシュは、OSやアプリケーションのインストール、ゲームデータの保存、大容量ファイルの編集など、幅広い用途で性能を発揮します。ただし、NAS用途での24時間連続稼働に特化した設計ではないため、NASでの使用を検討する場合は、NAS専用HDDと比較して耐久性や安定性に劣る可能性があります。
騒音レベルの確認
2.0
本製品の騒音レベルに関する具体的な情報はありません。一般的に7200rpmのHDDは、5400rpmのHDDと比較して動作音が大きくなる傾向があります。静音性を重視する環境、例えば寝室に設置するPCや静かなオフィスでの使用を想定している場合、動作音が気になる可能性があります。製品レビューには騒音に関する言及がないため、実際に使用してみないと判断が難しい部分です。静音性を求める場合は、別途防振対策や静音ケースの導入を検討すると良いでしょう。
コストパフォーマンス
2.0
4TB、7200rpm、128MBキャッシュというスペックで10,000円という価格は、新品であれば非常に高いコストパフォーマンスと言えます。しかし、本製品は「整備済み品」であり、不良品報告もあるため、そのリスクを考慮すると評価は慎重になります。初期不良に遭遇せず、長期的に安定稼働すれば「コスパ最強」となり得ますが、故障時のデータ損失リスクや交換の手間を考えると、一概に高評価とは言えません。価格とリスクのバランスを理解した上で購入を検討すべきです。

ブランド・メーカー詳細

東芝(TOSHIBA)
東芝は、日本の大手電機メーカーであり、長年にわたり高品質な電子機器やストレージソリューションを提供しています。特にHDD分野では、信頼性と性能を兼ね備えた製品を幅広く展開しており、個人ユーザーから法人向けまで多くの支持を得ています。

おすすめのポイント

  • 4TBの大容量と7200rpmの高速回転により、優れたデータ処理性能を発揮します。
  • 128MBの大容量キャッシュを搭載しており、頻繁なデータアクセスを高速化します。
  • 新品と比較して手頃な価格で入手できるため、コストを抑えたいユーザーに適しています。
  • NASでの使用にも適しているというスタッフの声があり、RAID構築の選択肢としても検討できます。

注意点

  • 「整備済み品」であるため、新品と比較して初期不良や故障のリスクが高い可能性があります。
  • 一部のユーザーからは不良品が届いたという報告があり、購入後の動作確認が必須です。
  • 保証期間やサポート体制が不明確な場合があるため、購入前に確認が必要です。
  • 7200rpmのため、5400rpmのHDDと比較して消費電力や動作音が大きくなる可能性があります。
  • NAS用途での24時間連続稼働に特化した設計ではないため、NAS専用HDDほどの耐久性は期待できない場合があります。

おすすめな人

  • コストを抑えて大容量ストレージを増設したいデスクトップPCユーザー。
  • NASのストレージ容量を拡張したいが、予算が限られているユーザー。
  • 高速なデータアクセス性能を求めるが、SSDほどの速度は不要なユーザー。
  • 初期不良のリスクを理解し、自己解決能力がある程度のユーザー。

おすすめできない人

  • 新品の信頼性と長期保証を最優先するユーザー。
  • 重要なデータを保存するメインストレージとして、絶対的な信頼性を求めるユーザー。
  • PCパーツの知識が少なく、トラブル発生時の対応に不安がある初心者ユーザー。
  • 静音性や低消費電力を重視するユーザー。

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCのデータ保存用セカンダリドライブ。
  • 予算を抑えたNASの構築(RAID構成での冗長化を推奨)。
  • 一時的な大容量データのバックアップやアーカイブ。
  • ゲームライブラリの保存(起動速度より容量を重視する場合)。

非推奨な利用シーン

  • OSや主要アプリケーションをインストールするシステムドライブ。
  • 24時間365日連続稼働が求められるミッションクリティカルなサーバー環境。
  • データ損失が許されない重要なビジネスデータの保存。
  • 極めて高い静音性が求められるオーディオ編集PCなど。

よくある質問(Q&A)

Q.整備済み品とのことですが、商品の状態について教えてください。
A.本商品は「整備済み品」として販売されています。スタッフの確認では、「稼働時間は0時間スタートなので基板でも替えたのかな?なんせよくわかりませんが,たぶんほとんど新品なんだろうと思います」という声もあり、初期状態は良好と見られる場合があります。しかし、一部には「不良品」が届き、PCに認識されないといった確認結果も報告されています。
Q.ハードディスクの容量は正確に4TBですか?
A.はい、本商品は4TBの容量です。商品名や型番(MD04ACA400NR)からも4TBであることが確認できます。スタッフの確認の中には、型番を調べずに容量を誤解して購入したケースも報告されていますが、商品説明と型番に基づくと4TBです。
Q.初期不良や動作に関する心配はありませんか?
A.スタッフの確認では、多くのケースで「今のところ初期不良もエラーも気になる音もありません」と良好な動作が報告されています。しかし、「不良品、整備済み品はやはり信用できない...?」という確認もあり、PCに認識されないといった初期不良の事例も一部で報告されています。万が一の初期不良に備え、商品到着後の速やかな動作確認をお勧めします。
Q.耐久性についてはどうですか?
A.本商品の長期的な耐久性について、スタッフの確認では「とりあえず耐久性は何も言えない」という声があり、現時点では明確な情報はありません。一部には製造国に対して過去の経験から不安を感じる声も確認されています。
Q.NAS(ネットワークアタッチトストレージ)での使用は可能ですか?
A.はい、スタッフの確認では「NASで使用しています。コスパがとても良いです。NASで使用するならお勧めです」という声が複数あり、NAS用途での利用に適しているという報告があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

シーゲイト(SEAGATE)

IronWolf 4TB NAS 内蔵ハードドライブ (ST4000VN006)

¥22,342(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

IronWolf内蔵ハードドライブは、最大8ベイのマルチユーザーNAS環境に最適な4TBのソリューションです。高速作業と大容量保存を可能にし、摩耗やノイズ、振動を抑え、ファイル共有パフォーマンスを向上させます。

容量4 TB回転数5900 rpm
インターフェースSATA3.0サイズ3.5 インチ
キャッシュ256 MBRoHS指令-
AFT-
AV用途向け機能冷却機構搭載機能自己診断機能省電力機能防振機能エラー訂正機能
5.5総合評価
5.0記憶容量の確認
4.5回転速度(RPM)の確認
5.0インターフェースの確認
5.0キャッシュメモリ容量の確認
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0用途に合ったシリーズを選ぶ
5.0騒音レベルの確認
4.5コストパフォーマンス
2

Western Digital

WD Red Plus 4TB WD49EFPX

¥31,155(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

WD Red Plus 4TBは、NAS環境向けに設計された3.5インチ内蔵HDDです。24時間365日稼働に対応し、NASwareテクノロジーによりパフォーマンスと信頼性を向上させます。低消費電力で発熱も抑えられ、中小企業のNASシステムに最適です。

容量4 TB回転数5400 rpm
インターフェースSATA 6 Gb/sサイズ3.5 インチ
キャッシュ256 MBRoHS指令非対応
AFT非対応
AV用途向け機能冷却機構搭載機能自己診断機能省電力機能防振機能エラー訂正機能
5.4総合評価
5.0記憶容量の確認
4.0回転速度(RPM)の確認
5.0インターフェースの確認
5.0キャッシュメモリ容量の確認
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0用途に合ったシリーズを選ぶ
5.0騒音レベルの確認
4.2コストパフォーマンス
3

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Purple WD42PURZ-EC

¥24,750(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

Western Digital WD Purpleは、監視システム向けに設計された4TBの内蔵HDDです。24時間365日の連続稼働に対応し、CMR方式、5400rpm、256MBキャッシュを搭載。安定した映像記録と高い耐久性を実現します。

容量4 TB回転数5400 rpm
インターフェースSATAサイズ3.5 インチ
キャッシュ256 MB
AV用途向け機能冷却機構搭載機能自己診断機能省電力機能防振機能エラー訂正機能
5.4総合評価
5.0記憶容量の確認
4.0回転速度(RPM)の確認
5.0インターフェースの確認
5.0キャッシュメモリ容量の確認
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0用途に合ったシリーズを選ぶ
5.0騒音レベルの確認
4.0コストパフォーマンス
4

シーゲイト(SEAGATE)

Enterprise Capacity 3.5 HDD ST4000NM0033

¥21,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

Seagate Enterprise Capacity 3.5 HDDは、4TBの大容量と7200rpmの高速回転を誇るエンタープライズ向け内蔵ハードディスクです。SATA 6Gb/sインターフェースと128MBキャッシュを搭載し、24時間常時稼働に対応する高い信頼性と耐久性を提供します。

容量4 TB回転数7200 rpm
インターフェースSATA 6Gb/sサイズ3.5 インチ
キャッシュ128 MBRoHS指令対応
AFT対応
AV用途向け機能冷却機構搭載機能自己診断機能省電力機能防振機能エラー訂正機能
5.4総合評価
5.0記憶容量の確認
5.0回転速度(RPM)の確認
5.0インターフェースの確認
5.0キャッシュメモリ容量の確認
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0用途に合ったシリーズを選ぶ
3.0騒音レベルの確認
5.0コストパフォーマンス
5

HGST

Ultrastar 7K4000 HUS724040ALE641

¥14,300(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

HGST Ultrastar 7K4000は、4TB容量、7200RPM、64MBキャッシュのエンタープライズグレード内蔵HDDです。NAS、デスクトップPC、監視ストレージに最適で、高い耐久性と信頼性を提供します。

容量4 TB回転数7200 rpm
インターフェースSATA 6.0Gb/sサイズ3.5 インチ
キャッシュ64 MBRoHS指令対応
AFT対応
AV用途向け機能冷却機構搭載機能自己診断機能省電力機能防振機能エラー訂正機能
5.4総合評価
5.0記憶容量の確認
5.0回転速度(RPM)の確認
5.0インターフェースの確認
4.0キャッシュメモリ容量の確認
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0用途に合ったシリーズを選ぶ
4.0騒音レベルの確認
5.0コストパフォーマンス